Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作ってみまし、最高に美味しく出来ました。有り難うございます。
今日、つくりました🎶えげつない程に美味しくて驚きました🤩🤩🤩海老の殻を焼いてから出汁をとりそれに中華スープを合わせて使い。その殻をまた炒めてカリカリにしてそれを砕いて粉末にして最後の仕上げにふりかけました✨その粉末はまだ余ってるので海老チャーハンに使います🙌
凄くわかりやすくて勉強になります!
言葉で美味しさが伝わります❗明日、作ります❗
どこの塩麹ですか?塩豚も作りたいので脇屋先生オススメの塩麹知りたいです!
とくに決めているところは無いのですが・・・スーパーで手に入る塩麹できちんと美味しくできますよ😊
@@WakiyaYujiYUJICHANNEL ありがとうございました!脇屋先生の料理は体に良いレシピですね!最近太白胡麻油ばかり使うようになりました!ニンニクと生姜のみじん切りを太白につけて常備してます!
背わたは取らなくて良いのですか?皆さん気にしているようなので、あえてお聞きしています。
概要欄に食材&分量を載せて戴けるとありがたいです🥰
これ一人で全部食べたい
脇屋さんが丁寧に作る海老チリがRUclipsで見られるなんて…。良い時代になりました。サイコーです‼︎
本物や
賄いガールズさんキターwww
恐ろしい程に美味しそうです。参りました✌️
【自分用メモ】自家製塩麹と甘酒を混ぜて使ったらいいのかも❣️
いつも参考に、させて頂いています。もし、可能でしたら海老チリで使っている深鍋のメーカーを、お教え頂けませんか?
こちらのシリーズなのですが、同じものが現在載っておらず・・・お調べして次回のアップ時にご報告させていただきます。www.meyer.co.jp/archives/series/circulon-cool-frypan/
エビの背わたは取らないのですか?
分かり易い説明でとても勉強になります。あと強いて言えば概要欄に材料・分量を書いていただけると助かります。
脇屋シェフの料理はKING OF Chinaですわ🦐
背わたは取らなくて良いんですかね?
最後に食べるシーンがあると嬉しいです。味の説明も聞きたい。
可能であれば動画説明欄に調理器具のリンクがあると嬉しいです。
なるほど!アドバイスありがとうございます。今後は調理器具や調味料の情報などお入れしますね☺️
本も持ってるような大巨匠のレシピが動画で見れるなんて幸せだ登録したのでこれからも期待してます!
垣間見えるお弟子さんとのやり取りが面白い。
近所の中国料理の名店のより美味しく出来た…なんで??😅
炒飯のときも思ったんですが、先生は化学調味料を使わないですね!
調味料で葱を最初にいれるのは100歩譲っていいんだけどケチャップを途中から入れるのは分からない本来なら酸味を飛ばしたいはずだから最初に入れるんかな?って思ってるんだけど。俺は素人だから知識も技術も浅いってことなんだろうけど
私も素人でよく脇屋先生のチャンネルから夕飯の参考をいただいているのですが、恥ずかしながら素人考えを。お寿司などを作る際にまず甘酢を作りますが、砂糖・塩・酢を使います。混ぜたあとに味をみると、酸味は程よく抑えられています。レシピに塩こうじをお使いになられていますが、酢の作り方は米にこうじを混ぜてお酒を造り、そこに酢酸菌を混ぜてお酢ができると何かで読んだことがあります。塩こうじは当たり前ですが塩もこうじも含むため、甘酢の材料の塩の役割を果たすのでしょうか。塩こうじは米麹ですが、レシピにある紹興酒は麦こうじを使います。加熱したアルコールに酢を加えると酸味が和らぐそうです。みりんと酢を混ぜて使うレシピもあります。ですので、「紹興酒大1、チキンスープ大3」「塩こうじ大1、砂糖大2、ケチャップ大2」と加えて加熱することによりケチャップの味が浮いてしまわないように、という配慮と、米麹と麦麹との親和性、そしてケチャップの持つフルーティな風味を熱で飛ばし切ってしまわないように、ケチャップを加熱することで出る香ばしさが、主役である海老の風味の邪魔をしないように、という思考からのレシピではないかと思われます。そして、脇屋先生は料理研究家ではなく料理人のため、「これらの作用は作り手の理解の問題であり、食べる側が美味しいのかそうでないのか」が重要なため、そういうことに関しては解説されないのでしょう。まあとは言え、ケチャップの原材料に糖も塩も含まれているため、私の素人考えもどこまであっているかわかりませんが、しかし無駄のないレシピですよね。
作ってみまし、最高に美味しく出来ました。有り難うございます。
今日、つくりました🎶
えげつない程に美味しくて
驚きました🤩🤩🤩
海老の殻を焼いてから出汁をとりそれに中華スープを合わせて
使い。その殻をまた炒めてカリカリにしてそれを砕いて粉末にして最後の仕上げにふりかけました✨
その粉末はまだ余ってるので
海老チャーハンに使います🙌
凄くわかりやすくて勉強になります!
言葉で美味しさが伝わります❗
明日、作ります❗
どこの塩麹ですか?
塩豚も作りたいので
脇屋先生オススメの塩麹
知りたいです!
とくに決めているところは無いのですが・・・スーパーで手に入る塩麹できちんと美味しくできますよ😊
@@WakiyaYujiYUJICHANNEL ありがとうございました!
脇屋先生の料理は
体に良いレシピですね!
最近太白胡麻油ばかり使うようになりました!
ニンニクと生姜のみじん切りを
太白につけて常備してます!
背わたは取らなくて良いのですか?
皆さん気にしているようなので、あえてお聞きしています。
概要欄に食材&分量を載せて戴けるとありがたいです🥰
これ一人で全部食べたい
脇屋さんが丁寧に作る海老チリがRUclipsで見られるなんて…。
良い時代になりました。
サイコーです‼︎
本物や
賄いガールズさんキターwww
恐ろしい程に美味しそうです。
参りました✌️
【自分用メモ】自家製塩麹と甘酒を混ぜて使ったらいいのかも❣️
いつも参考に、させて頂いています。もし、可能でしたら海老チリで使っている深鍋のメーカーを、お教え頂けませんか?
こちらのシリーズなのですが、同じものが現在載っておらず・・・お調べして次回のアップ時にご報告させていただきます。
www.meyer.co.jp/archives/series/circulon-cool-frypan/
エビの背わたは取らないのですか?
分かり易い説明でとても勉強になります。あと強いて言えば概要欄に材料・分量を書いていただけると助かります。
脇屋シェフの料理はKING OF Chinaですわ🦐
背わたは取らなくて良いんですかね?
最後に食べるシーンがあると嬉しいです。味の説明も聞きたい。
可能であれば動画説明欄に調理器具のリンクがあると嬉しいです。
なるほど!アドバイスありがとうございます。今後は調理器具や調味料の情報などお入れしますね☺️
本も持ってるような大巨匠のレシピが動画で見れるなんて幸せだ
登録したのでこれからも期待してます!
垣間見えるお弟子さんとのやり取りが面白い。
近所の中国料理の名店のより美味しく出来た…
なんで??😅
炒飯のときも思ったんですが、先生は化学調味料を使わないですね!
調味料で葱を最初にいれるのは100歩譲っていいんだけどケチャップを途中から入れるのは分からない
本来なら酸味を飛ばしたいはずだから最初に入れるんかな?って思ってるんだけど。
俺は素人だから知識も技術も浅いってことなんだろうけど
私も素人でよく脇屋先生のチャンネルから夕飯の参考をいただいているのですが、恥ずかしながら素人考えを。
お寿司などを作る際にまず甘酢を作りますが、砂糖・塩・酢を使います。混ぜたあとに味をみると、酸味は程よく抑えられています。
レシピに塩こうじをお使いになられていますが、酢の作り方は米にこうじを混ぜてお酒を造り、そこに酢酸菌を混ぜてお酢ができると何かで読んだことがあります。
塩こうじは当たり前ですが塩もこうじも含むため、甘酢の材料の塩の役割を果たすのでしょうか。
塩こうじは米麹ですが、レシピにある紹興酒は麦こうじを使います。加熱したアルコールに酢を加えると酸味が和らぐそうです。みりんと酢を混ぜて使うレシピもあります。
ですので、「紹興酒大1、チキンスープ大3」「塩こうじ大1、砂糖大2、ケチャップ大2」と加えて加熱することによりケチャップの味が浮いてしまわないように、という配慮と、
米麹と麦麹との親和性、そしてケチャップの持つフルーティな風味を熱で飛ばし切ってしまわないように、ケチャップを加熱することで出る香ばしさが、主役である海老の風味の邪魔をしないように、という思考からのレシピではないかと思われます。
そして、脇屋先生は料理研究家ではなく料理人のため、「これらの作用は作り手の理解の問題であり、食べる側が美味しいのかそうでないのか」が重要なため、
そういうことに関しては解説されないのでしょう。
まあとは言え、ケチャップの原材料に糖も塩も含まれているため、私の素人考えもどこまであっているかわかりませんが、しかし無駄のないレシピですよね。