電気管理技術者「実務証明書」の書き方。質問に回答。【ビルメンの場合、ヘタレイ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 50

  • @ストラスバーグスティーブン

    凄くためになる動画ですね。

  • @ichikawatomo2862
    @ichikawatomo2862 11 месяцев назад +2

    とても参考になります!ありがとうございます😊

  • @ぶーちゃん-f2o
    @ぶーちゃん-f2o 2 года назад +2

    お疲れ様です。
    私はこのまま勤務すれば、4に当てはまりますね。
    Q&A方式の説明わかり易いです。

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад +2

      ありがとうございます。ほとんどのビルメンの人が書類上の実務経験は積めると思われます。実際のスキルは別ですが。。

    • @ぶーちゃん-f2o
      @ぶーちゃん-f2o 2 года назад +2

      @@heta-rei
      実務経験するなら同時にスキルも身に付けたいものです。(^_^;

  • @den_ken3
    @den_ken3 Год назад +2

    電気保安会社⇒電気管理技術者の場合、前職在籍歴が試用期間以外丸々カウントされます。もっとも四半世紀いたから余裕でしたが。

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад +1

      ヒラタツさんなら余裕ですよね笑

  • @ウォレス-w6h
    @ウォレス-w6h 9 месяцев назад +1

    参考になります 
    15:52時点で表示されてる画面で 左側の黒塗りは何でしょうか?(見開きの割り印の左にあるやつです)
    自分も実務経歴書書けそうです

    • @heta-rei
      @heta-rei  9 месяцев назад

      これは用紙が薄かったので、裏面の見られちゃまずい情報が透けていたから隠してました。
      ブログで同じものを掲載してるので良かったら参考にしてみてください~
      hetarei.xyz/kangisyoumei/

    • @ウォレスウイリアム
      @ウォレスウイリアム 9 месяцев назад +1

      追加で質問です 
      契約書関係の書類の控えは
      製本とか必要でしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  9 месяцев назад

      @@ウォレスウイリアム 製本が必要なのは掲載されているものだけでオッケーです。契約書や免状のコピーとかはクリップとかで止めて提出しましょう。

    • @ウォレスウイリアム
      @ウォレスウイリアム 9 месяцев назад +1

      返信ありがとうございます。
      経済産業省へ契約書を送って
      確認とかして貰いましたか?
      自分の場合、契約書が少々複雑で実務経歴書として認められるか不安です

    • @heta-rei
      @heta-rei  9 месяцев назад

      @@ウォレスウイリアム 私は原本を送って確認してもらってます。役所の確認は絶対にやってください。

  • @きのこ-h9w
    @きのこ-h9w 2 года назад +1

    *なるほどな*

  • @ストラスバーグスティーブン

    電験3種に受かる前にビル管理の仕事で電気主任技術者の下で働いていた場合はその期間を実務経験証明書に書けますか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад +1

      経験した年数の二分の一が加算されるみたいです!

  • @とまと-v5w
    @とまと-v5w 2 года назад +2

    実務経験の期間の勤務体系は泊まり勤務はなく日中のみの勤務だけだったのでしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад

      私は日勤だけでしたねー。
      泊まり勤務があって出勤回数が減る場合は、実務経験年数が多く必要とは聞きますね…

    • @とまと-v5w
      @とまと-v5w 2 года назад

      貴重な情報ありがとうございます。
      私は泊まり勤務のホテルビルメンをやっています。漏水、ホテル対応、書類作成で1日が終わり、メーター検針は毎日行いますが点検は週1で電圧計、電流計、温度計をみる程度です。
      電験取得者が私含めて3人在籍しているのですが、保安協会に外部委託しているのが現状です。このまま実務経験を積めよにないなら転職を考えてしまいます😅

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад +1

      それだも電気設備の点検が少ないかもしれませんね。
      一般的なビルメン現場のように毎日電気設備の検針、点検するところなら確実かと思います!
      住んでる地域の役所の担当者によっても考え方が違うみたいなので、一度問い合わせてもいいかもです。

  • @フリーザさん-b5e
    @フリーザさん-b5e Год назад +3

    電気科卒で実務経歴書を書いて、三種を取得しようと思っております。
    工場で実務経験も6年程あり一度転職をし、違う業種にいったのですが、それでも実務経歴として書類は出せるのでしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад

      フリーザ様こんばんは。
      間に別業種が入ってても問題ないはずですよ。
      まずは経歴書の下書きを作って最寄りの経産省の担当者に確認してもらうといいかもです。

    • @フリーザさん-b5e
      @フリーザさん-b5e Год назад +1

      @@heta-rei 助かりました、ありがとうございます。

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад

      @@フリーザさん-b5e 頑張ってください!

    • @フリーザさん-b5e
      @フリーザさん-b5e Год назад +1

      @@heta-rei ちなみにですが、前職で2種を申請で取られた方がおり、内容を見せて頂きましたが、かなり細かく書いてました。26枚程ありましたが、そんなものなのでしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад

      @@フリーザさん-b5e そんなにいらないですよ。この記事を参考にしてください。
      hetarei.xyz/2022/12/03/post-3073/

  • @野獣風の如し
    @野獣風の如し 2 года назад +2

    ビルメンは仮眠の時、共同部屋ですか?
    シャワー浴びれますか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад

      複数名で泊まる場合は同じ部屋になることが多いですね。
      一般的にはシャワーは付いてますよ。

  • @丸喜浩
    @丸喜浩 4 месяца назад +1

    初めてまして
    少し教えて下さい。
    私は3年程前に電験3種を取得し、
    今年退職の年となり、80歳になるOBの方から管理技術者を引き継いで欲しいと言われました。
    引き継ぐには、実務経験証明書を取って欲しいと言わましたが、取得の際、経済産業省さんとの面談で結構
    難しい質問されたと聞きました。
    どんな事が問われるのでしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  4 месяца назад

      私の時は面談は無かったです。
      もしかしたら、電気主任技術者の認定取得と勘違いされているのかもしれません。
      一度、お住いの地域の産業保安監督部に電気管理技術者について問い合わせてみることをおすすめします。

    • @丸喜浩
      @丸喜浩 4 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      そのOBの方は、2種を認定で受けたと言っておられたのでそうかもしれませんね😅
      確認します。
      ありがとうございました。

  • @ストラスバーグスティーブン

    ヘタさんは電気主任技術者に選任されたことないと思うのですが、もし電気管理技術者になりたいと思ったすぐになれるだけの実務経験があるということですか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад

      証明書は用意できますよー。というか、いつでもなれるようにむしろ用意してあります。

    • @ストラスバーグスティーブン
      @ストラスバーグスティーブン 2 года назад

      ありがとうございます。

  • @c0zyo7i4Youtube
    @c0zyo7i4Youtube Год назад +1

    こんにちは、ヘタレイさんは実務経歴証明書の押印は会社と監督部両方の押印が押されているものをお持ちなのでしょうか?
    私は実務経歴証明書を管理技術者協会を通して監督部までのOKを頂いて会社の押印までで止まっています。2024年3月に会社が無くなるときに開業する予定なんですが、書類のOKは頂いているものの終わってから監督部の押印がない状態で訂正があった場合を想像してしまい。不安があります。一般的には開業するときに監督部の押印をもらうものなんでしょうか?

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад +1

      監督部の最終的な押印は開業するときにしか貰えないので、それが一般的だと思いますよ。
      どっかの動画でも話してたと思いますが、メールで会社の押印までもらった書類一式を監督部に送り、問題ない旨の返信を貰っておくのが確実ですね。

    • @c0zyo7i4Youtube
      @c0zyo7i4Youtube Год назад +1

      @@heta-rei そうですか、ありがとうございます。私の場合、管理技術者協会を通して監督部とやり取りしたので、会社の押印のある冊子を管理技術者協会にもう一度間違いないか確認してもらおうと思います。ありがとうございました。

    • @heta-rei
      @heta-rei  Год назад +1

      @@c0zyo7i4RUclips 個人的には最終判断をする保安監督部が確認するべきだと思います。
      この申請書も行政手続に該当すると思うので、本来なら書面に間違いがないかくらいは事前認定確認してくれても良い気がします。
      このままじゃ不安ですよね。

    • @c0zyo7i4Youtube
      @c0zyo7i4Youtube Год назад +1

      @@heta-rei 私も、その不安があるので早速、管理技術者協会に電話をして、その旨を話したのですが、管理技術者協会を通して下さいと言われたので、管理技術者協会に冊子を送る形になりそうです。
      私は管理技術者協会に入ろうと思っているのであまり強く言えないので、その方を信じようと思います。
      不安は少し残りますがそのような感じです。

  • @ストラスバーグスティーブン

    電気保安法人に正社員として入社した場合は24時間勤務はありますか?
    現在、ビルメンで24時間勤務をやっています。
    自身で電気保安法人の求人を見たら「宿直有り」とは書いているのですが24時間勤務も有るのですか?
    もしご存知でしたら教えてください。
    よろしくお願いします。

    • @heta-rei
      @heta-rei  2 года назад

      停電作業は深夜にやる場合もあるので、夜勤業務はあると思います。ただ、ビルメンみたいに24時間拘束されるかはわかりません・・・。今度、うちのビルの電気主任に聞いてみますね。

    • @ストラスバーグスティーブン
      @ストラスバーグスティーブン 2 года назад

      ありがとうございます

    • @den_ken3
      @den_ken3 Год назад

      もと電気保安会社職員ですー。宿直込24時間拘束はありましたが、あくまで夜勤でなく待機扱いでしたよ。ただ電話が鳴ったらすぐ対応しなきゃいけないんで爆睡する人には向かないかも。