Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今これ見に来た人、わかるよ。
何も言わなくても…わかる
わかられた
これが理解らせか
パリが過酷すぐる
察しがいいな、そういうことなんだよね
日本食メインのカジュアルダイニングが予想以上に選手達に人気だったらしいよね。
色々なご意見があると思うけど、こんな大変な時期に、日本だからこんな穏やかにオリンピックが開催出来たと思う。選手村を見ても、選手達がストレスを感じないよう、食事の面でも、環境の面でも、最善を尽くしてやられてると思います。選手達が笑顔で楽しそうな姿を見て、
日本だから、やれたと言われた意味がわからなかったが、パリをみて納得しました。
委員会の方々、ボランティアの方々が尽力されておもてなしをされたか、改めて感謝します😊
「日本って面白すぎる。ウイルスの件が落ち着いたらまた行きたい」と少しでも多くの外国人に思ってもらえたなら、後々結構な経済効果を生むかも。それだけでも開催した意味は十分あったと思う。
パリ五輪の結果、仰る通りになりそうです♪
↓おフランスの余波で見に来た人
最近になって東京オリンピックの映像めっちゃ見てるわ…何でだろうなあ
楽しんでもらえてよかった☺️やっぱり、オリンピックをやってよかったです‼️
黙れスポーツ馬鹿
@@fff7440 あらあ、良いじゃありませんか?
2024パリオリンピックが行われている現在にこれ見ると、何とも感慨深い。
プレ大会で海外の選手達に振る舞った食事が嘘みたいに選手村の食事が大好評で本当に良かった。
1番感じたのはボランティア、関係者の人たちの笑顔と努力笑顔で選手を迎え選手達をリラックス、楽しませるために頑張ってた。
涙が出ます🥹
飯の大切さがパリオリンピックでわかるとは。
腹が減っては戦は出来ぬだよなあ。
改めて日本食が世界中に愛されている事が如実にわかる動画ですね。日本人としてとても誇らしいです。
ご飯美味しそうに食べる選手達みてるとすごく親近感湧く
日本より美食の国と思われていたパリの有様を見ると、東京五輪に参加したことがある選手には、今大会はかなりの拷問だと思う
今こそこの動画を世界中の人に見て欲しいな
なんて幸せな東京オリンピックだったのでしょう‼️
東京の時は選手や他の職員等の関係者全員が笑顔だったんだな~、と改めて思った。今回は「選手村こんな感じ~♪」と云う動画見ないモン。
始まるまで興味なかったけど、次に地元でやる機会までは生きてないだろうから、見れてよかったなと思う選手しか見られない場所がこんな動画で見れるのもいい時代👍
もし三度目の開催があるとしたら生きていないから今回じっくり観れてよかった...
何だかパリオリンピックの現状に相対的に日本の評価が上がったらしい。
最悪を知るとそうなんでしょうね
帝国ホテルが監修したらしいけど基本的には社食レベルなのに各国の選手が喜んでくれているのが嬉しい。
どんだけ良い会社勤めてるんだよw
@@GO-ts1nuほんとですね。一応、三國シェフも顧問だったらしいですし。
美味しい食事、ボランティアのおもてなし、ウォーターフロントの美観ときれいで清潔な選手村。従来のオリンピックとは違う穏やかで優しいハートの大会になった。開会式はもっとシンプルでもよかったかもしれない。それが従来のコテコテのショーアップステージショーからの脱却するいい機会だった。
テレビで試合はたくさん観れましたが、その他の様子はテレビではあまり観ることができず、この「ゆっくりニュース速報」さんはじめRUclipsでたくさん知ることができて本当に楽しめました☺️ありがとうございました!🤗ひとまず東京オリンピックはなんとか無事終えて良かったです😊次はパラリンピックですね🏅
まだ、パラリンピックあるので盛り上げていきましょう⤴️⤴️
よく障害者スポーツなんて見れますね、スポーツ馬鹿があんな見てもおもろない
@@fff7440 あらあ良いじゃありませんか!
@@fff7440 もーそんなこと言ったらダメなんだよ。ママに習ってないのか?
食堂はやっぱり豊富で美味しいそう🍣パラリンピックもあるので楽しみで🎉
今回はコロナ対策で、メディア関係者が選手村にまったく入れなかったから、代わりに(といっちゃナンだけど)選手のみなさん自らがレポートしてくれたのが、すごくよかった!選手のみなさんの(いい意味での)無邪気な正直な、バイアスのまるでかかってないレポートが見れて、とても楽しかったですね。オリンピックに来る選手さんなんだから、世界中の試合会場に行きまくってるわけですから、 「東京の選手村はサイコーだ!」って言ってくれてるのは、本当に正直な感想だと思います!こんどはぜひ、試合の合間に日本の各地を訪れに来てほしいですね!
コロナ禍の当時がパリ五輪でなくてよかったなって…。開閉会式地味だったとか無観客で盛り上がらないとかでいい印象なかったけど、東京五輪ちゃんとしてたんだなって…。
太ってもいい1週間ここの食事を隅から隅まで食べてみたい
動画まとめてくれてありがとう!
私の人生で2度もオリ・パラが見られるなんて素敵な経験選手の皆様心からありがとう御座います!
パリオリンピックの最中に見にきた人🙋♀️
地元の野菜多めはいい事だと思うけどね思想の押し付けより相手の立場になって考える事って大事だと思った
これを見ると…微笑ましい。食事の数が、各国に合わせた物なのに…関係なく好きなように食事に来ているとか…楽しくなければ、無い国々のピンバッジ交換とか…撮影に写る選手や作業をしている人が、ピースサインをしたり…手を振ってくれたり。良かったんだな…パリ五輪とは、雲泥の差の言葉にも充たない…。
天ぷらの小さな魚は「メヒカリ」だね。よく揚げればかりかりと頭まで食べられる。
日本のレベルの高さに泣けてきました。
東京五輪のプレゼンで「オモテナシ」を掲げた時「オイオイ…」と思ったけど選手たちに喜ばれたことは非常に良かった。
厳しい環境の中ちょっとでも楽しんでくれたならとても嬉しいです!
なんだかんだコロナ禍というハンデあったにもかかわらず開会式以外はいいオリンピックだったんだな。。
色々とあったけど日本を少しでも楽しめてたらいいな!PSちょくちょく「枝豆ダァ」、「ドレッシング多いね」がちょっと面白かったです😂
メニューの彩りがいい😊目で料理を選べる、楽しめるっていいよね😋
無観客は残念だったけど、選手の皆さん、活躍出来て良かった。世界新記録も沢山出たし。治安の良い日本だから問題なく開催出来た。そこは日本人として誇り。海外だったら、デモと暴動で大変だった。
東京オリンピックボランティアいったんよね!みんなでかい!
あまり見かけない映像ありがとう!■■
コロナ真只中じゃなければ最高のオリンピックになっただろうに😢
なんか皆楽しそうなんですけど🥰💓
選手の皆さんが、心おきなく競技に専念できる環境を提供できたのではないかと思っています。
食堂の料理も少しづつ多種類食べれるようにってのがいいよね?
フランスの選手村に滞在している選手が見たら悶絶すること間違いなしの映像ですねw
直近にこんなに良い前例として東京オリンピック選手村があったのに、なんでパリはあんなに混乱しているんだ?
マジレスすると、SDGs配慮で無駄を少なくするために準備量少なめ、ヴィーガン配慮で野菜・豆料理多めにしたらもっとタンパク質寄越せってなったらしい(あたり前)
もはやこの動画に惹かれた人は間違いなくパリ五輪と比較するために来たんだ!
つか純粋に癒されに来ました…なんかもうパリ五輪疲れた…
東京五輪、選手村のレストランへ行ってみたかったナァ😊 当時、各国の選手がSNSにアップしてくれて誉めてくれたから。 宿泊施設のベランダから海が映って、キレイな夏空の画像とか覚えてる😊 お土産の紹介とかも楽しかったナァ。
レストランで働いていた方のコメントからも、良い環境だったことが分かるものでした。スタッフはブュッフェではなかったけど、選手と同じものを食べることができ美味しかったと書かれていました。なんだかんだ言われても、良い大会だったんだと思います。コロナさえなければ…
パリ選手村からリラックスした食事風景のSNS動画の拡散がないな…🙁
厳しい環境、状況の中で日本はよくやってくれましたと思います。TOKYO五輪を開催出来て良かったと思います。
オリンピックの選手村内のダイニングの厨房設備は全て私の働いている会社が製造させていただきました😁
数年前にイラン人に「イランではスイカは家畜のエサだから食べられ無い」と言われた。食文化は様々。
世界的危機環境の中開催は反対でしたが、やると決めた以上はしっかりやって欲しいと言う思いでした。幸い皆さんの努力のお陰と、選手の方々の思いも相まって、良い大会に成り、色んな所で笑顔が、涙が見られ、さて、これからやらなくてはいけない事への意欲が高まりました、有難うございました。勿論パラを無視してるわけでは有りませんよ。頑張りましょう!
平和で良き😊
こうして見ると対選手には本当にまともだね。
この食堂見せられたら次回のフランスはプライドかけて来るだろうなぁw
コロナもないのにあれなフランスとは・・・
みんなほっこりしてるアットホームな大会だった
これ他の国の人も見てほしいねw
去年の夏は充実していた。ありがとうオリンピック!!
「楽しかった」そう思ってくれたなら、それでいい‼️日本人として満足だ‼️
コロナがなかったらもっと美味いモンを食わせてあげられたと思う。板前がその場で握った寿司とか、鉄板の上でジュウジュウ焼かれた肉やお好み焼きとかetc...
絶対提供間に合わんて😂
マイナス要素もある中で、選手の活躍の場を死守し実行した点私は評価していますもし日本以外の国であったら中止されていた可能性すらあったはずですからあと重要な事ですが、まだパラリンピック残ってますよw
行き放題食べ放題天国かここは。
この時にパリでやってたら恐ろしい事になってただろうなw
このタイミングでおすすめに上げてくるRUclips君有能
選手村のお食事に「安物ばかりで豪華じゃない」っていう人もいるけれど、アスリートの為の食事に豪勢な食材は不必要だし、何より彼らは全員ピチピチの若者だから、カジュアルな食材や味の方が好きな筈なんだよね。でも、競技を終えた証明書みたいなものを発行して、それと交換に一品だけ、贅沢な料理を食べられる御馳走膳システムとかあったら良かったなぁ。和牛ステーキ大トロ鮪の寿司ウナギのかば焼き大海老の天婦羅フグ鍋夕張メロンに佐藤錦に巨峰そういうの、一口でもいいから楽しんでもらいたかった。
タチの悪い隣国人の事以外は、概ね良かったと思う。
世界に晒せたって考えたらこれまた良かった気がする
感染騒動の真っ只中だったのに、よく開催出来たなと思います。投稿お疲れさまです。
清涼剤として再度見に来ました。
パリ五輪で穢いモノを見せられたので、眼の消毒の為に来ました。
警備とか大変だろうけど、「ツール・ド・フランス」みたいなの(正式種目名称何て言うのかな?)、また日本でやってくれないかな?日本の街中や自然とかがアピールできて、良いと思いました。
ロードレースですね!
パリオリンピックの食事はひどいと聞いて
今回いいとこある?
次回は2040辺りで大阪神戸京都の関西オリンピック、冬季なら札幌、あるいは福島でいかがでしょうか?
“また日本でオリンピックあるといいね”あなたは本当にそう思う?
8人乗っても大丈夫なダンボールベットで寝てみたい
どの選手も食べ過ぎてたんだよねwコロナ渦だったけど、今見ると出来る限りのことはしてたんだなぁと
ゆっくりさんたちいつも有難うだいすきてす
さすがアスリートめっちゃ食うやん
パリ五輪で再評価受けるとか想像出来んやろww
今フランスに居る選手に見せたらどんな反応するやろか…ww
目の前の食事を見て悲しくなるかと😢
この掛け布団販売して欲しい!
2:52 ワタシの好み🤗半島弁当もサブリミナルで入れたら笑えそう🤣
外国人選手&特派員「日本に行けば、美味いモンが沢山食えるぞー」٩( 'ω' )و…って感じだったと思います。
今更ながらネットで出てた選手村への文句って結局一部の連中のネガコメを大きく取り上げて、マスコミがネガティヴに取り上げてたに過ぎなかったんだな。其れに対しての謝罪や訂正も無し、何処の国のメディア何だよw
気になって見に来る人他にもいっぱいいて草
今後のオリンピックの選手村の有りかたが変わるかも。何かと東京と比較されてしまうかな。
『また、日本でオリンピックあれば良いよね?』パリ五輪後→四んでも嫌だ!!!。
オールドメディアがいかに信用できないか分かります
コロナ禍だったから 足りない部分や改善点もあったとは思う。けど、日本開催だったからこそ、コロナ禍でもある程度の「おもてなし」ができた。 コロナ禍じゃなかったらもっと快適に出来たはずだ!と考えると、良かったと言えるのかもね。
選手村のダイニング厨房設備を全て私の会社で製造しましたが、製造期限ギリギリで製造しておりました。期限に間に合うかどうか、気が気でなりませんでした。何せ、慌てて製造してましたので、製造図面の見間違いや加工及び、製造ミスなど多々ありました。本当に大変でした。残業もたくさんしました。
東京オリンピックがどれだけ凄かったかが分かる
オリンピックマジで興味ないのに今年のがあれすぎて嫌でも情報入ってくるからこれ見に来た。
海外選手にとってベッドのサイズは適切だったのだろうか最高のパフォーマンスを発揮す為には最高の睡眠は不可欠だと思う。シングルサイズで大丈夫だったのか心配だ。
故きを温ねて新しきを知る 🇯🇵 🇨🇵
今これ見に来た人、わかるよ。
何も言わなくても…わかる
わかられた
これが理解らせか
パリが過酷すぐる
察しがいいな、そういうことなんだよね
日本食メインのカジュアルダイニングが予想以上に選手達に人気だったらしいよね。
色々なご意見があると思うけど、こんな大変な時期に、日本だからこんな穏やかにオリンピックが開催出来たと思う。選手村を見ても、選手達がストレスを感じないよう、食事の面でも、環境の面でも、最善を尽くしてやられてると思います。選手達が笑顔で楽しそうな姿を見て、
日本だから、やれたと言われた意味がわからなかったが、パリをみて納得しました。
委員会の方々、ボランティアの方々が尽力されておもてなしをされたか、改めて感謝します😊
「日本って面白すぎる。ウイルスの件が落ち着いたらまた行きたい」と少しでも多くの外国人に思ってもらえたなら、後々結構な経済効果を生むかも。それだけでも開催した意味は十分あったと思う。
パリ五輪の結果、仰る通りになりそうです♪
↓おフランスの余波で見に来た人
最近になって東京オリンピックの映像めっちゃ見てるわ…何でだろうなあ
楽しんでもらえてよかった☺️
やっぱり、オリンピックをやってよかったです‼️
黙れスポーツ馬鹿
@@fff7440
あらあ、良いじゃありませんか?
2024パリオリンピックが行われている現在にこれ見ると、何とも感慨深い。
プレ大会で海外の選手達に振る舞った食事が嘘みたいに選手村の食事が大好評で本当に良かった。
1番感じたのはボランティア、関係者の人たちの笑顔と努力
笑顔で選手を迎え選手達をリラックス、楽しませるために頑張ってた。
涙が出ます🥹
飯の大切さがパリオリンピックでわかるとは。
腹が減っては戦は出来ぬだよなあ。
改めて日本食が世界中に愛されている事が如実にわかる動画ですね。
日本人としてとても誇らしいです。
ご飯美味しそうに食べる選手達みてると
すごく親近感湧く
日本より美食の国と思われていたパリの有様を見ると、東京五輪に参加したことがある選手には、今大会はかなりの拷問だと思う
今こそこの動画を世界中の人に見て欲しいな
なんて幸せな東京オリンピックだったのでしょう‼️
東京の時は選手や他の職員等の関係者全員が笑顔だったんだな~、と改めて思った。
今回は「選手村こんな感じ~♪」と云う動画見ないモン。
始まるまで興味なかったけど、次に地元でやる機会までは生きてないだろうから、見れてよかったなと思う
選手しか見られない場所がこんな動画で見れるのもいい時代👍
もし三度目の開催があるとしたら生きていないから今回じっくり観れてよかった...
何だかパリオリンピックの現状に
相対的に日本の評価が上がったらしい。
最悪を知るとそうなんでしょうね
帝国ホテルが監修したらしいけど基本的には社食レベルなのに各国の選手が喜んでくれているのが嬉しい。
どんだけ良い会社勤めてるんだよw
@@GO-ts1nuほんとですね。一応、三國シェフも顧問だったらしいですし。
美味しい食事、ボランティアのおもてなし、ウォーターフロントの美観ときれいで清潔な選手村。従来のオリンピックとは違う穏やかで優しいハートの大会になった。開会式はもっとシンプルでもよかったかもしれない。それが従来のコテコテのショーアップステージショーからの脱却するいい機会だった。
テレビで試合はたくさん観れましたが、その他の様子はテレビではあまり観ることができず、この「ゆっくりニュース速報」さんはじめRUclipsでたくさん知ることができて本当に楽しめました☺️ありがとうございました!🤗
ひとまず東京オリンピックはなんとか無事終えて良かったです😊次はパラリンピックですね🏅
まだ、パラリンピックあるので
盛り上げていきましょう⤴️⤴️
よく障害者スポーツなんて見れますね、スポーツ馬鹿が
あんな見てもおもろない
@@fff7440
あらあ良いじゃありませんか!
@@fff7440 もーそんなこと言ったらダメなんだよ。ママに習ってないのか?
食堂はやっぱり豊富で美味しいそう🍣
パラリンピックもあるので楽しみで🎉
今回はコロナ対策で、メディア関係者が選手村にまったく入れなかったから、代わりに(といっちゃナンだけど)選手のみなさん自らがレポートしてくれたのが、すごくよかった!
選手のみなさんの(いい意味での)無邪気な正直な、バイアスのまるでかかってないレポートが見れて、とても楽しかったですね。
オリンピックに来る選手さんなんだから、世界中の試合会場に行きまくってるわけですから、 「東京の選手村はサイコーだ!」って言ってくれてるのは、本当に正直な感想だと思います!
こんどはぜひ、試合の合間に日本の各地を訪れに来てほしいですね!
コロナ禍の当時がパリ五輪でなくてよかったなって…。開閉会式地味だったとか無観客で盛り上がらないとかでいい印象なかったけど、東京五輪ちゃんとしてたんだなって…。
太ってもいい
1週間ここの食事を隅から隅まで食べてみたい
動画まとめてくれてありがとう!
私の人生で2度もオリ・パラが見られるなんて素敵な経験選手の皆様心からありがとう御座います!
パリオリンピックの最中に見にきた人🙋♀️
地元の野菜多めはいい事だと思うけどね
思想の押し付けより相手の立場になって考える事って大事だと思った
これを見ると…微笑ましい。
食事の数が、各国に合わせた物なのに…関係なく好きなように食事に来ているとか…
楽しくなければ、無い国々のピンバッジ交換とか…
撮影に写る選手や作業をしている人が、ピースサインをしたり…手を振ってくれたり。
良かったんだな…
パリ五輪とは、雲泥の差の言葉にも充たない…。
天ぷらの小さな魚は「メヒカリ」だね。よく揚げればかりかりと頭まで食べられる。
日本のレベルの高さに泣けてきました。
東京五輪のプレゼンで「オモテナシ」を掲げた時「オイオイ…」と思ったけど選手たちに喜ばれたことは非常に良かった。
厳しい環境の中
ちょっとでも楽しんでくれたなら
とても嬉しいです!
なんだかんだコロナ禍というハンデあったにもかかわらず開会式以外はいいオリンピックだったんだな。。
色々とあったけど日本を少しでも楽しめてたらいいな!
PS
ちょくちょく「枝豆ダァ」、「ドレッシング多いね」がちょっと面白かったです😂
メニューの彩りがいい😊目で料理を選べる、楽しめるっていいよね😋
無観客は残念だったけど、選手の皆さん、活躍出来て良かった。
世界新記録も沢山出たし。
治安の良い日本だから問題なく開催出来た。そこは日本人として誇り。
海外だったら、デモと暴動で大変だった。
東京オリンピックボランティアいったんよね!みんなでかい!
あまり見かけない映像ありがとう!■■
コロナ真只中じゃなければ最高のオリンピックになっただろうに😢
なんか皆楽しそうなんですけど🥰💓
選手の皆さんが、心おきなく競技に専念できる環境を提供できたのではないかと思っています。
食堂の料理も少しづつ多種類食べれるようにってのがいいよね?
フランスの選手村に滞在している選手が見たら悶絶すること間違いなしの映像ですねw
直近にこんなに良い前例として東京オリンピック選手村があったのに、なんでパリはあんなに混乱しているんだ?
マジレスすると、SDGs配慮で無駄を少なくするために準備量少なめ、ヴィーガン配慮で野菜・豆料理多めにしたらもっとタンパク質寄越せってなったらしい(あたり前)
もはやこの動画に惹かれた人は間違いなくパリ五輪と比較するために来たんだ!
つか純粋に癒されに来ました…
なんかもうパリ五輪疲れた…
東京五輪、選手村のレストランへ行ってみたかったナァ😊 当時、各国の選手がSNSにアップしてくれて誉めてくれたから。
宿泊施設のベランダから海が映って、キレイな夏空の画像とか覚えてる😊 お土産の紹介とかも楽しかったナァ。
レストランで働いていた方のコメントからも、良い環境だったことが分かるものでした。
スタッフはブュッフェではなかったけど、選手と同じものを食べることができ
美味しかったと書かれていました。
なんだかんだ言われても、良い大会だったんだと思います。
コロナさえなければ…
パリ選手村からリラックスした食事風景のSNS動画の拡散がないな…🙁
厳しい環境、状況の中で日本はよくやってくれましたと思います。
TOKYO五輪を開催出来て良かったと思います。
オリンピックの選手村内のダイニングの厨房設備は全て私の働いている会社が製造させていただきました😁
数年前にイラン人に「イランではスイカは家畜のエサだから食べられ無い」と言われた。食文化は様々。
世界的危機環境の中開催は反対でしたが、やると決めた以上はしっかりやって欲しいと言う思いでした。幸い皆さんの努力のお陰と、選手の方々の思いも相まって、良い大会に成り、色んな所で笑顔が、涙が見られ、さて、これからやらなくてはいけない事への意欲が高まりました、有難うございました。勿論パラを無視してるわけでは有りませんよ。頑張りましょう!
平和で良き😊
こうして見ると対選手には本当にまともだね。
この食堂見せられたら次回のフランスはプライドかけて来るだろうなぁw
コロナもないのにあれなフランスとは・・・
みんなほっこりしてる
アットホームな大会だった
これ他の国の人も見てほしいねw
去年の夏は充実していた。ありがとうオリンピック!!
「楽しかった」そう思ってくれたなら、それでいい‼️
日本人として満足だ‼️
コロナがなかったらもっと美味いモンを食わせてあげられたと思う。
板前がその場で握った寿司とか、
鉄板の上でジュウジュウ焼かれた
肉やお好み焼きとかetc...
絶対提供間に合わんて😂
マイナス要素もある中で、選手の活躍の場を死守し実行した点私は評価しています
もし日本以外の国であったら中止されていた可能性すらあったはずですから
あと重要な事ですが、まだパラリンピック残ってますよw
行き放題食べ放題天国かここは。
この時にパリでやってたら恐ろしい事になってただろうなw
このタイミングでおすすめに上げてくるRUclips君有能
選手村のお食事に「安物ばかりで豪華じゃない」っていう人もいるけれど、アスリートの為の食事に豪勢な食材は不必要だし、何より彼らは全員ピチピチの若者だから、カジュアルな食材や味の方が好きな筈なんだよね。
でも、競技を終えた証明書みたいなものを発行して、それと交換に一品だけ、贅沢な料理を食べられる御馳走膳システムとかあったら良かったなぁ。
和牛ステーキ
大トロ鮪の寿司
ウナギのかば焼き
大海老の天婦羅
フグ鍋
夕張メロンに佐藤錦に巨峰
そういうの、一口でもいいから楽しんでもらいたかった。
タチの悪い隣国人の事以外は、概ね良かったと思う。
世界に晒せたって考えたらこれまた良かった気がする
感染騒動の真っ只中だったのに、よく開催出来たなと思います。
投稿お疲れさまです。
清涼剤として再度見に来ました。
パリ五輪で穢いモノを見せられたので、眼の消毒の為に来ました。
警備とか大変だろうけど、「ツール・ド・フランス」みたいなの(正式種目名称何て言うのかな?)、また日本でやってくれないかな?日本の街中や自然とかがアピールできて、良いと思いました。
ロードレースですね!
パリオリンピックの食事はひどいと聞いて
今回いいとこある?
次回は2040辺りで大阪神戸京都の関西オリンピック、冬季なら札幌、あるいは福島でいかがでしょうか?
“また日本でオリンピックあるといいね”
あなたは本当にそう思う?
8人乗っても大丈夫なダンボールベットで寝てみたい
どの選手も食べ過ぎてたんだよねwコロナ渦だったけど、今見ると出来る限りのことはしてたんだなぁと
ゆっくりさんたちいつも有難うだいすきてす
さすがアスリート
めっちゃ食うやん
パリ五輪で再評価受けるとか想像出来んやろww
今フランスに居る選手に見せたらどんな反応するやろか…ww
目の前の食事を見て悲しくなるかと😢
この掛け布団販売して欲しい!
2:52 ワタシの好み🤗
半島弁当もサブリミナルで入れたら笑えそう🤣
外国人選手&特派員
「日本に行けば、美味いモンが沢山食えるぞー」
٩( 'ω' )و
…って感じだったと思います。
今更ながらネットで出てた選手村への文句って結局一部の連中のネガコメを大きく取り上げて、マスコミがネガティヴに取り上げてたに過ぎなかったんだな。
其れに対しての謝罪や訂正も無し、何処の国のメディア何だよw
気になって見に来る人他にもいっぱいいて草
今後のオリンピックの選手村の有りかたが変わるかも。
何かと東京と比較されてしまうかな。
『また、日本でオリンピックあれば良いよね?』パリ五輪後→四んでも嫌だ!!!。
オールドメディアがいかに信用できないか分かります
コロナ禍だったから 足りない部分や改善点もあったとは思う。
けど、日本開催だったからこそ、コロナ禍でもある程度の「おもてなし」ができた。 コロナ禍じゃなかったらもっと快適に出来たはずだ!と考えると、良かったと言えるのかもね。
選手村のダイニング厨房設備を全て私の会社で製造しましたが、製造期限ギリギリで製造しておりました。期限に間に合うかどうか、気が気でなりませんでした。何せ、慌てて製造してましたので、製造図面の見間違いや加工及び、製造ミスなど多々ありました。本当に大変でした。残業もたくさんしました。
東京オリンピックがどれだけ凄かったかが分かる
オリンピックマジで興味ないのに今年のがあれすぎて嫌でも情報入ってくるからこれ見に来た。
海外選手にとってベッドのサイズは適切だったのだろうか
最高のパフォーマンスを発揮す為には
最高の睡眠は不可欠だと思う。
シングルサイズで大丈夫だったのか心配だ。
故きを温ねて新しきを知る 🇯🇵 🇨🇵