実際どうよ?ハンターカブ!レンタル200km走行レビュー!#14
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回はレンタルバイクレビューです!車両は大人気のCT125ハンターカブ!参考出品の頃から欲しくて欲しくてたまらなかったんですが、うちにはモンキー125がいるので我慢してたこの車両!今回レンタルして山の中で肉焼いて食って帰ってきました!
前編は走り出しの印象とモンキーとの比較、峠道を走ってみての感想です!よろしければ御覧くださいm(_ _)m
#CT125
#ハンターカブ
#レビュー
#原付二種
#バイク
#レンタルバイク
#モンキー125
#ロータリーシフト
#インプレ
ハンターカブの魅力が伝わる
素敵な動画ですね。
来月納車予定でして
ワクワクが止まりません
ありがとうございます!いやホント色んな事ができる良いバイクでした!これで北海道とか走ってみたい!良いバイクライフを!
スーパーカブ110Proを買おうと思ったらお店に海外版ハンター入ると言われてハンターカブを買った者です。
結構回すタイプなので実燃費は平均40km/ℓですが、長距離走ると50km/ℓオーバー……最長58.3km/ℓ出た事があります。
最高速度は実測93km/hが最高ですかね?
そこそこ大柄(身長174.5cm/体重85kg)でも問題無く走れて、ワインディングもちょっとした林道も楽しめます。
高速道路乗れなかったり自動車専用道路(125cc以上)の走行が出来ないのがネックと言えばネックですが、普段使いとしてはかなりお奨めです。
マジで良いバイクです。(まぁ乗り出し価格50万は痛いですけど……orz)
値段は高いけど十分それに見合ったバイクですよね\(^o^)/
@@gashiume.bike.channel
実際クロスカブ+10万の車両価格ですが、フレーム補強、前後ディスクブレーキ化、ABS搭載、排気量アップ等を考えたらお得物件の様な気もします。
ただ、カブPro110が実売30万しない事を考えると悩ましい話ではありましたが……
やりたいことによるでしょうね!平地の移動で最低限のスペックだけあればよいのならProでも良いですが(^_^;)特にこのクラスは15cc違うだけでけっこーエンジンのパワーも変わってきますし!
ハンターカブ見た目かっこいいですね
マフラーが上の方に伸びてくるのもなんかイイ!
ワイルドでいいですよね!もっとごちゃごちゃ色々付けたくなります!
初めて買うバイクがこのハンターカブct125です!これでキャンプなどに行きたいですね笑
ハンターカブでキャンプとか最高ですね!無敵のキャリアが強い味方になってくれると思います!個人的には100Lのアルミボックスとかつけたいですね!
はじめまして、
動画参考になりました😃
私もハンターカブ先程の納車なりました😃
今後ともよろしくお願いします❗️
ポチっとおして帰ります😊
ありがとうございます!
ハンターカブ羨ましいです\(^o^)/
これから色んな遊びができますね!
面白い‼️私もct125乗っております。乗り心地いいんじゃないですか。
のりごこち良かったです!でかいボックスつけて背もたれにすればもっと楽そうですね\(^o^)/
もし、ハンターカブが出てたなら、本当にどっちを選ぶんだろう⁉️
悩んでるガシウメそんが見たかったかも😵💦
どちらも一長一短なので究極の選択です(^_^;)置き場所があれば両方買ってるかも(笑)
おじいちゃんになってもクラッチには拘りたい。
僕もクラッチは握りたいですねー!
当時もし両方あったら?そんなもん、かっしーさんなら両方買ってるでしょ(笑)
当時なら買ってるかもしれませんね(笑)