Lives of Japanese and bamboo

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 фев 2021
  • The basics of bamboo grove maintenance and how to defeat bamboo without causing trouble to others
    I have the experience of knocking down bamboo and hitting a car
    I have summarized the method of defeating it carefully and as soon as possible.
    How to cut bamboo without disturbing neighbors and passers-by by pulling the bamboo to the other side.
    ・ Selection of bamboo to be defeated
    ・ How to defeat bamboo with less power assistant (junior high school student, her wife, girlfriend)
    ・ Defeat alone and tools
    ・ Knots (rope knots) required for bamboo grove maintenance
    ・ Compatibility between rechargeable chainsaw and bamboo
    Makita MCU250D
    ・ Debranching methods and tools
    #Japanese bamboo logging
    #Japanese bamboo thinning
    #Japanese old folk house
    #Japanese country life
    #Japanese traditional life
  • ХоббиХобби

Комментарии • 79

  • @andohpapa
    @andohpapa 2 года назад +5

    上を倒そうとするから引っかかるので、先ずは切り取った瞬間に下を足で蹴ってずらすと良いかと思います。
    上の葉が隣と同じ高さくらいであれば切るのは1mくらい上で切って飛ばすと葉の位置がズレて倒しやすかったり引き抜きやすくなりますよ。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      足の上に落として骨折した人知ってます。。。気を付けてやってみます!

  • @enshin8357
    @enshin8357 3 года назад +4

    ご苦労様です。私も箱根(静岡側)で竹林整備実施中です。大変だけどなぜかはまりますね。昨年の11月ごろからずっと整備しています。ほとんど間伐としょりですけど。やっている人の作業見ながらいろいろ自分のやり方を改善しています。がんばっていきましょう

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      30年ほど前は隣に民家もなく、切った竹は燃やしていたそうです。
      チッパー民家が近すぎて。。。
      お互い頑張りましょう!もうすぐ旬の時期が始まります(^O^)

  • @user-vy4uw6xx8i
    @user-vy4uw6xx8i 3 года назад +1

    ご返信ありがとうございます。

  • @webmarch06
    @webmarch06 3 года назад +5

    傘をさして歩けるくらい間引いた方がいいみたいです。
    切断は80cmくらい残すと、枯れて根まで取りやすくなるようです。
    短い株を残すとつまづいて危ないです。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      ”傘をさして~”は良く聞きますね!
      後でまとめて鉈で割ったりしているのですが、忘れちゃったり面倒くさくなって見てみぬふりもたまにしちゃいます(>_

  • @jackhiro1823
    @jackhiro1823 3 года назад +2

    お疲れ様です。当方香川県です。隣の竹藪が迫ってきて、お隣さんは高齢のため、10年以上奮闘しております。奥様のお手伝い羨ましい!ぜひ愛妻に労いの言葉を!!

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      中には隣の竹やぶで困っているのに、俺の土地に入るな!って言われる方もいるらしいので、それに比べればいいかなと思うしかないですね(^O^)
      良く働いてくれるので感謝しています!

  • @skeltoncrew555
    @skeltoncrew555 3 года назад +4

    私も伊豆の山中の竹藪でもがいています。似た環境なので参考にさせていただきます。
    竹に結んだロープを上に上げるため私は刃を外した高枝切りハサミを使っていますが、長さをフレキシブルに
    変えられるので便利です。倒す方向に制限がある場所だと大変な作業になりますね。安全作業で頑張ります。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      高枝切りハサミ。それは便利そうですね!
      今度真似させていただきます(^O^)
      倒そうと思うと思うように倒れず、ここは大丈夫と思ってバチっと切るとするすると倒れる。
      慎重に切ると大変な作業ですが、もうすぐ収穫の時期がやってきますので、お互い頑張りましょう!

  • @user-rh6bw1uf8s
    @user-rh6bw1uf8s 3 года назад +2

    音楽と竹林 何故か気持ちが安らぎますね。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      BGMと映像はなるべくマッチするように考えて曲を選択しています!
      竹林はいろいろな力を持っていますね(^O^)

  • @user-sf9yc2kj9c
    @user-sf9yc2kj9c 2 года назад +3

    お二人とも働き者ですね
    楽しい動画でした

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      嬉しいです(^O^) 励みになります!

  • @user-zw7re4dm9e
    @user-zw7re4dm9e 3 года назад +2

    マキタMUC250は2台有りましたが
    オイルが漏れやすいので
    バッテリーと共に知人にあげました。
    その後MUC252を4台買って2台は
    農家さんと大工さんにあげました。
    竹林整備にはMUC254MUC256を色違いで其々使ってます。
    竹林整備は経験がモノをいいますね!

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      動画見させていただきましたが沢山使っておられますね!
      10年前は林業従事で毎日木を切っていましたが、ブランク開けて機械も様変わりしていました。
      その頃は、竹でもかがまなくて玉切れるもう少し大きなエンジンチェーンソーを使っていましたが、
      今は一日振り回せませんw
      私は充電式は1台目でこの機種しか持っていません。
      色々悩んでこの機種にしましたが、正直がっかりだったのです。
      そのあたりも近々動画にする予定なので、もしよろしければまた遊びに来てください!

    • @user-zw7re4dm9e
      @user-zw7re4dm9e 3 года назад +1

      @@izuno-yama 様
      ずっとエンジン式を持ってましたが
      竹やぶ購入して一気に複数の充電式
      チェーソーコメリの棚卸しで大量購入しました。
      尚且つ大橋粉砕機281もそろえました。
      ただ知識がないのでチェーンソーも
      テキトーにどれもコレもまとめて購入して
      とても無駄使いだと思っております。
      MUC250MUC252はモーターも弱くイマイチでした。
      MUC254MUC353も購入してましたが
      後にMUC256が出たので買い増ししました。
      業者では無いので完全に遊びみたいなモノです。
      ボランティアばかりして家内に叱られてます。
      充電式は草刈り機やブロアや掃除機やインパクトやら色々使えます。
      三島市は遠くお近くなら早速
      見学やら遊びに行きたいほどです。
      竹林整備もとても順調ですね。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      @康様
      そちらの動画も視聴させていただきました(^O^)
      こちらは細々と自分達が食べるタケノコを取る程度の整備なので、毎年ぼちぼちとやっています。
      後から考えると250は36Vの初号機なので、手探りだったのかなぁ?と思います。
      それにしても、使い易さや樹脂成型(設計?)の悪さなど、マキタさんらしくないなぁと。
      林業従事の時大橋さんの粉砕機使用していました!
      べったり横に着けないと、2tユニックで吊れない位重かったと記憶してます(笑)
      36V一発は他に草刈り機しか無いようなので、18V二発にすればよかったと後悔しています。
      MCU256は調子よいですか?
      ボランティアはやり過ぎると家庭が壊れますので、要注意です(>_

    • @user-zw7re4dm9e
      @user-zw7re4dm9e 3 года назад +1

      @@izuno-yama 様
      大橋の粉砕機281は1100kg有りますから
      アルミのハシゴでトラックの乗り降りさせてます。
      私も孟宗竹の竹林を400坪購入したから
      粉砕機や充電式チェーンソー複数購入しただけです。
      今では業者でも無いのでボチボチで
      機械は完全に大人のオモチャになってます。
      充電式チェーンソーの最新のは
      BLモーターで250とは違うので
      チェーンスピードが2.5倍になっております。
      MUC254MUC256を色違いで4つ現場に
      持って行ってますが
      替え刃が25ap-60で統一させてます。
      ただもうすぐ
      40Vの新型チェーンソーが出そう
      ですから又欲しくなりますが
      家内に見つからない様にしないと
      嫌味の嵐か台風に見舞われてしまいます。いつも倉庫に機械を隠しております。
      基本タケノコボランティアですから
      アク抜きして知人やアパートの入居者に配って回ってます。
      アク抜きしないと皆さんダメですが
      地主さんからは甘やかせ過ぎとか
      言われてます。
      家内からは又今日もたけのこアク抜きしてると嫌味が飛びだしてきます。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      @康様
      チェーンスピード2.5倍!それは良いですね(^O^)
      欲しいけど今は我慢なのです(>_

  • @bamp9481
    @bamp9481 Год назад +1

    こんばんわ、パイプを使っての枝はらい、は参考になりました。🐝

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      お役にたててうれしいです(^O^)
      金属バットでやってる人もいましたね(笑)

  • @ajadrew
    @ajadrew 3 года назад +2

    Job well done! 😊 👍

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      Thank you for watching and commenting.
      I got the courage in your comment

    • @ajadrew
      @ajadrew 3 года назад

      @@izuno-yama 😊 👍

  • @jiromaru
    @jiromaru 3 года назад +1

    参考になりました✨既に他人に迷惑をかけ、切ったら上で絡まって宙ぶらりん😅何かイイ方法はございませんでしょうか🤔

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      竹のみで上で絡まった事はありませんが、山芋や葛のつるが葉先に這っていないですか?
      まずは他にも影響が出ないように、つるの元を断つ。
      そしてウインチやレバーブロックなどを使って、竹の根元側を強制的に内側へ引っ張り込むしかなさそうですね。
      隣の土地に地下茎が出ていかないためには、昔はよくトタン板を地境に差し込んで(埋め込んで?)いましたね。
      今はバンブーストッパーのような専用の材料もあります。
      根絶やしにするには、最近は1m切りなるものが流行っているようですね(^O^)

    • @jiromaru
      @jiromaru 3 года назад

      @@izuno-yama さんありがとうございます。ツルですよツル😅根元切ってもてっぺんで絡まってるんですよ😰ウインチかぁ痛い出費になりそうです😖

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      安いバッテリーウインチでも、そこそこ引っ張るやつもあります。
      ハンドウインチでも、数が少なければ何とかなるかもしれません。(大変そうだけど)

    • @sigetakainoue
      @sigetakainoue 3 года назад +1

      チルホールの750kg引けるT7なんてどうでしょうか?

    • @sigetakainoue
      @sigetakainoue 3 года назад

      www.amazon.co.jp/dp/B07M5YM4G5/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_JH408GYEXRVMAFXY29MA
      なんてどう。
      結構安めだけど。
      メーカーは聞いたことないけど、チルホールと構造は似てるから、大丈夫かと。

  • @user-sr8lq8mc6g
    @user-sr8lq8mc6g 3 года назад +4

    竹はひわるので恐いです、台風の時期に電線や電話線にひっかかりそうで電力会社に竹を切って欲しいと頼みましたが1、2本で、すぐに増えます。今年の夏は暑く、エアコンがないと熱中症になる事や高齢者の家なので固定電話は必要です。山の持ち主に竹を切って欲しいと頼みましたが年金暮らしの方で無理は出来ない様です。筍は自由に取って良いし竹は切って良いと持ち主に言われてますが困っています。冬に日光が当たらず寒く鬱蒼とする事、ゴミを車から捨てる人がいて汚くなります。近所は高齢者ばかりで竹を切ろうと思う人はおられません。女、一人では出来そうもない、と諦めていました。とても心強い動画を有難うございます。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      1人での作業は大変ですね(>_

  • @Mrte2010
    @Mrte2010 3 года назад +4

    おつかれ様です😊分かりやすい説明ありがとうございます (^_^)

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      @Tetsumi Matsuo さんも猪にタケノコやられていたみたいですね。
      こちらも柵を作りたいと思っています。(がなかなか時間が取れず。。。)
      チャンネル登録させていただきました!
      引き続き、よろしくお願いいたします。

    • @Mrte2010
      @Mrte2010 3 года назад +1

      ありがとうございます😊よろしくお願いします(^_^)

  • @user-vy6ze3tm8j
    @user-vy6ze3tm8j 2 года назад +2

    マキタのチェンソーを買おうと思っていたところです。女性でも使いやすく山で木を切るオススメはありますか?

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      あまり色々な機種を使ったことが無いので参考にはならないかもしれませんが、私ならエンジンであればマキタは買いません。充電ならマキタのなるべく最新のものを購入します。
      エンジンなら新ダイワが好きです。
      女性だと充電式の36vはちょっと重いかも。
      トップハンドルはキックバックしたときに押さえきれない可能性もあるので、リアハンドルをお勧めします。
      切る樹種や太さや一日の作業時間によっても、機種選定は変わります。
      以上は私の好みですので、じっくり考えてご購入下さい(^O^)

    • @user-vy6ze3tm8j
      @user-vy6ze3tm8j 2 года назад +1

      @@izuno-yama 様
      コメントありがとうございます。丸鋸はよく使っいるのでキックオフはたしかに怖いですね。重さばかりでハンドルの形状は考えてませんでした。修理のとき近くにあるマキタなら間違いないと簡単に考えてました。けがしなくて済んだ気分です。感謝します。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      一個目のチェーンソーは、自分の使い方に合わせて色々な人の意見を聞いてみた方が良いですよ!
      私の意見は私の好みも入っているので😄

    • @user-vy6ze3tm8j
      @user-vy6ze3tm8j 2 года назад

      @@izuno-yama 様
      ありがとうございます。山で使うのでやはりエンジンが使い勝手がいい気がします。新ダイワですね。お店でも色々持ってみて考えます。ありがとうございました。

  • @user-or8ij9uy3k
    @user-or8ij9uy3k 2 года назад +1

    アッセンダー なるほど 台風来るからね そして 資源再利用で 竹炭作り 動画へと行くんですね❗

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      道路側は結構外側にしなるので、一度止めておくだけでも安心です(^O^)

  • @user-vy4uw6xx8i
    @user-vy4uw6xx8i 3 года назад +1

    竹用の刃使ってますか?

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      竹以外の木を切る事の方が多いので、竹用ではないです。
      竹用の刃を使ったことが無いので、実際に比較しているわけではないですが、
      切り口の竹の繊維の毛羽立ちが多く、綺麗には切れていないと思います。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 года назад +2

    セルロースナノファイバーの材料に高値で売れば幸せになれそう。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      高値で売れれば幸せになれます。きっと(^O^)

  • @shugoshin
    @shugoshin 3 года назад +1

    竹の子の時に先だけとばせば倒れない竹ができますよ

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      以前はやっていたのですが、見た目が少し悪くなってしまうので、最近はこまめに切るようにしました!

  • @user-xu3zf6cl6n
    @user-xu3zf6cl6n 3 года назад +1

    太い竹ですねー🤗何年たってるんですか?🤔

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      節の部分が真っ白なのが1年生、真っ黒になっているものが5年生くらい。
      その後竹の緑が黄色っぽく変化していきます。
      太さはタケノコで出てきたときにほぼ決まってしまいます。
      竹林自体は何世代も前からあるそうなのでわからないです(>_

  • @user-yf7rv7wy5f
    @user-yf7rv7wy5f 3 года назад

    残し切りすると下手すれば割れて跳ねて顔に来ますよ

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      そういった危険性も載せておいた方が良かったですねm(__)m
      ありがとうございます。

  • @sigetakainoue
    @sigetakainoue 3 года назад +3

    受け口と追い口で切ったほうが、裂けあがらないと思いますが。
    ツルを残し気味で引っ張りながらツルを切り込んで行けば良いと思いますよ

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      やはり竹でも受口を作った方が良いでしょうか?
      私の回りでは、竹で受口まで作る人がいなかったので、今まで考えてこなかったです。
      次回やってみます!

  • @user-or8ij9uy3k
    @user-or8ij9uy3k 2 года назад +1

    枝打ち  パイプで枝を叩く なるへそ

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      結構楽に枝が外れます(^O^)

  • @user-ri5xf1vl6c
    @user-ri5xf1vl6c 2 года назад +3

    笹は、どう処分してますか?

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      枝はすべて外して基本は積み上げておいて、ほうきにしたり時には燃したり。
      チッパーの導入は検討中です。

    • @user-ri5xf1vl6c
      @user-ri5xf1vl6c 2 года назад +1

      返信ありがとうございます。自分はマキタのシュレッダーブレードで粉砕しようと思っているんですが、在庫がない状態なので。入荷したら、報告しようと思います。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад

      あ、枝ではなく笹ですね!
      シュレッダーブレードも良さそうですが、私なら普通の2枚刃や笹刈り刃で上から段切りすると思います。

    • @user-ri5xf1vl6c
      @user-ri5xf1vl6c 2 года назад +1

      枝です。いっぱいたまってす。山の中で燃やせないし、悩んでいます。

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  2 года назад +1

      結構かさばりますもんね。
      シュレッダーブレードもうまくいけばよいですけど、固定されていないとうまく切れない気もします。
      やはりチッパーが良いのでしょうけど、それなりに金額もしますしね(>_

  • @gesyukushibatasou-mansion
    @gesyukushibatasou-mansion 3 года назад +3

    日本の大切な資源の一つ整備と称して日本の破壊竹は竹繊維の先端材料になるのに、何も知らない人たちはおかしな発想で隣の国々の思うつぼにはまる、情けないことです、竹は同じ大変な資源です、

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      この時期は毎日竹の子を食べ、畑の土留めや工房の材料にして毎日竹に触れています。
      もっとこの国の竹林の状況が良くなれば良いですね。

  • @sigetakainoue
    @sigetakainoue 3 года назад

    もやい結びじゃないの?
    殺さないの?

    • @izuno-yama
      @izuno-yama  3 года назад +1

      もやい結び=ボーラインです。
      もやいで作る輪の中に、ロープの元側を入れて滑らすのがランニングボーラインです!

  • @user-xt1cb9uo9h
    @user-xt1cb9uo9h 4 месяца назад

    前フリが長い。飽きる。まず、つかみから行こうか。サクッと。それから、あんな話し、こんな話をしよう。