【速報】日銀利上げ0.25%、住宅ローンに影響は?変動金利上昇はいつ?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 15

  • @湯-j3h
    @湯-j3h 5 месяцев назад +1

    5年ルールのデメリットの説明に図があってわかりやすかった。知りたいところだったのでよかった。
    アドバイスを聞けてよかった。資金計画を厳しい金利で作れば少し安心。金利が上がると総支払額が増えて嫌だなと思っていたけど、住宅ローン破綻を回避できればまあ、良いか。

  • @アトレイド
    @アトレイド 5 месяцев назад

    長期優良住宅性能で、住宅ローン控除を受け取りながら14年目に投資や貯蓄で増やした分を繰り上げるのが良さそうですね。もちろん継続投資もアリですが。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  5 месяцев назад

      コメントありがとうございました。
      ご指摘のように、住宅ローン控除を十分活用し、その後、繰上げ返済や継続投資を検討することが良いかも知れませんね。
      少し余裕のある計画をしておくことをお勧めします。

  • @ryoy7466
    @ryoy7466 5 месяцев назад

    無知で申し訳ありませんが質問です。
    元利均一支払いではなく、
    元金均一支払いならば、
    変動金利が動けば、月々の支払いも変動するということですか?

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  5 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます。
      元金均等返済がある住宅ローンと無い住宅ローンがあります。
      また、元金均等の場合、変動金利の3つのルールが適用にならないケースもあります。そのため、詳しい事は各金融期間にお伺いした方がよろしいかと思います。

  • @automan0513
    @automan0513 5 месяцев назад

    7月に当時提示された適用金利(0.33%)で契約しました。
    これはタイミング的には良かったと捉えられるのでしょうか?

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  5 месяцев назад

      良かったと思いますが、今後の金利変動についてはキチンとチェックしてくださいね。

  • @mana-vu2vw
    @mana-vu2vw 5 месяцев назад

    三井住友信託銀行は0.15変動upしましたよ

  • @olive1034
    @olive1034 5 месяцев назад

    支払いを考えると住宅ローンを組める人は限られてしまうと思うので新築住宅は減るんじゃないのでしょうか?

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 5 месяцев назад +1

    変動金利を選択した人が固定金利に変更することは現実的に無理です。変動を選択したのは固定金利では返済出来なかったからです。それは金利が上がる局面でも変わりません。変動金利でしか返済出来ない人は金利が上がると脱落してゆきます。固定金利で返済できる人は金利が上がっても家を建ててきます。ある意味で今が建て時でもあるのです。今後は費用がさらに上がるし、インフレになればローンが相対的に安くなるのと同じです。その味をしめたのが段階世代です。バブルの前に家を建てているからです。おっしゃることは理解しますが、変動金利を選択するしか選択肢がないのです。金利が上がればインフレになり給料も上がることに賭けているのです。もしそのようにならなかったら破産者が溢れます。バブル崩壊の後のようになる。

    • @長野の創業60年工務店
      @長野の創業60年工務店  5 месяцев назад +1

      ご指摘のようにインフレが続けば、住宅ローンの返済比率が下がってきます。私が一番心配しているのは、変動金利でしか返済出来ない方がローンを組んでいる場合です。そうならないために、この動画では「つもり貯金」をお勧めしています。破綻者が1人も出ないことを祈るばかりです。

    • @ハマちゃん-c9t
      @ハマちゃん-c9t 5 месяцев назад

      @@長野の創業60年工務店
      つもり預金ができるなら返済年数を短くします。そこまでしなくても最初から固定金利を選択するはずです。昔はローンの完済率は99%だったが、今は97%に低下している。その原因はお金を貸しすぎるからです。金利が上がると貸し出し額は下がります。そうしないと返済出来ないからです。また完済率が下がってしまうからです。住宅業界は今までが良すぎたのです。そのために雨後のタケノコのように工務店ができました。これからは倒産する工務店がさらに増えてゆく。年間1500社が倒産している。