KATO とTOMIX の2メーカーが同じ時代で違う編成を発売していた「サンライズ瀬戸」の前身の24系25形「寝台特急 瀬戸」EF65牽引の栄光のブルートレインを2社の比較しながら走らせます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024

Комментарии • 21

  • @瀧川和典-j3p
    @瀧川和典-j3p Год назад +2

    瀬戸は私の好きな寝台特急列車の一つです。やはり電源車連結の編成がしっくり来ます。全区間牽引業務に携わったEF65PFが勇ましく感じました。名古屋を通過する印象が強いのは拭えません。サンライズ瀬戸になってからは豊橋で運転停車をしていたことに驚きました。丁度、JR東海と名鉄が合同訓練をしているときでした。普段名鉄とサンライズエクスプレスは顔を逢わさないですが、このときは新鮮でした。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад

      自分も確かに24系には、カニ24が連結されていると編成的にしっくり来ます。どうも中間パンタグラフは苦手です。

    • @瀧川和典-j3p
      @瀧川和典-j3p Год назад

      @@TOSrailwaymodels 私、考えたんですけど瀬戸の5号車にシングルツインを連結させてみようと考えています。

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin Год назад +2

    この動画に出てくる関水のスハ25入り瀬戸号はフルリニューアルの編成ですね。
    初代の製品は平成2年発売で、品番10-033:24系25形300番台ラウンジカーセットとしてスハ、オロネ、オハネフの300番台が入っていました。
    その他は当時発売されていた24系25形の単品を使用するようです。
    KATOニュース39号に掲載されていました。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад +1

      フルリニューアル前もあったのですが、全長が短いんですよね。24系25形は旧製品の方が長い期間販売していたので自分も相変わらず馴染みがあります。

  • @user-Meganekun-rc3cn8nd9t
    @user-Meganekun-rc3cn8nd9t Год назад +1

    ブルートレイン時代の瀬戸号はあさかぜ2・3号(下関止まりの銀帯編成)と編成が共通だったんですよね。KATO側の編成では電源車がない代わりにパンタグラフ付きのスハ25 300が連結され、その集電によりサービス電源を賄います。その都合上荷物室がなくなるので荷物室付きのオハネフ25 300番台が組み込まれるのが特徴的ですね。因みにTOMIXの方からもこの編成は「あさかぜ(JR西日本仕様)」として発売されています。TOMIXはブルートレイン方面への商品展開が素晴らしく、特に北斗星においては1形式1両の珍車まで製品化しています。ブルトレのラインナップにおいてTOMIXは他社を圧倒している印象です。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад +1

      最近のTOMIXは製品化がとても早いですよね。旧製品のTOMIXは車輪の滑りが悪くて、とても長編成で走らすのは困難で、貸レイアウトでも勾配登れずに苦戦したものでした。今はだいぶ解消されましたが、カプラーやらを色々と交換すると値段が結構するのは、KATOに軍配と思います。

    • @user-Meganekun-rc3cn8nd9t
      @user-Meganekun-rc3cn8nd9t Год назад

      @@TOSrailwaymodels さん
      カプラーに関してはブルートレインのような長大編成となると出し入れや連結にもかなり時間がかかるので、連結の手間が小さくて済むアーノルドカプラーは却ってありがたく感じています。客レの場合、TNにしているのは機関車と連結する両端または途中で切り離しがある連結面のみです。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 Год назад

      スハ25は充電してるの?
      架線からの直流をSIVで交流に変換してるだけで充電はしていないのでは?
      (短時間ならパンタ下げてても電気使えるくらいの充電はあるかもしれないけどコレはわからないです。)

    • @user-Meganekun-rc3cn8nd9t
      @user-Meganekun-rc3cn8nd9t Год назад +1

      @@tydeentetuota5514 さん単なる変換ミスor誤字です失礼

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Год назад +1

    客車から電車に変わる瀬戸号です。今JR高松駅は駅ビル工事中です。瀬戸大橋が開通した年は国鉄時代からの駅でホームからはみ出てました。それから2年後にA寝台とラウンジカーが登場しました。ラウンジカーにパンタグラフ付きは20系客車以来のような感じでした。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад

      自分は20系客車のパンタグラフは見た事ないので、このラウンジカーはとても新鮮でしたね。さらに動力化すれば、今の285系に変わらずに使用できたのではと妄想が多めです。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan Год назад +1

    tomixのほうの瀬戸号、保有してます。編成自体は山陽あさかぜ号と共通使用になってましたので、片方の端のトレインマークをあさかぜにしても楽しめます。
    この瀬戸号、機関車交換が一度もなく、速かったことが功を奏し、電車化されたのが良かったですね。相方が出雲になったのは… 大国主の詔?

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад +2

      このセットに「あさかぜ」のトレインマーク入ってましたっけ?KATOはクルクルできるのでいいですけど・・・。

    • @WAKArailfan
      @WAKArailfan Год назад

      @@TOSrailwaymodels
      別の車両セットの余剰シールを貼りました。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 Год назад +1

    カトーのスハ、オロネ、オハネフ25の3輌セットを始めに購入集め単品と組みました。後に瀬戸のセットを購入したので、片方はあさかぜにしてます。
    トミックスはリアルに出来てますが中間車で約2000円、ライトとかトレインマーク点灯とかあるなら仕方ないけどこれは高すぎる。
    やはりカトーの方が安くて商品としてバランスとれてて良い。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Год назад +1

      自分もKATO派ですが、値段は比較すると格安に感じますしバランスも取れていますね。ただ、欲しいものを次々と発売するTOMIXは消費者をくすぐるのが上手ですね。

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 9 месяцев назад +1

    買いたくても買ってない列車 私にもたくさんあります だからこそNゲージは沼ですね

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  9 месяцев назад +1

      買おうと思っていなかったのに後から買った列車 私はこれもあります だからこそ中古も盛況なんですね

    • @まつかぜ82
      @まつかぜ82 9 месяцев назад

      @@TOSrailwaymodels 分かります 買っても泣く泣く手放したもの 手放した後に買い直したもの タイミングよく買えたもの等色々あります 出来ればKATOからカニ入り瀬戸 あさかぜがラインナップされれば買うかも知れません

  • @杉本諭-j7f
    @杉本諭-j7f Год назад

    違いは何だろう?車両ナンバーが有りと無い位しか浮ばないね。