【闇深】特撮関連の「黒歴史」解説!part2【食玩「駈斗戦士 仮面ライダーズ」/スーパー戦隊の「超世紀全戦隊」呼称】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2022
  • 仮面ライダー、スーパー戦隊などの特撮作品における、いわゆる「黒歴史」として語られることの多い要素・作品を解説する動画の第2弾です。
    【今回の解説内容】
    ・食玩「駈斗戦士(カードウォリアー) 仮面ライダーズ」(仮面ライダーシリーズ)
    ・「超世紀全戦隊」の呼称(スーパー戦隊シリーズ)
    ▼関連動画
    【闇深】特撮関連の「黒歴史」解説!part1【ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団(ハヌマーンと7人のウルトラマン)/江川達也の『仮面ライダー THE FIRST』コミカライズ】
    • 【闇深】特撮関連の「黒歴史」解説!part1...
    ▼チャンネル登録お願いします▼
    / @panna_tokusatsu
    ▼Twitterでも特撮トークしています▼
    / panna_tokusatsu
    ▼チャンネルメンバーシップのご案内
    • 特撮女子パンナの「チャンネルメンバーシップ」...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 126

  • @user-zu3fx5dz8c
    @user-zu3fx5dz8c 2 года назад +12

    キャプター「俺たちの事も忘れないでね」

  • @-iNT
    @-iNT 2 года назад +28

    小西先生のギャグセンスはなんだかんだ漫画版妖怪ウォッチでしっかり認められているので、本当に需要と誌面との相性の問題って感じでしたね。

    • @user-fg5eo4of6p
      @user-fg5eo4of6p Год назад +4

      それ以前の「ゴゴゴ西遊記」の時点からギャグ自体は割と評価されてたと思います
      このノリをライダーでやらせるのが間違いだった

  • @zatta_
    @zatta_ 2 года назад +52

    玩具で思い出したんですが、仮面ライダーなどの番組内で出てくる公式の武器以外の安価な剣や銃をおもちゃについて特集して欲しいです!こんなの番組で使ってるの見たことないぞってパチモン感が好きです(笑)

    • @zatta_
      @zatta_ 2 года назад +8

      追記
      光るサウンドバスター剣みたいな商品名のものなんですが、昔からこういうのありましたよね??

    • @user-tg3te2so4m
      @user-tg3te2so4m 2 года назад +5

      その種類の玩具は毎年発売されますよね。「こんなの番組に出ないのによう出してくれルなぁ。」と見る度にツッコミを言ってますね。🤭

    • @aaaaaa_00000
      @aaaaaa_00000 2 года назад +6

      デッカーの2話の訓練の時にホルスターに入っている武器がそれのリペイントって言われていますね!

    • @user-wu9ei5db9b
      @user-wu9ei5db9b Год назад +3

      何気に年々イロモノライダーが増える度にこっちの方がカッコよくねと思ったりしてる

  • @KituneRyo
    @KituneRyo 2 года назад +23

    黒歴史ってわけじゃないけど、てれびくん掲載中のガンバライジングを元にした4コマ漫画は、ギャグセンスがめっちゃ高くて毎号ツボってしまいますwww

    • @dupk8209
      @dupk8209 2 года назад +9

      ダイナミック太郎先生はほんとファンの笑いどころをわかってますよねw
      特撮以外ですとカービィでもかなりファンサービス豊富でしたし

  • @user-xk5jm2cg5o
    @user-xk5jm2cg5o 2 года назад +4

    撮影中の事故死が一番の黒歴史でしょうか
    一人や二人では無いと聞きますが

  • @user-qi1hj2uj1r
    @user-qi1hj2uj1r 2 года назад +6

    駈斗戦士、今出てたら確実にコンプしてるやつ!ほしい!

  • @user-rh9cp6cw3o
    @user-rh9cp6cw3o 2 года назад +12

    マジで考えれば考えるほど「超世紀」ってどういう意味なの……

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +10

      20世紀と21世紀をもうすぐ跨ぐから、ということでしょう……

  • @user-vh2so2mi2i
    @user-vh2so2mi2i 2 года назад +4

    駈斗戦士この動画みて思い出しました!ちっちゃい時持ってました!なつかしい……

  • @user-ro8ii1bo4o
    @user-ro8ii1bo4o 2 года назад +4

    駈斗戦士は幼稚園生に集めていた思い出がありますねー

  • @mona_lisa_noob
    @mona_lisa_noob Год назад +6

    この人の動画マジで見やすいよな

  • @HappyOmu
    @HappyOmu 7 месяцев назад

    小西先生の悟空が好きだったからライダーの漫画も買ったな
    個人的には結構好きだった

  • @user-kv8op8wn6v
    @user-kv8op8wn6v Год назад

    カードウォリアーめっちゃ好きだった

  • @gannen0504
    @gannen0504 2 года назад +6

    先生!('ω')ノ
    見事 2014クソゲーオブザイヤーを獲得した 『仮面ライダー サモンライド!』 は
    特撮黒歴史に入りますか??

  • @ragar.rainbowstar777
    @ragar.rainbowstar777 2 года назад +2

    カードウォーリアーズ懐かしいです
    遊びすぎてフィギュアの腕を切ってしまったのが良い思い出です

  • @yukira0409
    @yukira0409 2 года назад +5

    当時集めてたなぁ「駈斗戦士」斬新かつライダーにそったモンスターがかなりかっこよかったと記憶している。

  • @user-hw8gk8dl1q
    @user-hw8gk8dl1q 2 года назад +1

    小西先生仮面ライダーも描いてたんだ
    西遊記と妖怪ウォッチの印象が強い

  • @mars-133
    @mars-133 2 года назад +3

    やっぱりスーパー戦隊はスーパー戦隊なんだよなぁ。
    超世紀全戦隊ってなんか響きがないような……

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m 2 года назад +3

    ところで森永チョコスナックの戦隊ロボ食玩プラキットもどこにいっちゃったんでしょうかね。😐

  • @user-vs2nk8jc9p
    @user-vs2nk8jc9p 2 года назад +5

    駆斗戦士の漫画、仮面ライダーSDのコロコロ版がシリアスだっただけに温度差で風邪ひきそうw
    仮面ライダーSD自体も相当黒歴史かもしれませんが(ボンボン版の「○○だムーン」と話すシャドームーンも大概だったもんなあ)

  • @Wakagami
    @Wakagami 2 года назад +3

    ギャグ漫画関係で言うとウルトラ忍法帖も…
    電子書籍版が絶版になってしまったが…

  • @user-wb6cz5wf2e
    @user-wb6cz5wf2e 2 года назад +7

    カードウォリアー!!懐かしい!!
    ウルトラ超闘士を彷彿とさせてかっこいい!!
    確かディケイド以降に復活していた気がするのは気のせい…??

    • @user-wb6cz5wf2e
      @user-wb6cz5wf2e 2 года назад +5

      追記
      クウガがライジングアルティメット的なスーパーモードになるやつがあったような無かった様な…

  • @sanyone6462
    @sanyone6462 2 года назад +2

    仮面ライダーディケイドの最終回、あれこそホントの黒歴史だと思います。

  • @user-oc2gm1fx2q
    @user-oc2gm1fx2q Год назад +1

    「超世紀全戦隊」じゃなくて、「超世紀大戦隊」とか「スーパー大戦隊」とかだったらかろうじて残ってたかもw

  • @user-mf3jl8nh3s
    @user-mf3jl8nh3s 2 года назад

    ツイストアクションフォームとかいう忌み子もいたなぁ…

  • @HEXATOAD
    @HEXATOAD 2 года назад +1

    世代なのですが超世紀全戦隊はE電並みに一瞬で消えましたね

  • @kouzie8143
    @kouzie8143 2 года назад +4

    駈斗戦士はSDキャラで原作とは異なるストーリーを展開するっていうナイトガンダムとかウルトラマン超闘士激伝の流れをくむ商品だからストーリー漫画だったらまた違ったのかもしれない

  • @aaaaaa_00000
    @aaaaaa_00000 2 года назад +8

    駈斗戦士のときは小学生だったので、派手で分かりやすいパワーアップ感が好きでよく買ってました。絶対本編では採用されないような大げさな装飾が好きでした。THE仮面ライダーズがコンバージに繋がったんですかね?元々ガンダムで好評だったから仮面ライダーにも導入されたとか?

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +1

      もっと前から仮面ライダーSDとかはありましたしね。今出ているコンバージもその後継者ですね。

  • @zarubaver.0555
    @zarubaver.0555 2 года назад +15

    元々龍騎好きだったから駈斗戦士は集めてましたし、マンガも単行本買って読んでました..!!
    元々小西先生の作品は悟空の時から好きだったな...
    懐かしいのを取り上げてくれて流石です....!!
    サバイブ龍騎の超変身、あのデザインを本家龍騎サバイブの更なる強化形態のデザインに派生したらいいのに...(言ってみただけ)

  • @user-fn1fk1dl4p
    @user-fn1fk1dl4p 2 года назад +5

    カードウォーリアーが黒歴史なんじゃなくてマンガが黒歴史だったんじゃあ···

    • @user-yc9ze7sl7i
      @user-yc9ze7sl7i Год назад +3

      カードウォーリアー面白そうだから欲しいな。昔のようなギミックで復活して欲しいな。

  • @Vitz_otoko
    @Vitz_otoko Год назад

    カードウォリアー買ってたな
    速攻カードのパーツ無くしたけど

  • @user-tz8kv8el5x
    @user-tz8kv8el5x 2 года назад +5

    仮面ライダーズは確かにツッコミどころ満載でしたが、漫画は普通に面白かったですw

  • @user-mw7xr3dv4u
    @user-mw7xr3dv4u 2 года назад +6

    ダイレンジャーからオーレンジャーの頃の戦隊の呼称が一番混沌としてましたね。
    バトルフィーバー以降をスーパー戦隊シリーズ、ゴレンジャーとジャッカーを戦隊シリーズと分けて掲載されてる場合もありました。
    当時はロボの有無かなと思ったんですが制作サイドも迷走してたとは…。

  • @user-ze4vw5fo3g
    @user-ze4vw5fo3g 2 года назад +4

    有りましたね「超世紀全戦隊」
    超世紀はともかく「全」戦隊ってのが「一人でも欠けたら許さん」っていう圧を感じてしまう…

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m 2 года назад +9

    忘れられた食玩と言えば戦隊ロボの極小サイズのミニプラ(「ジュウオウジャー」のロボと「キュウレンジャー」のキュウレンオーが発売された)やフルアクションの食玩(トッキュウジャーのトッキュウレインボーやジュウオウジャーのジュウオウキング)等がありますねぇ。😐

    • @user-jd8yy8ku1n
      @user-jd8yy8ku1n 2 года назад +2

      一般玩具でもたまに統一のサイズやギミックを持った戦隊ロボの
      コレクションフィギュアでシリーズ展開を期待していたら
      ほとんど動きが無いまま終わる事有りますよね(泣)。
      確かゴーカイジャーの時に手足を分解してオリジナルのロボが組める
      各戦隊の1号ロボのフィギュアシリーズを見た記憶が有るのですが……。

  • @groove2056
    @groove2056 2 года назад +3

    6:00 まずめんどくさくて文字にも口にもしない公式名称
    でも「邪王炎殺黒龍波」みたいな独特の子供心をくすぐる感は良い
    「超世紀全戦隊が集まったぞ!」といわれたら仮面ライダー全員集合よりなんか強そう

  • @utakagura4268
    @utakagura4268 2 года назад +5

    駈斗戦士のあとがき曰く「まともなライダーファンの子供なら見ない(意訳)」と友人に言われたってありましたね<でも、あのメンバーの性格は好きだった、特に響鬼

  • @yukky7189
    @yukky7189 2 года назад +10

    まあ「全戦隊」は複数の戦隊がいるけど全戦隊が揃ってるわけじゃない時(VSシリーズ等)には使いにくい呼称ではありますね。

  • @Buraian---inu
    @Buraian---inu 2 года назад +2

    6:21何このクソかっこいい忍者レッド

  • @user-jw5qj8kv2y
    @user-jw5qj8kv2y 2 года назад +12

    ゴレンジャーとジャッカー電撃隊が昔はスーパー戦隊シリーズに含まれていなかったなんて今では考えられない話だ。
    もしもバトルフィーバーJが今もスーパー戦隊シリーズの第1作目という立場だったら現在の戦隊の歴史は全く違うものになっていただろうな。

    • @LibraLeee
      @LibraLeee Год назад

      ゼンカイザーの顔がバトルジャパンみたいになっていたのだろうか…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

  • @user-mb9su7uk9p
    @user-mb9su7uk9p 2 года назад +6

    小西先生はカードウォリアーだけでなく
    コナミ制作のヒーローアニメ
    「アムドライバー」も執筆
    物凄くクールでシリアスなヒーローアニメ
    なのが、めちゃくちゃなギャグ漫画に変貌
    予告では格好良さを残してギャグを
    織りまぜる予定だったのに何故?

  • @user-qo3jo1yl4f
    @user-qo3jo1yl4f 2 года назад +3

    カードウォリアーはディケイドのFARにも通じるものを感じますな🤔

  • @y-tack3683
    @y-tack3683 2 года назад +11

    戦隊の複雑な事情がまだ分かっていなかった時代、「戦隊主題歌集」のCDでも、ヒーロークラブの戦隊ビデオでもバトルフィーバーからしか収録されていなかったですし、しかも「超世紀全戦隊」なんて呼ばれてなかった。。。

    • @user-kr9mk9em2n
      @user-kr9mk9em2n 2 года назад +1

      「コロちゃんパック」「キッズパック」ならカラーレーベルディスク世代でしょう。テープ世代おじさんおばさんもよろしくね!

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +2

      単に「戦隊シリーズ」や「戦隊ヒーロー」と呼ばれていた時期もありましたね。

  • @user-jx3pl7pi1q
    @user-jx3pl7pi1q 2 года назад +1

    カードウォリアーズ、SDガンダム+セイントクロスみたいの狙ってたのだろうか?

  • @user-dj8ez9ls5d
    @user-dj8ez9ls5d 2 года назад +3

    今も昔も、仮面ライダーのファンは子供よりも大人が多い印象を受けるから、そこが多分仮面ライダーのギャグ漫画が受け入れられていない理由なんでしょうかね。

  • @user-em9ri9zq1m
    @user-em9ri9zq1m Год назад

    最初の玩具は玩具ならではのオリジナル展開で昔はよくあったけど。一年くらいで終わるのは普通かな。昔は当たり前だったガンダム以外のSDも忘れられている。戦隊はテレビくんとテレビマガジンによって定義が別れていたが、オーレンジャーで統一。元々八手三郎名義とロボット付きで区別されていた。名称は本当に知らなかったし、それ以上にダイレンジャーの内容は斬新だった。

  • @user-te6dg2lg8i
    @user-te6dg2lg8i 2 года назад +3

    コンバージシリーズも7年目か…
    ガンダムのように続いてほしい!
    SH=装着変身とはじめて知りました!

  • @user-nu6ve4nw3e
    @user-nu6ve4nw3e 2 года назад +4

    カードウォリアーは毎回漫画で笑ってたけど、長い年月を迎えて読むと龍騎が酷すぎるからなぁw
    やっぱりギャグに突き抜け過ぎたな

  • @insomniwa4519
    @insomniwa4519 2 года назад +5

    駈斗戦士は時代が早すぎたんでしょうか···
    イチバン!のターゲット層を考えれば、そもそもそこに「販促」を想定すること自体、失策のようにも思えてしまいますね

    • @user-wu9ei5db9b
      @user-wu9ei5db9b Год назад

      むしろ今やっても売れないだろうから当時で良かったんじゃないでしょうか

  • @user-qo8re7ur9p
    @user-qo8re7ur9p Год назад

    東映版スパイダーマンがスーパー戦隊に組み込まれる時代は来るのだろうか?w

  • @user-gk3gr5fb8k
    @user-gk3gr5fb8k 2 года назад

    ワタシの黒歴史といえば、ライダー・スナックの箱買い&廃棄…

  • @BJ24649
    @BJ24649 Год назад +1

    スーパー戦隊で、個々のキャラに必殺技が設けられたのって、ダイレンジャーからという印象があるのですが、実際どうなのでしょう。

  • @shrewd-listener
    @shrewd-listener 2 года назад +10

    カードウォリアーシリーズは迅雷と爆炎以外全部持ってた
    自分だけのオリジナルモンスターを作れたのがまじで楽しくて良かった
    でもTHE仮面ライダーズになった瞬間買ってもらわなくなった
    スーパーモードとライドモンスター無くなったの知ってガチ泣きした幼少期

  • @user-ul1gu8gv4q
    @user-ul1gu8gv4q 2 года назад +5

    駆斗戦士のカードもちょこっとリメイクされたライダー達も格好よくて漫画の内容もそれはそれで滅茶苦茶好きだったから、どうせなら『ちゃんと全身可動するフィギュア、立体的でバラバラにしたらライダーと合体も出来るモンスター、特に機能はないコレクションアイテムとしてのカード』をセットにして漫画登場ライダー達だけでも出してほしい...

  • @user-km7ie6zy3o
    @user-km7ie6zy3o 2 года назад +3

    仮面ライダーズのマンガはコロコロでの連載がネックだったのかも!?
     同じSD系ライダーマンガだとボンボンで連載してたRXが主人公のが面白かったな!
     立花藤兵衛が言い伝えを伝える語り部?風なポジションで2号が1号の影武者でってシリアス系なストーリーだった!

  • @user-rl4ev5if9n
    @user-rl4ev5if9n 2 года назад +3

    玩具オリジナル展開の昭和ライダーのバイクだけ新デザイン(ネオサイクロンとか)のシリーズありましたよね。
    玩具とガチャ、コロコロでのマンガと急に現れた謎シリーズ、マンガは頭身が低めだけどハードな内容だったと思います。
    特に設定が無かったのかマンガはオリジナル展開でライダーの姿がデフォルト、他の登場人物もマスク姿の世界観、荒野の中で歴代ライダーを探す内容だったと思います。

  • @user-zc2hy4yg2t
    @user-zc2hy4yg2t 2 года назад

    カードウォーリアー読んでました! ギャグ路線ですが仮面ライダー本編とはギャップがあって面白かったです

  • @user-hj6if3ik8g
    @user-hj6if3ik8g 2 года назад +2

    歴史が深いですね!

  • @tomoka322
    @tomoka322 2 года назад +1

    超世紀全戦隊じゃなくて超世紀戦隊てナチュラルに覚えてたわ…
    全が視界に入ってなかったなー

  • @user-sm7eq9lw8n
    @user-sm7eq9lw8n 2 года назад +1

    駈斗戦士仮面ライダーは何かしらの形で復活して欲しい程好きだなあ・・・
    漫画もライダー好きとなった今でも面白いと思えるしwww

  • @user-cw9wz9xc6q
    @user-cw9wz9xc6q Месяц назад

    巨大ロボがいてこそスーパー戦隊ってこと?

  • @cgbmmk-7686
    @cgbmmk-7686 2 года назад

    最初のやつ懐かしいなぁ

  • @LibraLeee
    @LibraLeee Год назад

    今回も素晴らしい内容でした。
    私の中で「超世紀全戦隊」という言葉は特撮界の「E電」みたいな扱いになっております。当時の一般ピーポー界隈は5人の戦士が戦う番組を十把一絡げに「戦隊モノ」と呼称していた記憶がありますが、「〜モノ」みたいな言い回しは侮蔑的なニュアンスも感じてしまいますね。イチ視聴者の私としても彼ら彼女らに何か誇れる名前をつけてあげたかった思いがありました。
    …その後タイレンのOPで唐突に\スーパー戦隊シリーズ/って出たときは「…え〜」みたいな気持ちになりましたが🤣

  • @xephyrtheskywarp6508
    @xephyrtheskywarp6508 2 года назад +1

    あの時点で世紀を跨いでもいないのに「超世紀」とか言われても、
    そりゃピンと来んでしょって感じはしますよねw

  • @user-xy4ik8gz1g
    @user-xy4ik8gz1g 2 года назад

    カードウォリアー、集めてました!箱に書いてあるストーリーは特に活かされてなかったんですね…

  • @user-nu8ze7hv2q
    @user-nu8ze7hv2q 2 года назад +6

    取り上げて欲しいネタ
    パワレン化に際してメガゾードや戦隊ヒーローの「モチーフ」が後付けで変更される件です。ビートバスターがカマキリの戦士、星麒麟がグリフォンモチーフにされている等。

    • @user-ci4mr1uo1b
      @user-ci4mr1uo1b 2 года назад +3

      カブトムシとか麒麟は欧米じや馴染みが薄いかららしいですね。同じ理由でトッキュウジャーは制作されなかったし。

    • @user-kr9mk9em2n
      @user-kr9mk9em2n Год назад

      ​@@user-ci4mr1uo1b鉄道といえば、○ー○スはイギリスの児童書ですから。童謡『線路は続くよどこまでも』の原曲は鉄道工事の歌と言われるくらいなので。

  • @user-gx3og1fh1d
    @user-gx3og1fh1d 2 года назад +4

    仮面ライダーズのマンガはめちゃくちゃ面白い

  • @user-eq8fw8jv3y
    @user-eq8fw8jv3y 2 года назад +65

    黒歴史と言えばウルトラ怪獣擬人化計画も今の円谷にとっては黒歴史なんだろうか?展開終了したのが分かった時メッチャショックだったな。

    • @user-dj8ez9ls5d
      @user-dj8ez9ls5d 2 года назад +3

      デジモンフロンティアみたいな感じで進んでくれれば良かったと思う。

    • @user-go6bk2ni3o
      @user-go6bk2ni3o 2 года назад +2

      終了してたのか…

    • @kikuzi01
      @kikuzi01 2 года назад +1

      一昨年無事完結したPOP Comic codeが最後にして最大の功績だと思います。

    • @user-eq8fw8jv3y
      @user-eq8fw8jv3y 2 года назад +5

      @@user-dj8ez9ls5d
      上手くいけば、艦これみたいな長寿コンテンツになれたはずなんですけどね…。

    • @user-eq8fw8jv3y
      @user-eq8fw8jv3y 2 года назад

      @@kikuzi01 ギャラクシーデイズもみんな可愛くて良かった。

  • @sanyone6462
    @sanyone6462 2 года назад +1

    小西先生の漫画版の話が出たときに子供の頃見たテレビマガジン「宇宙鉄人キョーダイン」のまんがを思い出しました。これも初期こそは放送に合わせてシリアスだったが、途中からギャグ路線全開の展開になりました。連載中に180度作風が変わった漫画は自分の中では珍しかったので憶えています。ちなみに自分はギャグ路線の方が好きでした。

  • @lunasea4576
    @lunasea4576 2 года назад +1

    この頃は平成ライダーは観る専門だったのでこんな商品があったことを知らなかった。面白いコンセプトの商品ですね。

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +1

      もっと続いてほしかった商品ですね。

  • @kumatann2245
    @kumatann2245 2 года назад

    カードフィギュアの奴買ってたなぁ。早々にシリーズ終わって笑った

  • @Ri-qk4pw
    @Ri-qk4pw 2 года назад +1

    超世紀に関してはネット普及時代だったら今でもこの呼称が使われていたかもしれないよね。スーパー戦隊の呼称辺りは既にネット普及し始めていた頃だし。

  • @nekomal
    @nekomal Год назад +1

    超世紀全戦隊は、本当にあっという間に歴史の闇に消え去りましたね。
    仰々しい上に、シリーズ内の一部の作品のみについて語る時に使いにくいんですよね。
    「○人目の仮面ライダー」とかは言えるけど、「○番目の超世紀全戦隊」とか言ったら、意味不明感が凄い……。

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  Год назад

      「全」の一字が余計なんですよねえ。「超世紀戦隊」だけだったら、もう少し定着していたかも……。

  • @tpp5761
    @tpp5761 2 года назад +3

    そもそも「超世紀全戦隊」の名付け親は誰なんでしょう?
    「石ノ森先生へご相談の上」超世紀全戦隊と呼称することが決まったのだとすると、
    ネーミングには石ノ森先生の意見も含まれているんでしょうか?
    Wikipediaによると石ノ森先生が最初に悪性リンパ腫と診断を受けたのが92年4月と記載があります。
    93年秋に相談があったなら、その頃先生は自分の死期を悟っていたのかも知れません。
    ここからは完全な個人的主観ですが、「超世紀全戦隊」の名前には
    21世紀を見ることなく亡くなってしまった石ノ森先生の願いが込められている気がします。
    「私が死んだ後も、私の作ったヒーローたちを世紀を超えて愛して欲しい」と。
    タイムレンジャーは2000年〜2001年放送作品です。
    スーパー戦隊が21世紀も続くことが決まった年に「超世紀全戦隊」が使われなくなったのは
    石ノ森先生の願いが叶い、言葉の役割を終えたということなのかもしれません。

  • @rolling_omusubi
    @rolling_omusubi Год назад

    カードウォリアー結構楽しかった

  • @UCHIYXX35411
    @UCHIYXX35411 2 года назад +1

    2:52この漫画めちゃくちゃ好きだったwwwそれに内容がこうなったのは担当が小西紀行さんだもんって、コロコロを見てた人は全員口を揃えていいそう( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン。

  • @user-wi5fv9tk9h
    @user-wi5fv9tk9h 2 года назад

    カードウォリアー→THE仮面ライダーズ→コンバージって感じの系譜なんですかね

  • @han7712
    @han7712 2 года назад +2

    勝手な憶測ですが
    一般的に「スーパー戦隊」という名称があんまり広まなかったのって「超世紀全戦隊」だったり「戦隊シリーズ」だったりと名称が中途半端に多かったのかなぁって思いますね
    スーパー戦隊を子供の頃以外見てない友人にスーパー戦隊って言うと理解できてない反応されてギンガマン・ガオレンジャー系統のって言うとやっと理解されたりするので

  • @user-vn9gv6zo2h
    @user-vn9gv6zo2h 2 года назад +1

    私にとっての黒歴史と言えば、食玩ではないがバンダイのソフビ魂、これに尽きると思う。あのクオリティーで仮面ライダー(せめて昭和ライダーだけでも)とロボコン揃えたかったなぁ。何で中途半端で終わったかなぁ。

  • @user-tg7og9zs8m
    @user-tg7og9zs8m 2 года назад +3

    ゴレンジャーは「秘密戦隊」で、バトルフィーバーは戦隊ってついてないから、戦隊シリーズはゴレンジャーから数えるのが妥当だとずっと思ってましたね。
    ちなみに超世紀全戦隊って呼び名はパンナさんから学びました(笑)それだけ浸透していなかったんですね(^^;)

  • @alpha--9411
    @alpha--9411 2 года назад

    ちなみに漫画版ですが、当時のコロコロイチバンは隔月販売だったので、地味に約2年連載されてましたね。

  • @hoshiyou
    @hoshiyou 2 года назад +14

    カードウォリアーズ楽しみで第一弾全種買って期待してたなぁ、、、でも、第二弾以降見かけなかったなぁ、、、オリジナルのストーリーとか、、

  • @ikamera-dorobow
    @ikamera-dorobow 2 года назад

    超世紀戦隊だったら良さそう
    超世紀全戦隊だと小学生が付けそうなカッコいい名前

  • @user-jd8yy8ku1n
    @user-jd8yy8ku1n 2 года назад +1

    当時はライブマンで[バトルフィーバー以降からスーパー戦隊]と云う
    展開に雑誌テレビランドの[ゴレンジャーとジャッカー電撃隊含めて
    スーパー戦隊]に慣れていた自分は結構ショック状態でしたよ……。
    「巨大ロボが有るか無いダケでバ○ダイの扱いが随分変わる……」
    と本気で思っていましたね(苦笑)。

  • @user-yp4sg5gy6x
    @user-yp4sg5gy6x 2 года назад +2

    この漫画めちゃくちゃ面白かったけどな

  • @user-el6vp2ec2j
    @user-el6vp2ec2j 2 года назад +1

    リアルゴレンジャー世代としては、呼び方はともかく、同じ系列の作品って意識が有ったので、どんな呼び方されてても戦隊シリーズは、ゴレンジャーから連なる作品群ってイメージだったから、単なる新しい煽り文句のタイトルだと思っていたなぁ。故に、スーパー戦隊って言葉はしっくり来た気がする。

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +2

      実際、プロデューサーのインタビューなどでも、ゴレンジャーから一括りで語られていますしね。

  • @kenichi0918
    @kenichi0918 2 года назад

    カードウォリアーズのブレイド、持ってました(*´艸`*)

  • @msh7149
    @msh7149 2 года назад

    仮面ライダーSDもあったしなあ

  • @user-kt6xs4hy8z
    @user-kt6xs4hy8z 2 года назад +1

    バトルフィーバーJは個人的に大好きな作品ですが、バトルジャパンに近年の作品におけるアカレンジャーのような存在感があるかと言われたら正直ちょっと...なので、ゴレンジャー第1作定義で正解だったと思います。

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w 2 года назад

    なんでスーパー戦隊ではいけなかったんでしょうね。ファンが作った通称なんて使わないぜ!みたいな製作者サイドのプライド?

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад

      「スーパー戦隊」はサンバルカンやゴーグルファイブの頃から公式に使われていた由緒正しい(?)シリーズ名なんですけどね……。

  • @HACHI-BE
    @HACHI-BE 2 года назад

    P.P.カードは?ドラゴンボールが有名ですけど、一応、BLACKも出てましたよ。

  • @user-qg9bo4sr6q
    @user-qg9bo4sr6q Год назад

    スーパー戦隊の名称は、作り手が悪い!しっかり名言すれば良かった。二転三転してどっちつかずにするからだ。

  • @dx8363
    @dx8363 2 года назад

    1年もちゃいいだろ

  • @user-us7ry6lz4j
    @user-us7ry6lz4j 2 года назад +3

    1コメです!

    • @panna_tokusatsu
      @panna_tokusatsu  2 года назад +1

      1コメありがとうございます!

    • @KyamKyam-le6ne
      @KyamKyam-le6ne 11 месяцев назад

      戦隊シリーズにゴレンジャーとジャッカーを入れたり外したりしていたせいで、毎年の様にシリーズ5作めや10作めがあった様な気がする。 更に周年で数える奴もいて、ややこしくなっていた。