【リストラ】日産『AD』の生産終了を発表!【日産車体湘南工場】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
    毎日19時に新しい動画を公開しています。
    メンバーシップに参加いただくと、先行公開を視聴できます。
    ※ 重要なお知らせ
    動画内容、著作権等に問題がある場合
    こちらにご連絡いただければ速やかに改善・修正をさせていただきます。
    何卒よろしくお願い致します。
    お問い合わせ: erestage@neko2.net
    ※ 情報の正確性
    制作にあたっては細心の注意を払っていますが、誤った情報が含まれていることがあります。
    概要欄、固定コメント等により随時、訂正をしております。
    お手数をお掛けしますが、合わせてご確認いただければ、幸いです。
    ※ 動画コメントについて
    動画制作の励みになりますので、気軽にコメント頂けると嬉しいです。
    コメント欄における過度な論争はご遠慮ください。
    ※ メンバーシップ
    このチャンネルを応援して頂ける方は、こちらをご検討ください。
    / @erestage
    ※ 公式SNSアカウント
    Facebook: / 100066995281208
    Instagram: / erestagelab
    Twitter: / erestage
    TikTok: / erestage
    Blog: www.erestage.com
    ※ その他の連絡事項
    ① 当チャンネルの紹介書籍 (Kindle Unlimited収録)
    amzn.to/39FVEs0
    ② アフィリエイト
    amzn.to/3eHPvf2
    こちらのリンクよりお買い上げ頂くと、私の懐に一定割合が入る仕組みとなっております。
    チャンネルの改善活動に利用させて頂きますので、趣旨にご理解頂ける方は、ご利用ください。
    ③ サブチャンネル
    / @erestagelab5200
    現在は実験的な動画を公開しております。ご興味があれば!
    #NISSAN
    #リストラ
    #経営統合

Комментарии • 38

  • @hirocyan
    @hirocyan 13 дней назад +6

    会社の営業車は長年ADバンだったんですがリース会社が数年前に扱いを止めてしまい、他のワゴンタイプで良さげなのがプロボックスしかなくなりリース切れとともに順次入れ替え中です。てっきり生産中止で取り扱い止めたと思ったのですが(流石に長年モデルチェンジしてないし)まさか今頃生産中止を発表するとは。
    あくまで噂ですが営業がやる気なくしてリース会社への売り込みをしなくなったのが原因と言われています。NV200も使っているので無くなると困るんですがね。

  • @russioka
    @russioka 13 дней назад +13

    より良いものを作ろうとせずに、経費節減だけで経営を立て直すなど不可能です。
    どうでも経費を節減するなら、役立たずの重役どもを全員解雇するべき。

    • @mograd
      @mograd 13 дней назад +5

      ジリ貧の会社によるあルパターンですが、まだ換金性の残っている価値ある物を売りに出して、収益性のまったく無い完全なゴミだけが本体に残っても、当然もはやなんの将来性もありません。選択と集中の意味をはき違えている(もちくはもう手遅れだった)。

    • @suginobu
      @suginobu 13 дней назад +4

      @@mograd 「掃除が行き届いている会社は素晴らしい」を履き違えて、生産性の無い掃除ばかりに時間をかけてしまうようにしたり。
      そうじゃなくて、ちゃんと秩序よく稼働できていれば、掃除にまで上手く手が回るだけ。

    • @ryudou-tv
      @ryudou-tv 13 дней назад +3

      @@suginobu 5S信奉企業は殆どはき違えてるように見える。どう見ても5Sに掛けた人物金を5Sの効果で回収していない。

    • @suginobu
      @suginobu 13 дней назад +2

      @@ryudou-tv 2Sを実施しただえでは、意味がないですね。空いたスペースを有効利用しないと。手元化や歩行距離短縮までやらないとダメ。
      清掃ばかりやっても、何も効率が上がることは無い。時間の無駄でしかない。

    • @早川眠人
      @早川眠人 13 дней назад +2

      ​@@mograd東芝で見たな

  • @sasakich
    @sasakich 13 дней назад +1

    解説ありがとうございます。

  • @ななし-f7j
    @ななし-f7j 13 дней назад +7

    この領域はプロボックス一強になりそうですね

    • @kunayakibuta
      @kunayakibuta 11 дней назад +1

      「ガソリン価格が高騰したから営業活動を控えます」わけにもいかないので、前向きにHV車を選択する。
      既にユーザーがプロボックスに流れている。

  • @suginobu
    @suginobu 13 дней назад +4

    各工場の稼働率を確認したいところですね。
    本来は、工場の稼働率を100%近くにもっていくのが筋というもの。
    湘南工場が2万台で13%の稼働率でさらに1.2万台で8%に低下するのであれば、閉鎖すべきでは無いだろうか?
    本社機能なんてそれこそ移転、統合すればいいのでは無いだろうか。悠長なこと言ってる場合じゃないと思うけど。

  • @山下太郎-z9m
    @山下太郎-z9m 13 дней назад +4

    日産が大リストラできるようにするため経産省が仕組んだ大芝居だったらスゲェと思う
    6月 やっぱり経営統合できませんでした

  • @police229
    @police229 12 дней назад +2

    ウイングロードの4WD乗ってたけどハンドリングが楽しかった思い出

  • @miho4106
    @miho4106 13 дней назад +1

    ありがとうございました

  • @あい-e4d2q
    @あい-e4d2q 13 дней назад +2

    日産の商用車かぁ。免許取って初めて運転したの、親父のサニーバン1200だったなぁ。。

  • @fujiminoru
    @fujiminoru 13 дней назад +2

    ADバンはプロボックスに多くの項目で性能が劣り、販売も勝負にならないほど差がついていましたからね・・
    ワタシもプロボックスのマツダOEM版買ったばっかですし・・

  • @shoichik1220
    @shoichik1220 12 дней назад +1

    雇用を考慮して数年後の閉鎖ですかね。。。
    パトロールY61が生産終了になった時点で閉鎖は決定事項な気がします。

  • @横関孝一
    @横関孝一 13 дней назад +4

    生産部門を削減する=将来に於ける生産力の消滅
    物を作らないで、製造業がどうやって利益を上げる気なのか。。。
    リストラやった結果、技術者が育たず、今に至るというのに。

    • @ryudou-tv
      @ryudou-tv 13 дней назад

      目先の利益追求で削減に次ぐ削減をして未来まで食いつぶしてしまったカルロスゴーンの罪は大きいと思います。新自由主義が終末をむかえ次の主流はどうなるんですかね。

  • @もふもふさん-r9k
    @もふもふさん-r9k 13 дней назад +3

    閉鎖しないの不思議ですね
    イオンモールなら追加開発よく聞くけどららぽーとはあまり聞かないか

    • @ks-en7ox
      @ks-en7ox 13 дней назад

      生産終了以外は憶測の域ですよ。

  • @HYasu-nz5qy
    @HYasu-nz5qy 13 дней назад +1

    やっちゃっよ日産!

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 13 дней назад +1

    何と言ってもゴーン体制で固定客を失った事が災いしている😱それにゴーンはあらゆる資産を売却して、自身の報酬に還元して殆ど売却する資産が無い😨どうせ統合するのなら横浜本社を゙排して創業の地で有る追浜に移転し、役員報酬も中小企業並みにすべきだね😔

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 13 дней назад +1

    かろごんとクラウンワゴンしかなかったときはADバンは地獄に仏でしたが。プロボックスが入ってぶったまげて手のひらかえしました。まあ黒塗り入札するとデボネアがくるよりはましだが

  • @natural8593
    @natural8593 13 дней назад +1

    どうなることやら

  • @13rtyiitrdg
    @13rtyiitrdg 13 дней назад +1

    気の進まないリストラをチマチマやっている様に見える。こんな調子ではホンダからも見放される。また将来展望の無いリストラでは社員も暗い気持ちになるのでは?

  • @荒井俊彦-u9c
    @荒井俊彦-u9c 13 дней назад +1

    ADバンが生産終了するのが終了するのが残念でNV200バネットのみになります。日産独自の技術の車でタウンスターの新車を製造してほしいです。日産独自の技術の車でタウンスターの新車にタウンスターe-POWER法人タクシーの新車を製造してほしいです。

  • @jmi9937
    @jmi9937 13 дней назад +3

    せめてプロバイロットを付けた良いのに。キャラバンもハイエースに勝つなら・・。

  • @kunayakibuta
    @kunayakibuta 11 дней назад +1

    今回の「ADバン生産終了」の決定は上層部が決めた事。現場を無下にしている。😠
    特に〇〇レンタカーリースで、各車型をラインアップしなければならないのにADバンを無くしてしまうと・・・・
    「掟破り」を余儀なくされるかな?それとも「特例」が設けられかな?

  • @56513haruka
    @56513haruka 13 дней назад +1

    ホンダがエンジン下請け剥ぎ取ったらインド辺りにドナドナされそうだなw

    • @ryudou-tv
      @ryudou-tv 13 дней назад +2

      初めから鴻海に買って貰うのがスッキリするのに。

  • @今井勇志-k8b
    @今井勇志-k8b 11 дней назад

    タクシー専用車も商用車も辞めて自動車をも辞めるのかな?