Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
面白い列車ですね。
まさかのダイ八回り(笑)
座布団1枚
ダイさんの動画は、レアな列車も紹介してくれるので楽しみです。「まつもと。まつもと」は本当に独特です。以前の佐世保線早岐駅の「はいき。はいき」と似ています。
大八廻りも楽しみがあって貴重な運用ですね!
E127系が中央本線に導入される前は、115系の2両編成が充当されていました。その頃は、岡谷発辰野経由松本行きでした。115系の引退後、E127系が充当されてからは、岡谷発辰野経由南小谷行きになりました。平成26年の夏にその列車に乗ったことがあります。今は、信濃大町行きなんですね。。
俺このワンマン放送好きだわ
結構ルートが特殊なんだな。
0番線岡谷にあったの初めて知った
改札入場時に313系が停車しているのが見えますが、2番線です(駒ヶ根行きのようです)。改札の正面は1番線で、直後に甲府行きが入線してくるのが紹介されていますね。で、0番線ですが、改札を入って右手(塩尻・辰野方)に少し進んだ先に切り欠きホームとして存在しています(車止めがあるのはそのためです)。0番線について、切り欠きホームであることを紹介して欲しかった。。。
乗って見たいです
ぜひ機会があれば乗ってみてください
この線路を181系特急『あずさ』🍴連結、165系急行『アルプス』信濃森上行☕️連結が走っていた事を想像すると、なんかスゴい。
辰野支線を走るE127系100番台はレアなのですね。
いえ、辰野支線自体はE127系がメインなのでいつでも見られますよ
そうなのですね。
乗車お疲れ様ですルートすごいですね
少し前に、茅野から南小谷まで普通列車で移動したとき、「岡谷から信濃大町まで1本で行けるじゃん!」と思って詳しく調べずにこの列車乗ったらまさかの辰野周りで、驚いたことがあります。ちなみに後々調べたら、茅野を1本遅く出る列車でも松本から先で同じ列車に乗れることがわかり、ちょっと悔しかったです。
中央支線経由…面白い
うわあ、これは知らなかった!辰野発着は知っていたが、岡谷から出ていたとは!
松本にいた211系何気に元幕張車
中央線から大糸線への直通普通列車も珍しい気がする
中央線と大糸線の直通列車は意外とありますね
この運用以外にも、直通運用ですが松本21:42発の辰野行きも辰野でそのまま22:20発の岡谷行きになりますね
実質乗り換え無しの運用ですね。この列車の場合は実質ではなく1列車の運用なので。
飯田線には直通運転しないE127そういえば昔クモハ123-1号車が主にこの辺で走っていたっけな
この列車って信濃大町で接続するんですか?
701系かと思いました。
4:30本当の境界駅は飯田線の宮木ですよ
島内だ〜!
そういえば大糸線は検札あるのかな~
松本方面の路線か
逆はないんですか?
実質乗り換えなしの運用ならありますが、1列車としての運用はないです
辰野支線といいつつ、岡谷~辰野は飯田線みたい
辰野で乗り換えてまた岡谷で乗り換えなんて馬鹿馬鹿しいからね直通にしてんだよ。(地元民)
「どこトレ」を眺めていて気になっていた運用です.どういう経緯でできて,今日まで残っているのだろう? 「辰野ー塩尻」の系統独立で,公共交通的に小野地区が見捨てられる格好となってしまっていますね…
辰野〜塩尻地味に廃止になりそう
辰野には辰野高校があるので 通学の需要はあるんですよ
さんこめ
1コメ
おめでとう!
@こうせいありがとう!
長野の701系はいいね。
よく見つけましたねw
面白い列車ですね。
まさかのダイ八回り(笑)
座布団1枚
ダイさんの動画は、レアな列車も紹介してくれるので楽しみです。「まつもと。まつもと」は本当に独特です。以前の佐世保線早岐駅の「はいき。はいき」と似ています。
大八廻りも楽しみがあって貴重な運用ですね!
E127系が中央本線に導入される前は、115系の2両編成が充当されていました。その頃は、岡谷発辰野経由松本行きでした。115系の引退後、E127系が充当されてからは、岡谷発辰野経由南小谷行きになりました。平成26年の夏にその列車に乗ったことがあります。今は、信濃大町行きなんですね。。
俺このワンマン放送好きだわ
結構ルートが特殊なんだな。
0番線岡谷にあったの初めて知った
改札入場時に313系が停車しているのが見えますが、2番線です(駒ヶ根行きのようです)。
改札の正面は1番線で、直後に甲府行きが入線してくるのが紹介されていますね。
で、0番線ですが、改札を入って右手(塩尻・辰野方)に少し進んだ先に切り欠きホームとして存在しています(車止めがあるのはそのためです)。
0番線について、切り欠きホームであることを紹介して欲しかった。。。
乗って見たいです
ぜひ機会があれば乗ってみてください
この線路を181系特急『あずさ』🍴連結、165系急行『アルプス』信濃森上行☕️連結が走っていた事を想像すると、なんかスゴい。
辰野支線を走るE127系100番台はレアなのですね。
いえ、辰野支線自体はE127系がメインなのでいつでも見られますよ
そうなのですね。
乗車お疲れ様です
ルートすごいですね
少し前に、茅野から南小谷まで普通列車で移動したとき、「岡谷から信濃大町まで1本で行けるじゃん!」と思って詳しく調べずにこの列車乗ったらまさかの辰野周りで、驚いたことがあります。ちなみに後々調べたら、茅野を1本遅く出る列車でも松本から先で同じ列車に乗れることがわかり、ちょっと悔しかったです。
中央支線経由…面白い
うわあ、これは知らなかった!
辰野発着は知っていたが、岡谷から出ていたとは!
松本にいた211系何気に元幕張車
中央線から大糸線への直通普通列車も珍しい気がする
中央線と大糸線の直通列車は意外とありますね
この運用以外にも、直通運用ですが松本21:42発の辰野行きも辰野でそのまま22:20発の岡谷行きになりますね
実質乗り換え無しの運用ですね。
この列車の場合は実質ではなく1列車の運用なので。
飯田線には直通運転しないE127
そういえば昔クモハ123-1号車が主にこの辺で走っていたっけな
この列車って信濃大町で接続するんですか?
701系かと思いました。
4:30
本当の境界駅は飯田線の宮木ですよ
島内だ〜!
そういえば大糸線は検札あるのかな~
松本方面の路線か
逆はないんですか?
実質乗り換えなしの運用ならありますが、1列車としての運用はないです
辰野支線といいつつ、岡谷~辰野は飯田線みたい
辰野で乗り換えてまた岡谷で乗り換えなんて馬鹿馬鹿しいからね直通にしてんだよ。(地元民)
「どこトレ」を眺めていて気になっていた運用です.
どういう経緯でできて,今日まで残っているのだろう?
「辰野ー塩尻」の系統独立で,公共交通的に小野地区が見捨てられる格好となってしまっていますね…
辰野〜塩尻地味に廃止になりそう
辰野には辰野高校があるので 通学の需要はあるんですよ
さんこめ
1コメ
おめでとう!
@こうせいありがとう!
長野の701系はいいね。
よく見つけましたねw