【コラボ企画】超名作『シーマン』はこうして生まれた!【斎藤由多加(ゲームクリエイター)対談】(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 42

  • @謎解きまんがプシュケの覗き穴

    このチャンネル、中年ゲーム好きにはたまらないです!もっと人気も出てくると思うので頑張って下さい!応援しています!

    • @YoshikiOkamotoGameCh
      @YoshikiOkamotoGameCh  4 года назад +3

      チャンネルを褒めて頂きありがとうございます😊
      これからも頑張ってみます☆

  • @リオンメダ
    @リオンメダ 4 года назад +8

    『無関心でいられないものはヒットする!』今回の自分的パワーワードです。
    お声がホントに『シーマン』ですね(笑)。とても聞きやすいです!。

    • @一言増量中
      @一言増量中 3 года назад

      デモみたいなのでちょっとやってみて面白いとは思わんかった。しかし、声だけは覚えてたw

  • @凛子-i8k
    @凛子-i8k 4 года назад +3

    シーマン遊んでました!
    まさかお話聞けるとは思わなくて感動しました!

  • @バンチュ-o3o
    @バンチュ-o3o 4 года назад +5

    シーマン懐かしいです!
    岡本さんからスタッフロールに出てたのは知りませんでした。
    シーマンTシャツ良いですね!
    no risk
    no life

  • @Kurorisu-A
    @Kurorisu-A 4 года назад +4

    斎藤さん 底知れぬ知性を感じます!
    岡本さんとは またタイプが違う…ゲームでいうところの属性が違う「ゲームクリエイター・プロデューサー」ですね🎮
    その2人が後編で何を語るのか楽しみィ♪

    • @YoshikiOkamotoGameCh
      @YoshikiOkamotoGameCh  4 года назад +3

      せやねん、シーマン斉藤はホンマに賢いねん。
      いつお話しさしてもろてもええ勉強になんねん!

  • @種房荒川太郎
    @種房荒川太郎 3 года назад +1

    斎藤さんNHKの新電子立国でタワーの紹介があってお名前を知ったなって覚えがあります。後最近再販された、アップルの日本上陸までの紆余曲折を描いた記録本の「林檎の木の下で」も面白かったです。斎藤さんはゲーム大好きなゲーム屋さんというよりは、おもろい事をやってやろう、世の中わっと言わせたろう的な雰囲気を感じます。

  • @aizen7krou
    @aizen7krou 4 года назад +3

    6:01
    斎藤さん本人がシーマンの声してましたよね(笑)
    懐かしい(笑)

  • @やむいもたろいも
    @やむいもたろいも 4 года назад +1

    天才同士のお話は面白い!
    シーマンはやったことないのですが、裏話だけでもとても面白かったです。
    ランチの雑談からあんな有名な作品を作っていたとは、アイデアを形にするお仕事すごいですね。
    後編も楽しみにしています!

    • @YoshikiOkamotoGameCh
      @YoshikiOkamotoGameCh  4 года назад

      お褒めの言葉をありがとうございます😊
      シーマン斉藤はホンマに凄い人なんです。
      僕は彼をゲームクリエーターとして尊敬してるんです💛

  • @matSpirit
    @matSpirit 3 года назад +2

    弟がたまたま「カツヤ」と言った時に、突然小林克也さんのモノマネしだしたのはビックリしましたw

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 4 года назад +2

    シーマン作ったことをお姉ちゃんがいるお店の従業員たちが知ると羨ましがったから中裕司さんがサンバ de アミーゴを製作した

  • @akto4136
    @akto4136 4 года назад

    世代じゃないけどシーマンは好きです。何がヒットするか分からないからこそ挑戦は必要だと思いました。今は挑戦的なゲームは少ないと感じるのであの時代は憧れます。

  • @kazenet
    @kazenet 4 года назад +1

    シーマンは実際やった事はないですが当時の宣伝などで強烈に脳に刻み込まれています。
    SIRIなどの音声認識技術が出てくるたびにシーマンを思い出しますね。
    後編は現在の技術でシーマンを作ったらどうなるかというお話が聞けたらいいなと
    思っています。

    • @YoshikiOkamotoGameCh
      @YoshikiOkamotoGameCh  4 года назад +1

      後半はもう観てもらえたやろか?
      期待に応えられてたやろか?

    • @kazenet
      @kazenet 4 года назад +2

      後半見ました!期待通りドンピシャのお話が聞けて最高でした!

  • @tarouyakisoba2808
    @tarouyakisoba2808 3 года назад +1

    当時、うっかりシーマン買っちゃったんだけど、売り方がうまかった印象が強いかなあ

  • @blastersmaster2094
    @blastersmaster2094 4 года назад +2

    開発側が自前で声を入れるというのは、そういえばカプコンも麻雀学園とか初期のCPS1のタイトルではよくやってたっけw

    • @YoshikiOkamotoGameCh
      @YoshikiOkamotoGameCh  4 года назад +2

      そうやね、麻雀学園の主人公の声は僕で、女の子の声は全部女子社員やったもんなぁ。
      あの頃は無茶してたなぁー!

  • @mcs4251031
    @mcs4251031 4 года назад

    これは貴重!

  • @aaaaaaaaasaafghjj
    @aaaaaaaaasaafghjj 3 года назад

    レジェンドの会話にピョコタン先生の名前が出てくるのやっぱ面白いな笑笑

  • @riskyduck78
    @riskyduck78 2 года назад

    シーマン懐かしいすね(笑)

  • @tomoyasugikami
    @tomoyasugikami 2 года назад

    シーマンに声優使ってないのはすごい

  • @akiyama9986
    @akiyama9986 2 года назад +1

    うわあああああシーマンの声だ

  • @コウジ-m9d
    @コウジ-m9d 4 года назад

    確かにドリームキャストというハードを代表するゲームでしたね。ゲーム性だけじゃなくてゲーム音楽についてもハードの制限があったときの方が好きなものが多いです。

  • @bluetip100
    @bluetip100 4 года назад +1

    Tower面白かったなぁ〜

  • @okawashingo2079
    @okawashingo2079 3 года назад +3

    AVGNのシーマンのレビュー秀逸ですよね(笑)

  • @iii5213
    @iii5213 4 года назад +1

    大玉も遊んで持っています。

  • @MsVmaxrider
    @MsVmaxrider 3 года назад +1

    シーマンのやさぐれた感じ好きだったな〜
    というかsmapにオファーは笑いました。

  • @ny4116
    @ny4116 7 месяцев назад

    草彅くんのシーマンとか😂

  • @ステルスゲーマー
    @ステルスゲーマー 4 года назад +1

    シーマン今の技術で出してほしい(*_*)

  • @JamesWragg
    @JamesWragg 3 года назад

    岡本さんのチャーハンうまいです!
    そして、大玉!面白いけど、人前でやるのはだいぶ恥ずかしいw

  • @たかしちゃん-o2g
    @たかしちゃん-o2g 4 года назад +1

    シーマン。。。。。。。。。ドリームキャストはハードもソフトも当時から未来を逝っていた物ですね。

  • @ああ-s1k9x
    @ああ-s1k9x 3 года назад

    恐怖の大王ってシーマンのことだったんだ・・・

  • @はぎのつき-q3j
    @はぎのつき-q3j 3 года назад

    プリンスオブペルシャは、PC-98版が至高。
    (異論は認める

  • @タゴメ維新が深手を負うのを楽

    いつも勇気付けられてます、先生\(^_^)(^_^)/
    ドリキャスも凄かったですが、技術賞名作ですよ。
    ゲームというか、
    新たな未来の可能性ですよね。
    ゲームて動物の森のように他人と競合するのが全てじゃありませんもんね。
    カイヨワ、ホイジガとかが書いたゲームの世界史の書籍にはそれが納得いく記述があります。
    ルーデンスという考え方もそこから知りました。
    結論、無意識下のアイキャッチなんですが。
    それの代表作です。目にとまることのできる凄さですよ。

  • @猫ちゃん大王
    @猫ちゃん大王 3 года назад

    (*'▽')ドリームキャストとシーマンのソフト、家のクローゼットに入ってしまってあるよ!!!

  • @iii5213
    @iii5213 4 года назад +1

    今の音声処理でシーマン3を創ってほしいです。

  • @はっすん-h3v
    @はっすん-h3v 3 года назад

    ジャンルを創ったゲーム