米原駅 「岡崎行き・ 金山行き」 接近放送(音声のみ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 新快速 名古屋方面 岡崎行き(予告放送 0:04、接近放送 0:40)
    快速 名古屋方面 金山行き(予告放送 2:32、接近放送 3:07)
    岡崎行き・金山行きは、2013年3月16日のダイヤ改正で、全て新快速 豊橋行き・浜松行きに変更されました。
    そのため、現在は この放送を現在聞くことができません。
    アナウンスの声・・・よしいけいこさん
    琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線・阪和線・湖西線などの駅自動放送でおなじみ。

Комментарии • 28

  • @y.nakajima1455
    @y.nakajima1455 3 года назад +12

    今接近時の汎用ベルは米原駅では聞けなくなったのでこの動画はとても貴重ですね。あと接近時の汎用ベル使用駅は福知山駅くらいですね。

    • @nh4726
      @nh4726 2 года назад +4

      放送(SUNTRAS)が諦めると今でも流れる模様です

  • @senooaiko1
    @senooaiko1 10 лет назад +3

    貴重な動画をありがとうございます!

  • @yamada3656
    @yamada3656 11 лет назад +37

    すごい・・・他社線なのに停車駅まで案内してくれるんだ
    SUNTRASのすごさ改めて感じる・・・

    • @富士出羽
      @富士出羽 7 лет назад +13

      Tabinoashiato JR西日本はケチと一部から言われていますが金かけていますね

  • @Nacion_NN
    @Nacion_NN 8 лет назад +23

    尾張一宮を「尾張」+「一宮」として、さらに「三ノ宮」と同じ系列のイントネーションにしてるから東海の放送とは違った印象を受けますね。

  • @katsuyamaezono9658
    @katsuyamaezono9658 10 лет назад +34

    313系じゃなくて223,225系が来そうな放送ですね

  • @tomita23275
    @tomita23275 4 года назад +7

    岡崎行きなんて聞いたことないw(この放送で)

  • @nyamumuji_rapid207
    @nyamumuji_rapid207 11 лет назад +21

    境界駅ならではですね~
    JR西日本のシステムの放送で「名古屋方面」「金山」「岡崎」「­豊橋」など聞けるのがなんとも新鮮です。
    「尾張一宮」の発音もなかなかw

    • @osakashinano
      @osakashinano 8 лет назад +11

      「浜松」も聞けます。これが米原駅で聞ける東行きの一番遠い行き先になるのではないでしょうか。*かつては、「長野」もありましたね。

    • @user-tn2841jdwXs
      @user-tn2841jdwXs 7 месяцев назад

      そりゃそうだ。
      土曜祝日ダイヤで、快速:特別快速浜松行がありますので宜しく。
      快速は、夜に運行しています。😊✌️

  • @共に風とチャンネル
    @共に風とチャンネル 7 лет назад +5

    JR東海静岡地区ではもう、よしいけいこさんはもう聞けませんよー。
    今の静岡地区では合成放送を使用おりますよー。

    • @sashibuxxx
      @sashibuxxx  7 лет назад +1

      ご指摘ありがとうございます。そうでしたね。静岡地区のよしいさんの放送、良かったのになぁ・・・

    • @共に風とチャンネル
      @共に風とチャンネル 7 лет назад +1

      sashibuxxx 本当、そうなんですよ…あの合成放送は、流石に……

    • @富士出羽
      @富士出羽 6 лет назад +1

      共に風とチャンネル 東の旭型や巌根型に比べたら
      まだマシですよ

    • @dai-chang1491
      @dai-chang1491 5 лет назад +1

      ​@@富士出羽 巌根館山型>岡山システム、静岡NOA>>>>>超えられない壁>>>>>旭型

  • @user-trainclass1-1
    @user-trainclass1-1 8 лет назад +9

    よしいけいこさんは、JR東日本の東海道型放送(消滅間近)、多摩モノレールでも活躍していますね。JR東日本からそろそろ消滅しそうなので、今のうちに収録したほうがいいですね。

  • @ブルースカイ-w6e
    @ブルースカイ-w6e 10 лет назад +18

    尾張一宮の言い方ww

  • @サトウアキラ-b5j
    @サトウアキラ-b5j 11 лет назад +16

    大阪市民の私としては、聞きなれた声で
    「名古屋」という地名を聴くとすごい違和感があります(笑)

  • @あすごろーチャンネル-j2u
    @あすごろーチャンネル-j2u 3 года назад +3

    1:06 携帯電話の着信音

  • @品川直美-j1s
    @品川直美-j1s 8 лет назад +4

    逆に琵琶湖線の放送を、JR東海の声の放送でやってもらいたいですね

  • @kvit624s
    @kvit624s 11 лет назад +13

    名古屋までの停車駅は…
    岐阜までの各駅と…
    「までの」が被ると変な感じがする。

  • @324otayA
    @324otayA 10 лет назад +4

    岡崎新快速というと117系のイメージがあります

  • @最強のふどうデシ
    @最強のふどうデシ 5 лет назад +18

    金山行きなら金山まで言えばいいのにwww

  • @Hankai_Uemachi
    @Hankai_Uemachi 6 лет назад +4

    写真2013年3月13日w

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 11 лет назад +2

    なんか違和感が...