Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回はお蔵入りしてたものを引っ張り出してきたものですね。巻き戻してやっと理解できました。😊
万が一ダイさんが仕事や病気、冠婚葬祭などで取材に行けないことがあってもストックがあれば安心ですね。取り分け次の土曜日も動画楽しみにしてます。
一時期は廃止説も出てたけど無事置き換えたあたり需要はちゃんとあったのか
編成は短いながらも、混雑していることも珍しくありません。
西の新快速が本領発揮するのは京都~姫路間だけで、滋賀県内の新快速はもはや快速扱い。
あの無敵の爆速列車こと新快速を抜くどころか大阪ひだの停車駅は極端に少ないのでも有名。更に滋賀県の代表駅である大津すらも通過…
サンダバの金沢表記久々に見た………
おそらく敦賀延伸前に収録されたものだろうと
切符には北陸新幹線敦賀延伸1週間前の3月9日って書いてあるしね。
11:32 17:06新快速だけでなく特別快速も追い越すとは、超ヤバいね。
大阪ひだは新快速を追い抜くひだ25号と追い抜かずのんびり走る(主に米原〜草津間)ひだ36号のダイヤが好対照で面白いですね。で、実際に36号に乗車したらこっちは特急料金払ってるぞと言いたくはなるw
キハさんの展望席が恋しいです😢
新快速を追い抜く特急の風格よ。
金沢行きサンダーバードが何気に懐かしい…ちなみにひだ25号の前後にある改正前の旧サンダーバード5号と7号、その後続の9号は3本連続で向日町からの送り込みだったみたいです。大阪駅で短編成の特急といえば大阪ひだにこうのとり、亡きビジネスサンダーバードとかがありますね。
以前にこの筋で走っていた急行たかやまは、琵琶湖線の複々線区間で新快速に逆に内側から追い越されていたらしい。
ひだ号乗った事ありますよ。キハ85の時にね大阪ー高山間往復乗りました。HC85は乗る気にならないです。いつかまた乗ることになるのかなダイさんの動画たくさん残っていますゆっくり視聴していきます。
上手く言えないが、スーパーはくととひだは、電車ばかりの大阪駅に唯一ディーゼルカーが乗り入れてくるみたいな感じの不思議な感覚が好きすぎる。
はまかぜもディーゼル車です😓
スーパーはくと➾HOT7000系ひだ➾HC85系はまかぜ➾キハ189系
各駅で見られるディーゼルカーはまとめると、大阪、新大阪、京都駅→HC85系、HOT7000系、キハ189系京都駅はそれらに加えKTR8000系「丹後の海」編成もあり、大阪始発草津行きのらくラクびわこ4号はキハ189系なので京都駅にも同系は乗り入れますね。
@@qc5j22確かに
最高時速120キロの列車が、最高時速130キロの列車を追い抜くというのは違和感しかない。
複々線区間の大阪-草津間の停車駅の数の差が影響しているんですかね。同区間の大阪ひだの停車駅は新大阪、京都のみ。新快速はそれに加え、高槻、山科、大津、石山、南草津に停車しますからね。
HC85はJR西日本に乗り入れ同社運転士が扱う唯一のワンハンドルマスコン装備車(かつては383系も該当したが、しなの号大阪直通廃止により西日本管内から撤退)
今考えるとこのひだの大阪〜岐阜間の停車駅から草津と大垣通過するしなのがやばすぎる
JR西日本「HC85様どうぞ外側お通り下さい」HC85系「うむ、苦しゅうない」w
草津にできたプールが9時から開くのでたまにこのひだ25号にお世話になってます。アルプスの牧場を聞きたいので、最寄りの桂川から大阪まで行って乗ってます。HC85本当に素晴らしい列車です。
新快速を抜くって普通にやばいけどなぁ
基本的に毎週末朝限定の大阪ひだ 関西の最強を内側に追い込むってなんかやばいな
サンダーバードの金沢行き何か懐かしいです。大阪しなのもあったんですよね
大阪しなの(1964ー2016)大阪しなの。特急しなのの大阪発着便。大阪行きは16号。昼のちくま号であり、大阪ひだの兄であり、ちくまはアルプスと松本で連絡した。なお、名古屋大阪の停車駅は岐阜、米原、京都、新大阪、大阪。2016年になくなった。52才。後任の大阪行き東海車はひだが引き継いだ
ひだ号乗ったことあるけど、そうだったんですね。2両はだめです4両固定にしてほしい。2両だと指定席取り合いだし、自由席は立ち客だらけで、トイレも人だらけで女子はトイレ行きにくいって言ってた……
富山ひだの高山以北が、外国人観光客で平日でも乗車率が高く、4両運転が常態化しています。HC85の車両不足や、キハ85と違って1両単位での運用ができないことが一因かも。
1日1本、早くて停車駅も少ない、ある意味現代に残った本当の特別急行ですね。
ひだ号「どけどけチートは許さんお前は格下の新快速だろ」(笑)
動画楽しく見てます
ダイさんの動画投稿待ってました!
西日本のエース、新快速をハイブリッド特急が追い抜くってやばいねw
3:39、、サンダーバード金沢行き、、、😭懐かしいぜ
新快速より速い特急があったんだと...
切符や日付覚えてないからなんとも言えないけど、ひだの後続で高山まで行って折り返し高山線号かな?
久しぶりに大阪駅でサンダハード金沢行き見た!!
新幹線 敦賀延伸前にね
ひだ号「新快速残念だったな」
6:54 大阪ひだに関わらず東海会社の特急はすべて特急名で言いますよね? 6:28
313や315のスジにのれない車両相手なら楽勝だろ
やっぱりヤツかwヤツは、いつまで大阪から(まで)走ってくれるのかのぉ・・・。
こう言う列車が増えれば大阪〜名古屋間(岐阜で乗り換える必要あるけど)って近鉄に勝てるんじゃね?って思いましたね。
11:31~ この辺りはチートの停車駅間距離が短い。
キハ85がひだで走っとった時に乗りたかったわ
大阪から美濃太田駅まで乗車したことあります。さらに太多線、中央西線と乗り継ぎ自宅まで帰った。関西の大都会は楽しいね。
ダイヤが乱れていた時は「スーパーはくと」が芦屋で新快速を通過待避させて抜きました。
元沿線民からすると、新快速という単なる「普通列車」を「チート」と連呼するのはなんか変な感じがする。
最速時代は本当にチートだったよ。昨今は7割くらいに抑えて流してる感じ。
大阪姫路間でも、真のチートはスーパーはくとです。走りながらの追い抜きができないのでダイヤが調整されてはいますが、所要時間は全然違います。
@@杉崎誠一 2000年代初頭の話ですな。当時通勤・通学等で使ってたけど、ダイヤ通りに走ってなかったけどね。いつも遅れてた。あれを「チート」というのはかなり違和感がありますな。
サンダーバードが金沢行きだ!
大阪ひだですね
サンダバ「金沢」は草
北アルプス思い出した
大阪ひだ。いつまであるんだろ
だったら出発の時点で新快速より先に出るダイヤにすればいいのに。そもそもこれって平日と土休日で時間が異なるのも謎。
2分のリードを石山まで保てるチートこそ実は最強なんじゃないか説
平日朝は新快速が新大阪と京都の特急専用ホームに入線するからでは?
こっちをやってくれる事を信じてましたあっ、逆をやった者です(抜かれて追いかける方)
最高速度120キロのHC85が最高速度130キロの新快速をぶち抜く?算数の弱い俺にはよくわからん
今回はお蔵入りしてたものを引っ張り出してきたものですね。
巻き戻してやっと理解できました。😊
万が一ダイさんが仕事や病気、冠婚葬祭などで取材に行けないことがあってもストックがあれば安心ですね。
取り分け次の土曜日も動画楽しみにしてます。
一時期は廃止説も出てたけど無事置き換えたあたり需要はちゃんとあったのか
編成は短いながらも、混雑していることも珍しくありません。
西の新快速が本領発揮するのは京都~姫路間だけで、滋賀県内の新快速はもはや快速扱い。
あの無敵の爆速列車こと新快速を抜くどころか大阪ひだの停車駅は極端に少ないのでも有名。更に滋賀県の代表駅である大津すらも通過…
サンダバの金沢表記
久々に見た………
おそらく敦賀延伸前に収録されたものだろうと
切符には北陸新幹線敦賀延伸1週間前の3月9日って書いてあるしね。
11:32 17:06
新快速だけでなく特別快速も追い越すとは、
超ヤバいね。
大阪ひだは新快速を追い抜くひだ25号と追い抜かずのんびり走る(主に米原〜草津間)ひだ36号のダイヤが好対照で面白いですね。で、実際に36号に乗車したらこっちは特急料金払ってるぞと言いたくはなるw
キハさんの展望席が恋しいです😢
新快速を追い抜く特急の風格よ。
金沢行きサンダーバードが何気に懐かしい…ちなみにひだ25号の前後にある改正前の旧サンダーバード5号と7号、その後続の9号は3本連続で向日町からの送り込みだったみたいです。
大阪駅で短編成の特急といえば大阪ひだにこうのとり、亡きビジネスサンダーバードとかがありますね。
以前にこの筋で走っていた急行たかやまは、琵琶湖線の複々線区間で新快速に逆に内側から追い越されていたらしい。
ひだ号乗った事ありますよ。
キハ85の時にね
大阪ー高山間往復乗りました。
HC85は乗る気にならないです。
いつかまた乗ることになるのかな
ダイさんの動画たくさん残っています
ゆっくり視聴していきます。
上手く言えないが、スーパーはくととひだは、電車ばかりの大阪駅に唯一ディーゼルカーが乗り入れてくるみたいな感じの不思議な感覚が好きすぎる。
はまかぜもディーゼル車です😓
スーパーはくと➾HOT7000系
ひだ➾HC85系
はまかぜ➾キハ189系
各駅で見られるディーゼルカーはまとめると、
大阪、新大阪、京都駅→HC85系、HOT7000系、キハ189系
京都駅はそれらに加えKTR8000系「丹後の海」編成もあり、
大阪始発草津行きのらくラクびわこ4号はキハ189系なので京都駅にも同系は乗り入れますね。
@@qc5j22確かに
最高時速120キロの列車が、最高時速130キロの列車を追い抜くというのは違和感しかない。
複々線区間の大阪-草津間の停車駅の数の差が影響しているんですかね。同区間の大阪ひだの停車駅は新大阪、京都のみ。新快速はそれに加え、高槻、山科、大津、石山、南草津に停車しますからね。
HC85はJR西日本に乗り入れ同社運転士が扱う唯一のワンハンドルマスコン装備車(かつては383系も該当したが、しなの号大阪直通廃止により西日本管内から撤退)
今考えるとこのひだの大阪〜岐阜間の停車駅から草津と大垣通過するしなのがやばすぎる
JR西日本「HC85様どうぞ外側お通り下さい」
HC85系「うむ、苦しゅうない」w
草津にできたプールが9時から開くのでたまにこのひだ25号にお世話になってます。アルプスの牧場を聞きたいので、最寄りの桂川から大阪まで行って乗ってます。HC85本当に素晴らしい列車です。
新快速を抜くって普通にやばいけどなぁ
基本的に毎週末朝限定の大阪ひだ 関西の最強を内側に追い込むってなんかやばいな
サンダーバードの金沢行き
何か懐かしいです。
大阪しなのもあったんですよね
大阪しなの(1964ー2016)
大阪しなの。特急しなのの大阪発着便。大阪行きは16号。昼のちくま号であり、大阪ひだの兄であり、ちくまはアルプスと松本で連絡した。なお、名古屋大阪の停車駅は岐阜、米原、京都、新大阪、大阪。2016年になくなった。52才。後任の大阪行き東海車はひだが引き継いだ
ひだ号乗ったことあるけど、そうだったんですね。2両はだめです4両固定にしてほしい。2両だと指定席取り合いだし、自由席は立ち客だらけで、トイレも人だらけで女子はトイレ行きにくいって言ってた……
富山ひだの高山以北が、外国人観光客で平日でも乗車率が高く、4両運転が常態化しています。HC85の車両不足や、キハ85と違って1両単位での運用ができないことが一因かも。
1日1本、早くて停車駅も少ない、ある意味現代に残った本当の特別急行ですね。
ひだ号「どけどけチートは許さんお前は格下の新快速だろ」(笑)
動画楽しく見てます
ダイさんの動画投稿待ってました!
西日本のエース、新快速をハイブリッド特急が追い抜くってやばいねw
3:39、、サンダーバード金沢行き、、、😭懐かしいぜ
新快速より速い特急があったんだと...
切符や日付覚えてないからなんとも言えないけど、ひだの後続で高山まで行って折り返し高山線号かな?
久しぶりに大阪駅でサンダハード金沢行き見た!!
新幹線 敦賀延伸前にね
ひだ号「新快速残念だったな」
6:54 大阪ひだに関わらず東海会社の特急はすべて特急名で言いますよね? 6:28
313や315のスジにのれない車両相手なら楽勝だろ
やっぱりヤツかw
ヤツは、いつまで大阪から(まで)走ってくれるのかのぉ・・・。
こう言う列車が増えれば大阪〜名古屋間(岐阜で乗り換える必要あるけど)って近鉄に勝てるんじゃね?って思いましたね。
11:31~ この辺りはチートの停車駅間距離が短い。
キハ85がひだで走っとった時に乗りたかったわ
大阪から美濃太田駅まで乗車したことあります。さらに太多線、中央西線と乗り継ぎ自宅まで帰った。関西の大都会は楽しいね。
ダイヤが乱れていた時は「スーパーはくと」が芦屋で新快速を通過待避させて抜きました。
元沿線民からすると、新快速という単なる「普通列車」を「チート」と連呼するのはなんか変な感じがする。
最速時代は本当にチートだったよ。昨今は7割くらいに抑えて流してる感じ。
大阪姫路間でも、真のチートはスーパーはくとです。
走りながらの追い抜きができないのでダイヤが調整されてはいますが、所要時間は全然違います。
@@杉崎誠一
2000年代初頭の話ですな。当時通勤・通学等で使ってたけど、ダイヤ通りに走ってなかったけどね。いつも遅れてた。
あれを「チート」というのはかなり違和感がありますな。
サンダーバードが金沢行きだ!
大阪ひだですね
サンダバ「金沢」は草
北アルプス思い出した
大阪ひだ。いつまであるんだろ
だったら出発の時点で新快速より先に出るダイヤにすればいいのに。そもそもこれって平日と土休日で時間が異なるのも謎。
2分のリードを石山まで保てるチートこそ実は最強なんじゃないか説
平日朝は新快速が新大阪と京都の特急専用ホームに入線するからでは?
こっちをやってくれる事を信じてました
あっ、逆をやった者です(抜かれて追いかける方)
最高速度120キロのHC85が最高速度130キロの新快速をぶち抜く?算数の弱い俺にはよくわからん