Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
得た紋章を全て捨て、自分の力のみを頼りに、新たなる強敵を探し求めるエンディングがカッコよすぎるんだ
紋章を崖から捨てるのかっこよすぎる。俺より強い奴に会いに行く…
元々紋章そのものには興味も未練も無かったように思える単に持っている相手=強者だから探していれば歯ごたえのある敵に出会えるというだけで
裏ボスから逃げないのイイゾー!おつでした
こんなにも魔界で中間管理職頑張ってるのにアーサー君にボコボコにされちゃうアリーマー君…
フィールドマップを飛んで移動できるのすごいですね良い死にゲーって感じでいいですね
ステージはないですけど隠し店があったりしてよくできてます。バランス取れてていい難易度です。
最後、無の紋章に吸収されたファランクスが悔しそうに顔を歪ませる演出が大好きでしたねぇ。マジでアクションゲームでも屈指の裏ボス撃破お疲れ様でした。
ファランクスはすでに王なのに、無の紋章の力をなぜ欲したのか心情が気になる…闇の魔物倒したかったのかな…ありがとうございます!
3:18 妖狐蔵馬w
魔界の植物はやはりやばい
このゲームをやっていますがかなり世界観が作り込まれていて面白いですこれからのプレイの参考にします!
是非裏ボスまで頑張ってみてください!
いつか、レッドアリーマーシリーズの復活してほしいですね。
相変わらずネタの引き出しの多さよwストIIの目薬CMまでもう拾うとは𐤔𐤔𐤔それにしてもドットが神がかってるなぁ、また遊びたい🐈
あのCMすき。ドットのクオリティはまーじで高いですね。
窓壊すの好き
窓壊すの楽しいけどもぐら叩きは許されない
@@nuunsgames アリダー
パゴー3兄弟でシグマの曲がww
SFC時代、ガキの頃にライフアップ全て取るために死に物狂いで頭突きしまくったな。特にクリアして「グレーーート」って、叫ばれるあのシーンは今でも覚えている。確か晩飯食ったあとに何回も失敗して挑戦した思い出😊
あの頭突きを当時突破できたのすごい
この続編あってほしかったな~
魔界村も帰ってきたしアリーマーも帰ってきてほしい。
なおパンツ一丁の男には勝てない模様
これ相手に折れないあの苺パンツはすごい漢だ
なんかゆっくり魔界村思い出すな
設定や世界観を完全に一新した作品だからFC版はおろかアーサーが主役の魔界村とも別に直接的なつながりはないんだけど誤解も多いし無理やり繋げて考えた方が面白いという考えもある
一応、過去の魔界村外伝とは無関係ですが、正史の方とは関係あるみたいですよ。→本作の後に出来たのが魔界村正史の世界。
名作…ではあるんだけど過去作でお馴染みの魔力(クロー、トルネイド、ダークファイアー)の影が薄いのがちょっと残念かなクローとトルネイドは気の紋章に、ダークファイアーは時の紋章に立ち位置を食われててルートによってはこの3つを手に入れながらも一度も使わないままクリアということもある
旧魔力の使い所がほとんどないのが本当に惜しいすよね…火紋章限定ステージとかあってもよかった。
編集w裏ボスの理不尽さがスト2レインボーなのは経験者ならわかるはず
あのソニックブームはやばすぎる。
みんな大好き力のアカウントの定番ワード「今や全てが小さく、弱い」の元ネタゲーだ!
そっちのほうがわからなかったけどカレーおいしそうだった。
うぽつ。
ありがとナス!
サムネのゆっくりアリーマーがウ○コの妖精にしか見えない
うんちか焼き芋の2択
得た紋章を全て捨て、自分の力のみを頼りに、新たなる強敵を探し求めるエンディングがカッコよすぎるんだ
紋章を崖から捨てるのかっこよすぎる。
俺より強い奴に会いに行く…
元々紋章そのものには興味も未練も無かったように思える
単に持っている相手=強者だから探していれば歯ごたえのある敵に出会えるというだけで
裏ボスから逃げないのイイゾー!おつでした
こんなにも魔界で中間管理職頑張ってるのに
アーサー君にボコボコにされちゃうアリーマー君…
フィールドマップを飛んで移動できるのすごいですね
良い死にゲーって感じでいいですね
ステージはないですけど隠し店があったりしてよくできてます。
バランス取れてていい難易度です。
最後、無の紋章に吸収されたファランクスが悔しそうに顔を歪ませる演出が大好きでしたねぇ。
マジでアクションゲームでも屈指の裏ボス撃破お疲れ様でした。
ファランクスはすでに王なのに、無の紋章の力をなぜ欲したのか心情が気になる…
闇の魔物倒したかったのかな…
ありがとうございます!
3:18 妖狐蔵馬w
魔界の植物はやはりやばい
このゲームをやっていますがかなり世界観が作り込まれていて面白いです
これからのプレイの参考にします!
是非裏ボスまで頑張ってみてください!
いつか、レッドアリーマーシリーズの復活してほしいですね。
相変わらずネタの引き出しの多さよw
ストIIの目薬CMまでもう拾うとは𐤔𐤔𐤔
それにしてもドットが神がかってるなぁ、また遊びたい🐈
あのCMすき。
ドットのクオリティはまーじで高いですね。
窓壊すの好き
窓壊すの楽しいけどもぐら叩きは許されない
@@nuunsgames アリダー
パゴー3兄弟でシグマの曲がww
SFC時代、ガキの頃にライフアップ全て取るために死に物狂いで頭突きしまくったな。
特にクリアして「グレーーート」って、叫ばれるあのシーンは今でも覚えている。
確か晩飯食ったあとに何回も失敗して挑戦した思い出😊
あの頭突きを当時突破できたのすごい
この続編あってほしかったな~
魔界村も帰ってきたしアリーマーも帰ってきてほしい。
なおパンツ一丁の男には勝てない模様
これ相手に折れないあの苺パンツはすごい漢だ
なんかゆっくり魔界村思い出すな
設定や世界観を完全に一新した作品だから
FC版はおろかアーサーが主役の魔界村とも別に直接的なつながりはないんだけど
誤解も多いし無理やり繋げて考えた方が面白いという考えもある
一応、過去の魔界村外伝とは無関係ですが、正史の方とは関係あるみたいですよ。→本作の後に出来たのが魔界村正史の世界。
名作…ではあるんだけど
過去作でお馴染みの魔力(クロー、トルネイド、ダークファイアー)の影が薄いのがちょっと残念かな
クローとトルネイドは気の紋章に、ダークファイアーは時の紋章に立ち位置を食われてて
ルートによってはこの3つを手に入れながらも一度も使わないままクリアということもある
旧魔力の使い所がほとんどないのが本当に惜しいすよね…
火紋章限定ステージとかあってもよかった。
編集w
裏ボスの理不尽さがスト2レインボーなのは経験者ならわかるはず
あのソニックブームはやばすぎる。
みんな大好き力のアカウントの定番ワード「今や全てが小さく、弱い」の元ネタゲーだ!
そっちのほうがわからなかったけどカレーおいしそうだった。
うぽつ。
ありがとナス!
サムネのゆっくりアリーマーがウ○コの妖精にしか見えない
うんちか焼き芋の2択