Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:17 ここほんますき
裏の太鼓のロールの音みたいなのも好こ
あ わかる
あ メインテーマ入るのほんとすこ
序曲のパーツ?的なの入ってる
憎い演出すぎんのよなぁ
これ途中で天の祈りと序曲のメロディが出てくるのが感動だよなぁ
0:06DS版だけのこの「チキチキチキ」ほんとすき
まじでわかる同じ意見の人おって嬉しい...
あーーー!!!!!同士を見つけてしまった⚰️
同志よ
テンション100まであげてからのいてつくはどうは泣いたwなつかしいな…7年前か…
REALFORCE いてつくはどうはまじチート笑
それをもガードするパラディンガード
なんかパラディンのクエストで瀕死の仲間にHPをわけるっていうのありましたよね?あれ友達みんなガナン帝国城のバリア(?)みたいなところで一生懸命HP削ってましたwものすごく懐かしいです。なんか子供の時みたいにすごくワクワクする機会が減ってるような気がするのは俺だけですかね…。もう8~9年前のことですね…。
10年前になっちまいましたぜ
14年前か…
この頃のCGだけど綺麗とは言えないグラフィックが割と好きだったりする
分かるけど、DQ9で十分綺麗だったろ! と言いかけて、で自分より上の世代がPS2のFF7を綺麗と言ったりスーファミでも綺麗とか言ってるのをええ・・・(全く共感できない)と思って見てたのを思い出して、 ああそういう事かとハッとした。
めっちゃ分かるちなみに前のコメ4日前ってま?
普通にストーリー進めただけの場合だとコイツはマジで強い
激しく同意。何度か転職しないと、すんなり楽勝、とは行かないと思う。
とりあえず、戦士、武闘家、パラディンの固有スキルを全員に会得させれば何とかなるかも。私の場合、この方法だと、マダンテを食らっても、ダメージはそれぞれのHPの約三分の一程度で済みました。欲を言えば、全員をパラディンとして置いて、『パラディンガード』を利用出来れば、かなり優位に戦えると思います。
とりあえず『めいそう』は、マダンテのサイン。
みんな大好きやけつく息
尚犠牲になる液体の銀色は除く
1:17~の序曲と天の祈りのアレンジが鳥肌
+YPERAO すごいわかります笑
Bianco 1016 天の祈りってどこら辺で聞こえます?出来たら教えて下さい
RS RR 天界で聞けるよ。あとは数年やってないから忘れた。
たぶん天の祈りのアレンジがどこで流れてるかを聞いてるんだよ。1:33辺りが聞こえやすい
@@ios4013 助かる
一瞬だけ天使界のBGM入るの泣ける…ほんの一瞬だし、その後更に曲調が暗黒になっていくのが「堕天使エルギオス」を物語ってて最高
初見でマダンテぶっ放した後に不敵な笑み浮かべたコイツを永遠に許さない
kirby _DDR PluTo ドヤ顔ですねわかります
エルギオス ナルシ疑惑😃
エルギオスのめいそうHP500回復はズルい。
これで何度も全滅した。それまではストレートで勝っていたのに。だから余計ムカついたw
転職意味わからんくて旅芸人でつっぱしったのはいい思い出
谷内元気 結果旅芸人極める
ミートゥーww
俺もやww
The game アイコンイケメン
林諒真 イングリッシューw
ドラクエの中で一番好きかも
途中で神殿とかで流れてそうなBGMに戻ってお?って思ってたら一気に不穏な感じになっていくところがすごいすき(語彙力)
星ドラのCM見て無性に聴きたくなった
ビフテキ それなー
同じく
CMみた瞬間、スマホでドラクエ9 ラスボス BGMでググったわ
わいもや
CM見た瞬間DS開いて聞いた()嘘です。youtubeで聞きました。
ドラクエ9めっちゃ叩かれてるけど、俺は好きだよ。ドラクエ9のリメイクでドラクエ9を叩いてる奴を見返して、「なにこれ神作やん?!」って驚かせるの待ってます。だから、ドラクエ9リメイクお願いします、あの時はハード的にスペックが足りない部分があったからね、だから今度はスイッチでも、ps4でもとにかくあっと言わせるリメイク期待してます!
五月七日。 私もリメイクされてほしいマルチプレイするドラクエとしての宝の地図はグッドだもんあとはストーリーともうちょいパンチがあって、食ももう少し魅力的になることを祈りますね
PS4だとガッツリできそうだけど醍醐味のすれ違いがお亡くなりになるから厳しそうな
五月七日。 もともと神ゲーなんだよなぁあの頃のスクエニは良かったのに...
SPARK MASTER switchで出すのが一番良いと思う
好きだったけど、サンディが黒ギャルなのが最後まで解せなかった
エルギオスとラテ-ナの過去泣けた
レオコーンとメデューサとかも泣けた
頑張って伝説防具揃えたときはまじで嬉しかった
メインテーマの部分もいいけど、ベクセリアや石の街で流れてた少し悲しげな曲が途中で流れるとこも好き
ドラクエのメインテーマみたいなとこ好き
わかるw
Me toooo一🎵
唯一経験値をくれるラスボス
天使の優しさ
歴代ボスも含めてこれが一番好き
画質今だと悪い方だからリメイクされてドラクエ9でて欲しいな
レベンスフィルゼンド それ来たらまじで買うw願っとこw
レベンスフィルゼンド それなまじ
琴音スカーレット もう一つ上のランクのマヒャデドス、メラガイアー、イオグランデとかつかってほしいですねw
最強のゴミ 主人公 ミラーシールド(はあ、これで安心) エルギオス凍てつく波動 イオグランデの連続攻撃 主人公 天国への旅立ち
ドヤ顔の勇者ロト デスタム○アの鬼畜の蘇生魔法に比べたら全然マシ…()
1:17ここいつ聴いても鳥肌
人生で初めてやったゲームがドラクエ9だったなー、兄の影響ではじめたんだ笑。小2の頃だったなー、もう7年たったのか。
最初の所が1番好き
あー神曲。今でもたまに聴きに来る笑
懐かしいですあの時の感動を再び ここで味わうことができて嬉しいですテンションすごいあがります!鳥肌も立っちゃいます!笑
これ本当好きだなあ
今でもデータ消して何度もやり直してる一番好きなゲーム
初代からの曲も混ぜてるのも良いですね、後疾走感がありカッコいい
はじめて闘った時は強すぎて「うわぁ!なんだコイツ!」って思ったけどレベル上げてからやると弱すぎて「うわぁwwなんだコイツww」って思ったww
わかりますwlv50の時はじめて、エルギオスと戦った時のめいそうのHP500回復はとんでもなく厄介でしたがlv99になって戦った時はHP500回復なんてほぼ意味なかったですしwエルギオスを倒したとしてもはぐれメタル並みの経験値しかもらえない上に再戦するよりもまさゆきの地図でメタルキング狩り(魔人と一閃突き連発)したときのほうが経験値稼げましたしね!
さすが、公式にまでいじられたエルキモスww
エロキモス
2週目とかバトマス、パラディン、まほ戦、転職してればレベル40行かなくても勝てるw
はやぶさの剣ならバトマスLv20で余裕、ギュメイ将軍倒したらLvあげる必要ほとんどないし、いや20は言い過ぎか?
始まり方好き
自分で仲間つくって一緒に旅するシステム好きだったな〜
この快感を知って以来、過去のナンバリングも含めて(2、4、5は除く)、体が受け付けなくなってしまったw
ドラクエ史上一番やり込んだ作品、身の回りの友達はみんな持ってたな〜メタル狩りは懐かしい思い出
5の評判がすごい良いのはわかるけど、個人的には9のストーリーめっちゃ感動するし好きだな…天使だった主人公が、上位天使であるエルギオスと戦うために人間になるこのストーリーがどれだけ辛くて泣いたことか…
世界を、自らの師匠の師を救うために自ら進んで人に堕ちて、代償に旅の相棒だったサンディやアギロとの決別を余儀なくされた。ほんと主人公すごいよ
そこ以外にストーリー評価できる場所あげられないの?
@星空凛 あら、怒ってるように聞こえた?ダーマとトカゲのペットのやつ以外の果実シナリオはどれも好きだったなぁ
@@ny9993 どんな会話があったか知らないけどなんか嫌い君のコメント
@@ny9993きしょ
ドラクエ9の全ての曲が体に染み着いてんだなこれが
ちょこっとだけ流れる天界のテーマもいいよね…元天使って感じで
結局最終決戦は、天使『同士』の戦いだから。
@@謎姫-m6d 元天使同士やね
私今でもこのゲーム遊んでる、、いろんなドラクエやるけどこれいいよねー!
めっちゃ久々に聞いた!探してもう一回やってみようかな〜笑
8と言い9といい魔王に対する恐怖じゃなくて立ち向かうぞ!的なbgmマジで好きだったな
2020年にプレイしたんだけどボスが姿を現しても、ボスに話しかけないとボス戦が始まらなかったのが堀井さんの素晴らしい配慮だとおもった。いつやっても色あせないね…(正直、当時に生まれて通信を楽しみたかった)
昔のドラクエ6、7の時代は鬼だったけどなw
なんか、今でも配信楽しむ方法ってのが、数日前にあがってましたよ
@たたかえ 2時間前で草
@@ヘズマロン 7急にボス戦始まるからキツかったwその点5は分かりやすくて優しかったな
配信クエストもらわないとロト装備コンプ出来ないし配信ができないとドラクエ9の良さは半減してくと思う(2年前のコメに失礼)
久しぶりにやってもドラクエ9面白いな~ただ、データが1つしかないのが残念w
まったくだ
まったくもってその通りだ。
それがドラクエだと思ってやってたわ
ドラクエ9はパラディンとバトマスが基本最強だった気がする。
2つ持ってる(;゜0゜)
この曲好きで、この曲聴くためだけに何度もエルギオス倒したのは良い想い出
ドラクエⅧのおおぞらに戦うぐらい好きだなぁ~久々に良いbgmだったと思います。
これが一番すき
この曲大好きです!
かっこよすぎる
勇者の挑戦とおおぞらに戦うと決戦の時(これ) この3曲がナンバリングドラクエシリーズの3大ラスボス戦神曲だと個人的に思います
エルギオス弱い弱いと言われてるけど順当にストーリーだけ進めてきてたら割と普通に強かったりする
えすたーく 同じく普通に進めたら 平均レベル38前後でHPもせいぜい180〜280ですしね後衛は痛恨で一撃死する可能性あるし かなりきつかった
モンスターズジョーカー3でも猛威を振るってました
マダンテだけ強い
パラディンのスキルとかなしでギリギリのレベルで行くとかなりきついだろうな
0:05 ここ好き
ドラクエ9懐かしい!
エルギオスって何気にドラクエシリーズでは珍しい魔王じゃないラスボスなんだよなぁ
明確な敵がいないドラクエですかね!
エルギオスとこのbgm好きやわぁ
主人公の一番最初職業の旅芸人、極めるとキラージャグリングなんていうバランスブレイカー覚えるから笑える
ドラクエ9は自分が最もハマったソフトだったのですが、ただ一つ、仲間と喋れないのは寂しかった思い出があります…
やりこみ要素をやってもやっても終わらないのに疲れた思い出があったな
1:59のところ好き
自分でアバター作れるところも魅力的だよね!
ドラクエのラスボス戦の音楽で一番好き
1:32 〜 1:42 狂うほど好き
この曲荒々しい感じの中に所々明るいメロディが混ざるのすごいかっこよくて好きだった、、と言うか今も時々やってるまだDQ9やってる人います??
3週間前からずっとやっとる
サビがめちゃくちゃ最高!!! でもⅧのラプソーンのBGM もいいんだよなーw
ドラクエ9戦闘曲も歴代のなかで一番好きだしラスボス.ボス曲も歴代のなかで一番好き!もうなにもかも好き!!
ドラクエIXはまじ神ゲー
ストーリーほんとに好みでエルギオス倒したあと泣きながらエンディング観てた
『エンディングまで、泣くんじゃない』。(糸井重里)
懐かしいなーーボス倒したときほんと喜びがとまらんかった。
ユーのチームに、命令を与えるのだバンバンバン
おおっと 先手を取られたぁ!
分かる人がいてよかったwなんかバトルロード知ってる人少ないんだよなぁ(自分の周りだけかもしれんけど)
もうなくなっちゃったけどね、ゲーセンでは
神聖なる勇者 俺アーケードもやってたけどWii版も持ってたな
伝説の勇者 あの実況の声が聞きたくて3dsのドラクエ8のバトルロードやりますw
エルギオスの最後は泣きそうになった
このbgmいちばん好きかも
ガナサダイとギュメイ将軍のほうが強かった…悲しいなぁ…
ギュメイの魔神切りで即死して何回戦ったか…
masato そして安定のザオラル連続失敗
ラムプ 何回協会にお世話になったことか…
masato 協会になっておるぞ。by長老オムイ
ギュメイ将軍が強すぎてガナサダイが霞んだのはいい思い出
一番好きなbgm
エルギオスって戦ってる時映る角度変わるよねw
顔どアップのときほんとキモい
+wispgr omsper wwwwwwwwwwwwwwww
それな
+堕天使エルキモス 自分で言ってるwww
wwwwwwwww
主人公一言もしゃべらないなーっ。って当時思ったことがある。
ストーブまぁ11以外は勇者しゃべらないんだよなぁ
ドラゴンのフンを使うと喋る主人公がいるんだよなぁ〜
@@Yさんどこにでもいる11も喋らないはず回想(厳密に言うと違うけど)の子供主人公が喋るやつはあるけど
この音楽好き
だがED長い
最初挑んだ時、こいつのマダンテ食らって全員死んだのは今でもトラウマwwww
分かるw
めっちゃわかるww
+林諒真 dsxzszqっっっswっs
懐かしw
しかも瞑想だかしてすぐMP回復しやがるしなwww
エルギオスの超高速連打ヤバかった
後ろのリズムが好き
いい曲だよね
ボス戦BGMの中でもダントツに好きだわ
自分はこのソフトそのものから流れる原曲が一番好き。
このbgm好き
ドラクエ9で1番好きな曲ですゲームも楽しかった
ちょっと5月にあるコンサートこの曲聴くために行ってくるわ!
懐かしい。ドラクエのラスボスbgmの中で一番好き。リメイク版出ないかな...。
星ドラのゼイアン戦で使われてた時はほんと鳥肌たった!ドラクエ9コラボ時のcm見てきた人多そう
もう10年も前なのか…
メインテーマ入ってるのがニクいいい曲だ
個人的にエルギオスはマダンテの使い手というイメージが強い。デスタムーアとかバーバラと言う人もいると思うけど一番最初にやったのが9だからエルギオスがかなり印象に残ってる
これドラクエのラスボス戦BGMで1番好き
エルギオス倒したあと役目を終えた天使達が星になるときのメロディ好き
Sele G 天の祈りは神曲
NAO 708 星空へ~星空の守り人の曲のことです!w天の祈りも神ですよねー!
今見つけたけど女神の果実のシルエットじゃん
画質がどれだけ綺麗になってもDS片手に遊んでた頃の楽しさにはやっぱり及ばないんだな…って最近よく思う
エルギオスは当時で見るならバトルロードに圧倒的な優遇されてたから・・・一撃で持っていかれる体力がヤバい
この曲実機で聞きたくて二周したった。とりあえず曲流してDS放置安定w
錬金の意味がわからなくて換金と勘違いして素材を売りまくって後に素材集めで泣いたのはいい思い出
ps4でこれのリメイクでへんかなドラクエで一番ハマったわ
x video +オンライン機能ついたら神ゲーやな
NEO FUTURE オンラインはいらん。10でわかったろ
瀬戸弘司信者 オンライン必須ゲーはやめてほしいけどオンライン要素もあってほしいです
小4の時期このゲームに人生全て持ってかれましたねそのくらい衝撃的に面白かった人生初ドラクエ!おじいちゃんから電話かかってきたんだよねぇあの時の興奮は忘れらんないねあぁー、いい思い出!
神曲
いやぁー懐かしい
本人おるしかも3年前
おまっ!強すぎんだよぉぉぉぉぉ!
エルキモスの前の三将軍のとこ辺りからテンションmaxにするのにハマったからテンション100まで上げたらまさかの凍てつく波動くらって萎えたのは良き思い出
1:17 ここほんますき
裏の太鼓のロールの音みたいなのも好こ
あ わかる
あ
メインテーマ入るのほんとすこ
序曲のパーツ?的なの入ってる
憎い演出すぎんのよなぁ
これ途中で天の祈りと序曲のメロディが出てくるのが感動だよなぁ
0:06
DS版だけのこの「チキチキチキ」ほんとすき
まじでわかる
同じ意見の人おって嬉しい...
あーーー!!!!!同士を見つけてしまった⚰️
同志よ
テンション100まであげてからのいてつくはどうは泣いたwなつかしいな…7年前か…
REALFORCE いてつくはどうはまじチート笑
それをもガードするパラディンガード
なんかパラディンのクエストで瀕死の仲間にHPをわけるっていうのありましたよね?あれ友達みんなガナン帝国城のバリア(?)みたいなところで一生懸命HP削ってましたwものすごく懐かしいです。なんか子供の時みたいにすごくワクワクする機会が減ってるような気がするのは俺だけですかね…。もう8~9年前のことですね…。
10年前になっちまいましたぜ
14年前か…
この頃のCGだけど綺麗とは言えないグラフィックが割と好きだったりする
分かるけど、DQ9で十分綺麗だったろ! と言いかけて、で自分より上の世代がPS2のFF7を綺麗と言ったりスーファミでも綺麗とか言ってるのをええ・・・(全く共感できない)と思って見てたのを思い出して、 ああそういう事かとハッとした。
めっちゃ分かる
ちなみに前のコメ4日前ってま?
普通にストーリー進めただけの場合だとコイツはマジで強い
激しく同意。
何度か転職しないと、すんなり楽勝、とは行かないと思う。
とりあえず、戦士、武闘家、パラディンの固有スキルを全員に会得させれば何とかなるかも。
私の場合、この方法だと、マダンテを食らっても、ダメージはそれぞれのHPの約三分の一程度で済みました。
欲を言えば、全員をパラディンとして置いて、『パラディンガード』を利用出来れば、かなり優位に戦えると思います。
とりあえず『めいそう』は、マダンテのサイン。
みんな大好き
やけつく息
尚犠牲になる液体の銀色は除く
1:17~の序曲と天の祈りのアレンジが鳥肌
+YPERAO すごいわかります笑
Bianco 1016 天の祈りって
どこら辺で聞こえます?
出来たら教えて下さい
RS RR 天界で聞けるよ。あとは数年やってないから忘れた。
たぶん天の祈りのアレンジがどこで流れてるかを聞いてるんだよ。
1:33
辺りが聞こえやすい
@@ios4013 助かる
一瞬だけ天使界のBGM入るの泣ける…
ほんの一瞬だし、その後更に曲調が暗黒になっていくのが「堕天使エルギオス」を物語ってて最高
初見でマダンテぶっ放した後に不敵な笑み浮かべたコイツを永遠に許さない
kirby _DDR PluTo ドヤ顔ですねわかります
エルギオス ナルシ疑惑😃
エルギオスのめいそうHP500回復はズルい。
これで何度も全滅した。
それまではストレートで勝っていたのに。
だから余計ムカついたw
転職意味わからんくて旅芸人でつっぱしったのはいい思い出
谷内元気 結果旅芸人極める
ミートゥーww
俺もやww
The game アイコンイケメン
林諒真 イングリッシューw
ドラクエの中で一番好きかも
途中で神殿とかで流れてそうなBGMに戻ってお?って思ってたら一気に不穏な感じになっていくところがすごいすき(語彙力)
星ドラのCM見て無性に聴きたくなった
ビフテキ それなー
同じく
CMみた瞬間、スマホでドラクエ9 ラスボス BGMでググったわ
わいもや
CM見た瞬間DS開いて聞いた()
嘘です。youtubeで聞きました。
ドラクエ9めっちゃ叩かれてるけど、俺は好きだよ。
ドラクエ9のリメイクでドラクエ9を叩いてる奴を見返して、「なにこれ神作やん?!」って驚かせるの待ってます。
だから、ドラクエ9リメイクお願いします、あの時はハード的にスペックが足りない部分があったからね、
だから今度はスイッチでも、ps4でもとにかくあっと言わせるリメイク期待してます!
五月七日。 私もリメイクされてほしい
マルチプレイするドラクエとしての宝の地図はグッドだもん
あとはストーリーともうちょいパンチがあって、食ももう少し魅力的になることを祈りますね
PS4だとガッツリできそうだけど醍醐味のすれ違いがお亡くなりになるから厳しそうな
五月七日。 もともと神ゲーなんだよなぁ
あの頃のスクエニは良かったのに...
SPARK MASTER switchで出すのが一番良いと思う
好きだったけど、サンディが黒ギャルなのが最後まで解せなかった
エルギオスとラテ-ナの過去泣けた
レオコーンとメデューサとかも泣けた
頑張って伝説防具揃えたときはまじで嬉しかった
メインテーマの部分もいいけど、ベクセリアや石の街で流れてた少し悲しげな曲が途中で流れるとこも好き
ドラクエのメインテーマみたいなとこ
好き
わかるw
Me toooo一🎵
唯一経験値をくれるラスボス
天使の優しさ
歴代ボスも含めてこれが一番好き
画質今だと悪い方だからリメイクされてドラクエ9でて欲しいな
レベンスフィルゼンド それ来たらまじで買うw願っとこw
レベンスフィルゼンド それなまじ
琴音スカーレット もう一つ上のランクのマヒャデドス、メラガイアー、イオグランデとかつかってほしいですねw
最強のゴミ 主人公 ミラーシールド(はあ、これで安心) エルギオス凍てつく波動 イオグランデの連続攻撃 主人公 天国への旅立ち
ドヤ顔の勇者ロト デスタム○アの鬼畜の蘇生魔法に比べたら全然マシ…()
1:17
ここいつ聴いても鳥肌
人生で初めてやったゲームがドラクエ9だったなー、兄の影響ではじめたんだ笑。小2の頃だったなー、もう7年たったのか。
最初の所が1番好き
あー神曲。
今でもたまに聴きに来る笑
懐かしいです
あの時の感動を再び ここで味わうことができて嬉しいです
テンションすごいあがります!
鳥肌も立っちゃいます!笑
これ本当好きだなあ
今でもデータ消して何度もやり直してる一番好きなゲーム
初代からの曲も混ぜてるのも良いですね、後疾走感がありカッコいい
はじめて闘った時は強すぎて
「うわぁ!なんだコイツ!」って思ったけど
レベル上げてからやると弱すぎて
「うわぁwwなんだコイツww」って思ったww
わかりますwlv50の時はじめて、エルギオスと戦った時のめいそうのHP500回復はとんでもなく厄介でしたがlv99になって戦った時はHP500回復なんてほぼ意味なかったですしw
エルギオスを倒したとしてもはぐれメタル並みの経験値しかもらえない上に
再戦するよりもまさゆきの地図でメタルキング狩り(魔人と一閃突き連発)したときのほうが経験値稼げましたしね!
さすが、公式にまでいじられたエルキモスww
エロキモス
2週目とかバトマス、パラディン、まほ戦、転職してればレベル40行かなくても勝てるw
はやぶさの剣ならバトマスLv20で余裕、ギュメイ将軍倒したらLvあげる必要ほとんどないし、いや20は言い過ぎか?
始まり方好き
自分で仲間つくって一緒に旅するシステム好きだったな〜
この快感を知って以来、過去のナンバリングも含めて(2、4、5は除く)、体が受け付けなくなってしまったw
ドラクエ史上一番やり込んだ作品、身の回りの友達はみんな持ってたな〜
メタル狩りは懐かしい思い出
5の評判がすごい良いのはわかるけど、個人的には9のストーリーめっちゃ感動するし好きだな…
天使だった主人公が、上位天使であるエルギオスと戦うために人間になる
このストーリーがどれだけ辛くて泣いたことか…
世界を、自らの師匠の師を救うために自ら進んで人に堕ちて、代償に旅の相棒だったサンディやアギロとの決別を余儀なくされた。ほんと主人公すごいよ
そこ以外にストーリー評価できる場所あげられないの?
@星空凛 あら、怒ってるように聞こえた?
ダーマとトカゲのペットのやつ以外の果実シナリオはどれも好きだったなぁ
@@ny9993 どんな会話があったか知らないけどなんか嫌い君のコメント
@@ny9993きしょ
ドラクエ9の全ての曲が体に染み着いてんだなこれが
ちょこっとだけ流れる天界のテーマもいいよね…元天使って感じで
結局最終決戦は、天使『同士』の戦いだから。
@@謎姫-m6d 元天使同士やね
私今でもこのゲーム遊んでる、、いろんなドラクエやるけどこれいいよねー!
めっちゃ久々に聞いた!探してもう一回やってみようかな〜笑
8と言い9といい魔王に対する恐怖じゃなくて立ち向かうぞ!的なbgmマジで好きだったな
2020年にプレイしたんだけど
ボスが姿を現しても、ボスに話しかけないとボス戦が始まらなかったのが堀井さんの素晴らしい配慮だとおもった。
いつやっても色あせないね…
(正直、当時に生まれて通信を楽しみたかった)
昔のドラクエ6、7の時代は鬼だったけどなw
なんか、今でも配信楽しむ方法ってのが、数日前にあがってましたよ
@たたかえ 2時間前で草
@@ヘズマロン 7急にボス戦始まるからキツかったwその点5は分かりやすくて優しかったな
配信クエストもらわないとロト装備コンプ出来ないし配信ができないとドラクエ9の良さは半減してくと思う(2年前のコメに失礼)
久しぶりにやってもドラクエ9面白いな~
ただ、データが1つしかないのが残念w
まったくだ
まったくもってその通りだ。
それがドラクエだと思ってやってたわ
ドラクエ9はパラディンとバトマスが基本最強だった気がする。
2つ持ってる(;゜0゜)
この曲好きで、この曲聴くためだけに何度もエルギオス倒したのは良い想い出
ドラクエⅧのおおぞらに戦うぐらい好きだなぁ~
久々に良いbgmだったと思います。
これが一番すき
この曲大好きです!
かっこよすぎる
勇者の挑戦とおおぞらに戦うと決戦の時(これ) この3曲がナンバリングドラクエシリーズの3大ラスボス戦神曲だと個人的に思います
エルギオス弱い弱いと言われてるけど順当にストーリーだけ進めてきてたら割と普通に強かったりする
えすたーく 同じく
普通に進めたら 平均レベル38前後でHPもせいぜい180〜280ですしね
後衛は痛恨で一撃死する可能性あるし かなりきつかった
モンスターズジョーカー3でも猛威を振るってました
マダンテだけ強い
パラディンのスキルとかなしでギリギリのレベルで行くとかなりきついだろうな
0:05 ここ好き
ドラクエ9懐かしい!
エルギオスって何気にドラクエシリーズでは珍しい魔王じゃないラスボスなんだよなぁ
明確な敵がいないドラクエですかね!
エルギオスとこのbgm好きやわぁ
主人公の一番最初職業の旅芸人、極めるとキラージャグリングなんていうバランスブレイカー覚えるから笑える
ドラクエ9は自分が最もハマったソフトだったのですが、ただ一つ、仲間と喋れないのは寂しかった思い出があります…
やりこみ要素をやってもやっても終わらないのに疲れた思い出があったな
1:59のところ好き
自分でアバター作れるところも魅力的だよね!
ドラクエのラスボス戦の音楽で一番好き
1:32 〜 1:42 狂うほど好き
この曲荒々しい感じの中に所々明るいメロディが混ざるのすごいかっこよくて好きだった、、と言うか今も時々やってる
まだDQ9やってる人います??
3週間前からずっとやっとる
サビがめちゃくちゃ最高!!! でもⅧのラプソーンのBGM もいいんだよなーw
ドラクエ9戦闘曲も歴代のなかで一番好きだしラスボス.ボス曲も歴代のなかで一番好き!もうなにもかも好き!!
ドラクエIXはまじ神ゲー
ストーリーほんとに好みでエルギオス倒したあと泣きながらエンディング観てた
『エンディングまで、泣くんじゃない』。
(糸井重里)
懐かしいなーー
ボス倒したときほんと喜びがとまらんかった。
ユーのチームに、命令を与えるのだ
バンバンバン
おおっと 先手を取られたぁ!
分かる人がいてよかったw
なんかバトルロード知ってる人
少ないんだよなぁ(自分の周りだけかもしれんけど)
もうなくなっちゃったけどね、ゲーセンでは
神聖なる勇者 俺アーケードもやってたけどWii版も持ってたな
伝説の勇者 あの実況の声が聞きたくて3dsのドラクエ8のバトルロードやりますw
エルギオスの最後は泣きそうになった
このbgmいちばん好きかも
ガナサダイとギュメイ将軍のほうが強かった…悲しいなぁ…
ギュメイの魔神切りで即死して何回戦ったか…
masato そして安定のザオラル連続失敗
ラムプ 何回協会にお世話になったことか…
masato 協会になっておるぞ。by長老オムイ
ギュメイ将軍が強すぎてガナサダイが霞んだのはいい思い出
一番好きなbgm
エルギオスって戦ってる時映る角度変わるよねw
顔どアップのときほんとキモい
+wispgr omsper wwwwwwwwwwwwwwww
それな
+堕天使エルキモス 自分で言ってるwww
wwwwwwwww
主人公一言もしゃべらないなーっ。
って当時思ったことがある。
ストーブまぁ11以外は勇者しゃべらないんだよなぁ
ドラゴンのフンを使うと喋る主人公がいるんだよなぁ〜
@@Yさんどこにでもいる11も喋らないはず
回想(厳密に言うと違うけど)の子供主人公が喋るやつはあるけど
この音楽好き
だがED長い
最初挑んだ時、こいつのマダンテ食らって全員死んだのは今でもトラウマwwww
分かるw
めっちゃわかるww
+林諒真 dsxzszqっっっswっs
懐かしw
しかも瞑想だかしてすぐMP回復しやがるしなwww
エルギオスの超高速連打ヤバかった
後ろのリズムが好き
いい曲だよね
ボス戦BGMの中でもダントツに好きだわ
自分はこのソフトそのものから流れる原曲が一番好き。
このbgm好き
ドラクエ9で1番好きな曲ですゲームも楽しかった
ちょっと5月にあるコンサートこの曲聴くために行ってくるわ!
懐かしい。ドラクエのラスボスbgmの中で一番好き。リメイク版出ないかな...。
星ドラのゼイアン戦で使われてた時はほんと鳥肌たった!ドラクエ9コラボ時のcm見てきた人多そう
もう10年も前なのか…
メインテーマ入ってるのがニクい
いい曲だ
個人的にエルギオスはマダンテの使い手というイメージが強い。デスタムーアとかバーバラと言う人もいると思うけど一番最初にやったのが9だからエルギオスがかなり印象に残ってる
これドラクエのラスボス戦BGMで1番好き
エルギオス倒したあと役目を終えた天使達が星になるときのメロディ好き
Sele G
天の祈りは神曲
NAO 708 星空へ~星空の守り人の曲のことです!w
天の祈りも神ですよねー!
今見つけたけど女神の果実のシルエットじゃん
画質がどれだけ綺麗になってもDS片手に遊んでた頃の楽しさにはやっぱり及ばないんだな…って最近よく思う
エルギオスは当時で見るならバトルロードに圧倒的な優遇されてたから・・・一撃で持っていかれる体力がヤバい
この曲実機で聞きたくて二周したった。
とりあえず曲流してDS放置安定w
錬金の意味がわからなくて換金と勘違いして素材を売りまくって後に素材集めで泣いたのはいい思い出
ps4でこれのリメイクでへんかな
ドラクエで一番ハマったわ
x video +オンライン機能ついたら神ゲーやな
NEO FUTURE オンラインはいらん。10でわかったろ
瀬戸弘司信者 オンライン必須ゲーはやめてほしいけどオンライン要素もあってほしいです
小4の時期このゲームに人生全て持ってかれましたね
そのくらい衝撃的に面白かった
人生初ドラクエ!
おじいちゃんから電話かかってきたんだよねぇ
あの時の興奮は忘れらんないね
あぁー、いい思い出!
神曲
いやぁー懐かしい
本人おるしかも3年前
おまっ!
強すぎんだよぉぉぉぉぉ!
エルキモスの前の三将軍のとこ辺りからテンションmaxにするのにハマったからテンション100まで上げたらまさかの凍てつく波動くらって萎えたのは良き思い出