【迷惑に不寛容な日本人】日本人が迷惑にうるさいのは、“コミュ障”だから!?/出家すると迷惑を感じなくなるワケ【プロ奢ラレヤー×小野龍光×岡村陽久(前編)】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 110

  • @shin_R25
    @shin_R25  Год назад +9

    不寛容撲滅会議「迷惑に寛容になるには?」
    前編:ruclips.net/video/NkxPoR1cryY/видео.html
    中編:ruclips.net/video/ADT9PmW63jw/видео.html
    後編:10月30日(月) 公開予定

  • @id-vy9yh
    @id-vy9yh Год назад +15

    問題認識の抽象度、プロ奢のがいちばんすんなり納得できる。自分は左の袈裟着たオッペンハイマーみたいな人の認識に近いので、程よく現実的な方に引き戻してくれる感じが心地よい。

  • @ryo1979
    @ryo1979 Год назад +16

    俺は若いころに迷惑かけて来て、回りの人の優しさで成長したと思ってる!
    だから気遣う=迷惑かけないじゃなく、気遣う=迷惑かけられてもいいよ!って思って貰えるように立ち回る事だとおもってる!

    • @パピよん-e8g
      @パピよん-e8g 5 месяцев назад +2

      いやー難しいですよそれは
      他人に対して恨みと嫉妬しかない現代では迷惑かけられたら鬼の首取ったかのようにSNSに晒されますからね
      でもほんとにそれができる人は出世しますし人から感謝されますが

  • @もろこし-e9c
    @もろこし-e9c Год назад +14

    プロ奢ラレヤーの「迷惑行為ではなく、迷惑関係がある」「コミュ障で関係性ができていない」というのは刺さりました。自分を振り返ってみても、迷惑を感じるのって十分に相手とコミュニケーションを取る余地がない(完全な他人or言いたいことを言える関係性が構築できてない)場合が非常に多いです。コミュニケーションは場数で身に付けていくものだと思うので、そこに気づいて場数を踏むようにしないと迷惑に寛容にはなれないな、と思います。自分を省みる機会になるいい話だな、と思いました。

  • @ビーバー-z4u
    @ビーバー-z4u Год назад +7

    何かに向かって一生懸命頑張ってる過程で周囲に迷惑をかける、挑戦して失敗して結果的に周囲に迷惑をかけてしまう、これには寛容でなくてはいけない。
    身勝手な悪意のある行為による迷惑、これには不寛容であってもよい。
    不注意や無意識にやらかしてしまう迷惑には注意をして許す。
    そんなくらいの適当なもんでよい。

  • @みなみ-y1c
    @みなみ-y1c Год назад +77

    せっかくプロ奢が
    「迷惑とは"ムラ"のルールに背くか沿うか」「そもそも"迷惑をかけない"という命題自体が破綻してる(夫婦でもむりなんだから)」
    というクリティカルな問いを出してるのに、そこ掘り下げずに、司会者が浅い具体に引き戻すから、話が深まらないんだよね。
    問いを立てるなら、そもそも問いを疑う行為も必要なんだけど、それやってるのはプロ奢で、毎回引き戻すのが、司会者。
    良い悪い、を毎回聞こうとするから、議題が深まらないんだよなあ。

    • @yoshiiasano
      @yoshiiasano Год назад +3

      このコメント伸びてほしいのでイイネ押しましょう!

    • @MarcoGrinigde
      @MarcoGrinigde Год назад +8

      許してあげようよ

    • @shun662
      @shun662 Год назад +14

      まさに不寛容

    • @トシユキ-k2p
      @トシユキ-k2p 3 месяца назад +1

      司会者はプロ奢の発言に対して「迷惑とルール違反は別の概念じゃないか?」っていう問いで深掘りしてませんか?

  • @rrr9719
    @rrr9719 24 дня назад +5

    他人を許すって結果的に自分を許すころに繋がるよな

  • @souten-home
    @souten-home Год назад +5

    SNSなどたくさん情報が入ってくる様になって、物事を多角的に見れる様になり、難しく考える様になってしまい、社会もそうなってきて、心の器のキャパシティがいっぱいになってきたからじゃないかって思ってます。

  • @ore774
    @ore774 Год назад +7

    単純にSNSが出てきたから個人のボヤキの波紋が共感する人に伝わって共鳴・強化して強大な影響力を持つようになっただけでは

    • @パピよん-e8g
      @パピよん-e8g 5 месяцев назад

      迷惑かけられたらこんな酷いことされたー!ってSNSに載せて共感得るのが現代やからなー

  • @ボイルソーセージ
    @ボイルソーセージ Год назад +7

    プロ奢が話しててとてもよかった

  • @るまるま-h2j
    @るまるま-h2j Год назад +85

    人に迷惑をかけるな!ってよく聞く言葉だけど、ある種の思考停止に近いものを感じる

    • @manekineko-world
      @manekineko-world Год назад +12

      意図的な迷惑と無意識な迷惑の区別ができないんだよね、日本人は。

    • @forest720
      @forest720 Год назад +7

      まぁわかるな。
      誰にどう迷惑がかかって、それが自分にとって寛容できないことなのか、考えることを放棄しているよね。
      というか実際はみんなに迷惑だろう、が大半であって各々が個人的な不快感を感じることってもっと少ないと思うんだよな。

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe Год назад +11

      誰かに迷惑って言われたら、全体に良い事でも出来なくなる。
      迷惑だからやめろ。それで自由を殺されるのも迷惑。

  • @ゆうちゃんねる-e6q
    @ゆうちゃんねる-e6q Год назад +13

    日本人が迷惑に不寛容な根本原因は、「関係性」よりも「社会主義的な空気」だと思う。近年のスポーツの応援とか見ててもよく分かる。一糸乱れぬマスゲーム的な応援が目立つようになってきてから、ますます不寛容にってなきた感がある。

    • @satamiya12
      @satamiya12 5 месяцев назад

      もう考えないで周りに合わせて共感して生きたほうが楽でいいのかもしれない

  • @f-fam5688
    @f-fam5688 7 часов назад

    多様化してきて、隣の人の考えてる事はわからん!ってなるから不寛容になるけど
    「あ〜そういう事自分にもあるよな」って、人が抱える普遍性にスポット当てたらワンネスみたいな感覚になって寛容になれるのかも、と感じています。

  • @manekineko-world
    @manekineko-world Год назад +20

    意図的な迷惑に対しては不寛容でいいけど、無意識な迷惑に対しても不寛容な日本人。

  • @fishmanK
    @fishmanK Год назад +12

    自分の五感を他人に奪われないようにすると良さそう。
    うるさい人がいれば、イヤホーンで好きな音楽を聞く。
    においがきつい人がいれば離れる。
    変な格好の人がいればスマホで好きな本を開く。
    とにかく迷惑な人に奪われた五感を自分自身のコントロール出来ることで解決する。
    一番やって欲しくない事はルールで縛ること、これは選択肢を無くす行為で監視社会をうみルールを守る人、守らない人という分断社会を生んでしまうみんな違って皆いい♪
    正義マンはいらない。

    • @hikaruendou3140
      @hikaruendou3140 Год назад +4

      迷惑かけてる方が悪いのに、迷惑かけられてる側が音楽聞きたい気分じゃないのに音楽聞くこと強いられたり、居る場所の制限受けたりしないとダメなの?
      通行人の突発的な迷惑への対応策としては我慢もアリだけど、家族や近隣住民の断続的な迷惑に対しては自由を奪われ続けることと一緒やからな。他人に対応するように五感を制御するのは抑圧された無敵の人を生みかねない。

    • @づつ-h6e
      @づつ-h6e Год назад +1

      イヤホーン

    • @パピよん-e8g
      @パピよん-e8g 5 месяцев назад

      お前も知らず知らずのうちに臭がられて離れられてるかもなー

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Год назад +4

    面白く拝聴させて頂きました。

  • @niki3706
    @niki3706 Год назад +6

    日本人って、察しろよって文化があるからな。迷惑をかけないことを美徳としいた背景。

  • @Otomeza_Production
    @Otomeza_Production Год назад +1

    いい話ダナ

  • @tamanyan0625
    @tamanyan0625 Год назад +22

    プロ奢られヤーの人はお酒を飲みながらも、みんなから奢ってもらえる理由が分かるくらいきちんとした回答で、内容もとても分かりやすくて納得してしまうものばかりでした。

  • @さつまいモナ
    @さつまいモナ Год назад +4

    ぷろ奢さん、上場とかのくだりで笑い過ぎwww 今日一番のツボw

  • @AlternativeSurvive
    @AlternativeSurvive Год назад +5

    プロ奢さんって、学生とか相手に短い悩みごと相談してるのを見てると視点が鋭いって思うけど、実は大したこと言ってなくて、そういうのはこういうちゃんとした議論になればよく分かる。進行の人に「おはようございますは迷惑ではない」と軽く突っ込まれてたけど、いわゆる「迷惑行為」の大前提がズレすぎてる。例えばタバコのポイ捨てが迷惑行為だとして、そこに人間関係の親しさとか関係ないでしょ。プロ奢さんは、話術に長けてるんだと思う

  • @haru-ep4nv
    @haru-ep4nv Год назад +12

    前回といい男性にしか聞いてないですね。
    女性にもぜひ。
    ごく一般的なパートの職場なんて理不尽に厳しいし、子供が小さい時に経験した学校や地域の行事で関わって下さる高齢の方とか、意外に厳しい💦

    • @みなみ-y1c
      @みなみ-y1c Год назад +2

      そういう"ムラ"という話で終わりだよ

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Год назад +7

    「コミュ障なだけ」
    本当にそうだと思います。
    過去お互いに交流を避ける方向にいって結果、人間関係薄くなりました。

  • @うちのハムさん
    @うちのハムさん Месяц назад +1

    小野さん!すごいな。
    常にうっすら笑みを😂
    でもせいじさんもこんなんかなって思ったよ。
    せいじさんも僧侶だ。

  • @tedkatz5826
    @tedkatz5826 Год назад +3

    寛容と不寛容が各々で雰囲気で何となく運用されてしまってるのが問題なのね。

  • @MarcoGrinigde
    @MarcoGrinigde Год назад +3

    迷惑かける人や非常識な人がいなくなったら誰も叩けなくなるじゃないですか。

  • @新世界創造社
    @新世界創造社 2 месяца назад +1

    迷惑行為を咎められた時に、上手くかわせないから、咎める側が虐める気持ちよさに味を占める。

  • @36962
    @36962 Год назад +3

    DSは政治・経済から国民の目をそらす為に、メディアを使いどうでもいい迷惑マナー論議させ、耳ざわりのいい正義感達成満足を与えておく。

  • @トミ-g7k
    @トミ-g7k Год назад +13

    おもしろかった。
    迷惑についての定義が印象的だった。集団的な規範が希薄した現代だからこそ、迷惑だと感じる領域にあるものが増えたのだと理解した。迷惑をかけないようにするというのは現実的に破綻している、というプロ奢ラレヤーの指摘がおもしろい。あまり多くの人が語らないが、的確だと思った。

  • @ktarozundotei
    @ktarozundotei Год назад +29

    重要なのは「迷惑だ」と言われトラブルになったあとのはなしで、それを導ける大人にあまり会ったことがないので僕らの世代は本当に困惑しています。「迷惑をかけるな!以上!」って言われて納得すnる、そんな単純な社会じゃないのに、なんでみんなめんどくさがるんですか?

  • @shun662
    @shun662 Год назад +2

    迷惑、て、公共、という概念と表裏一体なんじゃないかなと思います。関係性がない人たちとも一緒に生きていくから公共性大切だよね、それないと迷惑だよね。という。迷惑に不寛容というのは、求められる公共性が高く厳しいってことよね。で、逆の概念が、関係性の強いコミュニティということで、持ちつ持たれつ一緒に生きていこうね、だと。
    じゃなんで公共性が強くなったかっていうと、社会が物質豊かになり、コミュニティが無くても生きていける世界になったから。くうやくわずの時代は、他人に寛容にならなくては、助け合えるパイが減って死ぬから公共よりコミュニティになると思う。

  • @xylitol999
    @xylitol999 11 месяцев назад +2

    動画内にあった「迫害される喫煙者たち」ってフレーズが喫煙者にありがちな思い込みで、
    そもそも何処でも吸えるとか何処でも吸っていいってのが間違いで、吸っていいとこだけで吸うってのが
    正しい姿なのよ。

  • @popo_2777
    @popo_2777 Год назад +1

    関係性のくだりは(たしかに…)って思いました♪
    今後もこうゆう企画があるととても嬉しいです♪

  • @nannopella8679
    @nannopella8679 Год назад +4

    9:18 ここの家は「イエ」つまり昔のイエ制度のこともあると思った。人同士の関係性の前にイエの枠組みがあるから、人と付き合いやすい。完全なゼロから関係を作るのってすごくムズイ

  • @2-yc8uu
    @2-yc8uu Год назад +3

    プロ奢、いつもありがとう

  • @Shomom7
    @Shomom7 Год назад +10

    みんないろんな人に迷惑かけながら生きてるのにな。

  • @沖縄保守
    @沖縄保守 Год назад +2

    日本人、て言うか沖縄県外の人は色々細かい💧

  • @tochiazuma28
    @tochiazuma28 Год назад +6

    つまりは「幼稚化」だと思う。自分の狭い許容範囲を何も言わずとも他人が乱さずいてくれる以外はすべてNG。対話したり譲り合ったり理解を広げるのではなく、考えたり対応したりしなきゃいけないだけでクソ面倒くせーってキレちゃう。

  • @user-sb5lf3ft6u
    @user-sb5lf3ft6u Год назад +1

    「迷惑」という物は本来個人の中に生まれる感情の事を指していて、それを表現しなければ個人の中で完結する物なのではないか、と再認識した。個人的な不快という感情を大なり小なり何らかの形で発した時に初めて「迷惑」というジャッジが下される。それが小規模ならプロ奢が言うようにコミュニケーションで解決していくのだろうけども、個人の「迷惑」という評価に共感や肯定を得た時に主語が大きくなって、個人の感情も肥大していくのではないだろうか。
    「迷惑」はあくまで個人の感情が発端だという意識を忘れずにいることが「寛容」につながるのではなかろうか。

  • @nani2936
    @nani2936 Год назад +10

    寛容になる=誰も反対しない=多数派(であると錯覚する)=正義(であると錯覚する)となり、なんでもありになってしまう人がいるから

  • @SU-ef8pv
    @SU-ef8pv Год назад +26

    正直、寛容不寛容の話をまだやるんだっと思った。
    奢られやの人が言ってた通り、「迷惑」に限らず不寛容って結局関係性と相互理解の話だし、それは若新さんたちの回に結論出たと思ってた。
    他国と日本を比べて不寛容なのかっていうと、別にそんなことはない。たぶんちゃんとデータとったら他国より寛容なんだけど、
    マナーのレベルが高いから、NGとされることが相対的に多いってだけだと思う。
    渡辺さんかな?新R25が本当に問題だと思っていることは不寛容ということじゃないと思う。
    無関係な人が非難の声を上げるのはなぜ?とか相互理解をもっと進めるにはどうすればいいの?とかってことじゃないかな

    • @glassart2006
      @glassart2006 Год назад +3

      なるほど〜!
      なんか批判をしないと気が済まない、自分と違うと常識が無いと言われたら萎縮してしまうし、ずっと気になってしまいます。
      それが身近な人からだと尚更です。
      不寛容、難しいですね😅

  • @Und0e
    @Und0e Год назад +8

    ラーメンの啜る音には寛容

  • @まいまい-q7y
    @まいまい-q7y Год назад +1

    まー、なんちゅうか、迷惑や不寛容について話し合おうってメンバーが複数人いる会議で「現状そもそも迷惑をかけないのは不可能」と序盤で議論をひっくり返すのは、あまり議論の展開としては早すぎる気がした。
    他の人たちが用意した論も聞いて、議論が深まってから、「こういう考え方もあるよ」またいなオプションで出てくる意見の類だと思う。本質的ではあるけど、今回の会議の論旨に沿ってないんよね。
    司会の人も急にそんなこと言われても対応できないのは仕方ないよねー
    全体的に学びの多い動画でいいね!

  • @田中王-u6l
    @田中王-u6l Год назад +3

    迷惑をかけないが相手を優しく思いやりましょうの一部でしょっていうのはまさしくその通りだと思いました。相手を思いやるってどこから離れて迷惑をかけないだけが一人歩きしてるのはよくなさそうだなと

  • @user-miwakana
    @user-miwakana Год назад +1

    不愉快を感じる際に自分の方が正しいかどうかを、その人の社会性で判断して、どちらが社会的に話が通るのだろうか。考えた挙句、相手を見下し、恥ずかしい発想なのを棚に上げて、そうだ!俺は、優先されるべきなんだぁ!と、主張するために仮でも相手から「迷惑」をかけさせられたと大騒ぎするという関係性あるよね

  • @田中武-k9v
    @田中武-k9v Год назад +4

    喫煙喫茶って
    タイトルに喫煙って分かるようにしていることは正義だね!
    ボーリング上行ってうるさい!って怒らないけど
    フレンチで子供たちが叫び回ってたら店に怒るし。

  • @user-pp8wr7tr6p
    @user-pp8wr7tr6p Год назад +3

    「迷惑に不寛容」というフレームが変じゃない?
    「不寛容だから迷惑と感じる」わけで、本来は迷惑な行為とされない(例えば電車内の赤ちゃんの泣き声)ことまで、不寛容にも「迷惑」と捉える人がいる、ってことじゃないの?
    そもそも「迷惑」の定義が人によって違うわけで、それなのに「迷惑」を一括りにして、それに対して「不寛容なのはなぜか?」みたいにしてるから話がまとまんない。

  • @newwayoflife_ai
    @newwayoflife_ai Год назад

    プロ奢だー!!!

  • @sekaomo
    @sekaomo Год назад +3

    いやマジですごいメンツw

  • @chiaki1170
    @chiaki1170 Год назад +1

    いきなり酒飲みいてわらう

  • @wkurihara
    @wkurihara Год назад +1

    「迷惑に不寛容」なのは、日本人ではなく、日本にいる外国系の方だと思いますよ。政治家に近づくような外国系宗教ありますよね。ああいう方々ですよ。

  • @スーパールサンチマン-q5g

    独特な組み合わせで面白い

  • @kekemikekemi
    @kekemikekemi Год назад +1

    面白かったです。ありがとうございました!
    自分用に取ったメモ:
    責任を持てば持つほど寛容は生まれにくい
    無責任になる?生き方にも無責任になる?
    ルールを決めることで揉め事は減る。(仕事でもチーム毎で話してルールを決めると良いかもね)
    迷惑をかけない=その場にいる他人を思いやる

  • @名も無き旅人-w7t
    @名も無き旅人-w7t Год назад +1

    プロ奢さんは、最後の解答あたりは、奢る人やSNSでの話しであって、お金や容姿がなくても思いやりがある人はいっぱいいると思うけれども、そういう人は立場上考えられないので、隣の2人が!?ってなっていたり話しに違和感があった気がするなぁ。
    5000人奢られていても、関わる層は一般人とはかけ離れている。

    • @プロ奢ラレヤー
      @プロ奢ラレヤー Год назад +1

      いや一般人とも関わってるよwwその辺にいくらでもおるから一般人なんだしw

  • @ヒロ-d9j
    @ヒロ-d9j Год назад +1

    ルール違反と迷惑の関係になるほどなと思った。

  • @nigo225
    @nigo225 Год назад +1

    日本の不寛容さを議論するなら、『空気の研究』(山本七平)こそ真の掘り下げるべきテーマなのでは?
    そもそも「空気」こそが連綿と続く日本文化そのものであり、せっかくZ世代なる現代日本人が活躍し始めた今こそが(さらなる善へと)昇華すべきものなのだから。
    (ザニーズ問題から何から何まで根本はそこにあるわけで)

  • @sonanoyo
    @sonanoyo Год назад +1

    さすがプロさんの話は面白いなぁ

  • @Knight_owl_0604
    @Knight_owl_0604 2 месяца назад

    村社会の方が不寛容でしょう。
    追い出せちゃうんだから
    不寛容が幸福度の低下に影響しているという命題が偽だと思うんだけども

  • @暇士ひであき
    @暇士ひであき Год назад +4

    天下一弱者大会おもろw

  • @名前仮-s8m
    @名前仮-s8m Год назад +4

    そんなにアンタたち寛容だっていうなら俺が迷惑に不寛容なことも寛容に許してよ

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING Год назад +2

    消費者にさえ好かれてたらええやろ。

  • @エバーノートン
    @エバーノートン Год назад +1

    テレビのバラエティの不寛容も取り上げていただきたい。アレコレとやっちゃいけないと、やっぱり面白くない。

    • @shin_R25
      @shin_R25  Год назад +1

      編集長の渡辺です!なるほど、そのテーマはいいですね。実施の方向で動きます。

  • @づつ-h6e
    @づつ-h6e Год назад

    プロ奢ショートカットになった

  • @wagashihoko
    @wagashihoko Год назад +2

    赤ちゃんの声がうるさいとかって迷惑って言う言葉を使っているだけで
    それによってその時の感情を乱されたとか快・不快の問題だと思う。
    なので慣れている人は不快と感じない、慣れてない人は不快と感じるかもしれない。
    一方その時は迷惑と感じても後から認識を改める事もあるし、
    その人の背景を考える習慣を持つ事は大事だと思う。
    日本人は元から静かな環境を好み、音、匂いに対して繊細だと思う。
    今は特にどんどんクリーンな社会になって来ているし、それを良しとする人もいるし、行き過ぎれば苦しいと感じる人もいると思う。

  • @user-pp8wr7tr6p
    @user-pp8wr7tr6p Год назад +3

    話が噛み合わない状態をただただずっと見せられているのなんなん笑

    • @みなみ-y1c
      @みなみ-y1c Год назад

      わかる笑笑
      せっかく「そもそも迷惑をかけない」が破綻してるっていうクリティカルな主張がでたのに、毎回ひっくり返して、浅い具体に引き戻してるよね

  • @561あ
    @561あ 10 месяцев назад

    それはおかしいと思う
    迷惑はかけたらいかんやろ

  • @鰤はまち
    @鰤はまち Год назад

    思いやりなあ…
    飯食って風呂入ってる時に、なんかの写真でしか見たことないような場所の人間模様や動物模様をぼんやりイメージしていくと鍛えられたりすんのかな?(ある程度の欲求が満たされ、ネガティブまたは過剰なポジティブでない時に、偏見や自己都合をあまり持ち込まないで済む場所や状況に思いを馳せる)
    まあ、メシ食って風呂入って歯磨いて寝ればだいたいは幸せだな!

  • @みみ-r5e4x
    @みみ-r5e4x Год назад +1

    自分と他人の区別があまりついていないからムカつくのかなーと思いました。

  • @mourea5852
    @mourea5852 Год назад

    縁って、おもしろい。

  • @hiroakihoshi9802
    @hiroakihoshi9802 Год назад +5

    迷惑かどうかは関係性次第という、当たり前の毒にも薬にもならない動画だと思ってしまいました。
    出演者の3人とも不寛容という事に対してたいして考えた事がなく気にしていない人達なんだなあと思いました。

    • @tjasymwwvj
      @tjasymwwvj Год назад +2

      司会の人が1番深く考えてる

    • @hiroakihoshi9802
      @hiroakihoshi9802 Год назад

      @@tjasymwwvj
      おっしゃる通りだと思います。

    • @みなみ-y1c
      @みなみ-y1c Год назад +1

      @@tjasymwwvj
      え、、笑笑
      "ムラ"のルールに過ぎないって話で、そもそも「迷惑をかけない」という命題自体が破綻してるっていうのが、一番クリティカルな話なのに
      浅い話に毎回引き戻してるのは、浅い司会者でしょ。

  • @sgi9825
    @sgi9825 Год назад +1

    満員電車に杖を持って優先座席のところに行っても、目を合わせてから下を向く人、寝たふりする人や、空席がなかったら当たり前のように優先座席に座る人、学生が優先座席に座ること…等、これは不寛容ではだめやと思うんやけどなぁ…。
    結構、関西で多い傾向な感じがする。

  • @大森慎也
    @大森慎也 Год назад +1

    ぷろおごさんもっと出演してほしい!

  • @endo4407
    @endo4407 6 месяцев назад

    思いやりって要求するものでも義務化するものでも無いと思うのですが・・・

  • @KUZURYU79
    @KUZURYU79 Год назад +3

    プロおごさんの観察力は驚異的

  • @KENTAHALO23
    @KENTAHALO23 Год назад +1

    迷惑かけてもいいけど、危害を加えないでほしい

  • @調べ物-w4t
    @調べ物-w4t Год назад

    おもろそう

  • @大分こどもイベントの会

    セクハラやらパワハラなど「~ハラ」の禁止が日本人の共通理解になった時、日本は不寛容社会になったと思う。傷つきはしないけれど、なんか息苦しい…。

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ Год назад +1

    いや、寛容になれないほど迷惑なやつがいるんだよ
    どっちを是正しようとしてんだよw
    こっちが悪いの?迷惑なやつが悪いだろ

  • @縁側のユウチャン
    @縁側のユウチャン Год назад +2

    不寛容には寛容じゃない人達

  • @vinataba0627
    @vinataba0627 Год назад

    日本社会の空気中の同調圧力濃度は現在の半分以下に抑制すべき、と常々思っておりました。

  • @heroheropo
    @heroheropo 11 месяцев назад

    サイコパス用の国を用意してやろうぜ。
    イスラエルみたいに。

  • @kubokubo9784
    @kubokubo9784 Год назад

    4分の1はずっと自己紹介肩書き話してるだけだな

  • @matatabi517
    @matatabi517 Год назад +7

    周りを面白くしたり、幸福な気分にさせるようなパフォーマンスについては寛容になっていいと思う。しかし、迷惑系ユーチューバーのようなクズにはもっともっと厳しくなるべき。