【落合陽一】16万部超の話題作『生物はなぜ死ぬのか』の著者・小林武彦と語る、私たちが「死ななければならない」理由と人が「生きる」本当の意味とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 96

  • @Velunucis
    @Velunucis 2 года назад +27

    うわ, 鳥肌たった
    進化を前提にした解釈, 非常に納得したし, 今後の進化に対する洞察に震えた

  • @kenchan4024
    @kenchan4024 2 года назад +11

    奥が深い話ですね。人類の永遠のテーマだと思います。

  • @shinosuzuki3467
    @shinosuzuki3467 2 года назад +11

    生命の神秘は奥深いですね。

  • @user-mypaced
    @user-mypaced 2 года назад +6

    人間は死ぬから一生懸命生きるし、古くなれば必要なくなるし、でも、進化の点で人は生まれてくる。「人の意思」ぐっと来ました。
    ありがとうございます。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 2 года назад +12

    3回ぐらい観ましたが実に楽しい内容でした。

  • @miho4106
    @miho4106 2 года назад +3

    生命について、永遠のテーマなんですね

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 2 года назад +5

    着眼点が素晴らしいですね

  • @hirorin888
    @hirorin888 Год назад +2

    面白かったです。

  • @engi8751
    @engi8751 2 года назад +9

    面白い話題ですね

  • @lucasm639
    @lucasm639 Год назад +1

    最初らへんの声やけに爽やか

  • @imai7305
    @imai7305 2 года назад +7

    興味深い話題

  • @鈴木けいし-t7b
    @鈴木けいし-t7b 2 года назад +2

    深いですね。

  • @-10s
    @-10s 2 года назад +4

    奥深くて、面白いですね!

  • @松山平-w8g
    @松山平-w8g 2 года назад +3

    勉強になりました

  • @prenotare235
    @prenotare235 2 года назад +15

    人に愛される人が生き残る気がするよね。何かの才能だったり、好かれる能力だったりが大切だと思う

  • @keiko5
    @keiko5 2 года назад +6

    興味深く面白かったです。

  • @kaori-eu2sp
    @kaori-eu2sp 2 года назад +3

    自分にとって死=終わりと思いがちだけど、新たな始まり=進化 その繋がりで今があるんですね。今後を決めるのは「人間の意志」奥が深いですね。

  • @食べる話す笑うを育てる教室

    とても
    興味深いです

  • @hirorin888
    @hirorin888 2 года назад +13

    死のある生物が進化しているのですね。興味深いお話でした!

  • @tu8833
    @tu8833 2 года назад +9

    コアとなる視点はリチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』『延長された表現型』とかが既に語り尽くしてる思う。活字アレルギーじゃない視聴者の方は一読してみることをオススメする。進化のカラクリが部分的ながら納得できて非常に楽しい。

  • @thepolaris907
    @thepolaris907 2 года назад +1

    今までで1番興味深い

  • @katsuki7132
    @katsuki7132 2 года назад +3

    面白かったです

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba 2 года назад +3

    深い。捉える目線で考え方も違いますね。

  • @akatsuki8057
    @akatsuki8057 2 года назад +7

    面白い!

  • @fkikuchi9773
    @fkikuchi9773 2 года назад +2

    興味深いです

  • @takao7443
    @takao7443 2 года назад +5

    マクロでみて死ぬことは進化すること、必然なんですね

  • @AMADEUS1205
    @AMADEUS1205 2 года назад +7

    成長ホルモンの仕事は古くなった細胞に死の命令を与えることだと聞いたことがあります。
    けっこう前ですが…
    全ての生命は循環の中にあるのだと思うので、本来は適した寿命は必要なんでしょうねー…
    覆そうとする人もいるけど。

  • @舩矢朴郎-f2m
    @舩矢朴郎-f2m Год назад +1

    人の意志で進化が決まるという説ですが、私はもっと進めて、個体の中でも、意志により健康な細胞だけが生き残り、その中で進化が起こっているように思えてならない。最近、自分の身体を内観して思う。

    • @FJMT_Koh-A
      @FJMT_Koh-A Год назад

      健康ってどうやって定義するんだろう

  • @honhon555
    @honhon555 2 года назад +2

    面白いですね。

  • @ウム-j5p
    @ウム-j5p 2 года назад +5

    人に好まれるものが残る=都合のいいものが残る=退化していくということ。
    文明は発展していくが、人類は退化の一途を辿ると思います。
    その退化を進化とも言うのかもしれない。

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +1

      そも進化というのは良い事とは限らない
      退化なんて表現は本来は存在しないというか、

    • @ほにゃらら-e9q
      @ほにゃらら-e9q Год назад

      社会が発達すればするほど、人間は窮屈になるのかもしれない もしくは社会が発達するってことは人間をある程度「いい人」という性格にしばることかもしれませんね
      文明の発展は人間の退化、個性の退化ともいえるとおもいます
      未来に進めばすすむほど、巻き戻しされてる感覚に陥るときもありますし

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 3 месяца назад

      進化っていう種の起源からの訳語が、ちょっとした誤解を生んでるんでしょうね。変化の方がしっくりくる。

  • @tomo_JR
    @tomo_JR 2 года назад +6

    人間も含め生物が増えすぎると環境が保たれないので、寿命は神が決めた決まり事のような気がします。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 2 года назад +1

    なるほどなぁ〜
    これからは色んな分野の知識持ち寄りがいいのかも知れないですね。

  • @miya7053
    @miya7053 2 года назад +2

    面白かった

  • @上野武彦-o8t
    @上野武彦-o8t Год назад

    生き物は、必ず死ぬ、これは避けられない現実だよね。

  • @あかり-z1e3s
    @あかり-z1e3s 2 года назад +5

    面白い

  • @月明かり-c2h
    @月明かり-c2h 2 года назад

    命を載せた地球は過酷な運命を辿り、生命は生き延びる!を課題に次に繋げる。目まぐるし地球の変化に対しては次世代…寿命が…必要なのかも……の理解でした。

  • @torisugari7831
    @torisugari7831 Год назад +1

    なるほど「建設と破壊」はここにもあった。
    理論、技術、筋肉、芸術、など知力・体力に関するものは完成したらゼロに戻るを繰り返す。
    生命の進化の本質がコレなんだよね。運という抽象的なものさえ「建設と破壊」で増大進化する。
    これは勝負の世界の話だけど生命体だけでなく地球・宇宙など物質の進化の本質がコレだった。

  • @thomasaqinas2000
    @thomasaqinas2000 2 года назад

    「ポストヒューマンとは」のテーマ回での問題提起と同じで、小林先生も落合先生も分子基体情報から電子(量子)基体情報への進展(進化)を看取されていますが(その相転移現象が人間ともいえる)、その線形的連続性で生命も宇宙全体も眺めた時の論議が科学Science=Scientia知識(正に情報)だと思います。小林先生がビッグバン宇宙創成からの連続過程を指摘されましたが、山下了先生の物理学(ILC計画)の回でも素粒子をさらに還元した統一理論を探しているとされ、正しく連続した(その意味で「この」と指示できる一個の宇宙=普遍)を観ていることがよくわかります。
     それに対して「連続した情報」としての宇宙ではなく、非線形的断続の閉鎖系(クローズドシステム)であると観られる「不連続の情報」が、科学(客観的集合・集積知=オープンシステム)の水平軸に、物語(主観的知)様態で垂直軸の交点を示す。この開放系に対して閉鎖系であること、連続に対して不連続であること、線形に対して非線形であること、客観に対して主観であること、普遍に対して個であること、これが「死」の意味ではないか?

  • @小山大地-q8e
    @小山大地-q8e 2 года назад +1

    進化と継承の違いってなんですか?

  • @KBFoot
    @KBFoot 2 года назад +1

    ヒトの意思という単語を聞いた瞬間にMark Twainの人間=機械論が頭よぎった。

  • @RM-vw3qi
    @RM-vw3qi 2 года назад +2

    生死という見えないものを理解する事は不可能ですが地球を一つの生命体と見た時にはどうしても人間の存在意義について考えない訳にはいかないですからね。生きる多様性、死ぬ多様性、どちらも尊重される時代が来ますように。

  • @あさひはる-v4q
    @あさひはる-v4q 2 года назад +1

    生命の神秘、興味津々てす。

  • @saoris2494
    @saoris2494 2 года назад +9

    死と生も「生命」の輪の一形態程度の違いなのかな。

  • @tacchinardiy
    @tacchinardiy 2 года назад +39

    そう考えると、遺伝子を残さないで死んでいく個体にも種の進化においては意味があるってなりますね!よかったw

  • @basis20001
    @basis20001 Год назад

    何か疑問があって性質を知って驚いて興味が湧いて、また調べる。楽しいな。こういうことが続けられればいいのにね。人の意思での進化。興味深いです。その意思がよりよいものであって欲しいと思いました。

  • @丸々-s8k
    @丸々-s8k 2 года назад +5

    おもしれぇー

  • @オノケンチャンネル
    @オノケンチャンネル 2 года назад +5

    死ってなんなんやろなぁ

  • @平直樹-p5s
    @平直樹-p5s Год назад +2

    面白いなぁ
    最後も面白い、何の要素で人間の進化が決まるか→人の意思じゃないか
    地に足付けた考察がこんな面白いことになるかw

  • @harumatsu3731
    @harumatsu3731 2 года назад

    そもそも生物ってのは数え方的に間違ってて生命体って区分で見なきゃいけない。
    種族で見たら死ぬ機能無いとおかしいよね

  • @onigiriotabe
    @onigiriotabe 2 года назад +3

    誰とは言わないがもうお婆ちゃんなのよ・・

  • @nanamo7534
    @nanamo7534 2 года назад

    死は進化、深すぎてよくわからない。

  • @to-me777
    @to-me777 3 месяца назад

    話が刷り変わってます

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ 2 года назад

    ポスト立花隆はいったい誰なんでしょうね?

  • @舩矢朴郎-f2m
    @舩矢朴郎-f2m Год назад

    ものの見方の方向を変えると、全く違ったことが見えてくるんですね。キャッチーなタイトルに、他の動画の視聴を中断して、こちらにきました(笑)。

  • @user-us3fd3pr7s
    @user-us3fd3pr7s 8 месяцев назад

    人の寿命は医学と関係してます。動物とは比べられません。さらに社会な医療提供度が影響します。

  • @成子田中
    @成子田中 Год назад +1

    ❤🎉

  • @hibiscus875
    @hibiscus875 Год назад

    人が死ぬのは、死ななかったら生きる場所、
    食べ物かなくなるからかと思っていた。

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 2 месяца назад

    まあ、意識の問題を追いとけば、子供作れば若返ったようなもんだしな

  • @テニパラチャンネル
    @テニパラチャンネル 2 года назад

    変異株にもいろいろあるんですね。

  • @sanneko2397
    @sanneko2397 Год назад

    人間は愚かだから簡単に絶えるよ

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari 2 года назад

    結局謎だなって思う

  • @369-v5j
    @369-v5j Год назад

    プロセスの生命体なので死ぬんじゃね?進化を繰り返し完成してたら死を乗り越えて死ぬと言う事も無くなる永遠を克服するチャレンジの始まり。

  • @ラビットファースト-e7f

    えー

  • @ナガタアキ-o2n
    @ナガタアキ-o2n Год назад

    死は我々のOSのアップデートなのか?

  • @ぐらこ-x2u
    @ぐらこ-x2u 2 года назад

    この人の『生物はなぜ死ぬのか』を読んだけれど、タイトルの問いについての答えは納得できなかった。どれだけの人が丹念に論理を追ってこの本を読んでるのか知らないけど、途中で「人間が死を恐怖する気持ちは、自分が死んだら周りが悲しむだろうという共感性から生じている」という理屈が突如放り込まれて、しかもこの理屈を起点として論理が展開されていくことにかなりの違和感を感じた。あと文中で繰り返し「多様性」という言葉が出てくるが、なぜ次世代のほうが多様性に富むのか分からなかったし、「多様性」とはそもそも何を指してるのか曖昧でよくわからなかった。(生物学的なことなのか文化的なことなのか)タイトルで大風呂敷を広げて感じ。一個だけ、ふうんと思ったのは「地球全体のターンオーバー」という表現。結局のところ私が求めていた「なぜ死ぬのか」は「なぜ生まれたのか」と同じ疑問だから、期待値高すぎて、この本の中には求めていたような答えはなかった。

  • @まきお-u9r
    @まきお-u9r 2 года назад +2

    この動画しか見てない感想としては「当たり前のことを言ってるなぁ」という感じ。
    生物が死ぬのは進化なんだ!って当たり前にみんな知ってる事だよね?
    俺は人間はすでに自分の意思で生物としての進化が可能な技術を手に入れていて、すでに実証フェーズにあると思ってる。
    だから人間はもう老化で死ぬべきではないと思ってる。
    だからこの先の議論で「いや個々の人間は死ぬべきである」という話が出てくるなら興味深いかも。
    一番陳腐な意見はリソース問題。人間が増え続けたらいずれ破綻するってやつ。
    でもそれ以外の反論は理解してないので興味ある。

  • @user-mi1zj6dt9s
    @user-mi1zj6dt9s 2 года назад +1

    進化論と創造論
    ナチュラリズムとデザイナーベビー
    プログラミングが組み込まれたのは自然的なのか
    それより、
    ある遺伝子が死ぬ事で寿命が伸びるというのは
    僕の理屈に合っているよ。

  • @akihirohayashi5212
    @akihirohayashi5212 Год назад

    遺伝子変わんないというか全て同じ遺伝子

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 Год назад

    正直、見た目はさえないのに、
    話は面白いね

  • @真人山崎
    @真人山崎 Год назад

    創造論と進化論と、クリスチャンには、関心があります。

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 2 года назад +1

    600年後はメタバース人類になると思う
    食事や排せつをしなくてよくなり、人類は、より自由になると思う

  • @marurun6122
    @marurun6122 2 года назад

    寝なすぎて老化が

  • @yasashikuikiyo_
    @yasashikuikiyo_ 2 года назад

    老化ってワード出た時どういう気持ちだったんだろう笑

  • @iprintch
    @iprintch Год назад

    最後に、これからの進化は人の意志によるものではなく、AIの意志じゃないか?ぐらいの方が面白かったのにな。

  • @7723-u5t
    @7723-u5t 2 года назад

    サイヤ人みたいだな

  • @RIMIXIMIR
    @RIMIXIMIR 2 года назад +2

    オレは進化のために死ねるんだ!というカミカゼ発想な方、いらっしゃるんでしょうかね。
    死は悲しいもので避けたいもの。本来あってはならない現象だからこそ悲しいのでしょう。
    死が進化を早めるのであれば、戦争や集団虐殺を無くすことは悪になりますね。
    問題提起です。

    • @kei4-o3g
      @kei4-o3g Год назад

      死ぬことが目的ではなく、その環境において不利な遺伝子、形質を持つ人が死ぬから進化が起こるってことを前提にすると、現代において不都合な遺伝子、形質とはなんでしょうね。

  • @xoxo.gossip.gurl.
    @xoxo.gossip.gurl. 2 года назад +3

    落合ってこんなじじぃだったっけ、、、

  • @pkwdapptawgpmatw
    @pkwdapptawgpmatw 2 года назад

    輪るピングドラムだ…(笑)

  • @山﨑やまさきことみことみ

    酵母菌??
    シンプルに、
    カビ!と言え!カビ!!
    誰だっけ?
    ズイブンぶ厚い長編で
    『黴』ってあったなぉ、タイトル。
    漢字、モチッと難しい、カビって漢字、だったかなぁ~とかは、思うけど。

  • @masa-ci-
    @masa-ci- Год назад

    死か。内容が高度過ぎてついていけません。

  • @shootan4771
    @shootan4771 2 года назад +4

    東大もその程度。笑いしかない。

  • @大塚恵子-s1o
    @大塚恵子-s1o 2 года назад +2

    面白かったです