Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初代AC版を駄菓子屋店頭でプレイして、随分後になってから初代をプレイしたくなってその為だけにPCE‐DUOとソフトを買いました😄独特の世界観と(何度もやれば)なんとかなる難易度で印象深い一本です。SFC版は実はほぼ初見ですが、自機や武器、フォースや救急車(HW時代はそう呼んでいましたw)を始め原作の雰囲気に忠実でとてもいい感じですね。ただ、多少処理落ちに見えるところがあるのが気がかりです💦 ぜひソフトを探してプレイしてみたいですね。
R-TYPEの最も驚愕な設定は数あれど、「R-TYPEのRはどんな意味なんですか?」の問に「レーザーのRです!」と開発者が平然と答えたのを私は覚えてるぞ!レーザはLなんだぜ😅パターン構築完璧だしミス復活も流石です絶対に大変だったはずですわい。完成したばかりの新PCバーチャルハナタレわんぱく堂ボーイがバイドに侵食してないか心配です😅あとコマンドーを見るなら絶対に吹き替え版で!オーケー!ズドン!
ほんとR-TYPEは設定に救いがないんだよなぁ
R-Typeは胸糞設定が大好き
フェミ界隈に主人公は女だ!と行ってやりたいですね。
格さん波動砲が、ご隠居と助さん波動砲を探しに家に来ました。知らないと答えたら、チャージを始めてしまったのでこのまま発射されると我が家の危機です。助けて羅針盤氏(白目)
夏の夕暮れやさしく迎えてくれるのは、ハナタレ達だけなの?
ハナタレ共のSDGsと言えば「SDガンダム's」だと聖徳太子の昔から決まっておるwwお疲れ様です🎵ハナタレ堂さんで純粋なSTGはちょっと珍しい?ワタシもSTGはあまり得意で無かったので、かなり興味深く観賞させて頂きました因みに今回の羅針盤氏からのホットライン…個人的には魔理沙氏の自作自演では無いかと思っとります😁あの羅針盤氏がノーデス強要なd…おっと誰か来たようだ💦
アイレムと言ったらやはりR・TYPEですね~
新作待ってました😆当たり判定の話は初めて知りましたが、それでも難しいんですよねぇ😂26世紀のうまい棒・・・1本500円位になってるんですかね😨あと出来ればお菓子は・・・というか食品全般はサイバーじゃないほうが🤣
やっと帰ってきたと思ったら皆が攻撃してくるでござる
お疲れ様でしたグラディウスよりR-TYPE 派なので嬉しかったですR-TYPE をやりたくてPCエンジンを買ってもらったんですよね初代は基本覚えゲーみたいな所があって、一応クリアしたな。攻略本読みまくってゲームショーか何かで小学生の女の子が目隠したままR-TYPE 1、2をクリアするってデモがあって驚いた記憶が。ファミ通にも載ってましたうねうね系は当時エイリアンが流行ってたからでしょうね。あとはグラディウスとの差別化かな?そう言えば最近うまい棒食べてないな。カロリー高いので医者から止められてます〜
羅針盤氏…厳しさの中にも優しさを感じる…流石やでえ…
タイプR言われるとR-typeを連想してしまう時あるね。R-typeは設定がダークだからなぁ、当時のシューティングゲームはそういうの流行っていたのかもしれない。ドブケラトプスがメカ化したボスが好み、ゴマンダーはなんというか…。初代の巨大戦艦はインパクトあった。シューティングはノーミスよりうっかりミスで初期装備になってからのリカバリーが腕のみせどころだと思ってる。当たり判定の小ささを利用したテクニックも有名だけど、当時キッズだった私には当たり判定とか理解できてなかったね。
相変わらずプレーのうまさに見入ります。R-TYPE3は難しくて売ってしまいました😂R-TYPEはゲーセンでR-TYPE、GAMEBOYでR-TYPE、R-TYPE2、そして主さんのスーパーR-TYPE3、PSのR-TYPEΔをプレーしましたが、GAMEBOYのR-TYPEが一番簡単でした。GAMEBOYのうまさ2は再生処理工場で投げ出しました。
11:05 読むようで結局読まないで終わるお約束かと思ったらちゃんと読むんだw
初代R−typeの巨大戦艦(グリーン・インフェルノ)は人類以外の文明の物らしいと言われてます。バイド化した人間は自分がバイドになった事に気付かず、地球に帰ろうとします。後、もしも時間を問わずに景色が夕焼けに見えるなら、もうバイド化してます…
あの戦艦、ファミコンの中華風RPGにも出ますなw神仙伝とかいったかな?
バイド「復活してあばれるぞぉ!」
初代のグログログチョチョなグラフィックは女性スタッフが担当していたと知ってどえりゃあびっくりしたがね(特に2ボス)今回もなかなかに独特のセンスが光ってたけどそのへんどうなんすかね?
タメ打ちが好きだった
PCエンジン持ってなかった人達もRタイプを遊べるようになったんですよね僕はduo持ってたんで関係なかったすけど、でも大体3面までしか行けなかった
SFCの説明書のストーリーだとそうなってますが、後に①「R-TYPE」・「R-TYPE LEO(エデン・パラドックス)」→②「R-TYPE⊿(サタニック・ラプソディー)」・「ギャロップ(デモンシード・クライシス)」(①から一年後。バイド復活の原因)→「R-TYPEⅡ」・「スーパーR-TYPE」(②から二年後)となりました。
このゲーム、ビットの自機に対する距離の保ち方が柔らかいんですよね。上下へ動いたとき、本体の方がビットを追い越して敵へ当たるんじゃないかと不安に感じる事があります。シリーズ中そんなのこれだけだと思うんですけど?
昔苦手としていたとは思えないほどの見事な腕前でしたとんでもないものを作った26世紀人もやばいけど、そのとんでもないバイドを(とりあえずは)ほぼ単騎で撃退するR-9を作る22世紀人も大概だと思う
羅針盤氏の親心に、思わず目が潤みました……🥹
エンディング曲かっこええ
ぶっ飛んた設定ゲーム
へたっぴだったと言いつつ めちゃくちゃウマいです。すでに2周目だし、ラスト直前までノーデスで来れたのは驚き。
今回のお品書き⤵️(更新日:11/21(金)19時07分)【STAGE1】宇宙空間00:59 突然の電話、その相手は?(紹介欄参照)【STAGE2】遺跡05:30 豆知識①(テキスト参照)05:50 初代に出て来たボス(写真参照)【STAGE3】洞窟06:48 《バイド》とは・・・?07:50 テキストがおかしな事になっとる(イラスト参照)08:26 検索するだけで、そこまでする?【STAGE4】超巨大戦艦10:31 またもや電話が・・・。11:02 《バイドの起源》12:54 ※(テキスト参照)【STAGE5】資源採掘場14:08 宇宙のパワー(テキスト参照。真偽は不明)14:34 《バイド牙を剥く》16:57 スタイリッシュなうまえもん。これは〈スペースうまい棒〉に改名すべきか?(イラスト参照)【STAGE6】再生工場18:47 《バイドの特性》⤵️18:57 #119:20 #219:45 #320:00 #420:23 #5【STAGE7】バイド帝星23:11 《バイドの特性》 #623:31 《フォース》24:18 霊夢の元にみかん箱が届く。気になる中身は?24:58 二つのレアな代物に興奮する霊夢だったが・・・(イラスト参照)25:54 ノーデス『じゃあ帰るわ』(イラスト参照)【YATTANE】26:55 エンディングへ・・・。30:33 それは遥か未来での販売?後書き∶おはぎとおせんべえ、めっちゃ着色料使ってそうやな・・・。
うわぁ、惜しい😵💫もうちょっとで『真のノーデス』だっただけに悔やまれますね🥹ハナタレ氏はシューティングが苦手には見えないのですが、R-Typeが苦手なんでしょうか❔🤔
巷で話題のネオ和菓子、26世紀人の仕業説浮上。サイバーなおはぎや煎餅が発売されるのも時間の問題か!?🍘
これが来たと言うことなら次は3かね?
これ持ってるw4年ぐらい前に中古屋で880円で売ってたw忘れた頃にやるもんだから常に新鮮で常にフルボッコにあってますw目の衰え、反射神経の衰えでノーマルでも激ムズw
アイレムのゲームって、わりと鬱設定の作品が多い。かの『イメージファイト』も、出撃した全員がラスボスの爆風に巻き込まれて…だったし、『海底大戦争』も最後は56しあいになるし、とにかく救いが無い話になってんだよな。ま、面白ければ良いんです(^_^;)
流石にグラ3と共にムズすぎてシューティング衰退のきっかけになったとまで言われるR-TYPE2が元になってるだけありますね😵💫家庭用でも無茶苦茶難しい💦たしか例のグロ設定はこの当時まだなくて、GB版の説明書から唐突に生えてきた設定だったんですよね🤔当時GBの取説見て唖然とした記憶があります😅
22世紀 ドラえもん23世紀 ギガゾンビ26世紀 バイド
バイドが有機物無機物問わず侵食するってフィロソマみたいだな
ハナタレ氏バイド説名古屋弁バイド語説旧PCの故障、バイドの侵食説……
めっさムズいシューティング来ましたかとはいえノーデサーにとってはカサゴの手足をもぎ取る感じでしょうけどとりあえず6の一個前の数字が3なのは幻覚ということで原作ではこれが2、家庭用ゲーム機では1の後半が2そこがややこしいのよ26世紀のうまい棒のお値段はおいくらでしょう値上がり続いて6000円くらいかお の れ バ イド帝 国
電気自動車メーカーのBYDはバイドと読んでしまう…いつかAIが進化して人類に牙を剥くのかな!?
敵性宇宙人倒すためのバイドを地球圏で起動させちゃったと…で、その敵性宇宙人も普通に健在なんだろうから、26世紀の地球はうまい棒送ってくるどころか滅んでそう(笑)
このゲーム、やられるとステージの最初に戻されるのがきつい‥キッズでしかクリア出来ませんでした〜。つぎはもちろんⅢですよね!?
仮面を剥がしてほしかった ´ω`拡散波動砲は根本の火が一番強いんでしたっけ?
ノーデス阻止にバイドが動いたのかな…。そのおはぎ&煎餅はバイド味かもね、おそろしや。羅針盤氏はノーデス師範か、どうりで攻略情報が早い訳だ。
パイロットは両手両足切り落として直接コックピットに接続して操作するってR9の設定だったっけ?
このスーパーR-TYPE(アーケードではR-TYPE2)は四肢切断続編の3は幼体固定、他にもパイロットの生命力さえエネルギーとして使って戦闘が終わったらパイロットごとコックピットを廃棄するとかもある
んお?これはゲーセンのRタイプ2をマイルドにして移植したものかな?ゲーセンのはまさに苦行というぐらいの難易度だたなあなんかゲーセンのエンディングは主人公以外の機体が迫りくる爆風から逃れられなかったんだったような?あれ?主人公も巻き込まれてあぼ~んだったか?ぬう?
PCエンジンのやつが見たかったな
うp乙です。うぁ(引き気味に)コイツは設定が鬼畜って言っても過言では無いヤツ😅しかしよくこんなぶっ飛んだ設定を思いつく😅アイレムさんは開発者にかなりのサイコパスが混ざってるとしかおもえんとですよ。
アイレムのゲームは、鬼畜難易度のゲームが多いから、NOデスは、無理です・・・(´・ω・`)
エイプリルフールに本気出す
これはサムネに困ったパターン(言うたった…)
おぉ、HW氏の新作wこのゲームなぁ…。当時、ゲーセンでR-TYPEⅡを自力で2週クリアしたハナタレだったワシにとって、スーパーガッカリゲーだったんだよなぁ…。どうしてこうなった…。この操作性の悪さと珍妙な処理落ちを相手にようやりますわいwwちなみにバイドが26世紀の人類製だった、と言う設定はPS2のR-TYPE FINALが初出だったような気がする。。
初代AC版を駄菓子屋店頭でプレイして、随分後になってから初代をプレイしたくなってその為だけに
PCE‐DUOとソフトを買いました😄
独特の世界観と(何度もやれば)なんとかなる難易度で印象深い一本です。
SFC版は実はほぼ初見ですが、自機や武器、フォースや救急車(HW時代はそう呼んでいましたw)を始め
原作の雰囲気に忠実でとてもいい感じですね。
ただ、多少処理落ちに見えるところがあるのが気がかりです💦 ぜひソフトを探してプレイしてみたいですね。
R-TYPEの最も驚愕な設定は数あれど、
「R-TYPEのRはどんな意味なんですか?」の問に
「レーザーのRです!」
と開発者が平然と答えたのを私は覚えてるぞ!レーザはLなんだぜ😅
パターン構築完璧だし
ミス復活も流石です
絶対に大変だったはずですわい。
完成したばかりの新PC
バーチャルハナタレわんぱく堂ボーイがバイドに侵食してないか心配です😅
あと
コマンドーを見るなら
絶対に吹き替え版で!
オーケー!ズドン!
ほんとR-TYPEは設定に救いがないんだよなぁ
R-Typeは胸糞設定が大好き
フェミ界隈に主人公は女だ!と行ってやりたいですね。
格さん波動砲が、ご隠居と助さん波動砲を探しに家に来ました。知らないと答えたら、チャージを始めてしまったのでこのまま発射されると我が家の危機です。助けて羅針盤氏(白目)
夏の夕暮れ
やさしく迎えてくれるのは、
ハナタレ達だけなの?
ハナタレ共のSDGsと言えば「SDガンダム's」だと聖徳太子の昔から決まっておるww
お疲れ様です🎵
ハナタレ堂さんで純粋なSTGはちょっと珍しい?
ワタシもSTGはあまり得意で無かったので、かなり興味深く観賞させて頂きました
因みに今回の羅針盤氏からのホットライン…個人的には魔理沙氏の自作自演では無いかと思っとります😁
あの羅針盤氏がノーデス強要なd…おっと誰か来たようだ💦
アイレムと言ったらやはりR・TYPEですね~
新作待ってました😆当たり判定の話は初めて知りましたが、それでも難しいんですよねぇ😂
26世紀のうまい棒・・・1本500円位になってるんですかね😨あと出来ればお菓子は・・・というか食品全般はサイバーじゃないほうが🤣
やっと帰ってきたと思ったら皆が攻撃してくるでござる
お疲れ様でした
グラディウスよりR-TYPE 派なので嬉しかったです
R-TYPE をやりたくてPCエンジンを買ってもらったんですよね
初代は基本覚えゲーみたいな所があって、一応クリアしたな。攻略本読みまくって
ゲームショーか何かで小学生の女の子が目隠したままR-TYPE 1、2をクリアするってデモがあって驚いた記憶が。ファミ通にも載ってました
うねうね系は当時エイリアンが流行ってたからでしょうね。あとはグラディウスとの差別化かな?
そう言えば最近うまい棒食べてないな。カロリー高いので医者から止められてます〜
羅針盤氏…厳しさの中にも優しさを感じる…流石やでえ…
タイプR言われるとR-typeを連想してしまう時あるね。R-typeは設定がダークだからなぁ、当時のシューティングゲームはそういうの流行っていたのかもしれない。ドブケラトプスがメカ化したボスが好み、ゴマンダーはなんというか…。初代の巨大戦艦はインパクトあった。シューティングはノーミスよりうっかりミスで初期装備になってからのリカバリーが腕のみせどころだと思ってる。当たり判定の小ささを利用したテクニックも有名だけど、当時キッズだった私には当たり判定とか理解できてなかったね。
相変わらずプレーのうまさに見入ります。R-TYPE3は難しくて売ってしまいました😂R-TYPEはゲーセンでR-TYPE、GAMEBOYでR-TYPE、R-TYPE2、そして主さんのスーパーR-TYPE3、PSのR-TYPEΔをプレーしましたが、GAMEBOYのR-TYPEが一番簡単でした。GAMEBOYのうまさ2は再生処理工場で投げ出しました。
11:05 読むようで結局読まないで終わるお約束かと思ったらちゃんと読むんだw
初代R−typeの巨大戦艦(グリーン・インフェルノ)は人類以外の文明の物らしいと言われてます。
バイド化した人間は自分がバイドになった事に気付かず、地球に帰ろうとします。
後、もしも時間を問わずに景色が夕焼けに見えるなら、もうバイド化してます…
あの戦艦、ファミコンの中華風RPGにも出ますなw神仙伝とかいったかな?
バイド「復活してあばれるぞぉ!」
初代のグログログチョチョなグラフィックは女性スタッフが担当していたと知ってどえりゃあびっくりしたがね(特に2ボス)
今回もなかなかに独特のセンスが光ってたけどそのへんどうなんすかね?
タメ打ちが好きだった
PCエンジン持ってなかった人達もRタイプを遊べるようになったんですよね
僕はduo持ってたんで関係なかったすけど、でも大体3面までしか行けなかった
SFCの説明書のストーリーだとそうなってますが、後に①「R-TYPE」・「R-TYPE LEO(エデン・パラドックス)」→②「R-TYPE⊿(サタニック・ラプソディー)」・「ギャロップ(デモンシード・クライシス)」(①から一年後。バイド復活の原因)→「R-TYPEⅡ」・「スーパーR-TYPE」(②から二年後)となりました。
このゲーム、ビットの自機に対する距離の保ち方が柔らかいんですよね。上下へ動いたとき、本体の方がビットを追い越して敵へ当たるんじゃないかと不安に感じる事があります。シリーズ中そんなのこれだけだと思うんですけど?
昔苦手としていたとは思えないほどの見事な腕前でした
とんでもないものを作った26世紀人もやばいけど、そのとんでもないバイドを(とりあえずは)ほぼ単騎で撃退するR-9を作る22世紀人も大概だと思う
羅針盤氏の親心に、思わず目が潤みました……🥹
エンディング曲かっこええ
ぶっ飛んた設定ゲーム
へたっぴだったと言いつつ めちゃくちゃウマいです。
すでに2周目だし、ラスト直前までノーデスで来れたのは驚き。
今回のお品書き⤵️(更新日:11/21(金)19時07分)
【STAGE1】宇宙空間
00:59 突然の電話、その相手は?(紹介欄参照)
【STAGE2】遺跡
05:30 豆知識①(テキスト参照)
05:50 初代に出て来たボス(写真参照)
【STAGE3】洞窟
06:48 《バイド》とは・・・?
07:50 テキストがおかしな事になっとる(イラスト参照)
08:26 検索するだけで、そこまでする?
【STAGE4】超巨大戦艦
10:31 またもや電話が・・・。
11:02 《バイドの起源》
12:54 ※(テキスト参照)
【STAGE5】資源採掘場
14:08 宇宙のパワー(テキスト参照。真偽は不明)
14:34 《バイド牙を剥く》
16:57 スタイリッシュなうまえもん。これは〈スペースうまい棒〉に改名すべきか?(イラスト参照)
【STAGE6】再生工場
18:47 《バイドの特性》⤵️
18:57 #1
19:20 #2
19:45 #3
20:00 #4
20:23 #5
【STAGE7】バイド帝星
23:11 《バイドの特性》 #6
23:31 《フォース》
24:18 霊夢の元にみかん箱が届く。気になる中身は?
24:58 二つのレアな代物に興奮する霊夢だったが・・・(イラスト参照)
25:54 ノーデス『じゃあ帰るわ』(イラスト参照)
【YATTANE】
26:55 エンディングへ・・・。
30:33 それは遥か未来での販売?
後書き∶おはぎとおせんべえ、めっちゃ着色料使ってそうやな・・・。
うわぁ、惜しい😵💫
もうちょっとで
『真のノーデス』
だっただけに悔やまれますね🥹
ハナタレ氏はシューティングが苦手には見えないのですが、R-Typeが苦手なんでしょうか❔🤔
巷で話題のネオ和菓子、26世紀人の仕業説浮上。サイバーなおはぎや煎餅が発売されるのも時間の問題か!?🍘
これが来たと言うことなら次は3かね?
これ持ってるw
4年ぐらい前に中古屋で880円で売ってたw
忘れた頃にやるもんだから常に新鮮で常にフルボッコにあってますw
目の衰え、反射神経の衰えでノーマルでも激ムズw
アイレムのゲームって、わりと鬱設定の作品が多い。
かの『イメージファイト』も、出撃した全員がラスボスの爆風に巻き込まれて…だったし、『海底大戦争』も最後は56しあいになるし、とにかく救いが無い話になってんだよな。
ま、面白ければ良いんです(^_^;)
流石にグラ3と共にムズすぎてシューティング衰退のきっかけになったとまで言われるR-TYPE2が元になってるだけありますね😵💫家庭用でも無茶苦茶難しい💦
たしか例のグロ設定はこの当時まだなくて、GB版の説明書から唐突に生えてきた設定だったんですよね🤔当時GBの取説見て唖然とした記憶があります😅
22世紀 ドラえもん
23世紀 ギガゾンビ
26世紀 バイド
バイドが有機物無機物問わず侵食するってフィロソマみたいだな
ハナタレ氏バイド説
名古屋弁バイド語説
旧PCの故障、バイドの侵食説……
めっさムズいシューティング来ましたか
とはいえノーデサーにとってはカサゴの手足をもぎ取る感じでしょうけど
とりあえず6の一個前の数字が3なのは幻覚ということで
原作ではこれが2、家庭用ゲーム機では1の後半が2
そこがややこしいのよ
26世紀のうまい棒のお値段はおいくらでしょう
値上がり続いて6000円くらいか
お の れ バ イド帝 国
電気自動車メーカーのBYDはバイドと読んでしまう…
いつかAIが進化して人類に牙を剥くのかな!?
敵性宇宙人倒すためのバイドを地球圏で起動させちゃったと…で、その敵性宇宙人も普通に健在なんだろうから、26世紀の地球はうまい棒送ってくるどころか滅んでそう(笑)
このゲーム、やられるとステージの最初に戻されるのがきつい‥キッズでしかクリア出来ませんでした〜。
つぎはもちろんⅢですよね!?
仮面を剥がしてほしかった ´ω`
拡散波動砲は根本の火が一番強いんでしたっけ?
ノーデス阻止にバイドが動いたのかな…。
そのおはぎ&煎餅はバイド味かもね、おそろしや。
羅針盤氏はノーデス師範か、どうりで攻略情報が早い訳だ。
パイロットは両手両足切り落として直接コックピットに接続して操作するって
R9の設定だったっけ?
このスーパーR-TYPE(アーケードではR-TYPE2)は四肢切断
続編の3は幼体固定、他にもパイロットの生命力さえエネルギーとして使って戦闘が終わったらパイロットごとコックピットを廃棄するとかもある
んお?これはゲーセンのRタイプ2をマイルドにして移植したものかな?ゲーセンのはまさに苦行というぐらいの難易度だたなあ
なんかゲーセンのエンディングは主人公以外の機体が迫りくる爆風から逃れられなかったんだったような?あれ?主人公も巻き込まれてあぼ~んだったか?ぬう?
PCエンジンのやつが見たかったな
うp乙です。うぁ(引き気味に)コイツは設定が鬼畜って言っても過言では無いヤツ😅しかしよくこんなぶっ飛んだ設定を思いつく😅アイレムさんは開発者にかなりのサイコパスが混ざってるとしかおもえんとですよ。
アイレムのゲームは、鬼畜難易度のゲームが多いから、NOデスは、無理です・・・(´・ω・`)
エイプリルフールに本気出す
これはサムネに困ったパターン(言うたった…)
おぉ、HW氏の新作w
このゲームなぁ…。当時、ゲーセンでR-TYPEⅡを自力で2週クリアしたハナタレだったワシにとって、
スーパーガッカリゲーだったんだよなぁ…。どうしてこうなった…。
この操作性の悪さと珍妙な処理落ちを相手にようやりますわいww
ちなみにバイドが26世紀の人類製だった、と言う設定はPS2のR-TYPE FINALが初出だったような気がする。。