Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
J9シリーズで一番好きなやつ!前作『バクシンガー』の全滅エンドに打ちひしがれた直後だっただけに、明るさが余計に救いになったものでした。登場人物のファッションやロボも、サンライズリアルロボット全盛期だった時流に合わせてかリアル寄りになったのも好印象でした。J9といえばもう一つの主役は主題歌。歌謡曲と融合して間もない1970年代ジャパニーズロック調で正統派アニソンの『ブライガー』、ブリティッシュハードロック調&ダブルヴォーカルの『バクシンガー』、ビートルズ調の『サスライガー』と三者三様で、監督の四辻たかお氏の趣味全開。この頃の山本正之サウンドの特徴として間奏のギターソロが滅茶苦茶格好良い!(J9以外にも『スラングル』のトランペットソロや『ガルビオン』のギターソロ前奏も最高!)ところでサスライガーは、当初はSLモチーフではなく帆船モチーフとして企画されていたのでしょうか?歌詞が海や帆船に関する語句だらけで、SLを想起させないのが、当時からずっと気になっていました。
元ネタが八十日間世界一周なので、蒸気船とSLが外せないのです。なのでソーラーウインドみたいな歌詞になったという・・・
母親がアイ高野さん(主題歌を歌うモッチンさんの別名義)のバンドグループのファンだったせいかサスライガー関連品だけは家にあった思い出w緑が好きだったからサスライガーは機関車モチーフといい手頃な大きさといい大好きでした
燃料ガソリンに一番驚きました
作品が違うけど、ザブングルも燃料ガソリンでね。何か夢があるじゃん?燃料ガソリンか~俺の車も変形しないかなーみたいな。国鉄車両も変形しねーかなーとか思ってました当時(年がばれる
戦いでなく踏破という、視聴者誰でも祝える結末が良かった!
私もバクシンガーの全滅エンドが残念だったのでサスライガーの終わり方はよかったと思う途中、確かクリスマスの回だったと思いますが宇宙港のシーンでホワイトベースが出てくるんですよね色が白ではないからわかりにくいけど、あれは大河原さんの遊びかな?敵のメカにもムサイに似てる船も出てきたりロボットはジム似だけどガソリン燃料だったのね確かにスタンドで機関車に給油するシーンありましたね。
ストーリーはサスライガーが一番面白かったロボットは主役機とは思えんほど地味SLからの変形機構は面白いけど
大人になってから見るとリッチマンが凄い良いキャラなのが解る他のメンバーが子供や大人になりきれていないのに対してリッチマンは唯一完成された大人なんですよね
どうしてもアフロの髪型が個人的に無理でした、、、J 9シリーズじたいは好きなんだけど、、、
幼稚園の頃サスライガーのテレビ絵本親に買って貰った覚えがあります。
ブライガーから殆どキャストの変更無く続いた作品だけど基本キャラデザ以外の変更が無かったから流石にマンネリ化した感は否めないそれに作品の時代背景だけあってサスライガーだけ銃がメインになったけどこれが意外にも戦闘が単調となる原因になったあと組織名称がJJ9で機体名称がJ9-Ⅲと分かれていたのがようやく解決できた
サスライガーは乗り物形態がSLだったのがいまいち受け入れできなかったなあ。そういえばこちらではマグネ系出さないですね、もしやるならガ・キーン希望、マグネマンマイナスの花月舞がお気に入りキャラだったww
テイク、サスライドオン‼️
宇宙を走る機関車🚂は999だけにしてくれ…。
ゴルドランにもいたなあ...
Let's get together J9!
シンクロンマキシムだ❗
メカのデザインがイマイチに見えるが・・・何かに似てるロボだけど、商品展開は成功したのかな?😓子供の頃見てたとしてもこれは欲しくなかったかも。
歌はいいんだけどロボットがな~!😅
同感。もう少しイケメンに出来なかったかな(´-ω-`)
メカ…かっこ悪?
J9シリーズで一番好きなやつ!
前作『バクシンガー』の全滅エンドに打ちひしがれた直後だっただけに、明るさが余計に救いになったものでした。
登場人物のファッションやロボも、サンライズリアルロボット全盛期だった時流に合わせてかリアル寄りになったのも好印象でした。
J9といえばもう一つの主役は主題歌。
歌謡曲と融合して間もない1970年代ジャパニーズロック調で正統派アニソンの『ブライガー』、ブリティッシュハードロック調&ダブルヴォーカルの『バクシンガー』、ビートルズ調の『サスライガー』と三者三様で、監督の四辻たかお氏の趣味全開。
この頃の山本正之サウンドの特徴として間奏のギターソロが滅茶苦茶格好良い!(J9以外にも『スラングル』のトランペットソロや『ガルビオン』のギターソロ前奏も最高!)
ところでサスライガーは、当初はSLモチーフではなく帆船モチーフとして企画されていたのでしょうか?
歌詞が海や帆船に関する語句だらけで、SLを想起させないのが、当時からずっと気になっていました。
元ネタが八十日間世界一周なので、
蒸気船とSLが外せないのです。
なのでソーラーウインドみたいな歌詞になったという・・・
母親がアイ高野さん(主題歌を歌うモッチンさんの別名義)のバンドグループのファンだったせいか
サスライガー関連品だけは家にあった思い出w緑が好きだったから
サスライガーは機関車モチーフといい手頃な大きさといい大好きでした
燃料ガソリンに一番驚きました
作品が違うけど、ザブングルも燃料ガソリンでね。
何か夢があるじゃん?燃料ガソリンか~俺の車も変形しないかなーみたいな。
国鉄車両も変形しねーかなーとか思ってました当時(年がばれる
戦いでなく踏破という、視聴者誰でも祝える結末が良かった!
私もバクシンガーの全滅エンドが残念だったので
サスライガーの終わり方はよかったと思う
途中、確かクリスマスの回だったと思いますが
宇宙港のシーンでホワイトベースが出てくるんですよね
色が白ではないからわかりにくいけど、あれは大河原さんの遊びかな?
敵のメカにもムサイに似てる船も出てきたりロボットはジム似だけどガソリン燃料だったのね
確かにスタンドで機関車に給油するシーンありましたね。
ストーリーはサスライガーが一番面白かった
ロボットは主役機とは思えんほど地味
SLからの変形機構は面白いけど
大人になってから見るとリッチマンが凄い良いキャラなのが解る
他のメンバーが子供や大人になりきれていないのに対して
リッチマンは唯一完成された大人なんですよね
どうしてもアフロの髪型が個人的に無理でした、、、
J 9シリーズじたいは好きなんだけど、、、
幼稚園の頃サスライガーのテレビ絵本親に買って貰った覚えがあります。
ブライガーから殆どキャストの変更無く続いた作品だけど基本キャラデザ以外の変更が無かったから流石にマンネリ化した感は否めない
それに作品の時代背景だけあってサスライガーだけ銃がメインになったけどこれが意外にも戦闘が単調となる原因になった
あと組織名称がJJ9で機体名称がJ9-Ⅲと分かれていたのがようやく解決できた
サスライガーは乗り物形態がSLだったのがいまいち受け入れできなかったなあ。
そういえばこちらではマグネ系出さないですね、もしやるならガ・キーン希望、マグネマンマイナスの花月舞がお気に入りキャラだったww
テイク、サスライドオン‼️
宇宙を走る機関車🚂は999だけにしてくれ…。
ゴルドランにもいたなあ...
Let's get together J9!
シンクロンマキシムだ❗
メカのデザインがイマイチに見えるが・・・何かに似てるロボだけど、商品展開は成功したのかな?😓子供の頃見てたとしてもこれは欲しくなかったかも。
歌はいいんだけどロボットがな~!😅
同感。もう少しイケメンに出来なかったかな(´-ω-`)
メカ…かっこ悪?