Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すげ〜ありがとうございました。今までイカの塩辛とか🦑作って食べてましたが怖くて作れない…ですね〜😂
自分で釣ったウマヅラにしっかりアニーがいたことがあります。肝の上にとぐろ巻いて鎮座していました。2匹いたのを覚えています。サバでもゴマの身にはいないんですね。勉強になります。
何時も楽しみにしています‼️
ありがとうございます^^
数年前魚屋でバイトしていた時、刺身担当だった、毎日普通に捌いていた、アニーの存在を知ったのは最近で、今日この動画を見た時、驚きと共に罪悪感に襲われたし、飲食店、魚屋、スーパーで刺身を食べるのが怖くなった、情報提供ありがとうございます。
すごく勉強になりましたいつも魚さばいてますありがとうございました!
動画見ていただきありがとうございます^^
先日、アニサキスアレルギーが発覚しました。お寿司やお刺身が大好きだったのに、原因不明の蕁麻疹やアレルギー症状の一つが、加熱や冷凍で死んでいだとしても、アニサキスはダメと言うことで、こちらの動画がとても役に立ちました!今後、どうしても我慢できずに、食べるとしたら養殖の魚にします
寿司や刺身などにも食中毒などに気を付けましょうね。
私も浅草で料理人をしていましたが寄生虫には無関心でした ありがとうm(_ _)m64歳になり 体調不良で仕事は辞め 年金生活です😁うちにはまだ猫 2匹います😁猫ちゃんのために色々してみますありがとうございました
動画見ていただきありがとうございます!!
勉強になりますリンク先のデータは消えてたのですが、動画見て、意外な魚も多かったです特に、鯛ですね白身の上に、船上で頭落とすこと無いから、釣りに行ったら、かなり恐いですサバは、血抜きして、頭と内臓を除去して持ち帰るので、当たった経験は無いですが、スルメイカ同様に生きている段階で身に入っていらなら、アウトですねブラックライト買って、検証しようと思いましたアニサキスの多い魚は、どれもサバやスルメを餌にする魚種で、肝臓が大きいか、身に油の多い魚のように思えましたシイラ・キンメ・アンコウ・マグロ等ですね考察の通り、スルメの検体が少ない上に、含有データが少なく感じます長年釣りしていると、同じ大きさのスルメも、アニサキスが居ない群れのスルメと居る群れのスルメに大きく偏りが見られます総じて、大きめの個体に寄生していますが、全然居ない(見えないだけ?)時は、ほぼ入ってませんデータの検体は、居ない群れの検体を取ったと感じました尚、私の良く釣るエリアは相模湾の葉山沖~城ヶ島沖~大島手前~外房飯岡沖までです駿河湾以西・三陸以北の個体は知見ないので、判断基準は東京近海と考えて下さいまた勉強させて頂きます
TAKUTOさん貴重な情報をありがとうございます!たしかに個体差、海域などでも寄生虫の量や種類がことなりますよね!参考にさせていただきます^^
釣ったサバを酢でしめて食べたのに大当たりしました。お酢では死なないそうです。食べて4時間くらいしたら胃が激痛になり、救急車で病院に行ったら、胃カメラを使って取ってくれました。それが原因でアニサキス恐怖症になり、お寿司はネタをひっくり返してチェックしないと食べられなくなりました。
それは大変でしたね。サバはアニサキス感染率が90%以上の魚なので最もヒットしやすいと魚のひとつだと思います。お大事に!
15:09本編
素晴らしいです。アニサキスの危険や、色々勉強になりました。質問ですが、カツオのたたきなど、皮と身の間に虫がいるからと聞いた事有りますが、例えば、カツオのたたきや、シメサパなのは、安全なのですか?ご指導宜しくお願い申し上げます。
動画見ていただきありがとうございます^^カツオは少なくとも三種類の寄生虫に寄生されます。●アニサキス●カツオ糸状虫●テンタクラリアアニサキス以外の寄生虫は食べても人体に影響はないです。カツオのたたきや、シメサパなのは、安全なのですか?ということですがタタキやシメサバの中から生きたアニサキスが出てくることがたまにありますのでご注意ください!*スーパーで売られているシメサバは基本的には冷凍処理されているので安全です。カツオも冷凍タタキなら安全ですよ^^
@@SUB-ld3kq さん詳しく教えて頂き、ありがとう御座います。登録させて頂きましたので、また色々教えて頂きます。頑張って下さい。
@@SUB-ld3kq 様。回転寿司店は。寄生虫検査とか、普通のお寿司屋さん、海鮮丼とか、アニサキスの管理していますですか?冷凍や、加熱してアニサキスを食べている事ですか? ご指導お願いします。
@@レイくん-i9k 大手回転ずしチェーンは冷凍して寄生虫を殺しているので安心ですよ!普通のお寿司屋さんは養殖の魚であれば安全性が高いです。養殖なら寄生虫はほぼいないです。天然の魚は寄生虫がいるので目で見て検査をしていると思いますが100%除去できないので運が悪ければ寄生虫がはいっているかもしれません。冷凍の魚や焼き魚にはたくさんの寄生虫が入っていますが食べても大丈夫です。例えば焼きサンマを1本食べると10匹~30匹ほどの寄生虫もいっしょに食べることになりますが人体には影響はありません。ごくまれにアニサキスアレルギーの人がいますがその方は焼き魚でも蕁麻疹がでたりすることがあります。
@@SUB-ld3kq さん様々な知識ありがとうございました。また、魚の事教えて下さいね。
火通したら大丈夫ですよね
そうです\(^o^)/
以前、アニサキスと思われる虫が、手の指辺りで動いてました。その前に原因不明の腹痛。良く考えたら、マグロの刺身食べた事、思いだし、心配したことあります。季節によっても違うのでは?現実的な話なんでしょうけど、生は食べない方が良いと言う事ですね。
アニサキスが指に...?
親父がサバの刺身食べたら、腹痛になり病院で調べたら、胃にアニが刺さっていたそうです。胃カメラ使ってアニを取り出して貰ったよーです。
それは大変でしたね^^やっぱり鯖は怖いですね!
お熱とか冷凍?とかしっかりしないといとこわしですね!
@@fifthfly いやー本当にそうですよね^^最近では電流でアニサキスを死滅できるシステムが開発されたので電流に期待してます!
電流…😵アニ様もビックリですね!
これからアジの刺身を作ろうと思ってたんだけど、食べる気なくなったw
ウイルス感染症の件で世界が大変な時ですが、ウイルスの他にも細菌や寄生虫など他の生物に宿って生きるものの中でアニサキスの力は非常に大きいですね。それも美味しい個体に寄生していることが多く、その確率から見る量の多さはその生命の力を感じます。アニサキスが身に居る時の多くは腸に寄生していたのが個体が死んでいるのを察して栄養素を身から得るための移動だと考えられています。アニサキスは腸内に卵を産み、それが排出され海水に混ざっていき、最初にオキアミなどの甲殻類に寄生してからそれを捕食する個体に移動していき、3段階の成長をします。甲殻類、イカや小魚、それを捕食する大型の魚という順ですね。イカや魚を捌いて刺身で食べる時は必ず注意しなけれなりません。生きたまま食べると人間の消化器に入ります。人間の消化器では栄養を摂取できないためやがて死にますが、死ぬ前に栄養摂取できる場所を探すのか苦し紛れに暴れるのかわかりませんが胃壁に潜り込もうとします。それが激痛で結構なダメージなのです。病院に駆け込んで内視鏡で除去してもらうことになります。
macs Yさん詳しく教えていただきありがとうございます^^人間の腸内で生きていけないのは栄養が摂取できないからなんですね。勉強になりました!
そういえば前アニサキスに寄生されてた魚🐟がいたなさばいたらめっちゃいた。
学生の頃、鮮度の良いいかが安かったので塩辛を作ってました。アニサキスはあまり気にしてなかったですが、塩辛にするとアニサキスは死ぬのでしょうか?
塩辛ではアニサキスは死なないです^^肝を裏ごしするといいですよ^^ruclips.net/video/Em5BZsGcz3g/видео.html
母「お風呂どっちが先に入る?」弟「兄先ス」
おっしゃる通り、スルメはアニサキス多いです。内臓ではなく身にもぐり込んでいます。個体によっているいないの差も大きいですね。
動画を見ていただきありがとうございます^^
冷凍庫では乾燥して死んだのではありませんか?テスト条件に問題がありそうです。実際に身の中に入るものでも48時間で死滅するのかどうか?それが知りたいです。
動画見ていただきありがとうございます^^その実験も実施しました。結果は家庭用の冷蔵庫で24時間で100%死滅します。10時間の冷凍では80%ぐらいが死滅しますruclips.net/video/7ncPIBogdJQ/видео.html
知っていた方がイイのだろうけど、知りたくなかった事実w 見なければ良かったとちと後悔^^;
あなたの以前のアドバイスが本当に役に立ちました。ありがとうございます!
釣ってすぐに内臓を取ってその場で揚げて食います最高です
怖くて刺身食べる気しません特にイカは分かりにくい本当は食べたい😢
釣りを趣味にするものですが何かしらの情報でアニサキスは魚が生きている時は内臓に居て釣り上げた時に内臓を出してしまえば身(筋肉)には移らないと聞いたのですが本当ですか?
魚が生きている状態ではほとんどのアニサキスは内臓部分にいますので内臓をとり除くのはとても良いと思います。ただし内臓をとっても腹の肉や腹の膜にアニサキスが残っていることがあるので注意してくださいね。あとここからは私の個人的な意見ですが魚が生きている状態でもごくまれに身の部分にアニサキスがあることがあるのでこれも要注意ですね。
@@SUB-ld3kq わかりました❗ありがとうございます
刺し身とか寿司、生魚は食うなと言うことですね。外人が生魚は食べないということは正解だったんですね。
魚が食べれなくなった💦
酢とか塩つけではアニサキスは死にませんか
酢と塩では死なないですよ^^気を付けてくださいね
@@SUB-ld3kq 分かりました‼️
新鮮なお魚さばくの怖い・・・・
こんなの見ると魚介類食べたくないな〰
解凍後に再び動きだしたら脅威だわな😅冷凍処理しても死なないなら、もう焼くか煮るしかないな😅
食べたくなくなるね
食中毒予防ですよ。
刺身好きですが、怖くて食べられなくなりそうですね。なんで寄生虫なんかあるんですかね?なんで世の中ってややこしかったり、問題あるように出来てるんでしょうね。
昔、釣り好きの上司が釣った「サバ」を、刺身にして食べて…アニサキスに餌食・・・話を聞いて、魚屋が実家の私は、笑い転げた記憶がある。さんまの刺身で、死にかけた人もいるしね。
やっぱり鯖はおおいですよね^^
即捨てましょう!
声が、
食中毒などに気を付けましょうね。
そもそも、そんな刺身はもともと鮮度が悪いだけだしアニサキスは内臓にいて鮮度が落ちてくると身に移動してきますし。そんな鮮度の悪いものを選ぶのがそもそもおかしい。
そもそも、すきだね
@@user-mpjpmgwgdtmtm もそもそ
ペチャペチャ話し方嫌だから直してくださいマイク近いです
すげ〜
ありがとうございました。
今までイカの塩辛とか🦑作って食べてましたが
怖くて作れない…
ですね〜😂
自分で釣ったウマヅラにしっかりアニーがいたことがあります。肝の上にとぐろ巻いて鎮座していました。2匹いたのを覚えています。サバでもゴマの身にはいないんですね。勉強になります。
何時も楽しみにしています‼️
ありがとうございます^^
数年前魚屋でバイトしていた時、刺身担当だった、毎日普通に捌いていた、アニーの存在を知ったのは最近で、今日この動画を見た時、驚きと共に罪悪感に襲われたし、飲食店、魚屋、スーパーで刺身を食べるのが怖くなった、情報提供ありがとうございます。
すごく勉強になりましたいつも魚さばいてますありがとうございました!
動画見ていただきありがとうございます^^
先日、アニサキスアレルギーが発覚しました。お寿司やお刺身が大好きだったのに、原因不明の蕁麻疹やアレルギー症状の一つが、加熱や冷凍で死んでいだとしても、アニサキスはダメと言うことで、こちらの動画がとても役に立ちました!今後、どうしても我慢できずに、食べるとしたら養殖の魚にします
寿司や刺身などにも食中毒などに気を付けましょうね。
私も浅草で料理人をしていましたが
寄生虫には無関心でした ありがとうm(_ _)m64歳になり
体調不良で仕事は辞め 年金生活です😁
うちには
まだ猫 2匹います😁
猫ちゃんのために色々してみます
ありがとうございました
動画見ていただきありがとうございます!!
勉強になります
リンク先のデータは消えてたのですが、動画見て、意外な魚も多かったです
特に、鯛ですね
白身の上に、船上で頭落とすこと無いから、釣りに行ったら、かなり恐いです
サバは、血抜きして、頭と内臓を除去して持ち帰るので、当たった経験は無いですが、スルメイカ同様に生きている段階で身に入っていらなら、アウトですね
ブラックライト買って、検証しようと思いました
アニサキスの多い魚は、どれもサバやスルメを餌にする魚種で、肝臓が大きいか、身に油の多い魚のように思えました
シイラ・キンメ・アンコウ・マグロ等ですね
考察の通り、スルメの検体が少ない上に、含有データが少なく感じます
長年釣りしていると、同じ大きさのスルメも、アニサキスが居ない群れのスルメと居る群れのスルメに大きく偏りが見られます
総じて、大きめの個体に寄生していますが、全然居ない(見えないだけ?)時は、ほぼ入ってません
データの検体は、居ない群れの検体を取ったと感じました
尚、私の良く釣るエリアは相模湾の葉山沖~城ヶ島沖~大島手前~外房飯岡沖までです
駿河湾以西・三陸以北の個体は知見ないので、判断基準は東京近海と考えて下さい
また勉強させて頂きます
TAKUTOさん
貴重な情報をありがとうございます!
たしかに個体差、海域などでも寄生虫の量や種類がことなりますよね!参考にさせていただきます^^
釣ったサバを酢でしめて食べたのに大当たりしました。お酢では死なないそうです。
食べて4時間くらいしたら胃が激痛になり、救急車で病院に行ったら、胃カメラを使って取ってくれました。
それが原因でアニサキス恐怖症になり、お寿司はネタをひっくり返してチェックしないと食べられなくなりました。
それは大変でしたね。サバはアニサキス感染率が90%以上の魚なので最もヒットしやすいと魚のひとつだと思います。お大事に!
15:09本編
素晴らしいです。
アニサキスの危険や、色々勉強になりました。質問ですが、カツオのたたきなど、皮と身の間に虫がいるからと聞いた
事有りますが、例えば、
カツオのたたきや、シメサパなのは、
安全なのですか?
ご指導宜しくお願い申し上げます。
動画見ていただきありがとうございます^^
カツオは少なくとも三種類の寄生虫に寄生されます。
●アニサキス
●カツオ糸状虫
●テンタクラリア
アニサキス以外の寄生虫は食べても人体に影響はないです。
カツオのたたきや、シメサパなのは、安全なのですか?
ということですがタタキやシメサバの中から
生きたアニサキスが出てくることがたまにありますので
ご注意ください!
*スーパーで売られているシメサバは基本的には
冷凍処理されているので安全です。カツオも冷凍タタキなら
安全ですよ^^
@@SUB-ld3kq さん
詳しく教えて頂き、ありがとう御座います。登録させて頂きましたので、
また色々教えて頂きます。
頑張って下さい。
@@SUB-ld3kq 様。
回転寿司店は。寄生虫検査とか、
普通のお寿司屋さん、海鮮丼とか、
アニサキスの管理していますですか?
冷凍や、加熱してアニサキスを食べている事ですか? ご指導お願いします。
@@レイくん-i9k 大手回転ずしチェーンは冷凍して寄生虫を殺しているので安心ですよ!普通のお寿司屋さんは養殖の魚であれば安全性が高いです。養殖なら寄生虫はほぼいないです。天然の魚は寄生虫がいるので目で見て検査をしていると思いますが100%除去できないので運が悪ければ寄生虫がはいっているかもしれません。冷凍の魚や焼き魚にはたくさんの寄生虫が入っていますが食べても大丈夫です。例えば焼きサンマを1本食べると10匹~30匹ほどの寄生虫もいっしょに食べることになりますが人体には影響はありません。ごくまれにアニサキスアレルギーの人がいますがその方は焼き魚でも蕁麻疹がでたりすることがあります。
@@SUB-ld3kq さん
様々な知識ありがとうございました。
また、魚の事教えて下さいね。
火通したら大丈夫ですよね
そうです\(^o^)/
以前、アニサキスと思われる虫が、手の指辺りで動いてました。その前に原因不明の腹痛。良く考えたら、マグロの刺身食べた事、思いだし、心配したことあります。
季節によっても違うのでは?
現実的な話なんでしょうけど、生は食べない方が良いと言う事ですね。
アニサキスが指に...?
親父がサバの刺身食べたら、
腹痛になり病院で調べたら、
胃にアニが刺さっていたそうです。
胃カメラ使ってアニを取り出して貰ったよーです。
それは大変でしたね^^やっぱり鯖は怖いですね!
お熱とか冷凍?とかしっかりしないと
いとこわしですね!
@@fifthfly いやー本当にそうですよね^^最近では電流でアニサキスを死滅できるシステムが開発されたので電流に期待してます!
電流…😵
アニ様もビックリですね!
これからアジの刺身を作ろうと思ってたんだけど、食べる気なくなったw
ウイルス感染症の件で世界が大変な時ですが、ウイルスの他にも細菌や寄生虫など他の生物に宿って生きるものの中でアニサキスの力は非常に大きいですね。それも美味しい個体に寄生していることが多く、その確率から見る量の多さはその生命の力を感じます。アニサキスが身に居る時の多くは腸に寄生していたのが個体が死んでいるのを察して栄養素を身から得るための移動だと考えられています。アニサキスは腸内に卵を産み、それが排出され海水に混ざっていき、最初にオキアミなどの甲殻類に寄生してからそれを捕食する個体に移動していき、3段階の成長をします。甲殻類、イカや小魚、それを捕食する大型の魚という順ですね。イカや魚を捌いて刺身で食べる時は必ず注意しなけれなりません。生きたまま食べると人間の消化器に入ります。人間の消化器では栄養を摂取できないためやがて死にますが、死ぬ前に栄養摂取できる場所を探すのか苦し紛れに暴れるのかわかりませんが胃壁に潜り込もうとします。それが激痛で結構なダメージなのです。病院に駆け込んで内視鏡で除去してもらうことになります。
macs Yさん
詳しく教えていただきありがとうございます^^人間の腸内で生きていけないのは栄養が摂取できないからなんですね。勉強になりました!
そういえば前アニサキスに寄生されてた魚🐟がいたなさばいたらめっちゃいた。
学生の頃、鮮度の良いいかが安かったので塩辛を作ってました。アニサキスはあまり気にしてなかったですが、塩辛にするとアニサキスは死ぬのでしょうか?
塩辛ではアニサキスは死なないです^^肝を裏ごしするといいですよ^^
ruclips.net/video/Em5BZsGcz3g/видео.html
母「お風呂どっちが先に入る?」
弟「兄先ス」
おっしゃる通り、スルメはアニサキス多いです。
内臓ではなく身にもぐり込んでいます。
個体によっているいないの差も大きいですね。
動画を見ていただきありがとうございます^^
冷凍庫では乾燥して死んだのではありませんか?テスト条件に問題がありそうです。実際に身の中に入るものでも48時間で死滅するのかどうか?それが知りたいです。
動画見ていただきありがとうございます^^その実験も実施しました。結果は家庭用の冷蔵庫で24時間で100%死滅します。10時間の冷凍では80%ぐらいが死滅します
ruclips.net/video/7ncPIBogdJQ/видео.html
知っていた方がイイのだろうけど、知りたくなかった事実w 見なければ良かったとちと後悔^^;
あなたの以前のアドバイスが本当に役に立ちました。ありがとうございます!
釣ってすぐに内臓を取ってその場で揚げて食います
最高です
怖くて刺身食べる気しません
特にイカは分かりにくい
本当は食べたい😢
釣りを趣味にするものですが何かしらの情報でアニサキスは魚が生きている時は内臓に居て釣り上げた時に内臓を出してしまえば身(筋肉)には移らないと聞いたのですが本当ですか?
魚が生きている状態ではほとんどのアニサキスは内臓部分にいますので内臓をとり除くのはとても良いと思います。ただし内臓をとっても腹の肉や腹の膜にアニサキスが残っていることがあるので注意してくださいね。あとここからは私の個人的な意見ですが魚が生きている状態でもごくまれに身の部分にアニサキスがあることがあるのでこれも要注意ですね。
@@SUB-ld3kq わかりました❗ありがとうございます
刺し身とか寿司、生魚は食うなと言うことですね。外人が生魚は食べないということは正解だったんですね。
魚が食べれなくなった💦
酢とか塩つけではアニサキスは死にませんか
酢と塩では死なないですよ^^気を付けてくださいね
@@SUB-ld3kq 分かりました‼️
新鮮なお魚さばくの怖い・・・・
こんなの見ると
魚介類食べたくないな〰
解凍後に再び動きだしたら脅威だわな😅
冷凍処理しても死なないなら、もう焼くか煮るしかないな😅
食べたくなくなるね
食中毒予防ですよ。
刺身好きですが、怖くて食べられなくなりそうですね。なんで寄生虫なんかあるんですかね?なんで世の中ってややこしかったり、問題あるように出来てるんでしょうね。
昔、釣り好きの上司が釣った「サバ」を、刺身にして食べて…アニサキスに餌食・・・話を聞いて、魚屋が実家の私は、笑い転げた記憶がある。
さんまの刺身で、死にかけた人もいるしね。
やっぱり鯖はおおいですよね^^
即捨てましょう!
声が、
食中毒などに気を付けましょうね。
そもそも、そんな刺身は
もともと鮮度が悪いだけだし
アニサキスは内臓にいて
鮮度が落ちてくると身に移動してきますし。
そんな鮮度の悪いものを
選ぶのがそもそもおかしい。
そもそも、すきだね
@@user-mpjpmgwgdtmtm もそもそ
ペチャペチャ話し方嫌だから直してください
マイク近いです