夢が膨らむ!ハンターカブ!レンタル200km走行レビュー!#14
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回はレンタルバイクレビューです!車両は大人気のCT125ハンターカブ!参考出品の頃から欲しくて欲しくてたまらなかったんですが、うちにはモンキー125がいるので我慢してたこの車両!今回レンタルして山の中で肉焼いて食って帰ってきました!
後編は外観、運転の癖、総評です!とても楽しいバイクでした\(^o^)/よろしければ御覧ください!
#CT125
#ハンターカブ
#レビュー
#原付二種
#バイク
#レンタルバイク
#モンキー125
#ロータリーシフト
#インプレ
ガシウメさん!貴方の体格で何のバイクでも様になりますね!本当にバイク好き人生ですね!私も一時期CAB50に乗りましたが。。まー 普通のミッション1ダウン4から5アップに慣れてると・・一時期カワサキ マッハ3 500時は 全てアップでしたが。。カブはしばらくシフト混乱します。クラッチないのでアクセル戻しても左手はレバーないのに握ってしまったり 急なエンブレ状態で体制崩しそうになったり・・でも慣れたらロータリーは原始的AT感覚で楽です。良いバイク。。カブは永遠。。2ストのメイトなども早かったけど 長い上り坂!結構50CCカブは頑張れました。。つてがあれば 旧車のKH系などのレポートも期待です。。
ありがとうございます!あれからダックスを買って1年くらいローターリーを乗ってますがまだたまに間違えますね(^_^;)でもそれも楽しいですね!旧車のレポートはそのバイクを持ってる人に協力してもらえば多少でかそうですが、それでもがっつり乗るのは怖いんでちょっと難しいですね~(^_^;)
二台持ちのチョイ乗り用に丁度いい
見た目良し、燃費良し、積載も良し👍
後は納車までの時間を待てるかどうか😅
2台目には最高ですね!これだけマルチに使えそうなバイクはなかなかないですし!待ち時間は気長に待つしかないですね(^_^;)ただだいたいお店の言ってる期間より短くなることが多いみたいですが!
クロスカブ乗ってますが、止まる時のギアの選択は結構悩みます。。。
3速で走ってる時に、少し前の信号が赤。
このまま止まるなら、いったん4速に上げておこうと思ったら、信号青に変わったよ。このまま4速で走ると動き出した流れについていけない、かと言って3速に落として止まるとメンドイ。
さぁ!どうする!!
というのがしょっちゅうです^_^
慣れた人でも悩みどころなんですね(^_^;)簡略化された構造なのにこれはこれで色々難しいですね!
カブって、遠心クラッチだからブリッピングするの難しそう
遠心クラッチはブリッピングで煽るとクラッチ繋がっちゃうわけで・・・
ロータリーシフトはまともに運転できる気がしないです。
普通のミッションに慣れてる人がいきなりロータリー乗ると中々苦労しますよ(^_^;)しかも僕みたいにアメリカンのシーソーに慣れてるとひどいです(笑)
カブのロータリーミッションは、ペダル踏み切った時はクラッチが切れてる状態で、その時にアクセル煽ってもクラッチ繋がりませんよ!ペダルを戻す時にクラッチが繋がります。逆に言うとそれでブリッピング操作が可能なんです。
@@kamoga_negishotte4267 なるほど、そういう仕組みなんですね! 勉強になりました、一度乗ってみたいです。