Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
CMOSカメラの手作りアダプター、いいアイデアですね。マーブルチョコ簡易極望に匹敵しますねっ!
なんか丁度よさそうなゴムがあったので使って見たらジャストミートでした(笑)
こんばんは😄いつもアップありがとうございます。スマホでのプレアデス星団の写真、お見事ですね♫🔭✨今回の動画は、もはや僕にとって天体写真奮闘録です✨📸(笑)
ありがとうございます。これで味を占めて、実は昨夜またプレアデス星団やアンドロメダ銀河をスマホコリメートで撮影してきました(笑)
Bosqueさんの動画はユーザー目線で好きです。ステマが鼻につくタイムラプスクリエーターとか要らんです。初めは何故?と思いましたが周辺に気兼ねなく収録もでき畑はいいですね。もう直ぐ収穫動画も拝見できると期待してます。ところでスマホはiPhoneですか?というのも私がAndroid 11のXperiaに機種変以後、SkyWatcherアプリのDLすらできず、AZ GTi君は箱の中で療養中なもので…
ありがとうございます(^o^)アンドロイド11の場合はGoogle Playのヴァージョンがまだ対応できていませんので、一端アンインストールを行い、「aptoide synscan」で検索して出てきたページの最新バージョンから使えるようになります。早く更新して欲しいですね。
@@BosqueRico 様御丁寧にご教示頂きありがとうございました。早速試してみます。インストールはできましたが、開きませんでした。う〜ん残念。もう4ヶ月以上こんな状態です。
本当ですか・・・ちょっと対応が遅いですね。アンドロイド11もだいぶ普及しつつありますから。
こんばんは‼️az gte自動導入なんとか成功してます‼️この前のアドバイスありがとうございました😭
おおお!そうでしたか。おめでとうございます(^o^)
@@BosqueRico 導入出来ない時もありますけどねw
コメント失礼します。デジタルカメラを取り付けて撮影してもピントが合わないとの話がありますが、ピント合わせるためにどんな部品が必要なのでしょうか
デジカメには「ライブビュー拡大」とか「ピント拡大」という機能がだいたいついています。中心付近にある星を選んで拡大してピントを正確に合わせます。まずはそれを使えば追加パーツは要りません。その他、比較的安いものに「バーティノフマスク」という、天体望遠鏡の筒先に付ける網状のキャップがあります。それをつけると星から3本の光筋が発生し、真ん中の1本が中心になるようにピントを合わせれば正確に合わせられます。その他はかなりの上級者用で高価ですが、焦点ノブにEAFと呼ばれる電子モーターを付け、デジカメから送られた画像を解析しピントを自動で合わせる装置があります。
@@BosqueRico 連続で質問失礼します。接眼部に問題があるのならばp114ではなくp130に購入すべきなのでしょうか
申し訳ございません、はじめの質問の意図を間違えてお答えしていました。P114もP130も、デジタルカメラではピントを合わすことはできません。鏡筒を短くして斜鏡を大きくする大改造が必要になります。デジタルカメラを使った写真用には、BKP130という専用の天体望遠鏡が発売されています。
@@BosqueRico az-go2 bkp130セットでも大丈夫なのでしょうか。初心者なので情報を探しているものの難しいです。どうかご了承くださいませ。
AZ-Go2のBKP130は、P130をベースに2インチの接眼レンズを取り付けられるようにした新型の設計ですので、私もデジカメとの相性はあまり良くわかってないのです。サイトロンジャパンに問い合わせるのが一番だとは思います。
スマホでコリメートでも結構写りますね!びっくりです。
今どきのスマホはびっくりするほどよく写りますね!ハマりそうです(笑)
この望遠鏡は筒外焦点距離が短すぎるのですね。今どきそんな望遠鏡が売っているとは知りませんでした。設計ミスなのかな。これは改良して欲しいです。
恐らく短焦点かつ小口径なので、設計上接眼部を短くすることは難しかったのでしょうね。
楽しく拝見させて頂きました😃以前、この鏡筒のレビューの際にコメントしましたが、僕はケンコーの赤いタイプを所有しています。確かにピント山が合わず、QHYだったので、5ミリから1センチ前に出したらピントが出ました😃バローレンズだと、無理なくピントが出ましたが、焦点距離が延びるので、1センチ主鏡を前に出そうかなぁ🤔って考えていましたが、まだ未着手でした😅電子観望用のカメラの先のフィルターネジにレデューサーを着けたらもしかしたらピントが出るかなぁ🤔と思ってましたが、まだテストしてません😅2インチ全長カットしたレイメイの反射では、レデューサーはデジイチAPS-Cピント出ましたが、収差はそれなりですね😅センサーサイズの小さいカメラだったら問題無いです。レデューサーも試してみたいと考えてます。色々やりたい事ありますが、優先順位ではかなり下のほうですわ〜😅ボスケさんの動画を見て、今はアイピース&スマホで月にハマってます。
ありがとうございます。この辺のニュートン入門機は特に撮影について考慮された設計にはなっていないので、特に一眼レフだとほとんどが焦点が合わない気がします。やはりアイピースさえ焦点が合っていれば撮影できるスマホコリメートは最強かも知れません(笑)
望遠鏡で本格的にやっている人ってボスケさんのように若くして亡くなる方多いですよね。 夜遊びは体に悪いとも言うし。 あと機材が高性能安価になったと言っても数十万円は最低でもかかるのと情報が多すぎるので子どもたちにはお星さまを見せてあげたいけど親の財布としては数か月分の生活費・・・せいぜいホームセンターで売っている安い双眼鏡でガマンですね。
CMOSカメラの手作りアダプター、いいアイデアですね。マーブルチョコ簡易極望に匹敵しますねっ!
なんか丁度よさそうなゴムがあったので使って見たらジャストミートでした(笑)
こんばんは😄
いつもアップありがとうございます。
スマホでのプレアデス星団の写真、お見事ですね♫🔭✨
今回の動画は、もはや僕にとって天体写真奮闘録です✨📸(笑)
ありがとうございます。これで味を占めて、実は昨夜またプレアデス星団やアンドロメダ銀河をスマホコリメートで撮影してきました(笑)
Bosqueさんの動画はユーザー目線で好きです。ステマが鼻につくタイムラプスクリエーターとか要らんです。初めは何故?と思いましたが周辺に気兼ねなく収録もでき畑はいいですね。もう直ぐ収穫動画も拝見できると期待してます。ところでスマホはiPhoneですか?というのも私がAndroid 11のXperiaに機種変以後、SkyWatcherアプリのDLすらできず、AZ GTi君は箱の中で療養中なもので…
ありがとうございます(^o^)
アンドロイド11の場合はGoogle Playのヴァージョンがまだ対応できていませんので、一端アンインストールを行い、「aptoide synscan」で検索して出てきたページの最新バージョンから使えるようになります。早く更新して欲しいですね。
@@BosqueRico 様
御丁寧にご教示頂きありがとうございました。早速試してみます。
インストールはできましたが、開きませんでした。う〜ん残念。もう4ヶ月以上こんな状態です。
本当ですか・・・ちょっと対応が遅いですね。アンドロイド11もだいぶ普及しつつありますから。
こんばんは‼️
az gte自動導入なんとか成功してます‼️
この前のアドバイスありがとうございました😭
おおお!そうでしたか。おめでとうございます(^o^)
@@BosqueRico 導入出来ない時もありますけどねw
コメント失礼します。デジタルカメラを取り付けて撮影してもピントが合わないとの話がありますが、ピント合わせるためにどんな部品が必要なのでしょうか
デジカメには「ライブビュー拡大」とか「ピント拡大」という機能がだいたいついています。中心付近にある星を選んで拡大してピントを正確に合わせます。まずはそれを使えば追加パーツは要りません。
その他、比較的安いものに「バーティノフマスク」という、天体望遠鏡の筒先に付ける網状のキャップがあります。それをつけると星から3本の光筋が発生し、真ん中の1本が中心になるようにピントを合わせれば正確に合わせられます。
その他はかなりの上級者用で高価ですが、焦点ノブにEAFと呼ばれる電子モーターを付け、デジカメから送られた画像を解析しピントを自動で合わせる装置があります。
@@BosqueRico 連続で質問失礼します。接眼部に問題があるのならばp114ではなくp130に購入すべきなのでしょうか
申し訳ございません、はじめの質問の意図を間違えてお答えしていました。
P114もP130も、デジタルカメラではピントを合わすことはできません。鏡筒を短くして斜鏡を大きくする大改造が必要になります。デジタルカメラを使った写真用には、BKP130という専用の天体望遠鏡が発売されています。
@@BosqueRico az-go2 bkp130セットでも大丈夫なのでしょうか。初心者なので情報を探しているものの難しいです。どうかご了承くださいませ。
AZ-Go2のBKP130は、P130をベースに2インチの接眼レンズを取り付けられるようにした新型の設計ですので、私もデジカメとの相性はあまり良くわかってないのです。サイトロンジャパンに問い合わせるのが一番だとは思います。
スマホでコリメートでも結構写りますね!びっくりです。
今どきのスマホはびっくりするほどよく写りますね!ハマりそうです(笑)
この望遠鏡は筒外焦点距離が短すぎるのですね。今どきそんな望遠鏡が売っているとは知りませんでした。
設計ミスなのかな。これは改良して欲しいです。
恐らく短焦点かつ小口径なので、設計上接眼部を短くすることは難しかったのでしょうね。
楽しく拝見させて頂きました😃
以前、この鏡筒のレビューの際にコメントしましたが、僕はケンコーの赤いタイプを所有しています。
確かにピント山が合わず、QHYだったので、5ミリから1センチ前に出したらピントが出ました😃
バローレンズだと、無理なくピントが出ましたが、焦点距離が延びるので、1センチ主鏡を前に出そうかなぁ🤔って考えていましたが、まだ未着手でした😅
電子観望用のカメラの先のフィルターネジにレデューサーを着けたらもしかしたらピントが出るかなぁ🤔と思ってましたが、まだテストしてません😅
2インチ全長カットしたレイメイの反射では、レデューサーはデジイチAPS-Cピント出ましたが、収差はそれなりですね😅
センサーサイズの小さいカメラだったら問題無いです。
レデューサーも試してみたいと考えてます。
色々やりたい事ありますが、優先順位ではかなり下のほうですわ〜😅
ボスケさんの動画を見て、今はアイピース&スマホで月にハマってます。
ありがとうございます。この辺のニュートン入門機は特に撮影について考慮された設計にはなっていないので、特に一眼レフだとほとんどが焦点が合わない気がします。やはりアイピースさえ焦点が合っていれば撮影できるスマホコリメートは最強かも知れません(笑)
望遠鏡で本格的にやっている人ってボスケさんのように若くして亡くなる方多いですよね。 夜遊びは体に悪いとも言うし。 あと機材が高性能安価になったと言っても数十万円は最低でもかかるのと情報が多すぎるので子どもたちにはお星さまを見せてあげたいけど親の財布としては数か月分の生活費・・・せいぜいホームセンターで売っている安い双眼鏡でガマンですね。