Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしい。とても判り易いです。何度も解説見させて貰います。❤初心者には嬉しい限りです。有難うございます。❤❤
分かりやすい説明ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊
G#/Fでん?てなって来た
A on C#で、Aがある時点でC#が一番下の音にならないと思うのですが、どういうことですか?
5弦の開放A音と4フレットのC#音は同時に弾けないので1番低い音になりますよ。
@@masayoung-gt ありがとうございます!
今までコードを丸暗記していたので、とても勉強になります。二つご質問です。D onF#をベースに2フレットあげてEonG#を弾いていますが、EonG#は普通のEすなわち6弦開放のローキーの位置でルートだけG#に変えるやり方でも良いのでしょうか?二つ目は、FonGの時に「これでは弾けないので、5弦と1弦を開放して弾く」と言ってますが、5弦を開放したらAになります。1弦はEです。FはF、G、Cで構成されているし、Gでもないです。どのように解釈すれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。
開放にして弾くのでは無くミュートして弾いて下さい‼️
ありがとうございます
なんかURLみたいになってるやん
なるほど!!
お役に立てたのなら幸いです!
素晴らしい。とても判り易いです。何度も解説見させて貰います。❤初心者には嬉しい限りです。有難うございます。❤❤
分かりやすい説明ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊
G#/Fでん?てなって来た
A on C#で、Aがある時点でC#が一番下の音にならないと思うのですが、どういうことですか?
5弦の開放A音と4フレットのC#音は同時に弾けないので1番低い音になりますよ。
@@masayoung-gt ありがとうございます!
今までコードを丸暗記していたので、とても勉強になります。二つご質問です。D onF#をベースに2フレットあげてEonG#を弾いていますが、EonG#は普通のEすなわち6弦開放のローキーの位置でルートだけG#に変えるやり方でも良いのでしょうか?二つ目は、FonGの時に「これでは弾けないので、5弦と1弦を開放して弾く」と言ってますが、5弦を開放したらAになります。1弦はEです。FはF、G、Cで構成されているし、Gでもないです。どのように解釈すれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。
開放にして弾くのでは無くミュートして弾いて下さい‼️
ありがとうございます
なんかURLみたいになってるやん
なるほど!!
お役に立てたのなら幸いです!