【高遠城攻防戦】 諏訪頼継・武田信玄・織田信長が争った、戦国時代の山城

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 57

  • @hn3557
    @hn3557 2 года назад +12

    桜も凄いし秋の紅葉も綺麗な場所ですよね。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。以前桜の時期に行ったんですが、早すぎて満開の素晴らしさは見てないんですよ。紅葉も素晴らしいんですか?また機会を見つけて訪ねてみます。

  • @ゴトウキョウヘイ
    @ゴトウキョウヘイ 8 месяцев назад +1

    地元の城について知るべきだと思いこの動画に行きつきました
    高遠城についてもっと知りたくなりました!

    • @yamajiro
      @yamajiro  8 месяцев назад +1

      そうなんですか。少しでも役に立てたなら嬉しいです。高遠城は、本当に残りもいいですし、もっと多くの人達に知ってもらえるといいですね。

  • @かわさきみどり
    @かわさきみどり 2 года назад +4

    高遠は行ったことがないのですが、山や城の高低差が桜や紅葉を一段と美しく見せているのでしょうね💕いつか行ってみたいです🌸

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      高遠城の桜、以前行ったんですが、タイミングを外してしまい、2、3分咲きでした。一度満開の時に行ってみたいですね。

    • @32mack82
      @32mack82 9 месяцев назад

      満開のときに行きましたが素晴らしいです。一度行かれることをおすすめします。

  • @不屈A
    @不屈A 3 дня назад

    いつか行きたいな。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 дня назад

      今年中に行きましょう!

  • @takuyaamano9428
    @takuyaamano9428 2 года назад +5

    仁科盛信の逸話や新城神社・藤原神社の勧請のエピソードは興味とても深かったです。仁科盛信のように戦国武将が永く語り継がれてきた例は他にもあるのでしょうね。これからも城郭の紹介とともに地域に根差した人物の歴史もご紹介ください。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました。そうですね。各地にあるのでしょうね。これからも出来るだけ取り上げていこうと思いますので、よろしくお願いします。

    • @夕凪尚
      @夕凪尚 2 года назад

      (*^^*)

  • @涼子平井
    @涼子平井 2 года назад +7

    こんにちは、この高遠の桜は、戦いで犠牲となった武将の数だけ桜が地元の人達によって植えられ毎年多くの人達が高遠に桜を見に訪れるそうです。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +3

      ご教示ありがとうございます。そうなんですね。そういう思いが込められていたんですね。私も1度桜の時期に訪れたことがあるのですが、早すぎて3分咲きくらいでしたので、また満開の時に行ってみたいです。

    • @涼子平井
      @涼子平井 2 года назад +2

      こんにちは、ありがとうございます。戦国時代高遠で戦いがあった時に高遠で多くの戦いに参戦した人達が亡くなって多くの遺体がそのままになっていた為地元の人達がその人達を埋葬し高遠にお墓を作ろうとしたのですが、人数が多すぎた為にそれは断念してお墓のかわりに桜を植えたそうです。ですから高遠の桜は、地元の人達に愛され大切にされ、多くの人達が見に来ています。

  • @fudousanphp
    @fudousanphp 2 года назад +7

    仁科盛信は勝頼と違い領民から慕われていたみたいですね。名君だったのでしょう。一度行ってみたい。上田城と共に

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +5

      僅かな統治期間だったのに慕われるのは更に凄いですよね。先日上田城に行ってきました。どちらも桜の時期だとより一層綺麗だと思いました。機会があれば行ってみてください!

  • @adpoom7312
    @adpoom7312 2 года назад +12

    保科正之…、大河ドラマにしてほしいです。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      なるといいですね~

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 года назад +1

      会津人としては是非

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 года назад

      @@adpoom7312 さん
      ありがとうございます。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 2 года назад +5

      福島県会津地方に伝わる「高遠そば」は、保科正之公が高遠藩から会津藩へ転封となった際に、会津へ一緒に連れて来られた、高遠の蕎麦職人によってもたらされたものです。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 года назад +2

      @@カメイドイチロー さん
      大内宿のですよね。無茶苦茶美味かったです。

  • @yuuheinetsu8198
    @yuuheinetsu8198 2 года назад +3

    先輩と桜を見に行った
    さすが激戦区、圧巻の一言

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      桜も圧巻みたいですね。

  • @カデナ-g7q
    @カデナ-g7q Год назад

    主様お疲れ様です。武田氏に関わる城には僭越ながら自分自身としては甲斐新府城・遠江二俣城・三河長篠城のそれぞれの城趾に行きましたが高遠城址の様な極端な堀跡は自分が見た限り無かった様に感じましたが何れも何処かしら戦国の世の礎を思わせてくれました。大坂城・姫路城・松本城・熊本城等のキッチリとした天守閣がある城郭が整っている城も当然良いのですが高遠城や二俣城などの石垣や土塁のみしか残されてない城趾もまた違った魅力がありますね。長々と失礼しました。

    • @yamajiro
      @yamajiro  Год назад +1

      失礼なんてとんでもないです。ありがとうございます。一般的には天守閣が復元されていたり、高い石垣が残されている方が目を引きますよね? でも石垣も使わず、堀と土塁で固められた戦国の城も見ごたえがありますね。古宮城は行かれましたか? 長篠城と同じ新城市にあるのですが、凄いです。もし行かれいないようでしたら、是非訪れてみてください。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад +4

    仁科盛信は信玄に一番似てたそうで。

  • @北原義明
    @北原義明 2 года назад +2

    小学生のときに地元のひとから聞いた言い伝え。進攻の折、この一帯の幾つもの寺が織田軍から食糧などの便宜を求められたが、これを拒否、放火されてしまった。
    これを知った高遠城から車で20分ほどのところにある遠照寺というお寺(現在は牡丹の花の観光客で賑わう)はやむ無く便宜供与したという…(お礼だったのか、織田軍の陣太鼓が遺されています)
    また、別の話として、攻略した織田信忠が城攻め前に駐屯したといわれる「一夜城(伊那市富県)」が同じく数キロ地点にあります。地元として「あんな土塁しかねぇようなところに行ったってしょーがねーだろーw」と思っていたところ、you tubeに「伊那谷歴史ミステリー4 一夜の城の謎」という地元テレビ局制作の番組がアップされていたのを発見。ないといわれていた堀が発掘調査で発見されたときの現地映像や発掘品、発掘に従事された学芸員さんのお話、城址の地権者さんが城址の巨石を自宅に移したり、戦後の食糧難の時期に土塁の土を他の人にあげてしまって消滅してしまった……経緯などなど併せて見るとなかなか興味深いものがあります。
    また、動画中に出てくる福与城址は保存状態も比較的良好で武田方の攻撃を二ヶ月ほど凌いだにふさわしい城(当時を考察すると三方向は谷、残る一方は天竜川沿いの沼地に立地)でなかなかの広さなので見応えありです。ちなみに、宮坂武男氏の著書によると、ここから愛知県の足助城へとお姫様がお嫁に行ったそうです。
    遠方からいらしてきてくれた方にすると、高遠城オンリーでは割とすぐに見終えてしまい、もったいないので併せて行ってみるのも悪くないですよ(^^)v
    長文失礼しました。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      色々ご教示いただき、ありがとうございます。

    • @北原義明
      @北原義明 2 года назад

      @@yamajiro わざわざご返信いただき恐縮の限りです。ご覧になっている皆様とともに何かしら共有できるものがあればと思った次第です。
      お陰様でいつも楽しませていただいていますし、動画を見たことで火がついて、先日、ずっと先伸ばしにしていた長篠城と設楽原古戦場にやっと行くことができました。
      寒波が来ていますが、城址巡りにとってははまさにシーズン…どうぞご自愛くださいませ(^^)

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 2 года назад +8

    この城、信長の野望ではかなり鍵になる城だよな。日本のど真ん中、西に濃尾平野、
    南に東海道、東に上野へ繋がる東山道、北に越後、
    この高遠をおさえることで、広範囲に睨みを効かせられる。

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +3

      確かに交通の要衝ですね!

  • @加川伸一-t6m
    @加川伸一-t6m 2 года назад +2

    これは現地でドローン飛ばしたりして撮影したのですか? 高遠城は以前より気になっていたお城で非常に興味深いです👀
    もし検討頂けるのでしたら、武田信玄公のライバルの居城もよろしくお願いします🙇‍♂️

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。可能な限りドローンで撮影した映像を入れるようにしています。また機会がありましたらご覧ください。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー 2 года назад +3

    長野県歌「信濃の国」(5番のみ)
    ♪旭将軍義仲も
    仁科の五郎信盛(盛信の間違い?)も
    春台太宰先生も
    象山佐久間先生も
    皆此国の人にして
    文武の誉たぐいなく
    山と聳えて世に仰ぎ
    川と流れて名は尽ず

  • @又兵衛-y2o
    @又兵衛-y2o 4 месяца назад

    1日持たずに落城って何かあったのかな? 早すぎるような。

    • @yamajiro
      @yamajiro  4 месяца назад

      山中城みたいな感じなんですかね?

  • @kingofmarty
    @kingofmarty 2 года назад +6

    高遠は街も寂しいので、春以外はいまいち盛り上がってないですよね。
    城の解説も少なくて、見どころが分かりづらいので、この動画を見てから行けばよかったです…
    長野県は名城が多いですが、復元が乏しいのが悲しいです😭

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      そうなんですか。城下町は、何となく昔の風情が残っていそうなと思って車で通り過ぎただけですので、町の雰囲気までわかりませんでした。ありがとうございます。長野県で復元されている城といえば千曲市の荒砥城ですかね? 雪が解けたら行こうと思っています。

    • @kingofmarty
      @kingofmarty 2 года назад +2

      @@yamajiro ぜひ動画待ってます!

  • @amyu9385
    @amyu9385 2 года назад +13

    城は石垣・漆喰塗り・天守閣でなく関東の土塁造りの城が好きだけど誰も理解してくれない😭

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。なかなかマニアックですね(笑)。どうしても立派な石垣や天守に目が行ってしまいまう人が多いのではないでしょうか。関東の城の魅力も広まるといいですね。

    • @法王様
      @法王様 11 месяцев назад +2

      😂まさに 最高ですよね
      この手の土地柄は必ず
      「まむしに注意蛇🐍」(笑)
      がまた 良い。

  • @1977okazaki
    @1977okazaki 2 года назад +3

    鬼武蔵こと森長可が城の屋根剥がして中の人間に鉄砲乱射して血祭りに上げた城ですか

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +5

      本当なんでしょうかね? ちょっと信じられない気がします。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад +1

    武田は色々と悪辣で残虐な事やってたから滅びたんでしょうね。
    義を重んじる上杉、毛利、は幕末まで続いてます。

    • @東郷紘一
      @東郷紘一 2 года назад +6

      一番まずかったのは諏訪大社の大祝でもある諏訪頼重を破ったことでしょうね。
      諏訪頼重は武田氏に囚われの身になったあと自死しました。武田氏に強い恨みを持ったまま。
      信玄は自身が死後に諏訪明神となるべく画策しますが結果的に儀式は失敗します。
      拡大をもくろむ武田の家中には諏訪家の旧臣もいたことでしょうから意図的に儀式は妨害されたのでしょう。
      武田勝頼は血筋的には諏訪頼重の孫にもあたりますが
      諏訪頼重の激しい恨みはたとえ自分の孫といえど武田の血の存在を許しませんでした。
      戦国大名武田家は急速に衰え滅びることとなります。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 года назад +1

      @@東郷紘一
      花魁淵の話も悲惨ですよね。
      信玄が死んだ時も診た医者皆殺しにしたらしいし。

  • @勝博坂根
    @勝博坂根 Год назад +1

    武田勝頼は充分な兵力を与えていなかった、もし、一万人規模の兵力であれば状況は変わりますが、武田家は衰退し、兵力の補充ができなかった、全てです

  • @浩一郎-y9k
    @浩一郎-y9k 2 года назад

    東側から攻められたらひとたまりもない城やわな

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад +1

      それを意識して堀を巡らせているんでしょうね!

  • @KARAOKE_BAKA
    @KARAOKE_BAKA 2 года назад

    掘り返せばイイのに😑

    • @yamajiro
      @yamajiro  2 года назад

      将来的にどうしたいのかを決めて、予算を取れるといいですね。