Meimon Taiyo Ferry & Hankyu Ferry Comparison (2023 Edition) Which is better when it comes to bikes?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 126

  • @tsukasashinohara
    @tsukasashinohara 10 месяцев назад +5

    バイク乗りでも無く、北九州在住でも関西在住でもない関東在住の単なる旅行好きですが、楽しみ見てます。
    なんというか、情報の整理の仕方が秀逸で、ブックマークさせていただきました。ありがとうございます。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +1

      動画視聴、ありがとうございます。
      お褒めの言葉、大変励みになります。(^^)/
      最近、仕事が忙しくてなかなか次の動画が出せていない中、
      何とか時間を工面して頑張ろう!という気になりました。(^^♪
      当チャンネルはツーリング動画主体ですが、
      こういった情報系の動画もどんどん出していこうと思いますので、
      末永くお付き合いいただければと思います。m(_ _)m

  • @mrbrownstone9076
    @mrbrownstone9076 9 месяцев назад +3

    関西も九州もフェリーも詳しくないので参考になりました。フェリーは短距離(那覇の離島とか稚内から利尻礼文とか)と中距離?(フィンランド・エストニア)くらいしか乗ったことがない初心者ですが、分かりやすい内容でした。
    今度のGWがらみで大阪への飛行機のみをとっていて、6日間あるのにどこに行くか全く決まらず途方に暮れていたところなのですが、フェリーで九州を今、真剣に考えています。ただ繁忙期はお得感が薄れますね。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  9 месяцев назад

      動画視聴、ありがとうございます。
      フェリーで九州への旅、是非ともおススメします。
      普段、あまりフェリーを乗らないということですので、
      フェリーに乗る事自体で非日常を感じれますし、
      さらに九州は美味しいものも観光地も多くて楽しい旅になると思います。(^^)/
      ※ 現在、四国と九州をまとめた動画を編集中で
       (ちょっと時間掛かっていますが、今週末ぐらいに出せるかな・・・)
       九州の魅力をさらにお伝えできると思います。
      ただ、確かに繁忙期は、フェリーはもちろんですが、ホテルやその他諸々、
      どうしても割高になってしまうのは頭が痛いですよね・・・(;-_-)

    • @mrbrownstone9076
      @mrbrownstone9076 9 месяцев назад +1

      @@sv650-touring
      返信ありがとうございます。
      案の定GWは混んでいて、名門大洋で往路は残り一席でしたのでコンビニ予約でとってみました
      復路は満席。阪九のほうを見たところ、ネット予約の場合、個人情報を入れての会員登録した後でないと空席照会もできない仕様なのですよね?名門は運賃シミュレーションでも残席見れるのに。もし認識間違ってたらおしえてください💦

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  9 месяцев назад +1

      @@mrbrownstone9076 さま
      フェリーの予約が取れて良かったです。(^^)/
      ちなみに阪九のHPは去年か一昨年だったかな?改修されたようで、
      改修されてからはHPで予約していないので、現在の詳細は把握していないのですが、
      以前は空席情報とかは会員登録なしでも普通に見えました。
      ただ、昨年10月の料金改修で阪九フェリーは色々と制限が厳しくなった印象があります。
      以前は繁忙期期間も短かったのですが、
      繁忙期期間が細かくなったのはちょっと辛いですよね・・・。

  • @negitako
    @negitako Год назад +27

    阪九フェリーはカフェテリア方式で美味しそうなものいっぱい並んでてお会計の時気絶しそうになりますのでそう言った意味で名門大洋さんの方が安心感はありますね😂

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +8

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      ついつい、船内の高揚感で取り過ぎてしまうというのが、カフェテリア方式の欠点でもありますよね。(;一_一)
      バイキング形式の名門大洋フェリーだと、その点で値段は固定で安心なので、ボクもフェリーの場合はどちらかというとバイキング形式が好きです。(それにカフェテリアは結構混むのですが、バイキングは混みにくいのはいいです)

    • @小沼浩一
      @小沼浩一 10 месяцев назад +3

      確かに阪九フェリーはレストランでのメニュー価格が高い気がします。
      なので私は乗船前にコンビニ弁当等を沢山買い込んでから乗り込みます。
      朝食は下船後にフェリーターミナルやその近辺に複数の食堂が有るので船内で殆ど購入しない。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +5

      ボクも阪九フェリーで欲張って色々取ったら、(飲み物なしで)3,000円を超えたことがあり
      びっくりしたことがあります。(-_-;) 価格だけで考えるならバイキングの名門大洋フェリーでしょうか。
      バイキングは食後のデザートやコーヒー込みなのを考えると、十分利用価値はあると思っています。
      でも、やっぱり持ち込みが一番経済的ですよね。(^^♪ ただ、バイクだと持ち込みが面倒なので、
      ついつい船内で食事を取ってしまいます。

  • @changoma4863
    @changoma4863 10 месяцев назад +3

    失礼致します。北九州在住、五十代リターンライダーです。三年程前、リターンし125ccを購入しまして有休使用フェリーにて大阪城、海遊館、太陽の塔見学と計画するもコロナと親の介護問題が生じて棚上げになってしまいましたが今月、190ccを新たに購入しました。コチラの動画を拝見して改めて大阪行きを仕切り直してみようかなと思いました。三十年程前、フェリーで関西に行った事が
    有るのですがいや〜現在のフェリー旅良いですね!とても参考になりました。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +2

      動画視聴、ありがとうございます。
      是非とも大阪へ行かれてください!(^^)/
      当方も、もうすぐ50歳になり、これまでのツーリングで数多くの
      フェリーを利用していますが、未だにフェリーに乗るときは気分が高揚します。
      ツーリングで非日常を味わう際に、さらにそれをスパイスするフェリーというツールは
      本当にバイクと相性抜群だと思います。そしてそれを気軽に使える北九州という地もいいですよね。
      30年振りだと当時と想い出しながらの旅になるでしょうから、本当に羨ましい限りです。
      (数十年振りに行った場所に再訪するというのは旅として最高の体験だと思います)

  • @ニャンコ先生-q5c
    @ニャンコ先生-q5c 10 месяцев назад +7

    年に2,3回、原付2種で九州ツーリングに行ってますが、名門大洋フェリーと、阪九フェリーって、悩みますよねー
    なんだかんだ言ってもネット割りで1便30%割引が効く名門大洋フェリーを使うコトが多いですが、食事はバイキングじゃない阪九フェリーの方が好きなんですよねー
    地味に露天風呂も好きですし・・・
    でも、船自体は名門大洋フェリーの方がパブリックスペースが広くて好きだし、いつも2等寝台を選ぶ自分からしたら、ベッドまで選べる名門大洋フェリーの予約システムは秀逸だと思います。
    甲乙付けづらいですが、最終的には値段で選んで、名門大洋フェリーの1便になってしまいます。(苦笑)
    南九州に行くときは宮崎フェリーも使いますが、未ださんふらわぁだけは乗った事がありません・・・
    ビンボー人なんで、どうしてもさんふらわぁは値段が高くて躊躇してしまいます・・・

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +3

      動画視聴、ありがとうございます。(^^)/
      まさにボクもそうなんですが、両社色々と良い所はあるが
      最終的には名門1便の30%割引が決め手になります。
      (九州発徒歩客にターゲットを置いたUSJツアーと同様、
      名門大洋フェリーの非常に巧みな戦略だと思っています)
      昔はサービス面で阪九フェリーの方が断然上だったので、ツーリングで
      関西に出るときは必ず阪九フェリーを利用していましたが、
      今は名門大洋フェリーは阪九フェリーに遜色がないレベルまで上がっていて、
      そうなると、最終的にはやっぱり安い方がいい・・・ってなります。
      予約システムまで注視していませんでしたが、言われてみれば
      まさにその通りですね。二等寝台に入るときは角を探しますよね!
      ボクは北九州在住なので、大分や宮崎、志布志から関西行きに
      乗ったことがないのですが、大分なら新門司に行って南下しても
      大きな差がない為、ボクが関西在住でも同じ選択になると思います。
      (でも、南九州だと新門司からは果てしなく遠くて、無理ですが)
      安いばかりがいいわけではないというのは重々承知しつつ、
      ツーリングでは交通費は1円でも抑えたいというのが本音です(^^;)

    • @ニャンコ先生-q5c
      @ニャンコ先生-q5c 10 месяцев назад +1

      早速のご返信、ありがとうございます。
      私はいつもソロツーリングなんで、ベッドまで指定出来る名門大洋フェリーの2等寝台の一番奥の上段を予約してます。
      向かいが壁になり、自分だけのスペースとプライバシーも確保出来て、ほぼ個室感覚で気が楽で、いつもカーテン開けっ放しで寝てます!(笑)
      阪九フェリーは向かい合わせのベッド配置じゃないからいいんだけど、上段、下段と同じスペースを使うから、どちらかに知らない方が入るかも?と、思うとちょっとプライバシーがなくなっちゃう感じですかね?
      ただ、基本的に、つまみがちょっとあればいい呑べぇの場合、強制的にビュッフェになってしまう名門大洋フェリーの食事は・・・
      カフェテリア方式の阪九フェリーでお刺身とサラダと揚げ物くらいで、ビールの大瓶2本ほど取って満足なんで、食事の面では阪九フェリーに分があります
      実はつい先日も行き名門大洋フェリー
      帰りに高いを承知で久しぶりの阪九フェリーで九州に行ってきました!
      帰りの出航時に阪九フェリーの露天風呂から港の景色が延々と変わっていく様子を見るのもオツなもので良かったですよ!
      どっちも一長一短あって、甲乙つけられないけど、ビンボー人には3割引きの魅力には勝てない名門大洋フェリーってトコですかね!?(微笑)

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +3

      @@ニャンコ先生-q5c さま
      ボクの場合、ソロツーリングだと基本、個室に泊まっていたのですが、
      昨年、会社員を辞めて、時間に融通は効くが収入が不安定となったので、
      ランクを落として二等寝台にしてみた所、おっしゃるとおり、
      名門大洋フェリーの上下別の入口スタイルが素晴らしくて、最近はもっぱら
      二等寝台ばかりです。
      ちなみに昔、阪九フェリーの二等寝台に乗った時に他人に
      いきなりカーテンを開けられた事がありました(笑)
      しかも熟睡しているときだったので強盗か!?とびっくりしました。
      やっぱり上下の入口が同じ向きというのは抵抗がありますね。
      名門大洋フェリーの二等寝台の快適さを知ってから、今は二等寝台だと名門オンリーです。
      少しつまむ程度の食事であればバイキングはイマイチですよね。
      そういう点だと、名門大洋フェリーもレストランでバイキングオンリーではなくて、
      軽食を提供できればより優位になりそうな気がしますよね。
      (手間も掛かるから難しいのかな?)
      ちなみにボクの場合は食事はガッツリ食べたい派なので、名門大洋フェリーのバイキングは
      相当好きだったりします。もちろん、阪九フェリーのカフェテリアも好きです。
      (でも、阪九フェリーの場合は費用が嵩んでしまうのが難点です)
      この両社、本当に素晴らしいですよね。今後とも継続的に新船が出てきてくれると期待していますが、
      両社とも応援しています。(^^)/

  • @takao9455
    @takao9455 Год назад +1

    すごくわかりやすい動画ありがとうございます。
    来月バイクが納車なので春のツーリングに非常に参考になりました。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      お役に立てて嬉しく思います。
      また、フェリー比較の続編を隙間時間を作って投稿しようと思います。(^^♪

  • @Aosan0821
    @Aosan0821 9 месяцев назад +2

    タイムリーでびっくり。
    丁度決めかねていたので比較助かります!

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  9 месяцев назад +1

      参考になってよかったです。(^^)/
      また、フェリー関連の動画を企画しようと思います。

  • @ドラゴン-b9l
    @ドラゴン-b9l 10 месяцев назад +3

    昔、仕事で9割5分以上は名門大洋フェリーを、名門の枠が取れないもしくは帰り荷が神戸付近で積み込みの場合には阪九を使ってました。
    当時、一週間乗りっぱなしな時など、制服のボタンが取れた時などフェリーの女の子に頼んで縫い付けてもらったりしてました。
    やはり南港着は便利でしたね。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад

      動画視聴、ありがとうございます。
      名門大洋フェリーのメリットの一つは南港という点ですよね。
      徒歩だとなおさらで、車両でもやっぱり便利です。
      以前は客室としては阪九フェリーの圧勝だったと思いますが、
      今は名門大洋フェリーも遜色がないレベルまで上がっているので、
      関西~北九州の航路は価格以上のサービスが提供されていて
      本当に素晴らしいと感じます。

  • @t-heart6799
    @t-heart6799 Год назад +1

    バイク乗りのためのフェリーの比較動画、こんな動画をまってました!
    ただ、比較表が小さいのと、今どっちのことを解説してるのか、視覚でもぱっと分かるような作りにしていただけるとありがたいです!
    フェリー比較動画、シリーズ待ってます!

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +2

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      ご指摘、ありがとうございます。
      頂いた内容は次回に生かしたいと思います。
      (大変助かります)
      次回、シリーズも御期待下さい!(^^♪

  • @大坂幸司-e6k
    @大坂幸司-e6k Год назад +4

    確かに複数社が競合するのは、利用者にとっては色々と比較出来て、ありがたいですねぇ~ ⤴️ 👌。
    個人的には阪九の「露天風呂」とロビーの吹き抜けが好きですが、食事のキャフェテリア方式だと結構高くつきますねぇー 😩 。
    それと阪九だけ歯ブラシがついてないのがやや難 ⤵️ かなぁと思います(他の航路はみなあるのに···) !!

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад

      動画視聴、ありがとうございます。(^^)/
      阪九フェリーの露天風呂はいいですよね。
      ボクの場合は出航したらすぐに入りに行きます。
      カフェテリアの場合は内容はいいのですが、値段がネックですよね。
      あとは時間帯によってはかなり並ぶのもネックです。
      阪九だけ歯ブラシなかったんでしたっけ?
      (個室でしょうか?)

  • @こまこまこ-y8f
    @こまこまこ-y8f Год назад +3

    10月に原付2種山口ツーリングソロで行きは阪九フェリー、帰りは名門太洋フェリーを利用しました。大部屋が苦手なためいずれもデラックスシングル個室を選びました。値段は確かに太洋の方が安いけど、阪九の個室より狭くて圧迫感がありました。
    また太洋を利用した日が平日発着だったのにも関わらず大部屋以外は「満室」状態で共有部分で過ごしていてもなんだか落ち着かない印象が残りました。
    それとご飯もやはり太洋のバイキングの味はお値段なりです。阪九の方はお値段高めかもしれないど、注文品だと出来立てのものが提供されるのがいいと思います。 
    また名門太洋フェリーはレストラン、売店とも「現金」しか支払しかないのはデメリットだと思います。
    個人的好みになると思うのですがゆっくり出来て美味しいご飯食もべたいなら阪九、少しでも旅費を抑えたいなら太洋。と言う所ですかね。
    阪九高いと言われるかもしれませんが「さんふらわあ」に比べるとずっとお得だと思います。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад

      動画視聴、ありがとうございます。(^^♪
      個室だと阪九フェリーの方が選択肢も豊富でいいと思います。
      名門大洋フェリーは、関西側のアクセスが大阪南港で便利なので、
      徒歩客を中心に多いですよね。九州からのUSJ弾丸ツアーも大人気のため、
      名門大洋フェリーの方が若い方が多い印象を受けます。
      まさにおっしゃるとおりで、ワンランク上の旅なら阪九フェリー、
      価格を少しでも抑えたいというのであれば名門大洋フェリー、の使い分けで
      間違いないと思います。
      そして、まさにこの航路は他と比べても圧倒的に安いのは間違いないです。
      両社の企業努力であの価格でこれだけのサービスを実現していることは素晴らしいですね。(^^)/

  • @ktake7738
    @ktake7738 2 дня назад +1

    名門大洋フェリーがお手頃価格で使いやすいため、山陽新幹線に乗る機会が圧倒的に少なくなりました。
    阪九フェリーは徒歩客にとっては泉大津 or 神戸なのでまだ乗ったことはないですが、レストランと露天風呂が良さそうなので乗ってみたいなと思います。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  2 дня назад +1

      徒歩だとどうしても名門大洋フェリーが便利になりますが、阪九フェリーは仰せのとおり、レストランと露天風呂に大きな魅力があるので是非とも阪九フェリーへ一度御乗りくださいませ。(^^)/

  • @kitjapan5462
    @kitjapan5462 4 месяца назад +3

    整理してくれますことをありがとごいます。いまさら1950便があるのがしられました。

  • @ロバパン-f6j
    @ロバパン-f6j 11 месяцев назад +2

    両方とも利用しますが、揺れないのがいいですね😊
    新造船も導入され、益々快適になりましたね😊

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +2

      動画視聴、ありがとうございます。
      名門大洋フェリーも阪九フェリーも船が新しいので、
      本当に快適ですよね。(^^)/
      船も新しい上に内海で揺れもほとんど感じないので
      船に乗っている感覚があまりないのが、唯一のデメリットかも知れませんね。
      (揺れないメリットの方が大きいですが)

  • @KEITA.1492
    @KEITA.1492 Год назад +5

    はじめまして😊コメントさせていただきます‼️先日名門大洋フェリーの1便大阪南港~新門司を利用しましたが、夕食でレストランを利用で朝食無料のサービスは終了していて、2便と同じように夕食、朝食セット券販売になってました‼️両社とも利用した事ありますが、行きと、帰りで会社かえてみるなど乗り比べてもいいかもしれませんね‼️それからバイクで利用した時の感想ですが、名門大洋フェリーの場合はバイクを停める場所が船底、上の車両甲板など場所がまちまちでしたが、阪九フェリーは船首、船尾どちらの端に停める(他に停める箇所があるか不明)パターンでした。バイクを停める箇所によって下船するまで時間がかかる場合もあるの、ダイヤ的に名門大洋フェリーの方が関西から利用の場合は九州に早く到着しますが、下船までの時間によっては阪九フェリーの泉大津便の方が早く九州を走り出せる可能性があるかと感じました。両社とも一長一短ありまりが、個人的にレストランの料理が充実している阪九フェリーの方が好きですかね😊阪九フェリー乗る時はいつも出来立て鉄板ホルモン焼きを頼みます‼️

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +3

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      名門大洋フェリー1便の朝食無料の件、既にサービスが終了していたんですね。
      すみません、調査不足でした・・・(-_-;)
      バイクの停める場所は言われてみればそうですね。
      頂いた内容で、確かにそうだった・・・と今、認識しました。
      また、下船の件もそうですね。
      実際の下船時間はクルマの混雑具合などの状況に応じて、全然違うので、
      まさしくその通りだと思います。(30分ぐらいの到着の差はほとんど感じないですね)
      逆に九州から関西に出る場合は泉大津だと早朝に到着する上に
      大阪市街地から遠い為に、ツーリングで北陸や信州、伊勢に出る場合は
      こちらの方が便利ですね。
      食事の質は阪九のカフェテリアの方が1枚上かも知れませんね。
      鉄板ホルモン焼きも美味しそうですね。ただ、名門のバイキングも思った以上に
      良かったので(無料券を含めると)今回は引き分けとさせていただきました。
      (デザートやコーヒーも付いてますし・・・)
      当方は今まで、ずっと阪九ばかり乗ってきたのですが・・・(今年も阪九には乗船済)
      今年、乗り比べで名門で往復した際に、名門が過去の印象と比べて思った以上に
      使い勝手が良かったのは正直驚きました。でも、両社とも一長一短があるので、
      これからもこの両社の動向には注視していこうと思います。(^O^)/

    • @akihisakojima9524
      @akihisakojima9524 Год назад +2

      名門大洋フェリーは車両がどれくらいいるか、特にトラックがどれくらいいるかで、今日はどこかか?が予測可能ですよ。
      車両が多い場合は、4甲板から乗って3甲板に降りる時が殆どです。
      逆にトラックが少なくて4甲板に乗用車を沢山積む時は上の5甲板って時が殆どです。
      船の重量バランスのコントロールの為ですので、バイクや自転車など軽い車両は、その時の空きスペースに…ですね。

    • @KEITA.1492
      @KEITA.1492 Год назад +1

      @@akihisakojima9524
      名門大洋フェリーは車輌の多さによってバイクの置き場変更しててんですね‼️何回かバイクで乗船した事ありますが、早く乗船出来たり、遅かったりがあったので‼️バイクはあいてるスペースに入れるのでその時の状況なんですね…

  • @bolaurel1
    @bolaurel1 4 месяца назад +4

    あまり一般的ではない話で恐縮ですが、小生の親が障害者です。
    両社とも車での乗船でも、自動車の航送料金まで半額にして頂けるのは大変ありがたいです。
    他のフェリー航路で、自動車航送料金まで半額にしていただける会社はこの両社以外に無いと思います。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  4 месяца назад +3

      料金欄で障害者割引はよく目にしますが、
      他社には自動車が半額ではないことを初めて知りました。
      そういう点で、名門大洋フェリーと阪九フェリーは素晴らしいですよね。
      フェリーの社会的意義は大きい為、他社でも取り入れて欲しいと願います。

  • @田名網明
    @田名網明 11 месяцев назад +5

    予算がたっぷりあれば、阪九フェリー🚢。
    安くて、お腹一杯は名門大洋さんです⤴️⤴️
    気軽にいくなら、名門大洋さんです⤴️⤴️

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +3

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      名門大洋フェリー、阪九フェリー、それぞれに特徴がありますが、
      予算でみると名門大洋フェリーの1便は本当におススメだと思います。
      状況に応じて使い分けできるのがいいですよね。(^^♪

  • @atavk
    @atavk Год назад +8

    エンジンの震度、阪九は全く感じませんが、名門大洋は特に低い等級の席ほど響きます。これは造船所の技術力なのか、船の価格が反映しているのかわかりませんが。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +1

      動画試聴、ありがとうございます。
      振動の件は特に気づきませんでしたが、確かに阪九フェリーの方が設備がいい分、そうなのかも知れませんね。
      次回、ちょっと気にしてみようと思います😃

    • @小沼浩一
      @小沼浩一 Год назад +2

      阪九フェリーは以前、最も安いザコ寝の2等乗船券でもライダーの場合はドライバーズ・ルーム(一応はベッドのみの個室・ルームキー無し・ドライバー専用浴場利用可)を宿泊利用出来たのですが、何故か現在は2等を修学旅行の団体客が居る場合を除き、部屋が余っていても全く宿泊利用出来なくなりました。
      「それなら特2等個室乗船券(スタンダード・シングル)を買え」と言う事ですかね(笑)。
      但し、船内レストランのレベルは名門大洋フェリーよりも阪九フェリーの方が全体的に美味しいと思ってます(少し高いけど)。

    • @atavk
      @atavk Год назад +1

      @@小沼浩一 ドライバーズルーム、格安個室として売ってますね。徒歩利用の私などは嬉しい限りです。

    • @小沼浩一
      @小沼浩一 Год назад +2

      ​​​​​​@@atavk様へ…
      おぉ!あれを売るようになったのですか(笑)。
      ひどい話。
      あと徒歩乗船客の場合、北九州側では小倉駅北口〜新門司港フェリーターミナルまで無料のバス送迎(座席リクライニング付き高速バス仕様)が現在でも運行されているのですが…六甲アイランド港側では約20年前に途中から有料になり、しかも貧素なぎゅうぎゅう詰め路線バス仕様で呆れてしまう。
      で、毎回のように乗りあぶれた客十数人が六甲ライナーの駅(アイランド北口駅)まで大きな荷物を転がして1km近く、てくてく歩く羽目になります(途中でブッ倒れる白人中高年も!)。

    • @akihisakojima9524
      @akihisakojima9524 Год назад +3

      名門大洋フェリーの当たり船は、今第一便で使われてるきたきゅうしゅう2。
      新船4姉妹の中の長女で姉妹船次女のおおさか2と比べて振動少ないし、阪九と比べても変わらないし、それどころか少し上。
      ていうか、今は阪九も名門大洋フェリーも静粛性変わらないよ。去年新船の三女と四女のふくおか、きょうとも就航したから。
      ふくおか、きょうとが就航する前に就航してて廃船となったふくおか2ときょうと2は、静粛性対策の技術が進歩する前の古い船だから、かなり煩かったけど。

  • @歴史奉行
    @歴史奉行 10 месяцев назад +2

    名門大洋の1便は、早朝から九州旅行がスタートできるからとても便利。いつも利用しています。
    朝食無料サービスはなくなりましたが、朝早すぎるのでもともと不要。
    徒歩利用の場合は、連絡バス等の運賃がかかりますから、最大+500円くらい差があります。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад

      動画視聴、ありがとうございます。(^^)/
      名門の1便は安さも素晴らしいですが、おっしゃる通り、
      早朝に目的地に着くのがいいですよね。到着したその日から
      旅行で有効に使えるのが素晴らしく、九州発だと
      USJ弾丸ツアーなど本当に便利だと思います。
      それに徒歩の場合は大阪南港からのアクセスは本当に便利で、
      南港より便利な港は記憶にないぐらい便利だと思います。
      北九州も新門司からではなく、小倉駅の北口から出てくれると便利なんですけどね。
      (小倉駅北口は四国松山行きのみ)

  • @万博小僧-o7p
    @万博小僧-o7p Год назад +3

    名門大洋フェリーは利用したことがありませんでしたが、次回九州へのソロツーリングの際にはこの動画はとても参考になります。ありがとうございました

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +1

      動画視聴、ありがとうございます。
      是非とも九州ツーリングで活用いただければと思います。
      また、どこかで続編を出そうと思います。(^^)/

  • @ちあ-j7j
    @ちあ-j7j 11 месяцев назад +3

    2月に福岡から大塚美術館行こうと考えており、友達と車で行きたいのでフェリーかな?と思いました。
    最近はいろいろなフェリー旅のRUclipsも上がってますよね。 
    ただ阪急と名門太陽とどっち?とわからなかったのでとても参考になりました。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +4

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      大塚国際美術館は素晴らしいですよね。
      過去2回行きましたが、その素晴らしさに感動しました。
      (基本、美術館は興味がないのでツーリングの途中で立ち寄ったのですが、
      あまりに良かったので2回目は家族で行きました)
      大塚国際美術館となると、阪九フェリーで神戸に降りるのが一番近そうですね。
      淡路島も色々見所はあると思いますので、気を付けて鳴門へ行かれてください。(^^♪

    • @キブロワイト-q3e
      @キブロワイト-q3e 11 месяцев назад +2

      新門司から徳島までオーシャン東九フェリーなら直通ですよ

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +4

      確かにそうですね。設備や価格的には名門大洋フェリーや阪九フェリーが数段上ですが、大塚国際美術館なら徳島直通のオーシャン東九フェリーの方が便利ですね。(^^)/ (新門司と徳島というのが希少ですよね)

    • @ちあ-j7j
      @ちあ-j7j 11 месяцев назад

      @@キブロワイト-q3e
      それは知りませんでした!
      急いで調べます!

  • @カズ藤沢
    @カズ藤沢 11 месяцев назад +2

    5月下旬にソロツーリング予定していて…大変参考になりました。ありがとうございます
    名門大洋フェリーにします♪

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +2

      動画視聴、ありがとうございます。(^^)/
      それぞれに良さがありますが、お役に立てて何よりです。(^^♪

    • @カズ藤沢
      @カズ藤沢 11 месяцев назад +1

      一便にします
      ありがとうございました

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +2

      @@カズ藤沢 さま
      ですよね。名門の1便は一番おススメです。あの安さは素晴らしいです!(^^)/

  • @yuuyaiota5493
    @yuuyaiota5493 Год назад +6

    名門はぶんぶんフェリーがあるので使い勝手良いですね
    片道10000円切るのは魅力的です

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +2

      動画視聴、ありがとうございます。
      名門はただでさえ安いのに、そういったキャンペーンが頻繁にあるのはいいですよね。
      冷静に考えれば、バイクと一緒に1万円未満で関西や九州まで一気に移動できるのは
      本当に素晴らしいと思います。😃

  • @秀-k8j
    @秀-k8j 7 месяцев назад +5

    阪急フェリー派です。
    多少高くても、名門さんはメニューがイマイチです。
    どうしても同じ形式なら、サンフラワーと比べてしまうのが辛いとこです。
    サンフラワーのが乗船費用を含めて高いんですけどね。
    まあ、好みなんだと思います。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  7 месяцев назад +4

      バイキングだと、どうしても質自体は落ちますよね。
      さんふらわあは乗ったことがないのですが、
      確かにHPを見る限り名門より上に見えます。
      そして名門の朝食(1便)はかなりビミョーなので、
      ここら辺が改善してくれることを期待したいですね。

  • @from970
    @from970 3 месяца назад +3

    阪九フェリー⛴の食事🍽は物凄く美味しい🤤んですけど値段が😅一度乗船し食事をした事有るんですけど、4500円もしました🥲それを考えるとバイキングの大洋フェリー⛴かな☺️駅からすぐですし、阪九フェリーは駅からバス🚍😅

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  3 месяца назад +2

      4500円もすると、さすがにびっくりしますね(;'∀')
      値段を見ずにとっているとあっという間に数千円になるのでそこは注意が必要ですよね・・・。
      名門のバイキングは、一通り食べた後にデザートとコーヒーで締めくくるので重宝しています。
      ちなみにボクも徒歩で行く場合は名門、バイクは状況に応じて選んでいます。

  • @千頭孝志
    @千頭孝志 Год назад +3

    名門大洋、阪九とも、ネット予約の支払いはコンビニにも対応してますよ。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +1

      動画視聴、ありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございます。
      調査不足でした。(-_-;)
      (以後、気を付けたいと思います)

  • @o-resummer9894
    @o-resummer9894 8 месяцев назад +6

    大阪に着いた後の行程で考えると、飛行機(LCC)利用なら阪九フェリー、新幹線なら名門大洋フェリーではないかと。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  8 месяцев назад +1

      なるほど。徒歩の場合はまさにそうですね。
      関空に近い泉大津の阪九フェリーと
      フェリーターミナルから御堂筋線に出れる
      名門大洋フェリー。徒歩の選択肢だと同意です。(^^)/

  • @oh_takotoku9712
    @oh_takotoku9712 5 месяцев назад +3

    徒歩などの交通網で来た場合、新大阪→御堂筋線→四つ橋線→フェリーターミナルと簡単に行けるので名門太洋かな😊 車を載せるなら阪九にする。船内の豪華さは阪九の方が1枚上でです。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  5 месяцев назад +2

      同意です。徒歩の利用は名門が便利です。
      北九州側は名門、阪九ともに小倉駅から無料の連絡バスが用意されています。

  • @TG-zu2eh
    @TG-zu2eh 4 месяца назад +2

    今までは神戸~新門司の阪九フェリー利用でしたが 先週初めて大阪南港~新門司の名門大洋フェリーに
    往復乗用車と共に2名でツーリスト部屋に乗船 行きも帰りも朝5時半着の1便です、
    どちらも新造船ではないのでエンジン音と微妙な振動が気になり なかなか寝付けなかった
    夕食バイキングはセットになっていたけど かつおのたたき以外は茶色の料理が多かったけどまあまあかな
    早すぎる朝食400円別料金はスルーし関門海峡を渡り貝汁で有名な山口県埴生のドライブインみちしおで
    朝7時オープンの貝汁朝定食を堪能できたし 昼ごはんは川棚温泉たかせの瓦そばも美味かった
    京都の自宅からフェリー乗り場までの所要時間高速料金 朝夕のラッシュ回避などを思うとマイカー移動
    大正解の旅でした。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  4 месяца назад

      フェリーに愛車を乗せての旅は楽しいですよね。(^ ^)/
      この路線は名門と阪九が常に競っているので、車を乗せても
      かなり安価に利用できるのは本当に素晴らしいと思います。
      競合がない航路だと自動車利用は躊躇することも多かったりします。
      ちなみに、ドライブインみちしおの貝汁は有名らしいですね。
      当方は北九州から国道2号で広島方面をよく走るのですが、
      バイパスを通るためにドライブインみちしおには行ったことがなく・・・。
      瓦そばもおいしいですよね。あまーい汁と肉に錦糸卵がよく合うんですよね。
      でも、元祖なのに川棚温泉のたかせは行ったことがなかったりします。
      いつも家で名城食品の瓦そばばかりで。
      最近、仕事で時間が取れないんですが、今年中にどっちかに行ってみたいと思います。(^^♪

  • @tomokiotsumi5211
    @tomokiotsumi5211 7 месяцев назад +4

    九州中部住みですが、バイクでも徒歩でも名門大洋フェリーですね。1便で早朝に着いて、渋滞やラッシュに巻き込まれる前に大阪圏脱出するのに便利です。大阪に用事があるときは2便で良いし。
    乗船までの距離を考えたら別府・大分からのさんふらわあが選択肢トップになるんですけど、個人的に良い思い出がないのと、門司まで公共交通機関を使ったとしても元が取れるレベルで運賃の差額が大きすぎるのでほぼ利用しません。門司発の2社の価格を見てしまうと、別府・大分、宮崎、志布志の各フェリーは結構な値段しますから。
    阪九フェリーは到着が泉大津ということですかね。HPで予約状況を見るだけですら会員登録求められたりするのも嫌でした。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  7 месяцев назад +1

      名門大洋フェリーは新船になって、ソロツーリングでも本当に使い勝手がよくなりましたよね。
      まさに1便であれば大阪圏が渋滞する前に脱出できるので、1便は本当に使い勝手がいいです。
      ツーリングだと1便、大阪自体に用事があれば徒歩で1便か2便。
      当方もまったく同じ考えです。(^^♪
      また、九州中部でもツーリングであれば新門司まで行くのはそれほどでもないですよね。
      それぐらい、さんふわらあとかとの料金差が大きいのも事実ですよね。
      ちなみに昔は当方は阪九ばかりでした。昔の阪九は空席案内も簡単に見えたし、
      繁忙期でも価格は良心的でしたし、WEBも使いやすかったんですが、数年前から
      会員登録が必須になったり、その他、細かいところで使い勝手がかなり悪くなったという感じです。
      それでも阪九は船がよかったんですが、名門が新船になって、ほとんど差がなくなった為、
      今は基本的に名門です。ただ、阪九は神戸は別として、泉大津という地だと
      大阪市内から外れているので、ツーリングだと結構便利ではあるんですけどね・・・。

  • @しんちゃんZ1000
    @しんちゃんZ1000 6 месяцев назад +6

    当方大分住みです。大阪から九州は降りてどこに行くかが問題で、バイク乗りはやまなみから阿蘇向けだとサンフラワーかなって思いました。ただ新造船になってから料金が高いので😅
    弾丸フェリーを使っても昔ほど安くないのが痛いですね!

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  6 месяцев назад +1

      フェリー運賃も10年前と比べるとかなり上がっているので、結構な出費になりますよね。
      ボクの場合だと、ツーリング代の大半をフェリー代が占めるということもよくあります。
      フェリーは航路によって値段がまったく違うので、ちょっと遠回りしても
      安い航路を選ぶというのも一つの選択肢と思います。(^ ^)/
      そういう意味では名門大洋フェリーと阪九フェリーは別格ではありますね。

  • @由布-h5n
    @由布-h5n 14 дней назад +1

    阪急フェリーは門司からだと駐車場がなくアクセスは不便かなと、大阪にはやはり名門大洋フェリーの方が
    地の利は良いと思います。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 дней назад

      そうですね、大阪からだと名門の方が便利ですよね。

  • @cobra55716
    @cobra55716 10 месяцев назад +2

    大阪メトロと繋がってるなら
    大洋フェリーの方が良さそうですね

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  10 месяцев назад +3

      動画視聴、ありがとうございます。
      徒歩であれば名門大洋フェリーが圧倒的に便利ですよね。
      バイクだと状況次第ではあると思います。(^^)/

  • @a450586210
    @a450586210 4 месяца назад +1

    両方とも利用しましたが、私の場合予約段階でお客の少ない方を選びます。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  4 месяца назад +1

      まさにそれが一番ベターな選択と思います。(^^♪

  • @しんじ-c1c
    @しんじ-c1c Год назад +2

    これまで数十回に渡り帰省の際にフェリーを利用してきましたが阪九フェリーのみの利用で名門大洋フェリーは、ただの一度も利用した事が有りません。
    私の様に一方の船社しか利用した事が無い者でも両社が切磋琢磨・しのぎを削る事により、より安価に、より快適に利用が出来れば悪い話では有りません。
    まぁ、好みや価値観の問題なので多少の価格差で名門大洋フェリーを利用する事は無いと思いますが…

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  Год назад +1

      動画視聴、ありがとうございます。
      私も過去、阪九フェリー一択だったのですが、今年、初めて名門大洋フェリーに乗ってみて、その良さに気づきました。
      両社が競うことで、それぞれのサービスが向上されるというのは素晴らしいですね。
      あとは自身の価値観で選べばいいと思っております。(^^)/

  • @travellerpyaephyo
    @travellerpyaephyo 9 месяцев назад +3

    名門大洋フェリーに2人乗りたいですが 2人の部屋がありますか?web に確認しましたがあまり分からなくて〜!!
    おすすめの部屋とかあれば教えて頂きたいです。
    宜しくお願いします。

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  9 месяцев назад

      動画視聴、ありがとうございます。(^O^)/
      2人で利用も普通にあったと思います。調べてみると
      ファーストAとかファーストBとかですね。ただ、3人とか4人で利用できる部屋は
      時期など条件によっては貸切料金が必要となる場合があるので注意が必要です。
      WEB運賃シミュレーションで確認するのが確実と思います。
      webreserve2.cityline.co.jp/simulation/selectGrade/?_ga=2.178493860.1219572178.1713084281-886842433.1709368142
      名門大洋フェリーだとおすすめの部屋はやっぱり、ファーストだと思います。
      ただ、予算に余裕があればさらに上のクラスの部屋もいいかと思います。
      名門大洋フェリーではありませんが、阪九フェリーのスイートには一度乗りましたが、本当に良かったです。

  • @しんじ-c1c
    @しんじ-c1c Год назад +3

    静粛性を含めた就航船の性能・食事を含めた船内サービス&クオリティーなど阪九フェリーに軍配が上がると思います。
    名門が対抗出来るのは格安?割安?を売りにしている乗船価格のみの様な気がします。
    ただ売りの格安?割安?な価格のみで利用(乗船)しようとは思わないですが…
    他に惹きつけられる魅力に欠けてる気がします。
    ターミナルへのアクセスは神戸六アイ・大阪南港それぞれ変わらない位置に住んでます。

  • @ガンジー-w4v
    @ガンジー-w4v 11 месяцев назад +4

    私はサンフラワーを利用します

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  11 месяцев назад +2

      さんふらわあ(大阪~別府、神戸~大分) も便利ですよね。(^^♪

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 6 месяцев назад +1

    名門大洋フェリーは乗ったことないですが、阪九フェリーの場合、一般乗客は洗濯機を使うことが出来ません

    • @sv650-touring
      @sv650-touring  5 месяцев назад +2

      初耳でした。名門は使えるんですかね。何かの時に使える方が便利ですよね。