日本語の格関係part2【こせんだ式日本語教室】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 5

  • @The_DoubtingThomas
    @The_DoubtingThomas 9 месяцев назад

    どうもありがとうございます

  • @ayukah2042
    @ayukah2042 3 года назад

    今まで見た中で一番わかりやすい説明です❣️

  • @HitByRainbows
    @HitByRainbows 2 года назад

    いつもありがとうございます!
    RUclipsの中でベスト先生だと思います!
    スクール/オンラインレッスンはなさいますか??

  • @kazushiotsuka9904
    @kazushiotsuka9904 3 года назад +1

    名詞➡格助詞、名詞➡格助詞の書き方、取り入れたいです。特に格助詞を四角囲いする書き方(今まで何となく視聴させて頂いておりましたが)は、まさに「こせんだ式表記法」と呼ばせて頂きます!(特許が取れますかも!)

  • @kazushiotsuka9904
    @kazushiotsuka9904 3 года назад +1

    格助詞シリーズを全部見たと思っていましたが、「日本語の各関係Part1~4」を見忘れていました(RUclips画面でスクロールして上に見えなくなっていたためみたいです。。。)。
    それで、オンライン受講生の方に、いきなり、格助詞の「が」の説明をしてしまったのですが、この格関係を先に説明しておく必要があったことに気づきました。
    こせんだ先生が説明されているのは、まさに赤本の日本語の述語文、文型と書いているところのご説明であり、ちゃんと順序立てて教えないと、きっと、受講生の方にとっては、いきなり、格助詞は、これだ、あれだと言われているような感覚だったのだろうと思います。ああ、受講生の方に申し訳ない。
    こせんだ先生の動画を見て、しっかり、やり直そうと思います。。。