【中華チマキ】Chinese CHIMAKI
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #中華料理 #シーホワン #ちまき
こんにちわ!宝塚市の中華料理店シーホワンの松本です♪今日のお料理は中華チマキです♪とっても美味しいチマキです♪どうぞご覧ください♪
竹の皮は富澤商店で購入出来ます
【チマキのレシピ】
もち米400gの味付け
塩 小さじ半分
砂糖 大さじ1杯
落花生油 20cc程度
具材の味付け
オイスターソース
塩
ごま油 各適量
広記商行ホームページ👇
koukishoko.co.jp/
こちらの関連動画もお願いします👇
ruclips.net/user/ch...
「ミシュランガイド兵庫2016特別版」掲載店
シーホワンホームページはこちら👇
xi-huan.com/
【くるみの飴炊き 作り方】お家で簡単!プロが教える「絶品くるみの飴炊き」レシピ公開How to make walnut candy
• 【くるみの飴炊き 作り方】お家で簡単!プ...
馬拉糕(マーライカオ)中華カステラの出来上がり! • ショートムービー【馬拉糕(マーライカオ)中華...
マーライコーの作り方、プロの仕事、中国はるか昔から伝わる伝統の老麺の使い30g
方 • マーライコーの作り方、プロの仕事、中国はるか...
【short movieにんじんの花】I carve flowers out of carrots. • 【short movieにんじんの花】I c...
海老餃子の動画👇
• 【海老蒸し餃子 作り方】プロがつくる!「プリ...
• 夏野菜代表【トマト】のダブル使いでコクうま冷麺
【中華の朝食を作りました】I made a Chinese breakfast • 【中華の朝食を作りました】I made a ...
• 【order】黒椒蝦球 中華一筋厨房普段の...
大根餅の作り方、お家で簡単に大根餅が作れますよ • 大根餅の作り方、お家で簡単に大根餅が作れますよ
【坦々麺の作り方】肉味噌もこうして作る、美味しい坦々麺がお家でも作れます • 【美味しい坦々麺と肉味噌の作り方】How t...
【中華蒸しパン 作り方】お家で簡単調理!プロが教える「花巻と割包」中華バンズのレシピ公開 • 【中華蒸しパン 作り方】お家で簡単調理!プロ...
【フカヒレ姿煮 作り方】乾燥フカヒレの戻し方から姿煮が出来るまで 中華のプロが解説します • 【フカヒレ姿煮 作り方】乾燥フカヒレの戻し方...
【広東風酢豚 作り方】プロがつくる!「おいしい広東風酢豚」のレシピ公開 • 【広東風酢豚 作り方】プロがつくる!「おいし...
【菊花型揚げカスタードまんじゅうの作り方】How to make chrysanthemum-shaped fried custard manju • 【菊花型揚げカスタードまんじゅうの作り方】H...
【ココナッツタルトの作り方】How to make coconut tart • 【ココナッツタルトの作り方】How to m...
【カスタードパイの作り方】How to make a custard pie • 【カスタードパイの作り方】How to ma...
【中華カスタード餡の千層蒸しパンの作り方】How to make a thousand-layer steamed bun using Chinese custard bean paste youtu.be/y5811...
こんにちわ!宝塚市の中華料理店シーホワンの松本です♪今日のお料理は中華チマキです♪とっても美味しいチマキです♪どうぞご覧ください♪
竹の皮は富澤商店で購入出来ます
【チマキのレシピ】
もち米400gの味付け
塩 小さじ半分
砂糖 大さじ1杯
落花生油 20cc程度
具材の味付け
オイスターソース
塩
ごま油 各適量
広記商行ホームページ👇
koukishoko.co.jp/
こちらの関連動画もお願いします👇
ruclips.net/channel/UCmXmQh669HIeMDOMS33ぬOpng
「ミシュランガイド兵庫2016特別版」掲載店
シーホワンホームページはこちら👇
xi-huan.com/
娘がチマキ大好物なので
父ちゃんが作って
ビックリ‼️させたいと思います。
分かりやすい動画で今後も楽しみにしてます!
よかったです♪
茹でるとは知りませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
松本さんありがとうございます。勉強させてもらいます。
いつもありがとうございます😊お試し下さい
私にとって、なんとタイムリーな!です。先日買ったちまき、正方形で、緑の葉っぱ(香りは良かったです)に包まれていて、中心に豚肉、その周りになんか黄色い粉がありました。これはきな粉?椎茸や干しエビは見受けられませんでした。多分入っているとは思うのですが、小さく、また、粉にまみれているのか見えませんでした。おかしいなあ?と思ってて・・・。
煮て蒸して、大変!蒸し器の中の蒸篭をおもむろに手づかみ!熱っ!と私が言っちゃいました。😅
ボールの中から飛び出そうになった干しエビをピョンと中に戻したり、実食される時の一口目のがポロッと落ちちゃったのを無かったことのようにさらっと流す!変なところで大爆笑してしまいました!
バレてますね!w w w
ありがとうございます😊
美味しいチマキでした♪
黄色い粉ってなんでしょうね?
蓮の実が粉々になったのかな?
わからないですね〜