Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
選評シリーズ大好きです。
つい最近コンビニ人間読みました!めっちゃ面白くてすぐ読んじゃいました✨分かるな~って思いながら読むところもしばしばありました!それから芥川賞受賞作品に興味が出てこの動画にたどり着きましたー笑どれも読んでみたいです!😊
たどり着いていただき、ありがとうございます😊コンビニ人間、面白いですよねぇ。他の作品も是非!
『夜と霧の隅で』と『コンビニ人間』は読んだことがあります。『夜と霧の隅で』は、メロディアスライブラリー(ラジオ番組、現在終了)で放送されたため読みました。芥川賞受賞したのは読み終わった後知りました。
北氏の夜と霧の隅では、おそらくフランクルの夜と霧のオマージュなのでしょうね
そうらしいですね!タイトルが似てるなぁ、としか思ってませんでした😅
ほとんどが未読です。読んでいない本は多く、焦ります。
僕も多いですよ😅焦らずに楽しく読書しましょう!
又吉栄喜さんの「豚の報い」は面白かったです。
そうなんですね!今、書店ではなかなか見かけないので探します!
@@saitousinsi メルカリとかフリマアプリ等で売っているかもしれません。
北杜夫さんは船乗りクプクプやドクトルマンボウシリーズ何冊か読んで大ファンになって夜と霧読んだのですが・・・・14歳には早すぎましたね😆後年改めて読んだら大変な感銘受けました。
私もそのサイトは好きでよく見ています。北杜夫氏は四回目の候補で受賞でしたね。一回目の『人口の星』二回目の『狂詩』はハッキリ言ってボロクソに酷評されて、三回目の『谿間にて』でちょっとほめてくれる選考委員が出てきて、四回目で褒め殺しかいと思わせるほどの賛辞を集めるとは! ある意味、励みになる現象ではないでしょうか!
大絶賛ですもんね。それだけの作品を練り上げたのはお見事ですね😄
控えめに云って「軸見文則」と「玄侑宗久」凄い!よね大笑!
今では名作として残っている作品が当時の選評では賛否両論だったりして面白いですよね。紹介されていないものだと寒川光太郎「密猟者」の高評価もすごいと思います。動画タイトルを見てまず思い浮かんだのがこの作品でした。
「密猟者」は見逃してました😭「夜と霧の隅で」とともに「密猟者」も芥川賞受賞作紹介シリーズで取り上げます!
ありがとうございます。「夜と霧の隅で」早速読んでみます。また、「杳子」一度読んだことがありますが、その時はそれほど印象がなかったので、再度読んでみたいです。
僕も読んでみます!「杳子」の衝撃はいまだに文字列ではなく体感として残っていますね☺️
ご紹介されたものの中では、古井由吉氏の作品が気になりました。動画も見てみます。
是非!動画も是非!
選評シリーズ大好きです。
つい最近コンビニ人間読みました!
めっちゃ面白くてすぐ読んじゃいました✨
分かるな~って思いながら
読むところもしばしばありました!
それから芥川賞受賞作品に興味が
出てこの動画にたどり着きましたー笑
どれも読んでみたいです!😊
たどり着いていただき、ありがとうございます😊
コンビニ人間、面白いですよねぇ。
他の作品も是非!
『夜と霧の隅で』と『コンビニ人間』は読んだことがあります。『夜と霧の隅で』は、メロディアスライブラリー(ラジオ番組、現在終了)で放送されたため読みました。芥川賞受賞したのは読み終わった後知りました。
北氏の夜と霧の隅では、おそらくフランクルの夜と霧のオマージュなのでしょうね
そうらしいですね!
タイトルが似てるなぁ、としか思ってませんでした😅
ほとんどが未読です。読んでいない本は多く、焦ります。
僕も多いですよ😅
焦らずに楽しく読書しましょう!
又吉栄喜さんの「豚の報い」は面白かったです。
そうなんですね!
今、書店ではなかなか見かけないので探します!
@@saitousinsi メルカリとかフリマアプリ等で売っているかもしれません。
北杜夫さんは船乗りクプクプやドクトルマンボウシリーズ何冊か読んで大ファンになって夜と霧読んだのですが・・・・14歳には早すぎましたね😆後年改めて読んだら大変な感銘受けました。
私もそのサイトは好きでよく見ています。北杜夫氏は四回目の候補で受賞でしたね。一回目の『人口の星』二回目の『狂詩』はハッキリ言ってボロクソに酷評されて、三回目の『谿間にて』でちょっとほめてくれる選考委員が出てきて、四回目で褒め殺しかいと思わせるほどの賛辞を集めるとは! ある意味、励みになる現象ではないでしょうか!
大絶賛ですもんね。
それだけの作品を練り上げたのはお見事ですね😄
控えめに云って「軸見文則」と「玄侑宗久」凄い!よね大笑!
今では名作として残っている作品が当時の選評では賛否両論だったりして面白いですよね。
紹介されていないものだと寒川光太郎「密猟者」の高評価もすごいと思います。
動画タイトルを見てまず思い浮かんだのがこの作品でした。
「密猟者」は見逃してました😭
「夜と霧の隅で」とともに「密猟者」も芥川賞受賞作紹介シリーズで取り上げます!
ありがとうございます。「夜と霧の隅で」早速読んでみます。また、「杳子」一度読んだことがありますが、その時はそれほど印象がなかったので、再度読んでみたいです。
僕も読んでみます!
「杳子」の衝撃はいまだに文字列ではなく体感として残っていますね☺️
ご紹介されたものの中では、古井由吉氏の作品が気になりました。動画も見てみます。
是非!
動画も是非!