林城 武田信玄によって攻略された、信濃守護小笠原氏の居城

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 14

  • @水口俊幸-u6l
    @水口俊幸-u6l Год назад +2

    林城まで取り上げてくださるとは、、、地元なので嬉しいです😊

    • @yamajiro
      @yamajiro  Год назад +1

      何かめちゃくちゃ見てくださって恐縮です。ありがとうございます。そうなんですか。ここのご出身なんですね。実はもう1つ、考古学チャンネルというものをやっていまして、そちらでは弘法山古墳を取り上げていますので、よろしければご覧ください。

  • @mashimakazuki6924
    @mashimakazuki6924 2 года назад +4

    高校時代はよくランニングしていました。
    懐かしいです。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад

      コメントありがとうございます。こんな高い所まで登って行ってたんですか! 凄い体力ですね。話は変わりますが、撮影は3月初旬に行ったのですが、地元の中学生達がジャージ姿で平気で遊んでいて、こんなに寒いのにと驚きました。みなさん寒いのには慣れているんですかね?

  • @かわさきみどり
    @かわさきみどり 2 года назад +4

    地形や立地がよくわかりますね♬堅牢な城なのに自落とは、信玄の攻め方がうまかったのかな?

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +3

      勝ち目がないと思ったら自ら火をかけて逃げてしまうのは、当時は普通だったようです。

    • @はやみん-g2u
      @はやみん-g2u 2 года назад +2

      籠城して勝つには相手の兵糧が尽きるまで籠るか、援軍が来て敵を退ける2つが主な戦い方なので援軍が期待できないので自落したのだと

  • @sakazuki420
    @sakazuki420 2 года назад +5

    上空から見たら、近江小谷城に似ていると思いました。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +3

      確かにそうですね。見た目だけではなく、両方とも2つの峰に曲輪を築いて、その間に居館を設けている所も似ていますね!

  • @一白80
    @一白80 Год назад

    本城の林城の支城は深志城だけでなく、山家城(やまべ=入山辺)、埴原城(はいばら=中山)、小屋城(こや=芳川小屋)などの支城がありました

    • @yamajiro
      @yamajiro  Год назад

      ご教示ありがとうございます。松本には松本城がありますが、もっとたくさんの人が林城を見てくれるといいですね。

  • @hn3557
    @hn3557 2 года назад +2

    地味な名前の割に大小合わせたら結構な大きさの城ですね、深志城の方が便がよかったんですかね。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +2

      そうですね。凄く大きくて驚きました。築城当時の乱世では、林城の方が防御に適していたのに対して、戦乱も収まり、統治をするには平地の方が良くなったのではないでしょうか?