天才物理学者ミチオ・カクだけど質問ある? | Tech Support | WIRED.jp

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 фев 2022
  • 著書『The God Equation』(神の方程式)がベストセラーの実績を持つ、理論物理学者のミチオ・カク博士が、Twitterで寄せられた物理に関する数々の疑問に答える。好きな物理の法則や、超ひも理論について、分かりやすく説明する。
    WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎bit.ly/WIREDjpRUclips
    WIRED JAPAN
    wired.jp
    WIRED.jp Twitter
    / wired_jp
    WIRED.jp Facebook
    / wired.jp
    WIRED.jp LINE
    line.me/R/ti/p/%40wired.jp
  • НаукаНаука

Комментарии • 1 тыс.

  • @komugi_555
    @komugi_555 Год назад +301

    OMGだけ分かる私とOMG以外は分かる天才

  • @byz04028
    @byz04028 Год назад +1401

    3:42 物理学者極めすぎてomg知らないの、逆に天才感出まくってて好き

    • @Creepermen777
      @Creepermen777 Год назад +52

      なんなら最初の質問のsmhとかも分かってなさそう笑

    • @KDytb
      @KDytb Год назад +3

      @@user-yx3lz6ol5r それは関係ないよね

    • @tanakagaona2
      @tanakagaona2 Год назад +12

      @@KDytb 辛辣wwwwwwwwww

    • @user-cs6jj8mr1c
      @user-cs6jj8mr1c Месяц назад

      ​@@Creepermen777低◯歴おっwwwwww😂

  • @user-qh3yx4lq4c
    @user-qh3yx4lq4c 2 года назад +6470

    物理はわかってomgがわからないの好き

    • @Hiuu24
      @Hiuu24 2 года назад +2205

      物理やりすぎてmgが重力に見えたのか

    • @shawnk.420
      @shawnk.420 2 года назад +549

      @@Hiuu24
      それはおもろい発想やな

    • @hirotomaeda7257
      @hirotomaeda7257 2 года назад +272

      @@Hiuu24 ゼロミリグラム、omg!!

    • @hiz.
      @hiz. 2 года назад +311

      @@hirotomaeda7257 ここでいうmgはミリグラムではないのよ

    • @yohotarou
      @yohotarou 2 года назад +94

      @@hirotomaeda7257 高校にでもなれば理解できるよ

  • @google_admin1
    @google_admin1 2 года назад +2972

    理系じゃないし、物理学に詳しくはないけどこの人の話し方はとてもワクワクする
    絵本から出てきた優しい天才学者って感じがするw

    • @user-qq1lz3kt5m
      @user-qq1lz3kt5m Год назад

      理系じゃないってことはお前はバカってことだ

    • @user-qq1lz3kt5m
      @user-qq1lz3kt5m Год назад

      まじでアジア人で文系はダサすぎるぞ。欧米とロシアでは工学、理学できないやつは社会の下に見られる。

    • @user-xk4eu1rp6z
      @user-xk4eu1rp6z Год назад +49

      個人的には好奇心に文系理系も関係ないと思います。事実、文系理系と切り分けているのは日本くらいですし。

    • @pocaridaiwa7703
      @pocaridaiwa7703 Год назад +21

      @@user-xk4eu1rp6z前者は賛成だけど後者が適当に言ってるように感じる。それどこ情報? 殆どの国は分けてるよ? なんなら僕が卒業した海外の学校も分けてるし、ネットだからって適当な事書かないで欲しい

    • @user-xk4eu1rp6z
      @user-xk4eu1rp6z Год назад +44

      @@pocaridaiwa7703 調べたところ文系理系という区別が薄いのはヨーロッパ諸国で、東アジアでは文系理系と区別する国がありました。申し訳ありませんでした。
      あなたのようにいつも正確で間違いのないコメントがでできるよう精進します。

  • @samasama2121
    @samasama2121 2 года назад +2705

    馬鹿げた疑問というものは存在しない、科学者としてのあるべき姿に感動しました。

    • @sonzai-
      @sonzai- 2 года назад +116

      俺がさ
      前さ
      IQを高める方法について支援者に質問したら「そんな馬鹿なこと考えず地に足つけたこと考えろ(意訳)」って言われたんだよな
      でもIQの高め方を独自に研究して20~30ポイント高めることができたし、「バカなこと」ではなかった
      馬鹿げた疑問は存在しない
      それはそのとおり

    • @user-zu9vu6ft3j
      @user-zu9vu6ft3j 2 года назад +1

      @@sonzai- どうやってiqを上げたのですか?

    • @sonzai-
      @sonzai- 2 года назад +1

      @@user-zu9vu6ft3j
      まずIQが何か知ることが大事
      最も代表的な知能テストであるウェクスラー式知能検査(通称wais)ではIQは言語理解、ワーキングメモリー、知覚推理、処理速度によって算出される。言語理解は知識や表現力、概念の抽象化力。ワーキングメモリーは一時的に情報を保持し、それを操作する能力。知覚推理は視覚的な情報を抽象化したり、分析したりする能力。処理速度は単純作業の素早さ
      で、それを踏まえてより少ない方法で多くの知能を鍛えるには何が適しているのか
      それが瞑想で、「呼吸に集中し、注意が逸れたら呼吸に注意を戻す」という一点集中瞑想(サマタ瞑想)では集中力や注意の切り替えの素早さが上がるので、ワーキングメモリーと処理速度が向上する
      そして瞑想にはサマタ瞑想以外にも気付きの瞑想というのもあって、それが心身に意識を向けるマインドフルネスに並行して緊張や不安といったネガティブ感情を積極的に察知していく瞑想法。これを行うことで洞察力が上がるので知覚推理が上がるが、この気付きの際に詳しく言語化しようとすれば言語理解も上がる

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 2 года назад +64

      その通り。
      聞き方に問題はあるやつが多いがね

    • @user-zu9vu6ft3j
      @user-zu9vu6ft3j 2 года назад

      @@sonzai- こんなに長文を!とても興味深いです。ありがとうございました

  • @3003fuji
    @3003fuji 2 года назад +2804

    小難しいことを言わず、誰でも分かりやすく説明できる部分に知性を感じる。

    • @k.o7002
      @k.o7002 2 года назад +144

      それが1番難しいよね

    • @ricky-zz2bo
      @ricky-zz2bo 2 года назад +126

      自分の知能と民衆の知能の開きを理解して言葉選びができるかどうかって大事だよなぁ

    • @user-kn3vj4yu1z
      @user-kn3vj4yu1z Год назад +10

      なお、原子はなぜ結合したがるのかにはこたえられない模様w

    • @johnmusic1923
      @johnmusic1923 Год назад +1

      @@user-kn3vj4yu1z 意思があるから

    • @boykingdom1995
      @boykingdom1995 Год назад +7

      それでも理解できない俺の知性w

  • @user-fv1kk5zy8g
    @user-fv1kk5zy8g 2 года назад +1411

    ミチオ・カク先生の『人類、宇宙に住む』は自分が理論物理、宇宙論を志すきっかけになった内の1冊です
    最高の感動をありがとう

    • @user-ml6gf9xj8w
      @user-ml6gf9xj8w 2 года назад +8

      どんな内容なんですか?

    • @user-fv1kk5zy8g
      @user-fv1kk5zy8g Год назад +119

      @@user-ml6gf9xj8w 名前の通り宇宙に関するロマン溢れた知識と理論が簡単書いてあります
      メインとしてこれからの人類は宇宙を軸になぜ、どのように、どこへ向かうかという様々な可能性を理論に則って平易に書いているSFチックな本です

    • @d111boys
      @d111boys Год назад +4

      @@user-fv1kk5zy8g 読んでみたくなりました!

  • @puripuri_miffy
    @puripuri_miffy 2 года назад +632

    なんかこのおじいちゃんの英語心地いい

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 4 месяца назад

      なんで日本語しゃべんないんや!!名前が日本人やで!これじゃ大阪ナオミや!

    • @Recycled_bin
      @Recycled_bin 2 месяца назад +7

      間の置き方やテンポがすごく落ち着きますね

  • @reohana3565
    @reohana3565 2 года назад +1120

    このチャンネルに出る人たちは発音が聞き取りやすいから好き。自分は物理専攻して思ったけど、物理を研究しようとする人は全員考える力が桁違いにすごい。おかげで自分の性格が研究に向いてるか向いてないかよくわかったよ…

  • @user-dr5wv9bz2s
    @user-dr5wv9bz2s Год назад +41

    とても面白かった。お話になっている英語を部分的に直接理解できた気がするのはなぜだろう。とても難解な事を誰でも理解できるよ平易な言葉で説明してくださったのだと思う。賢い人ってのは本当に凄い。

  • @user-bu9lh4qn7o
    @user-bu9lh4qn7o Год назад +86

    文才があるというか、言い回しがオシャレなのに説明もわかりやすくて本当にかっこいい

  • @user-tm3xl2ki4l
    @user-tm3xl2ki4l 2 года назад +868

    物理法則のほぼすべてを網羅してるはずだけど、OMGは分からないのがめっちゃかわいい

  • @LOVEDRIVER8454
    @LOVEDRIVER8454 2 года назад +527

    白髪でこういう髪型のおじいちゃんは大体天才

  • @HayakitaP
    @HayakitaP Год назад +91

    めちゃくちゃ面白いな……
    大学でもオムニバス形式の講義だとこんな感じで面白くて良き

  • @user-vx9wv2um2q
    @user-vx9wv2um2q 8 месяцев назад +44

    日本語かと思ったら英語だったけど、さすが知性に溢れてるだけあってわかりやすく説明してくれるからよかった

  • @Ta_jn
    @Ta_jn Год назад +86

    物理学は世界を見る目の解像度を上げてくれるようで好き!!
    くだらなく思える疑問に真剣に答えてくれるのすごく楽しかった!

  • @user-ei1lp5xc2h
    @user-ei1lp5xc2h 2 года назад +60

    結論から言ってるのがすごいわかりやすいわ

  • @Jankenkozo
    @Jankenkozo 2 года назад +383

    omgわからなかったところが普通のおじいちゃんって感じしてすこ

  • @user-jw7lu4ie4l
    @user-jw7lu4ie4l 2 года назад +130

    なんか漫画の中のいわゆる博士みたいなイメージがそのまま現実になったような人だ笑
    見た目も声も完璧

  • @ks-ij8sc
    @ks-ij8sc Год назад +14

    分かりやすいしそもそも聞き取りやすい英語だしで凄く楽しめた。今まで見てこなかったのが不思議だ…

  • @user-nr8ot8jr3o
    @user-nr8ot8jr3o 2 года назад +388

    高校から物理なんて一切触れてこなかったのに、こんなにもワクワクさせてくれるって本当に凄いと感じた。若い内にこんな人から刺激を受けたら人生変わるんじゃないかと

  • @user-tr8eb3hj2l
    @user-tr8eb3hj2l 2 года назад +54

    素直に何でも知っててカッコいいと思った

  • @user-neki
    @user-neki Год назад +15

    聞き取りやすくて良いスピードでお話ししてくれるから英語の勉強もできる。好奇心をくすぐられるような話し方で惹かれた

  • @user-ri6gx4hu5h
    @user-ri6gx4hu5h Год назад +204

    こういうのテレビでやってほしいね
    子供が興味持つきっかけに繋がるし純粋に楽しい

    • @user-bx1hp1el3z
      @user-bx1hp1el3z Год назад +6

      テレビでやってたとして
      興味のない子供にどうやって見せるかも
      難問だw

    • @Pulse_plus
      @Pulse_plus Год назад +11

      @@user-bx1hp1el3z 専門家に質問できて優しく答えてくれるってだけで興味持ってくれるんじゃないかな
      自分の質問に回答された時なんかはめちゃくちゃ見てくれると思う

    • @torouman
      @torouman Год назад

      デンジロウでええやん

    • @tamj5765
      @tamj5765 Год назад +2

      @@Pulse_plus そういうのnhkかなんかでやってた気がする

    • @user-kh5nc5sz5w
      @user-kh5nc5sz5w Год назад +1

      NHKで子ども科学電話相談というのが有りますよ。とても微笑ましいですが、大人でも勉強になります。

  • @user-hg9fk8dg7g
    @user-hg9fk8dg7g 2 года назад +916

    なんか質問の根幹を理解してる所に知性を感じる。

    • @user-sw7gl6jn8q
      @user-sw7gl6jn8q 2 года назад +27

      ひろゆきとは違うね

    • @user-nt9mi4kp9c
      @user-nt9mi4kp9c 2 года назад +80

      @@user-sw7gl6jn8q あれは答えようとしてないだろ

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 2 года назад +31

      だが最初の質問にはこの人もだが、誰もちゃんとは答えられないと思うね
      いきなり難しすぎる質問だよなあw
      そんなものすっと答えられるなら学者はやっとらんだろうな

    • @user-nu1tg1ce8q
      @user-nu1tg1ce8q Год назад

      @@youmiya5750 じゃあ学者やってなかったら何やってると思うの?君は。得意げに語っとるけどさw

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 Год назад +8

      @@user-nu1tg1ce8q ん?わからんから学者やって研究してるんだぞ?w

  • @ShinGFX
    @ShinGFX 2 года назад +135

    一つ一つの表現が文学的で素敵すぎる

  • @nolan1626
    @nolan1626 2 года назад +94

    ノーベル賞の賞金を山分けしよう!とかユーモアがあって素敵な人やな

  • @carnagejp
    @carnagejp 2 года назад +468

    未知を描くさん相変わらず詩的で大好き

    • @user-sv5xv7nx1g
      @user-sv5xv7nx1g 2 года назад +40

      未知を描く!かっこいい

    • @baseba11
      @baseba11 Год назад +4

      この当て字かっこよすぎ

    • @Ruuuu123
      @Ruuuu123 Год назад +14

      お前の方がよっぽど詩的で草

  • @yuxx83
    @yuxx83 Год назад +60

    以前よくディスカバリーチャンネルでよくミチオ・カクさんの番組見てたなぁ。
    やっぱわかりやすい(と理解できたように思わせてくれる)

  • @pulunara8890
    @pulunara8890 Год назад +12

    最後の台詞がカッコいい!!!
    「馬鹿げた質問など存在しないんだ」っていうやつ。
    あぁ、この人優しい人なんだなぁ、と親近感が持てた。

  • @penpensekirei1652
    @penpensekirei1652 2 года назад +23

    先生の表現がわかりやすいので理解も深まるし
    聞き取りやすいので英語の勉強にもなりますね
    動画主さんの他の動画もいくつか見てきましたが
    この動画がチャンネル登録の決め手になりました

  • @teaariet8160
    @teaariet8160 Год назад +6

    ヒモ理論の説明、詩的でカッコ良すぎるな

  • @user-bj5uh6hg4c
    @user-bj5uh6hg4c Год назад +17

    まじで共通のリスニングの読み上げ担当してほしいぐらい聞きやすい…

  • @user-py4nv4fz1q
    @user-py4nv4fz1q Год назад +27

    超ひも理論の話聞いてると「紐解く」って日本語が面白く感じてくる

  • @tdsa3531
    @tdsa3531 2 года назад +5

    やべえこのおっちゃんの話一生聞いてたい

  • @Vagrant_X
    @Vagrant_X 2 года назад +82

    物理学の動画によく出てくる先生ですね。すごい学者さんですね

  • @user-vc5ey7uh3n
    @user-vc5ey7uh3n 2 года назад +441

    本当の天才なんだよなこの人

    • @baseba11
      @baseba11 Год назад +5

      超弦理論の人でしょ?そりゃ天才

  • @masua_
    @masua_ 2 года назад +41

    超ひも理論わかり易すぎてびっくりした

  • @user-uw6ie8jz7i
    @user-uw6ie8jz7i Год назад +1

    俺たちの頭でもなるべくついて行けれるような説明してくれるの聖人だなぁ

  • @kabocha___na
    @kabocha___na Год назад +1

    このチャンネル面白すぎて見るのやめられません

  • @ArivAyanokoji
    @ArivAyanokoji 2 года назад +6

    適当に飛んできたけどなんかおもろくて全部見ちゃった

  • @user-bh8cy1ry8g
    @user-bh8cy1ry8g 2 года назад +174

    単語は難しいのもあるけど、リスニングの耳慣らしに良いし話も面白いからこれからも聞こう

  • @nrgenpitpeihms
    @nrgenpitpeihms Год назад +1

    The Big Bang Theoryが大好きなので、ドラマを見てる感覚で楽しめました。
    すごくわかりやすくて感動です👏🏻👏🏻

  • @user-su7tr9mn9b
    @user-su7tr9mn9b 2 года назад +97

    物理苦手だったけど、すごい面白かった!!

  • @ryoryo9770
    @ryoryo9770 2 года назад +57

    それが何であるか+そのおかげで何ができているのか
    という説明のおかげで科学に興味をもてる。

  • @user-tf6oo8wz9x
    @user-tf6oo8wz9x Год назад +4

    ブラックホールの説明で初めて納得の行く答えが聞けた。分かりやすすぎる。

  • @areturningdog9722
    @areturningdog9722 2 года назад +4

    なにこの勉強になる動画
    超ひも理論サラっと出てきたw

  • @tomoshibi8420
    @tomoshibi8420 Год назад

    最後の締めまでカッコ良すぎる

  • @sig5047
    @sig5047 2 года назад +100

    子供のころNHKの番組でよく見てた人だ...懐かしい
    超新星爆発の解説とか無限に見てたなぁ

    • @user-kp1fw7bs4j
      @user-kp1fw7bs4j 2 года назад +12

      「モーガンフリーマン時空を超えて」
      ですね。

  • @fumi4400
    @fumi4400 Год назад +25

    ちょっと難しかった💦
    でも楽しい!!このシリーズ大好きです!

  • @user-hf3ej1sn5m
    @user-hf3ej1sn5m Год назад +1

    この方の本いっぱい読みました。絶版になったものまで。ファンです

  • @teddyrinny
    @teddyrinny 2 года назад +81

    His explanation simply made me excited even though I haven't really learned the physics. Love itttttt!

  • @Baudouin6
    @Baudouin6 2 года назад +47

    WIREDがもっと日本で知られますように!

  • @user-qn6xn2vl5m
    @user-qn6xn2vl5m Год назад +80

    なんか説明がかっこいい、こういう説明ができるようになりたいな

    • @nokemoyajuu
      @nokemoyajuu Год назад +6

      翻訳も良い

    • @SenalAxe
      @SenalAxe Год назад +1

      ありがとうございます

  • @nyanyanya39
    @nyanyanya39 Год назад

    超ひも理論ってそういうことなんだ…!めっちゃわかりやすい。

  • @user-ub6on1es6n
    @user-ub6on1es6n Год назад

    なるほど、わかりやすい。
    ベッドの上で5時間もリピート再生しました。
    今、とても頭がさえてます。

  • @tyrf8602
    @tyrf8602 Год назад +12

    ずっと眉間に力入ってるけど、話し方や内容とかはこちらに合わせてくださっている感じが、本当に頭が良いんだなと。更に言うと人格者的な

  • @AAAAA114
    @AAAAA114 Год назад +262

    「バスの中のハエはバスより早いってこと?」
    こういう疑問て思いつきそうで思いつかないからすごい

    • @sawadaysawayaka7074
      @sawadaysawayaka7074 Год назад +1

      ゼロじゃないの?知らんけどさ。
      小学生の頃電車で進行方向に走ったりしなかった?

    • @user-nd2em8yx8g
      @user-nd2em8yx8g Год назад +35

      @@sawadaysawayaka7074 ハエは飛んでる。人間は足がついてる。

    • @Thisis_MJ
      @Thisis_MJ Год назад +25

      @@user-nd2em8yx8g 俺は、小さい頃になんで車の中で車の鍵を上に投げても後ろに飛んでかないのか親に聞いたけど、分からないって言われたのを今でも覚えてる

    • @user-nd2em8yx8g
      @user-nd2em8yx8g Год назад +8

      @@Thisis_MJ うん。で?

    • @sawadaysawayaka7074
      @sawadaysawayaka7074 Год назад +66

      @@user-nd2em8yx8g なるほど。
      私は会社で浮いています。

  • @user-sk3je6ng1f
    @user-sk3je6ng1f Год назад

    物理学の面白さより、人間として魅力を感じる。
    相対性理論を中学のときに少し理解できて以来、50年近く経ってやっと少しひも理論を追加できました。

  • @comchirpeer3909
    @comchirpeer3909 Год назад +1

    この人の英語簡潔ですごくわかりやすくていい!

  • @user-ys5yd9ff3i
    @user-ys5yd9ff3i 2 года назад +11

    やっぱここまで頭いいと説明も上手い

  • @user-gz2rr6do7i
    @user-gz2rr6do7i 2 года назад +39

    マジですごい人が出てるやん

  • @user-by2sz8qn1n
    @user-by2sz8qn1n Год назад +2

    丁寧な英語で丁寧な説明に日本語字幕ついてて、ハリウッド映画の説明パート見てる気分になってきた

  • @sanie2355
    @sanie2355 2 года назад +63

    天才は複雑なことをシンプルに考え、人に伝えられる。
    それでありながら、複雑なことをずっと考え続けているんだろう。

  • @user-oq5wz2qd2h
    @user-oq5wz2qd2h 2 года назад +12

    素晴らしい動画。

  • @user-ze8td2mf8d
    @user-ze8td2mf8d 2 года назад +27

    分かりやすい解説

  • @user-py7cc6by4y
    @user-py7cc6by4y Год назад +3

    カクミチオさんの本を図書館で見つけて読んだことあります。すごく面白かった!

  • @NK-se1sz
    @NK-se1sz 2 года назад +1

    シュタインズゲート観たからめちゃくちゃテンション上がるわ!タイムマシン作りてー!

  • @user-rz5df1ro3p
    @user-rz5df1ro3p 2 года назад +14

    この動画無料なの、すごい時代だわ。

  • @user-gs5ec1or3t
    @user-gs5ec1or3t 2 года назад +43

    磨かれた知性ってこの人の事だったんだ。

  • @user-cq3tc7ir2l
    @user-cq3tc7ir2l 2 года назад +10

    ミチオ カクさんは、米谷民明さんと同僚ですね。米谷さんが大学院1年の時ヒモ理論に重力の理論が組み込まれているのを世界で最初に発見した事を思い出しました。今も米谷さんと親交があるか知りたいです。ヒモ理論について分かりやすく説明してくださって楽しかったです、ありがとうございました。話は変わりますが、宇宙における人間の機能は何か、色々考えています。

  • @Orfevre2013
    @Orfevre2013 2 года назад +45

    超ひも理論とか1nmも理解したことなかったけど、この動画のお陰で極々僅かにその言葉の意味が分かったような気がする

    • @user-sv9yk2vy4d
      @user-sv9yk2vy4d Год назад +2

      こないして、理論物理の先生はわしら大衆を騙すんやな。

  • @tubuanmargaline
    @tubuanmargaline 2 года назад +55

    I don't know.の重みが違いすぎる...

  • @user-bh6oh7ni7f
    @user-bh6oh7ni7f 2 года назад +9

    ニュートリノの発音すき

  • @m_geo
    @m_geo Год назад +42

    違う次元に住んでる人って基本的にこっち側の人のアホな疑問に呆れてるか耳を貸さないものだと思ってた
    何だこの聖人は、、感動、、

    • @tu-ti_off
      @tu-ti_off Год назад +18

      本物のプロは素人が分かるように説明出来るししてくれるんだよね

  • @-yaobo-6689
    @-yaobo-6689 2 года назад +38

    馬鹿げた質問は存在しないって偉大な言葉だなぁ

  • @user-az8gi5od3n
    @user-az8gi5od3n Год назад +4

    Amazing physicist.
    It's really good.
    Thank you for uploading this vid!🤗

  • @acokf
    @acokf 2 года назад +52

    「注意深く計算すればブラックホールは回転している」
    計算する過程で挙動が分かるって感動しそう

  • @user-yp7io6zm6g
    @user-yp7io6zm6g Год назад

    タイトルがすごく親しみやすいのはなぜだ

  • @tomatopotato2306
    @tomatopotato2306 Год назад

    最後の言葉カッコ良すぎる、、、

  • @HXWMSUGA
    @HXWMSUGA Год назад +38

    「本当に頭が良い人はシンプルに話すんだよ。」と聞いた事がありますが、まさにその通り!だと感じました。こんなに遠くの存在の人が凄く身近に感じる、不思議です。

  • @maeusptole
    @maeusptole 2 года назад +151

    バリバリ現役じゃないとこんな感じのことは出来ないよね、すごいなあ

  • @RANSAN777
    @RANSAN777 Год назад +1

    omg がわからないの可愛い 物理のやりすぎで単位の方に見えてるんじゃっていう考察があって
    なるほどって思った

  • @hitobara0930
    @hitobara0930 Год назад +1

    神の方程式という本を読ませてもらいました。ほんとに面白かった!

  • @roadrunner2967
    @roadrunner2967 Год назад +13

    はー面白かった
    聞いてて心地いい話し方と明快な答え
    物理が苦手な自分でもめちゃくちゃ面白かった

  • @user-rs8ip9hs5m
    @user-rs8ip9hs5m 2 года назад +50

    なるほど、この博士が人間として優れていることが分かった

  • @golgo013
    @golgo013 2 года назад +1

    ひも理論の話は感動した!

  • @user-rd5fm4ng8g
    @user-rd5fm4ng8g Месяц назад

    初めて物理の話で飽きずに観れた

  • @supiruban03
    @supiruban03 Год назад +4

    超ひも理論の説明すごいななんとなくでも分かったわ

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 2 года назад +95

    Dr. Kaku is an excellent popularizer of science in the best sense of the term.

  • @user-np7hf1jf3f
    @user-np7hf1jf3f Год назад +1

    なんて面白い和訳なんだろう☺️

  • @jtr4267
    @jtr4267 2 года назад +1

    物理法則において事象の観測点もまた重要ってことかな?

  • @user-rw6cs7wb4b
    @user-rw6cs7wb4b 2 года назад +28

    この人のパラレルワールドっていう本が私が物理に興味を持つようになったきっかけだった。こんな形の邂逅を遂げるとは面白い。

    • @user-sv9yk2vy4d
      @user-sv9yk2vy4d Год назад

      パラレルワールドは当たっとる。過去は変えられんが、未来はまだわからんからな。

  • @ocelot604
    @ocelot604 2 года назад +137

    世の中の物質とかエネルギーは全部拡大するとただの振動してるひもの集まりなのすげぇな…

    • @user-jj5ml4xe5u
      @user-jj5ml4xe5u 2 года назад +32

      実験的な証明が難しいので少なくともあと100年以上は仮説の理論となると思います。
      そのため超ひも理論を物理学に含むのを嫌う学者さんもいるんですよね〜

    • @user-xf9ny8qf3s
      @user-xf9ny8qf3s Год назад +5

      それを観察するための「光」もまたひも

  • @user-ec4gl8ep6r
    @user-ec4gl8ep6r Год назад

    すごい企画ですね

  • @LUCA-oo3sb
    @LUCA-oo3sb 2 года назад

    いつも楽しくみてます🔥🔥

  • @xxxeri00sxxx
    @xxxeri00sxxx Год назад +26

    「法則が宇宙を照らしてるんだよ」て言葉、理系の究極って感じだ

  • @iguanasan123
    @iguanasan123 Год назад +4

    今年で一番満足した15分でした

  • @oshin5348
    @oshin5348 Год назад +1

    この方の英語無限に聞ける

  • @diornoda
    @diornoda 2 года назад

    肌めっちゃ綺麗