【大工】DIYトリマーの向こう側へ!床下収納の取手の加工はトリマーでくり抜いてみるっ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 25

  • @佐々木しげる
    @佐々木しげる Год назад

    お疲れです、オープニング凄い茶番劇すね

  • @大工中年
    @大工中年 3 года назад

    こちらの動画参考にさせて貰います。ハイコーキのトリマーのビットはベースに対して全方向センターにあるんですか?

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад

      ですね!ベースが正方形の形してます。

  • @ケンピー0723
    @ケンピー0723 3 года назад +8

    値段お高めですけど、スパイラルビットを使うともっと軽くバリが少なく切れますよ!
    後はストレートのコロ付きビットを使えば型通りに掘る事ができます!

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад +1

      初めて聞いたのでスパイラルビット ググりましたよ!めちゃめちゃ切れそうですありがとうございます。

    • @ケンピー0723
      @ケンピー0723 3 года назад

      @@user-daikuton2
      木屑は標準で集塵アダプター確か付いてるからそれを付けて集塵機と接続すれば問題解決ですね‼️👍

  • @しんか-y5k
    @しんか-y5k 3 года назад

    丸のこについてるフックはなにをつけてるんですか?

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад +2

      ハイコーキの鉄砲に付いてる純正のフックですね!しっかりつくし位置も良くて気にいってます。調子いいすよ!

  • @knucklehead8358
    @knucklehead8358 3 года назад +2

    いいアイデア💡ですね!
    参考にします!

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад

      ありがとうございます。
      良かったです♪

  • @銀-f8e
    @銀-f8e 2 года назад

    マルチツールでいつもやってますが
    定規着くっちぇば速いですね!

  • @ターさん-r9b
    @ターさん-r9b 3 года назад

    トリマの充電は使ってて楽しそうですね。
    自分はリフォームメインなので
    リフォーム框を付けるときの古い框のカキトリで使ってもいいかな?
    って思いました。

  • @user-yl6ft9ed8f
    @user-yl6ft9ed8f 2 года назад

    丸のこと五分のキリで一発ですけどね😆

  • @ひーひー-g6m
    @ひーひー-g6m 3 года назад

    トリマーのベースの大きさを考慮して定規を作るのは遅い、計算が増えます。
    掘りたい大きさの開口ぴったりに定規を作って、ストレートのコロ付きビットで抜くのが無難に早いですよ。
    肩幅10くらいのタッカーで細いベニヤを繋いで開口寸法を作る方が早いし定規に使う材料も少なく済みます。
    6mmのストレートとテンプレートガイドと組み合わせて開口抜くのが刃物代が安くつきますし、ベニヤの木口の凸凹と拾いにくくなりますよ。

  • @生涯アイドリング
    @生涯アイドリング 3 года назад +1

    取っ手で隠れてしまう穴も丁寧に仕事されていますね。
    ただ、動画ではトリマーの台座に対してビットがセンターにあることを確認されていないようなので勝手にドキドキしました。
    7:40あたりの23mmのところは12.5ではなく11.5ではないでしょうか?

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад +1

      見た感じの形状からセンターだと思いこんでました!確認大事ですね。
      昨日の夜気づいてしまってました!
      すみません11.5ミリです。

  • @たぴろぴろみつ
    @たぴろぴろみつ 3 года назад

    建具のBOXとちょうばんはトリマー使ってました☺

  • @godtaka7932
    @godtaka7932 3 года назад

    初めまして、家具屋もどきです笑
    ガイドベアリング付ビットだと治具作るのもめっちゃ楽ですよ!
    僕は9㍉ベニヤをカットし、タッカーの1006J針で合体して作ってます!

  • @user-qr2qo5qw1s
    @user-qr2qo5qw1s 3 года назад

    調子いいっすね!👍

  • @iwahashi-kenchiku
    @iwahashi-kenchiku 2 года назад

    トリマーは、大工あるあるですよね😅
    分かりますー😅

  • @YT-ru1rq
    @YT-ru1rq 2 года назад

    これからはマルチツールですよ笑

  • @mako8520
    @mako8520 3 года назад +4

    はじめまして、いつも楽しみに見てます。
    ガイドベアリング付きビットを使うと、開口寸法91×23の治具だけで穴あけ出来ますね。
    って言う僕もトリマーは苦手です。

  • @ce28nbata
    @ce28nbata 3 года назад

    治具の精度が出てると綺麗に素早く加工出来るんですね❗️
    ハイコーキのトリマー付属品で集塵アダプター付いてるので、使ってみると治具に木屑が詰まりにくいと思います。
    ハイコーキの集塵機ホースは引っ掛かりますよね、オプションの柔らかくてメッシュカバー付きのを標準にしてほしいです。

  • @我武者羅-o8z
    @我武者羅-o8z 3 года назад

    良いアイデアです、マキタのトリマ用集塵アダプターハイコーキにぽん付け出来たはずなんでそうすれば解決ですよ~

    • @user-daikuton2
      @user-daikuton2  3 года назад

      なるほど〜オプションあるんすね!!