【室町時代】127 万人恐怖のくじ引き将軍 足利義教【日本史】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 78

  • @マルモ-shi
    @マルモ-shi Год назад +27

    Googleアースみたいに、急に地図で説明してくれる所がわかりやすくて、毎回楽しくみてます。室町から、すでに戦国時代みたいな感じで、恐ろしい。
    そんな時代なのに、それからも、延々と戦ってる世の中が不思議でたまらない。

  • @ワンス-x5f
    @ワンス-x5f 3 года назад +140

    上杉憲実いい奴じゃね?

    • @mas738
      @mas738 Год назад +14

      上杉憲実は足利学校の再興とかもしていて、教育とかにも理解があるほんとにいい人だったんだなと思います。

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 8 месяцев назад +3

      苫米地さんの祖先

  • @SSS15733
    @SSS15733 3 года назад +43

    今日も見ごたえありました!室町時代はどうにも勉強する気が起きなくて、義満と金閣銀閣くらいしか知らなかったので、とても為になりました。

  • @hagehagehage
    @hagehagehage 3 года назад +33

    なんか毎回毎回いきりたつ鎌倉公方を「まあまあまあまあ」と上杉がなだめてるなw

  • @オンエア-k3x
    @オンエア-k3x 3 года назад +13

    大学の卒業論文にこの人のことを取り上げました
    自分の中ではすんごく思い入れの深い歴史上の人物です
    父である義満公の背中をひたすら追いかけていたのだろうか

  • @2222abcd
    @2222abcd 3 года назад +11

    まじで毎回超わかりやすいです😭😭😭

  • @トレントアレクサンダーアーノルド-t4h

    今高校3年の受験生です。
    RUclips高校さんの動画いつも見させてもらっています。とても分かりやすく勉強になるので
    出来れば室町以降もどんどん動画を出して欲しいです。お願いします!

  • @Fラン公方
    @Fラン公方 3 года назад +10

    鉄のカーテンならぬ鉄の簾が下りていたんですね。

  • @南降雪
    @南降雪 2 года назад +6

    めっちゃ面白かったです!!
    永享の乱などは名前しか知らなかったんですが、こんな経緯があったんですね!とても頭に入ってきました!受験の時に出会いたかったです😊

  • @松下剛-u4o
    @松下剛-u4o 3 года назад +27

    この時代の懸案を方法を選ばずことごとく解決している
    室町将軍の中でも義満と並んで傑出してると思う
    天台座主から将軍へ、なんてこの人だけ
    比叡山もなんのその
    最期はともかく、もっと長く将軍をやっていたらと考えてしまう
    嘉吉の乱は戦国時代へのプロローグだった気がする

  • @kelincibodoh
    @kelincibodoh Год назад +13

    足利義教は歴代の足利将軍の中で1番有能だよな。

    • @sena3017
      @sena3017 22 дня назад

      義満没後に衰退していた幕府の権威を取り戻そうと奔走したって捉え方が1番この人の人物像に当てはまると思う

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 года назад +7

    高安寺!府中市のお寺ですよね。先週の土曜に行ったばかり。びっくりです。
    20年以上前に、等持院に行った際に、足利義教の木像を見ましたが、冷徹な感じがそのままでしたね。

  • @narihasimoto
    @narihasimoto 2 года назад +7

    まじ、どうしよ
    正長の土一揆、播磨の土一揆、嘉吉の徳政一揆、山城の国一揆、加賀の一向一揆の並び替えがきつい

  • @しまえなが-p7t
    @しまえなが-p7t 3 года назад +1

    わかりやすくてテスト前とっても助けられてます。。!!

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 года назад +49

    足利義教って肖像画も性格も生き様も人生の最後も、後の織田信長にそっくりで
    日本史好きには割と有名なんだよねw

    • @zahhatorute
      @zahhatorute 3 года назад +17

      家来に裏切られたことも信長そっくり。

    • @smitheealan6706
      @smitheealan6706 3 года назад +14

      確か比叡山も攻めてる。

    • @doseijinful
      @doseijinful 3 года назад +11

      織田信長が参考にしてたって話はつたわってるし足利義教は比叡山の僧侶から還俗して将軍に成ったから当時の仏教界の腐敗もよく理解してて信長の様にに焼き討ちこそしなかったけれど仏教の政治への関わりを断つ政策は足利義則が先輩だった。

    • @大饗進
      @大饗進 3 года назад +2

      @@doseijinful 義教ですけどね。因みに、義教の還俗時の初名は義宣(よしのぶ)だったとか。

    • @坊や雅
      @坊や雅 2 года назад +3

      細川政元公も比叡山焼き討ちや最期も共通点

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Год назад +5

    持氏が自分の血で書いたとされる義教宛ての書状が残っているくらいだからよっぽど義教が嫌いだったんだなぁと思いました

  • @noriwatanabe9254
    @noriwatanabe9254 3 года назад +15

    小学館『少年少女・日本の歴史』だったかな、春王丸&安王丸の最期シーンが軽いトラウマ。「もう歩かなくてもいいぞ」→「京に連れてくる必要はないとのご命令じゃ!」。義教、仏門にいたのに鬼畜すぎる。

    • @高尾悠冬
      @高尾悠冬 3 года назад +3

      自分も中学生の時そのシーンを見て、ショックを受けました…。彼らの可愛い表情が一気に変わる場面は仰る通りトラウマです…。

    • @whiteblack0017
      @whiteblack0017 3 года назад +5

      自分も読みました
      自軍の兵さえ残酷すぎると青ざめていました

  • @hamachan7766
    @hamachan7766 3 года назад +4

    足利義教の首塚が兵庫県加東市にあるので、先日自転車で出かけた際に寄ってみました。
    暗殺された理由が分かって為になりました。

  • @どらやき-z1w
    @どらやき-z1w 3 года назад +6

    9:02
    朝倉孝景(たかかげ)じゃなくて、朝倉教景(のりかげ)じゃね?
    孝景って応仁の乱で活躍した人だった気がする

    • @土方歳三-y5r
      @土方歳三-y5r 3 года назад

      多分そうですね。
      孝景は応仁の乱のあたりですね。朝倉孝景条々も1479〜1481まで制定されてましたよね。

  • @bigshot088
    @bigshot088 3 года назад +10

    史上最強の将軍様

  • @モリー油
    @モリー油 2 года назад +2

    「146万人恐怖」に空目して、何故具体的な数字が出てるのか一瞬疑問に思ってしまった…

  • @祇園精舎
    @祇園精舎 2 года назад +3

    義教なあ~。赤松満祐に謀殺されなかったら、応仁の乱→戦国時代は来なかったかもしれませんね。元々2人は関係は良く、義教と満祐を離間させた第3者が居たらしいけど。

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 Год назад +1

      織田信長と明智光秀の関係に似てる。

  • @pontarou01
    @pontarou01 3 года назад +6

    織田信長に顔が似てる。顔が似ると性格も似る

  • @hidekitakase4529
    @hidekitakase4529 3 года назад +3

    なかなかドラマチックですね。大河でみたい感じです。

  • @北川裕治-l4g
    @北川裕治-l4g 3 года назад +5

    中学時代の
    レポートの
    題材にした
    人やよ
    金閣は祖父義満
    銀閣は孫義政
    血筋の視点で
    義教をテーマにしたんよ
    義教は父義満の
    ダークな遺伝子を
    引き継いだんやと
    言い方を変えれば
    兄貴と甥が滅茶滅茶にした
    幕府を義満時代以上に
    したかったんやと思う
    ただやり方があまりにも
    周りをびくつかせるようでは
    人の心は掴めない
    暗殺されたときは
    自分や周りの家臣は皆
    酔い潰れて寝ていたらしいし
    慌てて家臣が起きたときには
    義教は絶命
    家臣は片腕を切り落とされ
    屋敷は血の海
    後年の桶狭間や本能寺に
    吉良邸討ち入りと
    類似している
    レポートの一部を抜粋し
    コメントにしたよ

  • @gukgut5169
    @gukgut5169 Год назад +3

    すぐ殺すってなる義教と持氏おもろい

  • @HIROKODA-ke6eb
    @HIROKODA-ke6eb 3 года назад +4

    主人公誰するかはわからないけど十分大河ドラマ化できるのでは!?鎌倉時代なんかやらないでさ

  • @御田明彦
    @御田明彦 Год назад +2

    室町幕府って、どうしてこんなにグダグダなんでしょうか?

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx Год назад +1

      足利の集中政権ではなく守護大名による連合政権のため、将軍がいつ謀反を起こされてもおかしくない あと後続の将軍が微妙で管領の力が強まった

    • @小高秀就
      @小高秀就 5 месяцев назад

      江戸幕府の天領のような直轄地がなく将軍直属軍が少ないのも原因ですね。

  • @岐部善一郎
    @岐部善一郎 3 года назад +4

    両方の公方が亡くなった。さてどうなる?

  • @bailout68000
    @bailout68000 10 месяцев назад +1

    127万人恐怖のくじ引きかと思った

  • @Mrduke-cr4ox
    @Mrduke-cr4ox 3 года назад +2

    7:12「憲忠」ではなく「範忠」ですね。

  • @はくりゅう-y5o
    @はくりゅう-y5o 3 года назад +5

    嘉吉の変と嘉吉の乱どっちでもいいんですかね?日本史用語は嘉吉の変なんで

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 года назад +2

      変と乱の違い?

    • @たまにナナミ
      @たまにナナミ 3 года назад +7

      ~の変は時の権力者や実力者への謀反の場合に用いるようなので、「変」の方が妥当な気もします

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 года назад +2

      @@たまにナナミ 本能寺の変とか

    • @柴犬大明神
      @柴犬大明神 7 месяцев назад

      最近は乱が付くことが多いですが、義教を殺すことに成功しているので変で良いと思います…。どうなんでしょう?

  • @タイラント-x6t
    @タイラント-x6t 4 месяца назад

    なんというかなるべくしてなった最期かなと

  • @霞拳志郎-t2g
    @霞拳志郎-t2g 2 года назад +2

    この時代の人間は武闘派が多すぎ

  • @奥羽越列藩同盟-e4w
    @奥羽越列藩同盟-e4w 3 года назад +3

    義教選出のくじ引きは義持存命中だったと思うんだが?

    • @大饗進
      @大饗進 3 года назад

      正確には、義持の危篤状態の時に籤引きが行われていたとか。因みに、義持の数名の弟たちの内、籤引きで彼の後継者(室町幕府六代目将軍)に選ばれたのは、法名義円こと後の義教(初名義宣)だったが、其の時には義持本人は既に43歳の若さで病死したとか。

  • @tanimasa3348
    @tanimasa3348 3 года назад +9

    七代将軍の足利義勝は将軍に就任して8か月で病死するので、次の動画は30秒ぐらいかな?

    • @大饗進
      @大饗進 3 года назад

      弟(義教の次男)に当たる義政(八代将軍)とセットで多分、動画の前半位のみに紹介解説されるんじゃ無いの?

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 Год назад

      3分にも満たなかったですね。
      カップ麺作るついでの動画。

  • @央次郎タカハシ
    @央次郎タカハシ 3 года назад +5

    義持には子供がいなく、じゃなくて義量じゃない?

    • @大饗進
      @大饗進 3 года назад

      義持には、長男(?)である義量しか子供が居なかったのかもよ?

  • @枝豆-v4s
    @枝豆-v4s 3 года назад +6

    いつ見ても、足利義教の肖像画の目が怖いですw
    なんというか、「表情が無い」というか・・・

  • @kinomotiyo
    @kinomotiyo 4 месяца назад

    足利義教が多分室町時代の全盛期ですね ただ冤罪もあるかと思う

  • @msoimkoi
    @msoimkoi 2 года назад

    いちばんすき

  • @zahhatorute
    @zahhatorute 2 года назад

    この人、大河ドラマにあら

  • @tekikaku8675
    @tekikaku8675 Год назад

    殺される理由があるわな

  • @Takeda-Singen.
    @Takeda-Singen. 2 года назад

    持氏将軍になれるわけねーだろ

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 Год назад

      持氏の言い分としては「僧籍に入ってないのは自分だけ」という自負があった。

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx Год назад +1

      @@evolutiongmr7389僧侶になることは世俗との関係を断つことだから、政治をしてはいけないからね

  • @こう-u2w
    @こう-u2w 2 года назад

    足利氏はあんま有能じゃない笑