【料理雑学】うどんも蕎麦もこれ一本!めんつゆの雑学〜活用レシピもあり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 11

  • @ch7491
    @ch7491  3 года назад +3

    めんつゆって地方によっても好みや味が分かれると思います。
    せっかくいろんな地方の方の意見が聞ける可能性がある場なので皆さんのおすすめメーカーや味などあったら教えて下さい!
    活用レシピも僕の明日の夕飯のレパートリーのために募集中です

  • @hangisore19
    @hangisore19 3 года назад +2

    本つゆ大好き❤️

    • @ch7491
      @ch7491  3 года назад

      シンプルイズベスト!

  • @ションション-v3h
    @ションション-v3h 3 года назад +2

    知りたい情報どストライクで
    めちゃくちゃためになりました✨

    • @ch7491
      @ch7491  3 года назад

      ありがとうございます!
      いい球放れて良かったです💪🏽⚾️

  • @ざわ_999
    @ざわ_999 3 года назад +2

    いつも、サムネの切り抜きとかカーニングが綺麗で見やすいです!

    • @ch7491
      @ch7491  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      これは動画の内容コメント貰えるよりある意味嬉しいかも!!

  • @MrYoichiS
    @MrYoichiS 3 года назад

    めんつゆは重宝してます。
    関西だとうどんの出汁を市販のめんつゆで作ると鰹強すぎ&色濃すぎになるので,
    ヒガシマルの粉末か,創味のしらだし,ヤマキの白だしを買い足しになるかなぁ。

    • @ch7491
      @ch7491  3 года назад +1

      黄金色のツユも美味しいですよねー
      今度そっち系のツユや出汁の事も調べてみようかな、と思った!

  • @夢カモシカ
    @夢カモシカ 3 года назад +1

    イオンのトップバリュのヤツでオケ。ダシの風味はチト薄いけど必要にして充分。何しろ安いしね。

    • @ch7491
      @ch7491  3 года назад

      安かろう、悪かろうじゃなくて、思ったより良かろうを探す。家庭料理ではこれ大事だよね!