《言語学》恣意性【こせんだ式日本語教室】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 7

  • @由知鑫
    @由知鑫 3 года назад +1

    言語学に興味がある留学生です。先生の動画たくさん拝見しました。本でわかりづらい点は先生の動画を見るとイメージができ、すぐ分かるようになりました。本当に感謝しています

  • @田中知一-k5l
    @田中知一-k5l 3 года назад +1

    髪型が好き

  • @田中知一-k5l
    @田中知一-k5l 3 года назад +1

    この恣意性が術語なの初めて知ったわ

  • @KOTA0516
    @KOTA0516 5 лет назад +3

    投稿お疲れ様です!
    本当にありがとうございます!!
    あと、ご迷惑おかけしました!!
    恣意性重ね、その後の比較言語学の説明物凄く分かりやすかったです(^_^)

    • @japaneselanguagelessonbyko1665
      @japaneselanguagelessonbyko1665  5 лет назад

      ありがとうございます!
      他にも何かリクエストありましたら、お気軽におっしゃってください!

  • @jackhand6591
    @jackhand6591 3 года назад

    りんごと言う言葉が日本でどのように生まれたのでしょうか。先生の言われるように、りんごでも、「こへ」でもよかったとしたら、なぜ、「こへ」派の人たちは「りんご」派の人たちに負けてしまったのでしょうか。多数決でりんごになったのでしょうか。同時期にあるいは違う時期に北海道では「りんご」、九州では「こへ」が進行していったら、どこかで「こへ」派は、自分の意見に折れて、「じゃ、りんごでいいや」ってなるかと思いますが、恣意性のために全国でこんなことが起きたら、まとまりがつかないような気がしました。。