空力大研究@チューニングカー編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • このパートでは、実際に走っているチューニングカーを題材にテスト&説明。厚みのあるGTウイングと薄っぺたいGTウイングでは特性が大きく変わる! って知ってる?

Комментарии • 37

  • @user-ly1iq5lq5z
    @user-ly1iq5lq5z 6 лет назад +24

    ここ近年で一番勉強になった動画

  • @yshhd
    @yshhd 6 лет назад +23

    すごい。面白かったです。大質問コーナーのノーカット版が見てみたい。

  • @ほわほわ-n2n
    @ほわほわ-n2n 6 лет назад +43

    夏休み子供電話相談室みたいに質問している方がうれしそうなのがよくわかる。
    男はいつまでたってもガキなのよ。

  • @a_ya_ta_ka
    @a_ya_ta_ka 4 года назад +17

    こんな貴重なお話をその場にいない私たちが無料で聞けていいのか…!?

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 4 года назад +19

    中学校の頃、車が好きすぎるあまり流体力学に少し足を踏み入れていたが、プラントルの境界層理論は衝撃でした…まさか物体表面の流速が0になるなんて…境界層を分かりやすく肌で感じるには、寒い時に鳥肌が立った時、皮膚表面の毛によって境界層がより厚くなり、空気の毛布のように作用して体温低下を低減してくれる、あれがまさに境界層ですね!
    姿勢変化による前後のダウンフォースバランスの変化…うーん…ブレーキを踏んだ時にウイングが立つクルマあると思うのですが、それを加速度センサーと連動し、車のピッチングに合わせてウイングの角度をコンピューター制御して前後のダウンフォースバランスを最適化するというのはいかがでしょう!?既にある…?

    • @takaya9709
      @takaya9709 4 года назад +4

      ワイ(中卒)???????

  • @kn1818
    @kn1818 6 лет назад +18

    ほんと、自分の車を見てもらえるならお金払える。
    いや、プロなんだから当たり前なんだけどさ…それくらいお願いしたい。

  • @JAN-jd8mn
    @JAN-jd8mn 6 лет назад +19

    いや~すげえな 流体力学の境地って感じ

  • @user-tp2et4xz8s
    @user-tp2et4xz8s 6 лет назад +18

    聞いててすげーわかりやすくて面白かった

  • @user-gj9je9eh3f
    @user-gj9je9eh3f 6 лет назад +11

    めっちゃ勉強になりました!

  • @NagaZzz-k3g
    @NagaZzz-k3g 5 лет назад +4

    勉強になります。
    聞いていて、すごく納得できる!

  • @パンシロンG
    @パンシロンG 3 года назад +5

    勉強になります!

  • @brkz
    @brkz 5 лет назад +24

    空気が見える男

  • @user-rp1mn6up8v
    @user-rp1mn6up8v 4 года назад +8

    宇宙レベルの知識と解説力。

  • @碧色緋色
    @碧色緋色 5 лет назад +8

    渡邊さん、神様だなあ。

  • @thisman2226
    @thisman2226 6 лет назад +15

    すごい勉強になる

  • @user-yj1yn6jd9u
    @user-yj1yn6jd9u 5 лет назад +9

    27:23マクラーレンセナのフロントにある可動式のウィング?みたいなのとかすごい分厚いよね

  • @seano5632
    @seano5632 4 года назад +13

    これノーカットで聞きたい

  • @user-ku8ek5jq9d
    @user-ku8ek5jq9d 6 лет назад +17

    レブのDVDで初めてこれを見た時はさすがにうなった

  • @si5567
    @si5567 4 года назад +5

    由良さんも含めて見てみたい!

  • @近藤宏二-f5q
    @近藤宏二-f5q 2 года назад +1

    ありがとうございます!

  • @tsukurao8240
    @tsukurao8240 6 лет назад +18

    つまりボディ表面をサメ肌にできれば気流は速くなるってことね

    • @aburasokomutsu1
      @aburasokomutsu1 6 лет назад +7

      Ko pap 昨今の競技用水着と同じ原理ですね。

    • @KillianConanMiller
      @KillianConanMiller 5 лет назад +1

      そう言われてみれば、ツルツルよりザラザラのほうがいいのか。

    • @KM-cv1xn
      @KM-cv1xn 5 лет назад +5

      スバルstiが今年のニュルでやってましたね

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 3 года назад +1

      F1とかでザラザラのマッド塗装が流行ってるのはそういうことなんですね

  • @のぶ-e1x
    @のぶ-e1x 6 лет назад +8

    分かりやすい

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 4 года назад +7

    後ろのZでセッティングしてるのamuseの松井さんじゃん

  • @MrFritz1118
    @MrFritz1118 6 лет назад +12

    この内容をレブスピードで特集してほしい

  • @KSRS-p3u
    @KSRS-p3u 5 лет назад +3

    ノーカット版上げてくれませんかね

  • @グリフォン-i1x
    @グリフォン-i1x 5 лет назад +6

    説明して下さってる後ろのフェアレディZがアミューズさんでした(笑)

    • @OXY_GYN
      @OXY_GYN 4 года назад +2

      なんか見覚えのあるZだなぁと思ったらホットバージョンに出てたアミューズ Zか

  • @NIHONNOHASHIRIYA
    @NIHONNOHASHIRIYA 6 лет назад +12

    ボルテックスジェネレータは粘性抵抗を下げるのではなく、剥離した空気の再付着によって後流による圧力抵抗を下げているんじゃなかったでしたっけ?
    「フレッシュなエアー」が再付着のことを言っているのでしたら、説明の通りだと思いますが・・・
    ただ、フライパンの話を聴いている感じでは、粘性抵抗の話をされている気がします。
    でもまあ、乱流遷移によって粘性抵抗も下がるので、フライパンの話(粘性抵抗)も間違っては無いと思いますが、粘性抵抗と圧力抵抗の比で言うと、圧力抵抗の減少による空気抵抗の減少の方が大きい気がします。

  • @chrimuh_hy
    @chrimuh_hy 5 лет назад

    Congratulations! You've found the first English comment! Where are my English dudes?

  • @ハクション-j5l
    @ハクション-j5l Год назад

    0:04 クルマ、何ですかね?

  • @哲高橋
    @哲高橋 Год назад +1

    神が舞い降りてる、、

  • @PEACE_MashI
    @PEACE_MashI 3 года назад +15

    話を聞くとホンモノって分かるのに
    渡邉さんは胡散臭いサングラスで損してる