【V】狂気と怨念が人を魅了する、歴史に残る失敗作【ゆっくり解説 #23】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 471

  • @Official-KenjiMorooka
    @Official-KenjiMorooka 2 года назад +53

    RDの諸岡ケンジです!Vガンダムよろしくお願い申し上げます。!

    • @anime11study
      @anime11study  2 года назад +16

      コメントいただきありがとうございます。
      まさかのご本人登場で、内心ビビり倒しております(汗)
      『Don't Stop! Carry On!』はVガンダム自体の話が鬱屈しているからこそ、曲調の明るさや歌詞の前向きさ、爽やかさと力強さを兼ね備え声、こんなご時世だからこそ応援歌として聞きたい1曲です。
      本当にありがとうございます。

    • @anime11study
      @anime11study  2 года назад +10

      【RD/諸岡ケンジ】さん本人が歌う『Don't Stop! Carry On!』はこちら。
      → ruclips.net/video/uRukKYKb2HU/видео.html

  • @朝倉氏-n7g
    @朝倉氏-n7g Год назад +35

    戦争って夢も希望もないんだなってのがVガン見てると思う。唐突な死とか、身近な人が狂っていく様子とか、
    Vガンは名作だと思う。

  • @kanipanman68k1
    @kanipanman68k1 3 года назад +207

    なんだかんだで名作だと思うぞ。

    • @Japanjadadio
      @Japanjadadio 3 года назад +5

      迷作です

    • @エィホゥ
      @エィホゥ 3 года назад +23

      黒富野に失敗作は半分褒めてる

    • @アルミルフィ
      @アルミルフィ 2 года назад +1

      全滅してないから半分名作かな

    • @理不尽にも死を悟ったおじさん
      @理不尽にも死を悟ったおじさん 2 года назад +16

      迷作だし、失敗作だけど、決して駄作じゃない。
      魂を揺さぶられるような傑作だと思う。
      種死や鉄血とは並べて欲しくない作品。

    • @ビッグバード-g8x
      @ビッグバード-g8x 2 года назад +9

      @@理不尽にも死を悟ったおじさん 他の作品名出すの感じ悪いよ

  • @蛭川好浩
    @蛭川好浩 3 года назад +95

    これを見た当時中学生でこれはガンダムでリアルな戦争を伝える為にあえて無残で残忍な死に方を描いたのだと思いました。
    監督はどう思うかわからないですがVガンダムはアニメ史上に残る傑作だと思います。

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 2 года назад +3

      それを勘案しても作り直さないと駄目でしょうねえ。

    • @tsuchikadonarita9334
      @tsuchikadonarita9334 2 года назад +1

      @@tevalleyluckman8746 このノリでゴウザウラーを作っていた 未来が見てみたい…
      何が何でもほど見てみたい…。

  • @kn8778
    @kn8778 3 года назад +75

    この色々な意味で追い詰められた狂気を吹き飛ばしたのがGガンダムって流れほんと好き

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +25

      今までの陰鬱な空気とか重苦しい雰囲気とか、
      全部ぶっ飛ばしてくれたから、新しいスタートが
      切れたんだなと思います。

  • @秋青空-r9p
    @秋青空-r9p Год назад +12

    最近Vガンダム30周年特集やってて当時のスタッフや声優、富野監督までインタビューみたけど、当時はわからなかったけど今は理解できるって感想が多かった。富野監督ですらもう否定してなくて、GレコがVガンダムの直結であることを認めたのが感慨深かった、富野監督的には当時の時代背景を移したものなのに、結果として物語が時代を余りにも先取りしすぎた話になったのも富野監督らしいのか、記者からウッソの余りにも良くできたこんな子供いないっていう設定が今の時代のギフデッドに近いって言う質問があったのは凄い話だなと思った。

  • @みっちりワゴン
    @みっちりワゴン 3 года назад +59

    やっぱ千住明さん手掛けるオーケストラが神すぎるんだよな
    本人に「この作品での作曲を終えたとき僕の心の引き出しは空っぽになってるだろう」とまで言わしめたほど熱量を注いでくれたわけだし、それも相まってカサレリアの自然の雄大さも登場人物の狂い様も見たまんま伝わってくる
    そして曲名を見て2度狂えるっていう

    • @ガチンコフライトクラブ
      @ガチンコフライトクラブ Год назад +3

      SF感じゃなくて今の世界と地続きの世界の物語に感じさせる曲
      傑作

    • @テコナ
      @テコナ 5 месяцев назад

      かなり良い作曲家だよね、でもZの三枝さんには劣るかな、純クラシックなのでレパートリーの多様性さには欠ける

  • @患者に瑛人
    @患者に瑛人 3 года назад +131

    むしろ本来の富野監督らしさが出てる気もするんだけどなあ
    イデオンやダンバインからの系譜

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +33

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるとおりで、だから僕も
      『黒富野の傑作』としました。
      イデオンっぽさがあるんですよね、Vガンダム。

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 2 года назад +2

      ナカーマ発見。
      そうそう、一話一話のラスト5分に全てを集約させて怒涛の盛り上がりで視聴者を釘付けにさせて最後に心温まる安定のBGMでカタストロフィを味わせるあの方式。
      ダンバインの頃から富野式水戸黄門演出と勝手に呼んでましたよ自分。
      異星人を撃てとか閃光のガラリアとか愛は宇宙の果てにとか。
      て、少しズレてたかな?
      富野らしい物語りのやり切れなさの方かな。

  • @edsun3470
    @edsun3470 3 года назад +65

    この時期起きたユーゴスラビア内戦がVのモチーブでしょうけど、その悲惨さを91年でかなり正確に見定めて最後は老人が去っていくという現実とかき離れる希望を与える結末を描いた富野監督、実際まだまだ人間を信じようとしている説

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +34

      あのツンデレ監督、なんだかんだで
      人類への希望は持っていますよね。
      そうじゃなきゃ、あの年齢になっても
      何かを伝えるために作品を作ろうなんて
      絶対にしないと思いますし。

    • @edsun3470
      @edsun3470 3 года назад +13

      @@anime11study その意味合いでガンダムXもWも「老人去るべし」という富野監督の思想を徹底的に体現した作品やな…特にガンダムXというのが、「平和の時代を作るのに、戦時中の倫理観に引きづられている人間が牽引するわけには行かない」というテーマがあるので、フロスト兄弟は感応能力があるとはいえその意味では「新時代」に相応しい「ニュータイプ」にはなれない、とはっきり言った点が大きい

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +13

      >戦時中の倫理観に引きづられている人間が牽引~
      この言葉、めちゃ重いですね。
      現実問題、昭和やバブルの価値観に引きづられて、
      結果的に平成は「失われた30年」となったわけですし・・。

    • @edsun3470
      @edsun3470 3 года назад +15

      @@anime11study ただ、その過程においては他者のことを否定しないのが実はすごく大事で、一括で否定されてしまったら、誰も立ち上がらない時に立ち上がったリガ・ミリティアの老人たちの立ち位置が無くなってしまう。先人たちが残されたものは良くも悪くも継承していくしかないし、その上で自分自身がどうするかを考えなければならない…これぞ人類に対し生涯課せられる使命…

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 2 года назад

      ガンダムに限らない富野由悠季監督は
      「F91」のマイッツァーやシャアみたいに愚かな人々に絶望しているのか。
      「00」のイオリアみたいに愚かさまで含めて希望をだいているのか。
      どちらなんでしょう?

  • @雪生-q2r
    @雪生-q2r 3 года назад +102

    ゴッホの絵画に魅力があるのは、その絵に凄まじい狂気が宿っているからだと思う。
    Vガンダムに惹かれるのは、それと似た御大の叫びを見ることができるからだと感じます。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +22

      コメントありがとうございます。
      なるほど、僕らは富野御大の狂気に
      魅了されているということですね。
      たしかにそれは否定できないw

    • @hika4204
      @hika4204 3 года назад +4

      @@anime11study クルった現実を見せられないよ、ってことかな

    • @manabugoto7900
      @manabugoto7900 3 года назад +12

      まさにそれですね、少なくとも私はこの狂気に取りつかれたガンダムファンですよ、
      ∀と対になる作品じゃないか?とも思います。

    • @hika4204
      @hika4204 3 года назад +5

      [シャクティ]
      母親と叔父がタヒんだけど
      敵で戦争だからしかたないよね
      (さすがにそう思っているような演出じゃないかもだが配慮に欠けたのが)

    • @prinprin053
      @prinprin053 3 года назад +3

      何しろ主人公の名前がウッソだからね。あの環境でマトモなのがおかしいと言っている。

  • @ヒラタキチ
    @ヒラタキチ 3 года назад +41

    中学生の時にドハマリした初めてのガンダム作品でした。
    「子供がこんな事をしちゃいけない」ってセリフに「戦争してんのに何言ってんだ、コイツ」とか思った自分は既に感覚が狂っていたのかなぁ……

    • @okometaberoyo
      @okometaberoyo 3 года назад +7

      せやね、狂っちまってる。
      だから自爆したんやろなあいつは

    • @阿部清-b1m
      @阿部清-b1m Год назад +2

      自分も中学生の時に視て、なんか暗いなあ、でも面白いなあ。と観てました。
       ただ、逆襲のシャア、0080、F91、0083と映画、ovaの良作画、カトキガンダム!とウキウキだったのですが、TVかつ、監督の意向でシンプル作画、仕方ないとはいえ、カトキ感バリバリ作画で観たかったです😅😢
       んで、今オッサンになって見返すと、うわあ…当時の監督の怨み節丸出しじゃねえか…凄まじい怨念出てるな…働く、生きてくのはやはり大変なんだなとおもいます😂
       ワタリー・ギラなんて当時の監督そのまんまやん…
       ガンダム!呪われた名は地獄へ堕ちろー!
       まんま監督😅

  • @秋青空-r9p
    @秋青空-r9p 2 года назад +8

    エヴァを生んだガンダム。人間関係がそのまま一緒なのは偶然ではないだろうし、シンエヴァの特攻も光の翼のような演出も富野監督に対するアンサーかなと思いました。Gレコ見ても何かのために命を張るということはまだ価値があると富野監督は考えてるのかなと思いました。
     後は個人的にはキャラクターデザインの逢坂さんが語っていたVガンダム見て引きこもりの中学生が学校に行き出したエピソードが好きです。なんとなくあの暗い雰囲気でも最後まで足掻いてやるっていう気持ちが人に負けん気を起こさせたのはわかりますし、今なら富野監督が意地の固まりのような人だからこそそれが伝わったのかなと思いました。

  • @mancamel2666
    @mancamel2666 3 года назад +33

    カテジナを富野監督は空っぽの女と評した
    カテジナの選択は常に打算的で保身しかない
    彼女がとても小さい人間と気が付けたのはだいぶ大人になってから
    勝った方を愛してやるってギャグに聞こえるけど♀の偽らざる本音だしね

    • @hika4204
      @hika4204 3 года назад +14

      空っぽにすっぽり入ったのがマリア主義という疑似宗教
      でも本当、中身って難しいよな

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +15

      コメントありがとうございます。
      現実世界もそうですけど、心の隙間に
      スッポリと入ってくるのが宗教などで、
      この作品の数年後にオウム事件があったと
      考えると、今見た方がリアルさが増しますね。

    • @lemonsoup1920
      @lemonsoup1920 Год назад

      カテジナはロボットアニメを見る男が嫌いな現実の女性

  • @山田-o2s
    @山田-o2s 3 года назад +17

    高校の時に夢中になって今でも一番好きなガンダムです。
    監督にとっては見られたくない失敗作だろけど、鬱・躁ない交ぜになったドロドロの情念が結実したこの作品は見る側にとって最高にやばくてたまらんのです。
    あと、Vガンの時にやりたくても出来なかったことがGレコで出来て良かったですねと思います。

  • @kappaguma
    @kappaguma 3 года назад +64

    Vガンダム、とても好きな作品でした
    最初の、ガンダム全話(購入)見た作品です

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +10

      コメントありがとうございます。
      僕もなんやかんやで好きな作品です。
      VとかGとかXとか、
      世間的に評価の低いのが好きな
      あまのじゃくですw

    • @世利智英
      @世利智英 3 года назад +3

      私も大好きです。褐色の女性に色っぽさを感じるので、ナディアも好きだったし、シャクティも好き。マーベットさんも良いな。ラストの曲もお互い知らないふりして分かれるのもいいな。

    • @kappaguma
      @kappaguma 3 года назад +2

      @@世利智英
      あれ、カテジナは正気だったという動画がありますよ

    • @世利智英
      @世利智英 3 года назад +4

      @@kappaguma 様。なるほど、そうなんですね。目が見えなくても声で相手は分かるだろうし、ウッソの仲間を散々殺して、また仲間に入れてとは言えないしなぁ。歴代作品でハロが高性能な作品なのだ。アイキャッチでもどんどん大きくなるし。

  • @ハートマンザク
    @ハートマンザク 3 года назад +14

    自分は好きだけどなぁ。 どうにもならない辛い状況でも必死に戦うウッソの姿に共感してたけど…
    どんなに低評価されてボロクソに言われていても、必ず少ないながらもその作品が好きなファンは居るんだ

  • @fufufunofu3215
    @fufufunofu3215 3 года назад +39

    Vガンがガンダムにハマるきっかけを作ってれた作品でした

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 3 года назад +47

    『失敗作』とは言われる(監督自身が言ってる)けど、ちゃんと面白いししっかり『黒い』し富野監督らしい作品だと思う。
    監督は心底嫌がるかもしれないが、「バイク戦艦」を入れたことで唯一無二の外連味と残酷性が出せて、黒系統としては傑作なんじゃないかと勝手に思ってます。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +10

      コメントありがとうございます。
      失敗作という評価を本人がしていますし、
      周りもそれに乗っかっていますけど、
      実際ちゃんと見ると割と見れる作品だなとw
      物語として破綻してる作品なんて
      Vガンダム以降でもたくさんあるし、
      30年近く経っても見れるというのは
      作品としての地力があるってことですね。

    • @世利智英
      @世利智英 2 года назад +6

      バイク戦艦。アイデアまではともかく実際作ろうとして、事実作ってしまう所が。バランス崩して倒れたら誰か起こすのだろうか?途中で、やはり4輪の方が倒れないから良いわ〜と思う人いなかったのかな。

  • @dramrodt3090
    @dramrodt3090 3 года назад +31

    放送当時、高校生くらいで見たものですが、概ね主様の言うことは同意します
    当時のアニメ状況としては、ZZ以降(正確には次のドラグナー)からいわゆる「リアルロボット路線」が急激に廃れ、一要素でしかなかった「萌え」や「日常モノ」が席巻します
    ガンダムもSDが主流でなんとか繋いだ状態
    全部が悪い訳じゃ無いが、テイストの甘い作品ばかりであわなかった自分が、ガンダムTVシリーズ復活!でみた情報がVガン
    ビクトリー?主人公が13歳⁉︎子供じゃん…フランダース⁈オイオイ大丈夫か…
    心配しかなかった中、最後を看取る様なつもりで観たら…ハードすぎる展開!
    こういうのを待ってたんだ!というのが印象でした
    その後G,W,Xと続き…裏切られた感満載になります(しかも地元じゃV以降放送しなかった)(笑)
    Vも鬱だの狂気だのはありますが、F91でポシャった家族的な繋がりも描かれ、ニュータイプ論より前に来てるところもイイ
    カミオン、ホワイトアーク、リーンホースクルーは血の繋がりは無くとも疑似家族的に繋がれた
    カテジナは孤独で、強化されたとは言え冥府魔導に落ちてった
    NTでは無いサイキッカーというのも出てきて、NTになる前にもっとすべき事があるんじゃないか?ってテーマにも思えます
    この歳になってサンライズチャンネルで初めてザンボット3観たんですが、Vと共通点が非常に多いと思います

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +11

      コメントありがとうございます。
      90年前後って家庭崩壊とか
      荒れた少年とかが社会問題に
      なってきていた時期だと思うので、
      より家族や友人との繋がりを
      強調した作品になっているのかなと、
      今見ると思いますね。
      あとVガンダムってザンボットとか
      イデオンとかZガンダムとか、
      富野監督の反骨心が前に出まくっている
      作品と似ている部分が多いなと感じています。

    • @jrock153
      @jrock153 3 года назад +3

      私も高校時分、リアルタイムで観てました。ドラグナー以降のサンライズのTVアニメに絶望してた時のガンダム復活でしたから放送を楽しみにしてましたよ。話は最初~最後迄良かったんですが、キャラ絵があまりに雑で観続けるのが辛かったです。

    • @竹田一博
      @竹田一博 3 года назад +2

      V以降放送しなかった…もしかして岡山香川の人ですか?

    • @竹田一博
      @竹田一博 3 года назад +1

      @@佐世保の中年ライダー-g8i 他にもあったとは…。

  • @路頭の石
    @路頭の石 3 года назад +28

    放送当時、小学校から保護者に子供に見せないようにとお達しがあった作品。
    「お母さんです…」は当時小学生低学年だった拙僧を数日間鬱状態にした。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      >小学校から保護者に子供に見せないよう~
      そんなことがあったんですか?(驚き)
      まぁ、確かに内容を知ったら
      見せてはいけないと思いますよね・・。

    • @parttimestaff-officer
      @parttimestaff-officer 3 года назад +16

      小学生には見せちゃいけないかもしれんけど、高校生から大学生になる子供は見なきゃいけない作品だね。人間の影の部分をここまで描き切ったガンダムはこれが一番だろう。

    • @YU-TAmanoni
      @YU-TAmanoni 3 года назад +11

      あら、同世代?
      自分も8歳の時に兄と妹と仲良くヘルメットお母さん見てたよ
      改めて観るとそりゃお茶の間で子どもが見てたらお母さんはカテジナさんみたいに抗議するわ

  • @谷有人生
    @谷有人生 3 года назад +13

    決しておおっぴろげにオススメは出来ないが、これもまた人間という本質にこだわり抜いて作られた感じがするから好きです。これ以降アナザーガンダムと言われる作品が出てきたし、Vの時代もだいぶ逆シャアまでの時間からは遠い時代だけにかなり異色な作品であるのは確かだし、なにより敵味方問わずいっぱい死ぬからね。でも、戦争とはそういうものだと、正義観や倫理観が有耶無耶になるものが戦争であり、そこに美談など無いと教えてくれる作品かなとも思う。放映時期は子供だったが、大人になって見てみると本当に捉え方が変わる作品。なので、間違いなく子供には薦めません。

  • @あばあばばば-m9v
    @あばあばばば-m9v 6 месяцев назад +1

    友達にガンダムを勧めるうえで、最初に一緒に見て布教したのがVガンでした。
    結果、Vガンにド嵌りしてくれましたが他のガンダム作品を見ても「薄味だ…」と言うようになってしまった…Vガンは名作だが劇薬だったか

  • @ななしのごんべい-w6w
    @ななしのごんべい-w6w 3 года назад +40

    おもちゃ会社の要求をすべて受け入れた上にきちんとガンダムがたくさん活躍していて子供が主人公してる。素晴らしいですぞ。子供はみんな見るべき。見ろ。そして心に刻め

    • @ri1944
      @ri1944 3 года назад +6

      ヒェ……

    • @tottoko2680
      @tottoko2680 2 года назад +3

      心に(トラウマを)刻む

    • @tokyoneotokyo
      @tokyoneotokyo Год назад +4

      これ、二度目はど嵌まりするんだよ。鬱屈が解消する感じ

  • @秀逸忍者
    @秀逸忍者 3 года назад +22

    地上をバイク乗りの楽園にするために
    地球ローラー作戦を肯定するドゥカーさんとかナチュラルに狂っているキャラ多かった印象。私もVガンは大好きです。

  • @門末
    @門末 3 года назад +6

    はじめましてです。
    ふと、富野監督のvガンダムのコメントで「この作品は見られたものではありません!」とありますが、ここ最近何となく分かるなぁ…という気がします。 心が荒んでいるときに作った物が評価されるのは、とても辛い感じがするのです。 どす黒い自分と対等しているような感じがするので… 僕もVガンダムは好きですが、万人受けはしないよなぁ…とは考えています

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +3

      >心が荒んでいるときに作った物が評価され~
      >どす黒い自分と対等しているような~
      なるほど、たしかにそうですね。
      映像として残り、それを大多数の人間に見られる。
      自分の恥部だったり黒歴史を消すこともできない。
      さらにはそれを評価する人間も存在する。
      そう考えるとクリエイターであるからこそ、耐えられたり、昇華できたのかもしれませんが、普通の人間がそれこそSNSで一時の迷いでやったことが未来永劫残り、なおかつ定期的にネタとして消費されるとしたら、ある意味で地獄ですね・・。

  • @結城丈二-p7q
    @結城丈二-p7q 3 года назад +27

    富野的には黒歴史だけどリーンホース特攻はシリーズ屈指の名場面だと思う

    • @甘粕勇気
      @甘粕勇気 3 года назад +21

      コレ演出の力で持ってったけど、Vガンの中で最もおぞましいシーンでもあるよね。
      特に偽ジン・ジャハナムが本物になろうとするシーン。初見は震えるほどカッコイイと思ったけど、よく考えたら「自分の都合で戦争に巻き込んだ若者たちに自分を英雄として語り継がせたいという旨の独白」なのよ。
      マジでVガンダムの世界の狂気性が1番見える瞬間だと思う。

    • @katejinaloos8506
      @katejinaloos8506 3 года назад +5

      偽ジンジャハナム、自分の都合で巻き込んだ若者を放置で逃げた本物よりは人間的にマシだと思ってる。

    • @ユッケ-w1h
      @ユッケ-w1h 2 года назад +5

      僕も名シーンだと思います!
      偽ジンジャハナムのセリフは、戦艦がダメージを負い特攻しか選択肢が無い時に、これまで若者にまかせ自身は逃げてばかりだったことを悔いて、若者は逃がし自分が残り死を覚悟した時に、自分の最後の姿が若者に残ることを喜びとしたのだと思ってました。
      本物ジンジャハナムは特攻時にワイプ出てたので、ジャンヌ・ダルクの主要部がやられたとしても敵艦まで辿り着けるように、早い段階から機関室?などに行き頑張っていたのだと考えています。

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 3 года назад +17

    Vガンの延長として最終的にNTを「ただの突然変異」として切って捨てたのがXだったねw
    DOMEは某アキラと同じく解体され、さらにシステムに組み込まれながらも魂としては存在してたってのも衝撃だった。
    あとある意味フロスト兄弟はそう意味では面白い存在だった。
    兄弟以外では理解し合えないのでNTとしては否定され、フラッシュシステムにだけ適応した人間はガロード達に敗北した後で謀殺してたからね。
    散々自分たちの存在を全否定されて、憎悪も募ればそうなるわなwって思った

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +13

      コメントありがとうございます。
      ガンダムXが大好き民としては、
      あの結末はありっちゃありですw
      特別な何かがあるから分かり合えるのではなく、
      特別な何かがなくても分かり合えるというのは、
      現実世界と陸続きなように思えました。
      フロスト兄弟は小物扱いされてますけど、
      全く理解できないってわけでもない。
      人間、他人から見たら些細な事で
      憎悪を膨らませていくことはありますし。

  • @hamraman
    @hamraman 2 года назад +10

    Vガンダムはリアルタイムで観ていました。
    大好きな作品です。
    狂っているのか狂っていないのかわからない
    まるでドグラマグラみたいですね

  • @randlph_ran
    @randlph_ran 3 года назад +36

    この作品後に立つ事すら出来ないくらい心身を病んでしまった富野氏。
    最終回のカテジナの姿を見てると、なんだか訳もなく面影を感じてしまいません?

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +15

      敵役に自分の面影を投影するらしいので、
      つまりカテジナは富野監督だった!?

    • @阿部清-b1m
      @阿部清-b1m Год назад

      いやー仰るとおりで(ゴメス艦長調)
      歳をとって見返すと、監督の恨みがこもってるうえに随所にでてる。😑
       ワタリー・ギラの、
      ガンダム!呪われた名は地獄へ堕ちろー!
      は、当時の監督を表しているなと思います。
       リアルタイム時は、なんか仰々しいセリフくらいに思ってましたが、歳をとって、かつ、書籍やネットで情報を得てから見返すと、監督よく生きてるなあ…80代で監督をよく続けられて、健康で生き続けられたなあ…
       100歳まで現役で、新訳Vガンダムと、完全版F91作ってほしい。

  • @生涯モラトリアム-c7q
    @生涯モラトリアム-c7q 3 года назад +15

    zとvはガチギレしてる監督の圧力が凄い。
    逆シャアと小説ハサウェイは割と冷静だから素直な厭世感が作中に溢れている。
    映画版ハサウェイはどうなることやら。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +3

      ZとVは怨念がめっちゃこもっているなと思いますw
      閃ハサは他人がやっているのと、
      たぶんもうそこまで未練ないでしょうから、
      「マイルドになるのでは?」という予想です。

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 3 года назад

      ハサウェイは1章でもうメイドインアビスよりきつかったなー

  • @mr.chin-chyan
    @mr.chin-chyan 3 года назад +9

    カテジナさんが強化を受けたのは小説版で、TV版では強化されてないよ。
    登場人物抹殺路線はイデオンやダンバイン的な路線だけど、ソ連崩壊による東ヨーロッパのテロや紛争による混乱状況がリアルタイムなネタとして挿入されている。
    妙に生々しいエピソードが多くて、当時は怖さや生理的な気持ち悪さを感じながらも最後まで視聴してたな。
    音楽もポーランド放送管弦楽団が演奏するなど、ウッソたちの住む地域に近い環境の楽団の演奏など細部へのこだわりがあって、俺はVガンダムは好きなんだよね。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      あー、確かにそうですね。
      テレビ版では明言されていませんでした。
      その辺は小説版の設定とごっちゃになっていたかもしれません。
      当時はまだ子どもで世界情勢とかに目が行きませんでしたが、
      そこまでカバーした上で見るとリアリティが増すんですね!

  • @yuyu-zv6wj
    @yuyu-zv6wj 3 года назад +44

    これは傑作だと思った
    ガンダムXより出来が良いだろ

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +8

      尖っているレベルでいうと、
      ZとVの2強だなと思います。

  • @へいしち
    @へいしち 3 года назад +25

    リーンホース特攻をここまで冷静に受け止めてる人は初めて見ました
    たしかによく考えると、あれは美徳として捉えるのはおかしい面が多いかもですね

    • @山崎武-z8m
      @山崎武-z8m 2 года назад

      一連の作品に見られる『最後にまとめて56しちゃえ』程度で見てましたね。そこより酷かったのはオリファー隊長の特攻ですかね。

  • @JOHSUKE
    @JOHSUKE 3 года назад +30

    マスターアジアがガンダムファイト優勝時に見た景色って富野監督がVガンダム作ってるときに感じた心なのかもしれません。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +18

      コメントありがとうございます。
      >マスターアジアがガンダムファイト優勝時に~
      これ以外と「東方不敗=富野御大」というのは、
      裏の裏の設定としてあるんじゃないかと思います。
      そうなるとドモンは今川監督、
      デビルガンダムは過去のガンダム。
      そして受け継がれるキングオブハート。
      結構ありじゃないですか、これ?w

    • @JOHSUKE
      @JOHSUKE 3 года назад +7

      @@anime11study
      そうなるとトウジが庵野になるかも…。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k 3 года назад +2

      トマーシュ
      ドモン 
      トウジ
      スネ夫
      橋田至に至る

    • @JOHSUKE
      @JOHSUKE 3 года назад

      @@泉此方-v7k
      イザーク

  • @j7w1
    @j7w1 3 года назад +28

    ストーリー
    作画
    設定
    デザイン
    そして、OP、EDと挿入歌の使われ方が
    秀逸な作品だと思う
    私にとって
    これが二つ目の1stガンダム

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 2 года назад +1

      最終回ラストで流れる曲。
      ♪そうれーがあーい(愛)あーああーいい♪
      だと思ってたら
      ♪SO like a I〜♪
      だったのね。ずっと勘違いしてた。
      サントラ買って後から知った。

  • @IshiHika-z5p
    @IshiHika-z5p 3 года назад +11

    ガンダムってブランドを使って戦争の酷さを伝えてる作品ってどっかで聞いたことあるけど
    そう考えたらしっかりと筋が通ってる作品だと思う。

  • @哲哉渡邊-e7u
    @哲哉渡邊-e7u 3 года назад +7

    監督が失敗と言っても見る側が良いと思えばそれはいいものとなるのよ
    発表された瞬間から客という第三者の視点が最重要視されるのがこの業界

  • @w601r
    @w601r 3 года назад +9

    皆さんの考察が非常に興味深く、コメントを読み漁ってしまった。ここまで考えさせられる作品なのだからやはり名作だと感じる…。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      皆さんのコメントを読んで、僕もめちゃくちゃ勉強になっています。

  • @anime11study
    @anime11study  3 года назад +21

    なんか皆さん、タイトルの「失敗作」ってワードに
    引っ張られてますけど、そもそも富野監督自身が
    「失敗作で面白くない」と言ってます。
    まぁ、そうは言っても、僕はこの作品は好きですよ。
    好きじゃなきゃ、わざわざ小説版を買って読まないです。
    かなり前に読んだので記憶違いな部分はあるかもですが。

    • @1126rr
      @1126rr 3 года назад +2

      わかります、、失敗作だけど愛しい作品の一つですね

    • @staygreen7638
      @staygreen7638 3 года назад +1

      富野監督は当時の制作環境が劣悪だったから嫌な思い出しかないって言ったのであって、作品の出来自体は結構褒めてた気がするんだけど

  • @ポピーゴンザレス
    @ポピーゴンザレス 3 года назад +17

    失敗作と名作を兼ね備えた奇跡の作品

  • @kikkanakajima4427
    @kikkanakajima4427 3 года назад +22

    失敗作とはなんじゃい!狂気の傑作

  • @ucgundam3682
    @ucgundam3682 3 года назад +6

    Vガンはシャクティが正論を唱え続けるけど、自分が戦争当事者になったら、正論が既に正論ではなくなった事に「いつ、自分が気付かされるか」が重要な作品だよ。
    その為、Vガンは酷評される事が多いけど、視点を変えて第三者ではなく、作品の一人として登場した場合、自分は誰の役割を担うのかと問われる気がする。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      その観点で行くと、シャクティをリメイクしたのが
      リリーナになるのかもしれませんね。
      リリーナって平和主義を唱えていたけれど、
      必要な時の武力行使を完全に否定したわけでなかったですし。
      (全部否定してしまうと、救出に来たヒイロたちが
      火器やガンダムを使うのも否定することになる・・)

    • @ucgundam3682
      @ucgundam3682 3 года назад +1

      @@anime11study
      シャクティ=種をまこう
      ガンダムSEEDと言う事に気付けたら合格かな
      何の種を蒔きたかったのか?と邪推し、宇宙世紀やニュータイプを否定したかったから、もう子供だまし(視聴者が大人になった為)は通じなくなったから。
      でも、自分達は子供さえ騙せなくなってきていると言う矛盾。
      「お前たちは本当に必死で考えて物語を作ったのか?」と子供だましにもなってないよと言われる矛盾。

  • @佐藤希-h4q
    @佐藤希-h4q 3 года назад +31

    1stの次に好きなガンダム
    そして禿げはツンデレ

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +13

      コメントありがとうございます。
      ちゃんと見ていない人は「鬱アニメ」と言いますが、
      大人になってから見るとめちゃくちゃ良さがわかる作品。
      富野御大はマジでツンデレ。
      メディア向けに言うことと、
      関係者に言うことが違い過ぎて、
      マジでわからんw

    • @超ハルート推し鬼さんこちら
      @超ハルート推し鬼さんこちら 3 года назад +3

      @@anime11study 鬱ではあるけど、それだけじゃなくて···
      って感じ

  • @toygunsmith
    @toygunsmith 3 года назад +13

    この作品好きなのに評価が低いと聞いてなんか寂しかったんだけど、下の皆さんの書き込み見ていてしっかり好きでいてくれている人もいてホッとした。
    そういえば噂でウッソはシャアの子孫って聞いたことがあるんですけど、本当でしょうか。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +9

      >ウッソはシャアの子孫~
      真偽は確かではないですが、イメージとしては
      おじいちゃんの名前が木村拓哉だから
      「お前、キムタクの孫?」みたいな感じだった気がします。

    • @toygunsmith
      @toygunsmith 3 года назад +4

      @@anime11study お返事ありがとうございます。だったら面白いな程度だったんですが、冨野監督もそこまでシャアを利用はしないでしょうね。ジンジャハナムなら利用しようくらいは考えたかも……とか考えてました。

    • @石原裕二-g4i
      @石原裕二-g4i 3 года назад +5

      FF外から失礼します。ウッソの母は「ミウラ・ミゲル」。そしてその出自は逆シャアで、シャアの愛人だった「ナナイ・ミゲル」の子だか孫だか…ナナイの子孫ってことは、「父親はシャアと考えるほうが自然だよね」という設定だったはずですね。

    • @たぬきち7セブン
      @たぬきち7セブン 3 года назад +10

      @@石原裕二-g4i 一応公式からミゲル違い(綴りが違う)らしいのでこの説は否定されています

  • @RT-mono
    @RT-mono 2 года назад +4

    リーンホースJr.特攻について正確に解説していただけて良かったです。「冒頭で難民キャンプから出て行って、最終回でまた難民キャンプに帰ったロボットアニメの主人公たち」という一点だけでも異色ですが、あまり指摘されませんね。「他人には勧められないけど、決して駄作として切り捨てていいアニメではない」と思います。個人的には最終回の最後の数分で、自分の憑き物が落ちたように感じました。

  • @超ハルート推し鬼さんこちら

    棄てられて雪被ってるVとV2めっちゃすこ。
    形は違えど∀とも近い終わり方だよね。筆を持てない程鬱になっても、完全に人に絶望しきれないって感じ。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +3

      >棄てられて雪被ってるVとV2めっちゃすこ。
      あのラストの1枚絵、ほんと良いですよね。

  • @神宮寺茂登子
    @神宮寺茂登子 3 года назад +26

    一番好きなガンダム作品です。
    ビデオ屋でレンタルして視たら無意識にのめり込んでハマってしまって。
    就職して、給料日にDVDを買いに行くのがとても楽しみで仕方がなかった。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +4

      当時はレンタルは1回で何本という制限があって、
      タイミングをミスると途中に1本だけなくて、
      続きが見たいのに見れないなんてこともありましたねw

  • @ALEX-uk2ci
    @ALEX-uk2ci 3 года назад +8

    監督自身もいろいろ辛い中完成した素晴らしい物だと自分は思います。
    確かに作品としては陰鬱で苦しく狂った世界に見えますけど現実と照らし合わせてみればなんとなくわかる気はします。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      青汁みたいなものですよね、「苦いけど美味い」みたいな。
      色々とやばいんだけど、リアリティさも十分あって、
      示唆されているものを見つけることができれば、
      それ自体が学びや教訓となる。

  • @田中太郎-b8p4g
    @田中太郎-b8p4g 3 года назад +16

    人の狂気がVガンダムのテーマだと思っている。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +4

      狂気の中で誰が狂っていて誰が狂っていないのか、
      なんか『ひぐらし』っぽさもありますね。

  • @tyouicbm
    @tyouicbm 3 года назад +5

    正確には富野の上の世代だよね。富野坊っちゃんの時代は一方的に爆弾落っことされて機銃掃射されてただけだから。しかも41年生まれで戦後の混乱期のほうが長い。
    だからリーンの翼とかもそうだけど、ガチの戦中世代が作った映画とかに比べるとかなり美化してるんだよね。作りは小綺麗になってるけど、泥臭さは減ってる。
    ああ、エヴァほど露骨じゃない(というか綺麗に隠してる)けど、Vガンダムも私小説だったのね…
    でさ、ウッソってニュータイプというよりは完成形の強化人間だよね。。。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +3

      そうですね、明確に言うとおっしゃる通りです。
      ただ、お父様が戦争の真っただ中を生き、
      また終戦直後と言うこともあって、
      僕らよりもはるかに戦争というものを
      リアルに感じていたのではないかと考えています。
      >ウッソってニュータイプというよりは完成形の強化人間だよね
      「スペシャル」として子どもの時からありとあらゆる
      教育を施していますから、もはや「マシーン」かもしれませんw

  • @73dura
    @73dura 3 года назад +4

    リアルタイムに観た47歳ですw
    LDで持ってました。ジャケットが大きくて良かったなぁ〜(重くて邪魔だったけど)
    今でもたまにHDD録画してるやつ観ます。超高空攻撃の下の回の鈴とザンネックカッコ良い。もちろんリーンホースjrの特攻も涙を禁じ得ないですね。クロノクルがリーンホースを狙うシーンから観ちゃいますね。特攻は良くないなぁと思いながら。
    みんなウッソ(嘘)がいけないんですよね。13歳の少年ががんばるから老人が大人たちがシュラク隊ががんばりすぎて、散ってゆく。鼻についたカテジナがおかしくなってしまう。
    千住明の曲良いですね〜!今もよく聴きます。当時、いくつもの愛をかさねてがサントラに収録されず、やきもきしてました笑。
    1、2と入ってなくて、3番目に出た交響曲にも入ってなくて笑。4枚目に出た3に収録されてました。
    今みたいにRUclipsでも聴けなかったし、LDで聴くしかなかった。
    Vガンダムは名作だと思います。
    監督は死んでもそうは言えないでしょうけど笑。
    Vガンダム見てください!笑

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      LD持ってたんですか、お金持ちですねw
      当時は欲しかったけど高くて手がでませんでした。
      今は本当に良い時代になったと思います。

  • @ガチンコフライトクラブ

    今現在たまたまZの旗の下に東ヨーロッパでギロチンもびっくりの非道を行う国がでてきたってのがまた衝撃

  • @ドラ明
    @ドラ明 2 года назад +2

    私はこの作品の影の主人公はオデロだと思っています。
    ウッソは終始完璧なので、その代わりに成長を見せてくれたと。
    最後が1番残念なキャラではありますが・・・。
    後、リーンホース特攻は美談ではないと言うのは激しく同意です。
    ただ個人的には「贖罪」という言葉が一番しっくりくるシーンでした。
    「たくさんの若者を死地に追いやってしまった老人が最後に出来ることは?」
    と考えれば、あぁなるのかな~と。
    結果、散らずに済む命は助けられた訳ですから。

  • @村山秀輝-o4n
    @村山秀輝-o4n 3 года назад +9

    自分の場合「逆襲のシャア」まではコミックボンボンのSDで見てて、
    F91を映画で見た後に、毎週TVでガンダムを見始めたのが、V・G・W・XなのでVはかなり上位の好きな作品になります。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      F91を見てから、テレビシリーズを追いかけるって、
      F91は失敗したみたいに言われてますけど、
      「ちゃんと成功してるやん」って気持ちになりました。

  • @アルバニア-p6p
    @アルバニア-p6p 3 года назад +6

    僕は大好きですけどね、俺達一般人の個人的な価値観で一方的に口出しするのが良い事なら、今の差別や表現の自由の否定はなぜ消えないのでしょう。
    ユニコーンはモビルスーツは好きなのですが、何せストーリー、ファンの民度、一部の美化されるキャラクターには首を傾げますね

  • @れるるむ
    @れるるむ 3 года назад +21

    鬱アニメって言われてるけど、子供たちの交流が結構好き。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +9

      親がいなくても友達がいれば生きていける。
      お前ら友達を作れよってメッセージなんですかね?

  • @タマキヤサカ
    @タマキヤサカ 3 года назад +4

    登場人物の大半がウッソを「子ども」として捉えてたけど、人間性を保って自給自足の生活が出来ている時点で一個の個人として確立してるんだよね
    親元から離れて(正確には親が蒸発したんだが)一人立ちしてるし社会人(カサレリア未開地域だけど)と言っていいのではと

  • @すなぎも-v5g
    @すなぎも-v5g 3 года назад +5

    Vは他の宇宙世紀作品と単独のお話という事もあり時代や戦争の背景がイマイチ理解できなかったり
    何もかもが唐突だったり場当たり的だった印象があります。視聴当時は子供だった事もあって
    登場人物達が何の為に戦ってるのかよく分からなかった。けどその方が戦争っぽいなとも今は思います。
    戦争という大きな潮流の中で全てを把握して自らの都合通りに動かしてる人なんて何処にも居ない。
    誰もが置かれた立場や状況に翻弄されて自分の意思で決めたつもりが誰もが流されているに過ぎない、
    そんな恐ろしい状況を戦争と呼ぶのかもしれないな、という様な事をこの作品を見て思いました。
    自分にとっては人生で初めてガンダムというアニメをちゃんと視聴した思い出のある作品です。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      まさにおしゃる通りですね。
      例えばオリンピックも誘致が決まって大喜びしている映像を見て、
      「あっ、日本ってオリンピックを誘致してたんだ」と知ったり、
      でも走り出したからオリンピック開催に向けて
      テレワークだなんだと協力したり。
      その後コロナになってめちゃくちゃだけど、
      「オリンピック開催は絶対に死守すべき」という
      報道を見て「何のためにやるんだろう?」と感じたり。
      そういうのが日常で大なり小なりあるなと、
      コメントを見て思った次第です。

  • @sorakara7795
    @sorakara7795 3 года назад +11

    ビクトリーとターンエーは、ニュータイプ論というより闘争本能論ですね。

  • @miufukushima5773
    @miufukushima5773 3 года назад +17

    この作品はめちゃくちゃ好きです!
    しかも恐ろしいのはザンスカール帝国はいわば宗教国家みたいなもんで
    1993年当時は宗教が戦争を起こすなんてもうないと思っていたら
    その2年後にオウム真理教が地下鉄サリン事件をやらかしたので
    なんだかVガンダムが予言したみたいで怖かったです

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      >その2年後にオウム真理教が~
      リアルタイムでこんなこと起こったから、
      余計にヤバさが際立った感ありますね。

    • @miufukushima5773
      @miufukushima5773 3 года назад +2

      @@anime11study はい!本当に怖かったです。しかもあれだけ日本を混乱させた事件でしたから

  • @福島みう
    @福島みう Год назад +1

    リアタイで全話見てました。普通に面白かったです。
    カトキガンダムのシンプルさが好きでした。
    1st世代だとVガンダムより伝説巨神イデオンが陰鬱で酷い話しなので、少し物足りなかったです。
    それよりも一番怖かったのは、ザンスカール帝国はなんだか新興宗教みたいだな〜と思いながらみてましたが
    「まぁ宗教集団が世界をひっくり返すなんてないでしょ!」
    なんて思っていたらその2年後にオウム真理教が地下鉄サリン事件を行なったので、まるでVガンダムが予言していたみたいで怖かったです
    と思っていながらみてました

  • @おおにしつよし-p7u
    @おおにしつよし-p7u 3 года назад +10

    それでも最後のカテジナとシャクティの会話でボロ泣きしたよ。

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_2012 3 года назад +7

    狂気を詰め込んだ作品はある意味最高の作品にもなり得る、をもろに体現した作品、かな?

  • @ナナナ-e4y
    @ナナナ-e4y 3 года назад +6

    俺の中では1番好きだし
    V2アサルトバスターは当時すごい人気だった

  • @菅原のしゅん
    @菅原のしゅん 2 года назад +6

    放送が始まった頃、神奈川県のこどもの国でイベントやってて、富野監督、阪口さん、黒田さんにサインをもらった記憶。
    10MのVガンダム像も見たよ^^

    • @anime11study
      @anime11study  2 года назад +1

      なんという羨ましいエピソード・・。

  • @user-g9h5y
    @user-g9h5y 2 года назад +5

    監督が太平洋戦争で人々が狂っていくのを直接経験したからこそこの作品ができたのかなと思う

    • @user-g9h5y
      @user-g9h5y 2 года назад

      現実でも兵士が戦争で狂って心に障害を持ってしまう病気がありますし、あながち戦争で人々が狂っていくのは必然かもしれません。ザコクピットの桜花編でもアメリカの指揮官が「狂っている。敵も味方もみんな狂っている!」と言ってますし。

  • @兵站参謀-g7l
    @兵站参謀-g7l 2 года назад +1

    「何で死んだんだよ!」って人が死ぬから戦争はしてはいけないだけど、具体的に見せつけないと人はそれに気付けないし、「死ぬ事を覚悟した上での行動」の尊さも分からないですからね。

  • @吉田啓嗣
    @吉田啓嗣 3 года назад +8

    ニュータイプ論に関しては、「16タイプ性格診断」とか「MBTI性格診断」で云われる「直観力」が一番現実的で理解し易いです。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      MBTI診断の直観力の説明を見たら、
      割とその通りだったので驚きました。

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 3 года назад +6

    大学時代に観た作品やけど、富野御大はザンボット3より戦争のリアリティを目指していたんだと感じる。
    Vガンダムでは前大戦で命を散らした少年兵をイメージしていたのかも知れない。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      戦争に年齢の高い低いはないですけど、
      あそこまで少年兵だと
      やっぱりキツさは倍増しますね。

    • @oniwakamarukumano8328
      @oniwakamarukumano8328 3 года назад

      @@anime11study さん
      アフリカやアラブの反政府ゲリラとかには10歳にも満たない子供達が徴兵されていますので、それに似ているかも知れませんね。

    • @lemonsoup1920
      @lemonsoup1920 Год назад +2

      Vガンダム はユーゴ紛争がモデルです。御大はリアルな戦争を作りたいのでなく戦場で人はどう考え行動するかを描きたいと思います。

  • @TR-zy1wt
    @TR-zy1wt 3 года назад +16

    出番なしで終わったビルケナウの性能がどんなものだったのかずっと気になってます

    • @ポンポさん-i1p
      @ポンポさん-i1p 3 года назад +2

      クロスボーンゴーストに、ほぼビルケナウ出てますよ

  • @はむちゃん-o5g
    @はむちゃん-o5g 3 года назад +3

    ガンダムシリーズで唯一DVDBOX持ってる。丁度世代だったし、V以前のガンダム知らなかったからなぁ。衝撃が多い作品だけど自分的には好きだなぁ

  • @mc-ein9281
    @mc-ein9281 2 года назад +3

    富野監督は親と不仲だった過去から「幸せな家庭」に憧れてはいたけど、Vガンダムの時点で「家庭は全ての不幸の温床、
    根源である」という現実に気付いてしまったんだろうな
    親も兄弟も子供も全部いらない、というのが、富野監督の結論なんだろう

  • @ssgssg3807
    @ssgssg3807 3 года назад +5

    ハゲが全否定してるのは自分の内面をさらけ出してしまったからではないか?

  • @山崎武-z8m
    @山崎武-z8m 2 года назад +1

    作品として見なければ『運営会社と創作家のギクシャク』が基本コンセプトやストーリーをぐちゃぐちゃにさせ、登場人物(笑性格設定や台詞)にまで波及した少々壊れてたもの。富野監督がそうしたかったんだろうがほとんどの作品のパーツが設定的に無理がある。唯一シリーズの統一感があるのがモビルスーツ設定だけという失敗作。

  • @shkmoira
    @shkmoira 3 года назад +2

    歴代ガンダム作品で一番アイキャッチが見逃せないので、見てください!!

  • @甘粕勇気
    @甘粕勇気 2 года назад +2

    監督の精神状態がそのまま作品に反映されたんじゃないかというくらいグチャグチャな終盤の展開は見ていて泣きそうだった。
    少年時代の俺の原体験と言っていいほど心を動かされたのは確かなんだけど、コレを手放しに賞賛するやつは人でなしだ!と叫びたくなる。そんな作品。

    • @anime11study
      @anime11study  2 года назад

      Vは真面目に見ようとすると情緒がおかしくなりますよね。
      メンタルが弱っている時には見ない方がいいとは思いますw

    • @甘粕勇気
      @甘粕勇気 2 года назад +1

      @@anime11study どんなに平常心でも、結局見ている時に情緒不安定になっちゃうんだよなぁ。
      リーンホースJrの特攻シーンとか老兵たちへの怒りと憎しみと敬意で頭おかしくなりそう…。

  • @6nind815
    @6nind815 3 года назад +13

    「感動の押し売り」というけど結構ご都合展開が多かったね。それまで付かず離れずだった味方がいきなり消えて一人死んでいくオデロとか。しかもいきなりそれまで出てない父母の名を呼びながら。悲劇の押し売りも凄い……でも泣ける(´;ω;`)

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +5

      ラストの理不尽さ、半端ないですよね。
      「なぜ殺したし・・」って思いました、特にオデロ。

    • @マツザキコウタコナクロ
      @マツザキコウタコナクロ 3 года назад +6

      まぁ、そんなモノを黒富野の一言で賛否両論の域まで押し上げれるのが、富野監督の凄いとこでもある。
      同じようなモノを富野監督とその弟子以外がやったら、とんでもない駄作扱いしかされないだろう。

  • @りんくり-t7t
    @りんくり-t7t 2 года назад +3

    正直ずっと見てきた宇宙世紀がこんな世界観になってれば気も狂わな…
    この長年なにやっていたのと非常に情けなくなるし悲しくなる
    アムロ達のやったことってなんだったんだろうと

  • @大田祐也-b4r
    @大田祐也-b4r 3 года назад +3

    Vガンダムは戦争の虚しさや醜さ・それによって狂っていく人々をよく描いた作品だと思う。

  • @天照帝-s8l
    @天照帝-s8l 3 года назад +5

    ラストシーン迄シャクティの笑顔は見れなかったのが残念。
    改めて見たら色々病んでる。
    富野監督作品らしく容赦無し!

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      確かに、シャクティが笑っている顔、
      ほとんど見た記憶がないや・・。

  • @kiritonn01
    @kiritonn01 3 года назад +3

    ガンダムシリーズで1番好きなのがVガン
    カジュアルなイデオンという感じかな

  • @赤トンボ秋
    @赤トンボ秋 3 года назад +3

    小学校の時にビデオでみて大学の時に見直して結果的に一番好きになったガンダムでした。絶望に効く薬っていう本に富野監督が出たあとに興味をもって見直して面白いというかリアリティが一番あるのはこのガンダムじゃないかと思いました。後は不登校の子供がウッソみたいな子が頑張ってるのならと学校に行き始めた話もあって、他のアニメや漫画作品にもそういう話はありますけど現実に対応しようと行動するのは富野作品らしいなと思いました。またエヴァンゲリオンは人間関係の配置も、最近みたシン・エヴァンゲリオンの展開もVガンダムを下敷きにしてるよなとなんかわざと匂わせてるような感じがしました。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      ガンダム =富野さん37歳
      エヴァ  =庵野さん35歳
      ターンエー=富野さん58歳
      シンエヴァ=庵野さん60歳
      なので、何か年齢に応じた感じ方や
      問題意識に共通したものがあるのかも。

  • @タナシン-c2u
    @タナシン-c2u 3 года назад +6

    確かに、この作品エグいんだよね
    無理矢理スプラッタなホラー映画を見せられたような気持ち悪さがあって、見終わった後の後味が最高に悪い
    でも、良く良く考えると現実の戦争に一番近いのはこの作品なんだよね。
    上層部の思惑によって戦う末端の兵士達は悲惨の一言で、その悲惨さから自分を守るために狂っていかざるを得ない
    しかも上で戦争をやってる連中の片方は国レベルで一般常識のはるか遠くにいるカルト宗教の信者連中なので和解なんてありえず、キチガイが刃物持ってる状態で、しかも兵士と一般人の境目が曖昧なのでこれを無理矢理無力化するには民間レベルで殲滅戦までせざるを得ないという泥沼な状況。地球ローラー作戦とかいう、まともな頭を持ってたら一般人でも絶対に実現不可能と分かる方法を実際に実行に移してしまう辺り、最高に頭がサイコな集団と分かる。まさにアニメ界のオウム真理教。
    この作品の根底まで病んだ思想や娯楽として視聴者を楽しませることを放棄した姿勢には
    マリア主義とジオニズム=ニュータイプ信仰が対比されているのも当時の富野さんの旧作に拘り派閥を作るガノタや金しか考えないスポンサーに対する失望や憎悪が感じられる

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +2

      富野さんって何だかんだいってオタクに対して辛辣で、
      「リアルは地獄だけど、リアルを見よう」と
      あの手この手で言っているように思えます。
      それを今まではエンタメをオブラートにしていましたが、
      色々なことで余裕がなくなった結果、
      あんなむき出しのヤバさがでてきてしまった・・。

  • @ryuzi050440
    @ryuzi050440 2 года назад +2

    狂ってるから戦争ある意味一番リアリティあるのがVガンダム

  • @gameLOVEmen
    @gameLOVEmen 3 года назад +4

    カテジナさんの中の人が、ケロロ軍曹だと知った時は驚いたもんだ。
    え?Vガンダム?面白かったじゃん。
    でも、アサルトバスターのメガビームキャノンが、速攻で折られたのは悲しかったなぁ(笑)

  • @yataro3
    @yataro3 Год назад +1

    少し前に書いたコメントを自分で読み返したらまるで意味不明だったので書き直します。
    リーンホース特攻のくだりはバブル崩壊後社会の前線からリタイヤしていく戦中派(富野監督は厳密には戦後派)への割りきれない感情という感じも少しします。無責任な大人達の最期を演出で綺麗にしているとは言われるけれど、見ててあのおっさん達嫌いになれないんですよね。
    リガミリティアの方がベスパより倫理観がぶっ壊れているというのはガンチャンで見返してほぼ毎回思うところですけど、特に学がある訳でもないあの大人達も限定された状況の中で選択をし続けている訳だしっていう仕方ない感じもします。
    あと最近見直して地球クリーン作戦のあたりが「進撃の巨人」の地ならしの元ネタかと気がつきました(諫山先生は放送当時小学生だから多分見てる)

  • @tino543210
    @tino543210 3 года назад +3

    ニュータイプ同士でも結局お互いを完全に分かり合えず大局に利用され兵器扱いってのは
    割とV以前でも語られてるしな

  • @3代目若旦那
    @3代目若旦那 11 месяцев назад +3

    別に失敗作じゃないと思う

  • @na8533
    @na8533 4 месяца назад

    Vガンは良く出来た狂気を楽しめるから好き。
    こういう話を聞くと、制作側の事情が影響してその生々しさが表れてるから返ってそれも魅力に感じるのかもしれないな。

  • @ねおぞえ
    @ねおぞえ 3 года назад +5

    一日の無秩序よりも百年の圧制のほうがマシ、この時代の混乱に比べると、腐敗した連邦がいかにマシであったかがよくわかる宇宙戦国時代を描いた身も蓋もない作品。

    • @hika4204
      @hika4204 3 года назад

      でっ、後にバラバラな宇宙世紀
      圧政も行きとどかないでザンスカール戦でメンツなくなったので

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 года назад +3

      そして連邦政府は崩壊して二大コロニー国家が鎬を削るGセイバーの時代に移ると。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      やっぱり世界から争いをなくすには、
      ディスティニープランを実行し・・(以下略

    • @竹田一博
      @竹田一博 3 года назад +1

      その頂点に居るのがイノベイドだったり。

    • @hika4204
      @hika4204 3 года назад +2

      @@竹田一博 っていうか、ただのセクサドールだったはずの存在が

  • @KamenRiderSeiryuXV0
    @KamenRiderSeiryuXV0 2 года назад +2

    俺にとって機動戦士Vガンダムは充分名作だと思いますよ。ただ富野監督はこの戦争という状況をまだ理解できない
    Vガンダム外伝とプロジェクト・エクソダスは重要な本編ストーリーに続けるかもしれない。色々大変です、ニュータイプですけど

  • @user-zxtg2kqw8b
    @user-zxtg2kqw8b Год назад +1

    ガンダム一通り見たけどVが1番面白かったぞ。アニメ見てここまで面白いって思ったの初めてかも

  • @悪者松
    @悪者松 3 года назад +11

    現・近未来兵器なテイストのモビルスーツのデザインはかなり好きだった...w

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      僕はザンスカール帝国のMSが結構好きで、
      実際の虫は大嫌いですけど、虫っぽい
      デザインが取り入れられている
      ザンスカール製はかっこいいなと思っています。

    • @悪者松
      @悪者松 3 года назад +4

      @@anime11study
      自分は一番好きなガンダムシリーズの量産機がゾロアットですw
      (ザンスカール帝国製のモビルスーツが好きな理由に操作が簡便な機体が多く手先が不器用な自分でもハイパフォーマンスが発揮出来そうだから...という下心も多いにありますが...)

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +4

      僕はシャッコー・ゾロアット・ゲンガオゾ、
      この3体が『三神』ですw

  • @徳幸渡邉
    @徳幸渡邉 Год назад +1

    皆殺しが専売特許だった富野由悠季監督が狂気に走ったカテジナを記憶と視力を失ったとはいえ生かして終えたのはいい(カテジナ号泣エンド)

    • @tokyoneotokyo
      @tokyoneotokyo Год назад

      カテジナさんはお禿自身のオマージュと言われても納得する自分がいる。最後間違った道を示されるの、いかにも哀れなんだよなあ。カテ公は悪女じゃない、むしろ狂女枠なんだよ、時代に振り回されて破滅した😢

  • @gaiawind881
    @gaiawind881 Месяц назад

    水転写を使う手間と、塗装複数回→やすりがけの手間を考えれば、水転写で統一してほしい。複数回クリアをほぼ全身にやるとなると埃混入という事故も結構発生しそうなので。
    シールとデカールは別売りで販売して欲しいですね。

  • @gesogeso2039
    @gesogeso2039 Год назад +1

    なにが失敗なのか全然わからないんですよねぇ
    監督の全ての感情がでてリアルタイムで見てて毎週楽しみでした
    他のアニメなんてカスしかなかった
    戦争の醜さ悲惨さ人間の全ての業がでて名作としか思えないんですけど
    ほとんどタヒなない戦争アニメなんてゴミデスヨ
    冬が来ると訳も無く悲しくなりません?
    ほんと冬になると悲しくなります
    タヒより辛い生地獄というバツを与えたのはこれくらいじゃないのかなぁ??
    ビデオ全部録画してたからもう何十回と見返した作品です
    アルバムCDも当時少ないお小遣いで全部買いました
    スマホにいれてるのでたまに聞いてます(*´ω`*)

  • @kuroyanh4745
    @kuroyanh4745 3 года назад +5

    Vガンダムは原作観たことないけどさ
    話ごちゃ混ぜにしたスパロボに参戦してた時でさえ
    他作品とは一線を画した鬱内容だったことを記憶している。
    子どもながらに「え?こんな子供が主人公なの?」と感じたなあ

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +1

      スパロボでも微妙に世界観が合わないから、
      もう何十年も出てないですもんね・・

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 3 года назад +3

    こんな話は難しいし、富野教の聖典としか言いようがないなぁー😖

  • @ウナムワン
    @ウナムワン 3 года назад +4

    仮にサンライズの身売りを知った上で最初から富野監督が指揮を執っていたらよりドス黒い富野作品が生まれた可能性

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +6

      そんな番組、地上波で放送できないですよw

    • @ウナムワン
      @ウナムワン 3 года назад +2

      @@anime11study 映像媒体が多数ある時代じゃなかったのが悔やまれますね

  • @りょお-b6f
    @りょお-b6f 3 года назад +5

    ニュータイプに関してはVガンとほぼ同時期にやってたクロボンでニュータイプとは宇宙に適応した人ってトビアに言わせてたりしてるからなぁ。

    • @anime11study
      @anime11study  3 года назад +6

      クロボンは「優劣はなく、どっちもすごいんだよ」と
      言ったのがすごいなと思います。