【元社員の本音】日産とホンダの経営統合エグい【ぶっちゃけ分析】
HTML-код
- Опубликовано: 20 дек 2024
- かつて所属した日産自動車が経営不振の末、
ホンダと経営統合するというニュースが報道され始めました。
元社員として好き勝手語りたいと思います。
よろしくお願いします。
今後も様々な車の徹底考察&解説していきます!
もし車種のリクエストがございましたら是非コメントください〜
◆他チャンネル様の日産情報も併せてどうぞ◆
[宗一郎も泣く]ホンダと日産の経営統合に関するコミを20件紹介します
• [宗一郎も泣く]ホンダと日産の経営統合に関す...
ホンダと日産が経営統合を協議している件について解説します
• ホンダと日産が経営統合を協議している件につい...
ホンダと日産、経営統合wwww
• ホンダと日産、経営統合wwww
オワコンで日産涙目ww なぜ日産はここまで落ちぶれてしまったのか?本当の理由…【ゆっくり解説】
• オワコンで日産涙目ww なぜ日産はここまで落...
【海外誌報道】日産倒産まぢか? 資金繰りは約一年しか持たない!?
• 【海外誌報道】日産倒産まぢか? 資金繰りは約...
チャンネル登録よろしくお願いします!
みなさんの応援のおかげで、これからも新型車まとめに励めます!
いつもありがとうございます!!
とっきーのtwitterはこちら
/ tokki_totsu
◆とっきーのジムニーの装着パーツ◆
Nardi ウッドステアリング ダークウッドxブラック
a.r10.to/havq7x
Nardi ウッドシフトノブ
a.r10.to/hwFUVl
DAMD theROOTS 3点キット
a.r10.to/hyb3PT
シートカバー
a.r10.to/hw2bTu
APIO ワイルドボアSR ホイール
a.r10.to/TpWfLd
カーメイト ダミードアヒンジ
a.r10.to/h6O5PT
Dice ダミーボンネットヒンジ
a.r10.to/hwMJdn
Dice ダミーボンネットフック
a.r10.to/hay8HE
PENDLETON スパタオル (リアシート)
a.r10.to/h6hTmX
◆あなたにおすすめ動画◆
【2023年3月最新】新型ランクル250(プラド)衝撃事実判明【発売直前】
• 【2023年3月最新】新型ランクル250(プ...
【再再販決定】トヨタ新型ランクル70はジムニーからの乗り換えに最適!?【納期問題】
• 【再再販決定】トヨタ新型ランクル70はジムニ...
【衝撃復活】ホンダ新型S2000全情報まとめ【特許出願済】
• 【衝撃復活】ホンダ新型S2000全情報まとめ...
◆仲良くさせていただいているオススメチャンネル様◆
【シーエルリンクTV】
/ cllink-tv
【マイルドスピード】
/ @mild-speed
【ジムニーおばちゃんのローカルライフ】
/ manyako84000
【ブーワンチャンネル】
/ @b-1ch
【ヤマト - Yamato】
/ %e3%83%a4%e3%83%9e%e3%...
【くるまのチャンネル】
/ %e3%81%8f%e3%82%8b%e3%...
【さーやんフウフ】
/ @___saaayan___
【りおきゃんぷ】
/ @riocamp
【オートルビーズブランチストア】
/ @オートルビーズ
【DAMD CLIP】
/ @damdclip
#日産 #nissan #リストラ #経営不振 #ニュース #honda #ホンダ
ホンダと日産両方でパワートレイン研究開発者として働いた経験から、私も企業風土の大きな違いを懸念しています。
金融機関や国交省をはじめとした行政は、安易に考えるでしょうが、確実に崩壊します。
私の知ってる方かも…
風土は、どういったふうに違いましたか?
元日産の開発です。私も統合は無理だと思います。
@@lowhi7395 、@hogebar5270 だから開発とデザインは、あくまで協業する必要ないんじゃないかな? それぞれ任せられた部分は独自に開発し、利用できる所は相手の開発したものを利用するという事で…
私も元日産の開発です。
私も同感です。そもそも設計思想が全く違うので共用は不可能と思えます
これ逆に統合しないとなっても、ホンダだけ孤立して落ちていくリスクもありませんか?
日産は上層部ごっそり入れ替えないとだめで末端切ったらだめなんよな
まず上層部ごっそり切れ
@@404_Not_Friend日産は民事再生すればイイんだよ
当時の日産主管がプライベートで栃木のホンダ祭に行って驚かされたのは「自由な社風」雰囲気だったそうです。
ウチは「風通しが悪く、組合が煩くて…」と、社風の違いを思い知らされたそうです。
日産の主管さんと一緒に働いたけど、普通に大手総合電機の部長職や事業部長クラス呼び出して説教三昧で面白かった(笑)
日産株は上昇、HONDA株は下落。推して知るべし。
日産、地に落ちてたもんね
日産株は上昇、HONDA株は下落。推して知るべし。
>>株が、教えてくれてるよね
日産には大儲け、ホンダには失敗の統合
ホンダは本来プレリュードの発表があったけど水を差す結果になった
日産は頑なにシルビアを出さないと言い続けてはいるが
くっつければいいという、お役所的発想。
@@Duffy_PlushieTourer アレ? 私はつい最近、複数の記事で日産はシルビアの復活を計画していると読みましたけど?
経営陣を入れ替えないで何を期待できるんだよ。
「失われた30年」の失敗は全部これ。
企業や株主は守れても日本国民の生活が破壊されたら・・・
そんな時代に入った象徴がホンダ・日産の統合問題
壊滅的少子化と日本人消滅危機もあり日本の政治経済政策で日本人存続を賭けた選択の時代
経営者(笑)は株主に対して
一番責任取らねーからね。
戦略ミスって企業価値損ねたら
本当なら損害賠償+背任で訴えられても良いと思うんだけど
(それも含めて役員報酬)
大抵は現場の末端社員をリストラして
末端に責任取らせて終わりにするよね。
株主だよ。
経営より株主の方が偉いからな。
ホンダと日産の経営統合について、前向きで建設的な意味合いの説明を初めて聞きました。
ホンダと日産の良い面を残して良い意味で競争しながら成長できれば最高の結果が出るでしょうね。
それをうまくマネージメントする経営者、中間管理職がkeyになりますね。
今回の統合の意味と手法について冷静に前向きに社内に周知徹底することが求められますね。
今この状況で必要なのはゴーンでも宗一郎でもなく、藤沢武夫じゃないかな。
鴻海は助けないシャープのように技術と商標を奪われ負債だけ押し付けられてポイ捨てされる
HONDAで決定じゃないみたいですし、もし鴻海になったらシャープと同じ道をたどるでしょうね
自動車業界は特にすそ野が広いので影響力が絶大ですので
鴻海だけはなんとか回避して欲しいです
@@kawasemi8717 鴻海は寧ろ待ちの姿勢で、日産とホンダの経営統合なんか上手くいくわけが無いと踏んでて、両社が疲弊した所を丸ごと買収しようと考えてるらしい。
経営難の日産だけでなくホンダを買収なんて無理だろと思うけど、鴻海の郭元社長は可能だと。
ポイ捨てされないように国民が株買って応援しなきゃ
それできなきゃ明け渡して最悪を受け入れよう じゃなきゃ同じ不幸を繰り返す
今回のニュース、ホンダの危機感がひしひしと伝わって来ました。ホンダとしてはライバルをわざわざ助ける人情なんて無くて、今降りかかる巨額な開発費を一緒に組んで乗り越えて行きたいと言う気持ちだと思う。
むしろ、風土が違うからきっとうまくいかないって言ってる日産関係者はなんなのか。もはや選択肢なんて無いし、鴻海に買われたらいよいよ工場とEV開発者以外はどうなることやら。
後ろ向きな事ばかり考えるよりも、何が出来るのか、どんな面白い商品を世に出せるかにぜひ知恵を出して欲しいですね!
経営判断を間違えた両社が組んだところで成功はしなさそう。
なんせ判断をミスった上層部が束になってもミスしかせんやろうし。
1+1=-3
両社がヤバくなったタイミングでルノーが再び・・・・
まったくもっておっしゃる通り
哀しいかなその通りですね。
経営陣の問題でしたからね。
売れる車が作れない。トヨタ役員から社長を迎えないと無理でしょうね。
日産社員は外資系コンサル風、口が立つ、横文字多め、資料が綺麗、プレゼン上手。センス良い服装でコーヒー片手に仕事、人間関係は都会的。ホンダ社員は田舎者、まじめで不器用。白い制服をしっかり着用、人間関係は和気藹々。同じ会社でも横浜と厚木、青山と栃木でかなり違いますが。。。ホンダ社員側が食われそう。ちなみに三菱は上下関係が厳格、役所的でプライドが高い。
鴻海が買収しようとしたから日本の産業保護で霞が関案件だったんだろうな。自動車は部品メーカーなど影響が広範囲におよぶから国益的観点から。
あるRUclipsrは鴻海が経産省に圧力かけて日産買収するからホンダも付けろって言ってると
ホントにそうなったら恐ろしい
僭越ながら、ご自身の体験を交えつつ、ファクトに基づく素敵な考察ですね!日本市場がこうなったらいいなに共感します
最後いい感じにまとめられて、好感が持てます!
そのように切に願いつつ両社とも頑張ってもらいたい。。
日産のデザイナーの現場は実力主義と言われますが、販売されている車を見る限り、その実力が十分に反映されていないように感じますが...。
決定プロセスに何か問題があるのでしょうか。
私もこの動画を観て“決定プロセス”に関して知りたくなりました。
経営陣が引っ掻き回しているのではないかと、勝手に思ってしまいましたので…。
株主のルノーを切らないと利益配当をごっそり抜かれて日産の二の舞になる。
先ずはルノーを切れ!
ほんとに日産の内部の上層部はクソだから全部替えて欲しい
半世紀日産推しの私に言わせてもらうと、日産のデザインも戦犯の1人だと思ってます........
HONDAのデザインもコストカットだけを追い求めてティッシュの箱みたいな車ばっか作ってますわ。
ともかく鴻海からの買収は最悪なので、何とかホンダとの提携を進めて欲しいです。
ホンダ側にメリット少なすぎると思うなこれ。欧州市場なんて多少取れてもドイツ車には勝てんし北米や中国ほどパイもない。課題のピックアップもようやく大排気量エンジンを船舶部門からだしてきて足がかりはできてきた。
EVなら技術者を抜けば十分で、そのために巨大な負債まで引き受ける意味あるのかな…
キューブミニバンいいですね、統合したらそういうワクワクする車を出して欲しいです。
日産の”Vモーショングリル“がダサすぎませんか?
デザインに自由度がないというか、みんな似通った雰囲気。しかもメッキ仕様だと目立ち過ぎてるし。全体的なバランス悪く感じる。
あれに縛られている間はカッコイイのはでてこないだろ
いやー、デザインという切り口の解像度高めにしつつ、それを超えるビジネス的な分析の情報量も多くてすごく良かったです。
日産株を少し保有しています。まだまだ塩漬けですが、この番組で勇気をもらっていこうと思います!
初めて動画を拝見いたしました。世界の自動車会社のことも、正しく見られていて感動いたしました。チャンネル登録しましたので、これからもよろしくお願いいたします。
非常にコケそう。
本田日産の経営統合、期待しかない派です。かっこいいスポーツカー出して欲しいです。個性がぶつかり合ったら、どの車種でも想像も出来ないような、良い車が出来そうな気がします。
日産とホンダ、良く分かりました❗️ホンダは素晴らしいと思います😄
国が株式保有すれば良いのに。ホンダを巻き込まないでほしい。
ホンダも四輪事業は結構追い込まれていますからね…ある意味利点もあるんだと思います。
日産eパワーよりも高速域(欧州向け)に改善の希望があるホンダeHEVを伸ばす方向で動いてくれると嬉しいな
日産の株思ったより安かったので買いました‼️🙌😆🔆
トキテザさんの配信聴いてちょっと安心できました☺️🙏🔥
僕も日産株ガチホ勢なので、本当に回復してほしいです笑
よく買えたなw
その勇気を褒め称えます。
三菱も加わって、フリードのOEMでキューブとデリカD3を作れば売れるだろうな。
それと3社でNSXと34GTRとランエボを復活させれば話題になるだろうけど
まずは、10年以上経過してる車種を放置してないでモデルチェンジするのか廃止するのかスピード感持ってやらないと
いつまでも古い車種のイメージ良くならないな。
ホンダにはゴミ拾いしてる余裕なんかないだろ。
以前ホンダの開発にいた者ですが、その当時の雰囲気は仕事で「魔改造の夜」を毎日やってるような感じでした。いかに自分が他人と違うアイデア出せるかに、汲々としてるというか。「アイデアコンテスト」という社内イベントがありましたから社風なんですね。また一年に一度の事業所のお祭りがあって、そこで鉄骨で組んだ重量1トンの神輿を担がされたという思いでもw
現在の日産は敬遠されがちな存在のようにも見えますが、そんな状況に手を差し伸べたホンダの姿勢は優しいですね。
経産省の暗躍😅
技術者はプライド高く負けず嫌いな人が多いと思うので、より意識的に刺激し合って、良い技術を作り上げていってほしいですね。
EVには期待できない。環境破壊するバッテリーをこれ以上生産してほしくない。日産もホンダも欧州の自動車メーカーに習って早めにEV撤退すべき。
15:00 確かに社風を反映してか、ホンダのデザインはどこか温かみがあり、日産のデザインは硬質な雰囲気はあります。
今日、家族の入院している病院の窓から外を見ると、眼下に駐車場があり、そこには50台くらい車が停まっていて、日産の車を数えたら7台くらいしかありませんでした。
現状はそういうことでしょうね。
なお親戚が上三川で開発をやっている関係で一族郎党で昔から日産車を乗っていました。
ブルーバード、キューブ、ティーダ、フーガ、セレナ。
全部漏れなく買って1ヶ月くらいでエンジンがかからないといった不具合がありました。
知り合いの修理業者は、トヨタとホンダは最初の車検で修理や部品交換は無いが、日産はけっこうあるので、走りとかに興味が無ければ日産はやめた方がよいといいます。
そういうのが市場で知られているからこうなったんではないでしょうか?
個人的に私は日産のデザインは好きですが。
日産は2000年前後からデザインがダサくなった印象、角を基調としたデザインは好きだった。一方ラシーンやパオみたいな遊び心もあって車に乗る楽しさがあった(車としての完成度は劣ってたかもしれないけれどね)
今回の統合も日産の内部争いで優位に立ちたい人のとばし記事じゃないかな?技術協力でメリットあっても経営で船頭多くなってもホンダの良さがが消えるだけだと思う。
企業風土というか、社員のスピリットが違い過ぎる。とくにホンダのほうは独立独歩の精神的志向性が強いので、ひとの手は借りたくないという、より強い抵抗勢力が内部にあるのではないかと想像します。この話は空中分解するのではないかと、ひそかに予想しています。
こういう部分は、三菱の方がホンダと相性良いんじゃ?と考えさせられます
社員です、
日産の価値観だと思うのですが、世界3位かつ自国日本についてどの方も小さい、相手しない、我々は欧米中だという感覚がこの結末に至ったとおもいませんか??
そして対ホンダにおいて、救済統合の身なのに、日産側がいろんな技術ややり方、役員の数、部長数含めて素直に譲歩すると思えますか?
これだけ社内部門闘争してきカルチャーが友好的になるとも思えない
ルノーの時はパリに行けるとか英語だからとか、そんなヨコシマなモチベがあったけどw
今回の動画はとても良かった。
トヨタはコンパクト・ミニバン・セダン・SUV・軽等ライナップしておりトヨタデーラーに行けば希望するクルマが購入可能であるが、日産・ホンダにはライナップが不足している。
統合により双方OEM供給による販売効果と工場生産効率を含めて大きなメリットになる。
自分はどちらの企業も我が強く、かつての『ダイムラー・クライスラー』みたいな結果になるように思える。
日産は技術者は優秀。
その技術者を活用するには正しい方向性を導ける経営陣が必要なので、日産よりはホンダの方が良いかと思います。
ホンダの技術者と喧嘩する可能性はありますが、トヨタみたいに他社と協業する仕組みを活用すれば、良い結果になることも大いにあり得ると思いました。
@ 様
NISSANの経営陣がネックになるとしか思えないです。
どっちも三菱が入り込んでたな。。。
ダイムラークライスラーの後に三菱は爆発しましたけど
プリンスの車が恋しい...
私も元プリンスファンです。日産がプリンス(富士精密工業)を買収した時から、私の贔屓目も同時に日産に吸収された形でした。
経営統合して合理化、特に管理職のスリム化をすればシンプルに利益は出るかも。
メリットデメリットの項目がめちゃくちゃわかりやすかったです。言う通りになるならば、三菱がキーマンすぎますね笑。
統合するなるば、各メーカーの顧客が求めるものがお互いに作れる良い統合になって欲しいです
わかりやすい
ホンダの吸収合併でよくない?
事無かれ主義の日産
取り敢えずやってみる本田
うまく行く筈が無さそうなんだよな。
どうしても、ダイムラー・クライスラーという世紀の失敗例を見てきたせいで、不安に感じます。ステランティスは上手くやっている方だと思っていたのですが、いまいち結果が伴っていないので仰るとおり厳しいのかなと考えが変わりました。これから、ルノーや仏政府との協議もあるとは思いますが、あまり政治に巻き込まれないようにしてほしいです。イメージでは、ホンダは政治的な動きを嫌う傾向があると感じているので、途中で放棄してしまわないか心配です。NAFTAの協議でメキシコ政府も、トランプさんとは上手く交渉できると個人的には考えていますが、確かに不安要素ですね。
今の日産はシンプルにデザインが悪いと思います…海外専売者はかっこいいんだけど…けど、CUBEは乗るとめちゃくちゃいい車だったな。
日産とルノーの資本関係の話、詳しくはわかってなかったので知れて良かったです。
ホンダは泥臭い車あまりないので、三菱,日産と組んで面白い車増えたら良いですね。
政府から頼まれてホンダも断れなかったのかな
たぶん、日経のお得意の飛ばし記事ですね。ただ、両社が手持ちのリソースを出し合えば数年分の技術開発の時間を短縮できるので、HVシステムの共有や車種の融通含めてやりたいことができるように経営体制も含めて検討はしてるというのは予想できます。
昔から経産省はホンダ救済のために両社を合併させたいと言われていました。そのくらい、電動化、システム化でホンダの遅れが激しかった。それはホンダeを出してもあまり変わらないと思います。ただ、経産省の難色は日産が資本的にルノー傘下にあったことで、民族系のホンダがフランスに取られるような形になることを懸念していたと言われていますが、日産のルノーの株式比率が下がることで問題が解消したのでしょう。
ステランティスもプジョー、シトロエンという問題児の先行きをフランス政府が心配した結果と言われていますね。
日産とホンダに関しては両社ともに日立製作所系のアスティモと関係の深い会社で、自動車のモデリング技術やシステム化で共通化の恩恵が受けやすいように思います。
ただし、今後ともに共通プラットフォームでは日産、ルノー、三菱自動車、ダチアなどは共有化するでしょうから、そこにホンダが加わるかは未知数ですね。まあ、電動化するのなら日産の開発したユニットやシステムに載るのが条件にはなりそうですが。
国内では即効性があるのは小型ミニバンのOEMでしょうか。相互でやるなら、小型EVや大型EVの日産からホンダへの供給でしょうね。
その後、日本市場でしか売れない車種(ミニバン)の統合かな?
北米市場に関してはプレリュードなどで使用しているHVシステムの供給かな。
ゆくゆくはルノーとも協議して、アンペアにホンダも合流というところでしょう。
利益が99%減っても2000年の惨状よりは軽微ですし、ホンハイが本当に買収するとも思えないです。EVに関してはバッテリーとインフラが解決しないと広がりようがないです。ただし、自動車のシステム化は待ったなしです。モデルベース開発は今後の主流になるでしょう。
システム化、モデリングってトヨタの弱点になりそうなんですよね。ワイガヤが好きな社風ですから。
ワイガヤが好きなのはホンダとかで
トヨタはブレスト(何でも意見を出し会う)かと。
妄想ですが今売れているN-BOXのフレームなどを利用した『ミニキューブ』、フィット系のフレームなどを使用した『キューブ』とそれを三列シート化した『キューブキュービック』としてキューブファミリーが復活したら日本や欧州市場に受けが良さそうな気がします。
現状の日産は正直ノートとセレナだけの会社という感じで正直寂しいです。
統合されてハイブリットの技術が乏しい日産とEVを推し進めたいホンダでうまいこと技術のミックスができると良いのですが・・・
ホンダ日産三菱が一緒になるなら、昔ホンダでやってたアイディアコンテストを3社合同でやって欲しい!
不思議なのは、コスト高や複雑なメカニズムのせいなのかもしれませんが、ルノーのドグクラッチストロングハイブリッドを日産が導入しないのか、グループ内でも特許関係がうるさいのでしょうか。
プロパイロット、epower eforceやら名前うまくつけるのに、鳴かず飛ばすになったなぁって感じ。
ホンダより圧倒的に日産のほうが好きだったのに、今実際クルマ選ぶならホンダの方が個人的なニーズにマッチしてる。
ラインナップのせいかもしれないけど。
経営統合するなら、プラットホームなど流用でコストを抑えて車体金額下げたり、浮いた分で他の新技術にお金を振ったりして売り上げに貢献したり企業としての成長して欲しい。
しかし、動画の内容通り流用が多すぎてほとんど変わりない車種などはやめて欲しい。基本的なプラットホームは勿論、双方のいいところだけ導入して、ハイブリッドやEVのエンジンなどは独自のメーカーの強みをだして新しく革新的なものを生み出し、日本車を盛り上げる企業になってほしい。
日産のFR技術を使い、新型S2000やシルビア、GTR、NSXといったスーパースポーツも共同開発など世界に誇れる車も生かして欲しい。
統合によっての技術革新により、e-HEVやe-powerの進化にも注目していきたい。
エクストレイルの燃費向上フリードのプラットホーム流用による新車種。ホンダの新たなピックアップ車の登場などいいところを見れば可能性はかなり広がるので期待してます。
今回の統合に関しては個人的には海外企業に買収されなくて良かったと思ってます。
あとはエルグランドの復活に期待したいです。
アルヴェルに負けてますからね。
とっきーさんの視点だと日産OBの鴻海の関潤さんが日産の経営に入った方がホンダより良い感じしませんか?
そもそも様々な思惑で筆頭候補だった関さんを社長にできず、挙句他社に引き抜かれてしまったあたりが、社内政治による1番の損失だったのかもしれませんよね…
皆さん知らないかもですが、トヨタの根本にある戦略は昔から世界の自動車ブランド/デザインをトヨタクオリティでコモディティ化するなんです。 良くも悪くもオリジナリティの部分ではやはり大衆迎合、日産ホンダはアクのある攻めた先進技術やデザインで戦って欲しいですよなぁ😌
相容れないものをなんでかなぁというのがありまして、
これはホンダカーズ野崎の店長でかつては無限でエンジニアもされていた松本さんが困惑してました
というのも、同日プレリュードの話がしたかったのにこうなったというのがあったそうで、、、
ちなみにホンダの株は下がったが、話題の核心はプレリュードにあるのではと
さすがカーデザイナー。自動車業界の内部の詳細について詳しい。
ホンダは社長もさん呼びだから。日産より自由でしょうね。
GTR見たいのはHONDAには無いので良いところが残って悪いところは双方から消え去ればいいでしょうね。
日産に乗ってる人ほんと居ない、、、周りだけかな、、、
日産車に魅力が乏しいって思うようになって数十年立ちます、Be-1や後ろがスカイラインに似てる車だったりピンボケ感が酷い。
真面目さが全く感じられないこんなメーカもう潰れてもイイよ・・・・・
イギリスではキャシュカイは人気ですよね。私は下請けイジメなど日産には良い印象は無いですが、ワクワクする夢のある展開を期待したいです。
JukeもNavara も大人気😊
今年10月ホンダはEVモーターを作っている日立アステモの出資率を33.4%から40%に上げて主導権を日立から取りました。日立オートモーティブ時代から日産にも部品供給している会社です。関係性は昔からあったので私は不思議ではなかったですが果たして今後どのようになっていくのか楽しみです。私もアステモではありませんが日立製作所で働いております😊
ホンダが日産と組む利点ってぶっちゃけ電池の供給くらいしか無いでしょ
他、車にまつわる分野においてホンダが日産から学ぶ事は経営失敗部分しか考えられない
日産にデザイナーがいたんですね。いないかと思っていました。
面白くないですよ
@@tokki_cardesign
理解できてないのですね。
@ 難しくて!ごめんなさい。是非ご教示いただけましたら嬉しいです!
押しただけで凹むやわやわボディのホンダとガッチリ剛健ボディの統合は笑ってしまう
新ロゴ、英語表記は「HONDASAN」ですか?
日本語表記は「本田さん」(笑)
本田産…じゃあダメかぁ
@@K.Dancing-AURA 近所の本田さんが許してくれればOKです(笑)
ホンダの本命が日産ではなくグループの三菱で日産もそれが分かっているから将来的には三菱も合流しますよ(たぶん)みたいな交渉をしているのは何と言うか。
でもホンダもポロッと日産とは別で三菱とも交渉しているなんて言っていたので、三菱だけ取られる前に経営統合を目指さないと、みたいなノリだったのか。
個人的にはポジティブに面白い事になるんじゃないかと期待しています。
社内事情に精通しているが、コメントにエッジがない
ホンダのメリットは無理矢理作るしかないって感じがして痛い。。。。
「ウチの社名には『自動車』が付いていないからね、クルマを辞める可能性もある(笑)」
これは、過去に本田技研の幹部が、語っていたことです。(本田宗一郎さんかも?)
クルマの生産から、離れるかもしれませんな。
日産はEパワー捨てるか軽に使うかしなければ世界のハイブリッドについていけないでしょうね。三菱、ホンダ、ルノーは本格ハイブリッド持ってるからこちらに日産が移れるかどうかだと思います。evはトヨタと同じくまだバッテリーの大改革がすすむまで最低限でいい。
元本田従業員です。個人的には今回の経営統合は好意的に見ています。お互いの得意分野を伸ばすことができれば、案外うまくいくかもしれません。
3社合同のフラッグシップを妄想…
MID4-ⅲ型 を創る(笑)
NSXのパッケージ
VR38の深化版+PHEV
三菱のAYC
無茶苦茶やなwww
外野の人があれこれユーチューブで騒いでいるが まずは進展してみるば 良いと思います
トヨタの車沢山走っていますが 面白みがないです
同じような車ですから。
私は車の黎明期から見て来た 82歳の者です
ダカールは、日野が1番
ただ、日本メーカーに限っては
ダカールに関わる企業は、不正が…
以前のような日産の経営の立て直しの時のように日本の国の加入はないのかな?軍事産業も関わってきますよね。GDTも日本の経済に関係してくるのでは?
台湾に買われるよりマシだと思う
ホンダにはブランドがあるけど、ニッサンにはブランドより車、いやエンジン、っていうハードの方にこだわりが強いんですよね。
トヨタのような懐の深さや余裕は日産ホンダには無さそう・・・。
トヨタも章男さんの存在が無ければこうなっていなかった気もします。
ホンダは2輪の人達が4輪を捨てたくならないといいですけどね・・・。
ここまで傾いた大企業はまずはプライドを捨てないと再起は無いでしょね。私なら『プライドを捨てちゃえN産』経営陣に忠告しますね。
ムリです。上に行けば行くほどプライドの塊です。
日産は独自の技術の車でe-POWERの車の製造してもらいたいです。ホンダは独自の技術の車でE‐HEV車の製造してもらいたいです。
各々のブランドイメージを残すためにも、心配の種になっているデザイン部の協業はできるだけ最後の最後にすべきだと思います。
デザイン部の協業を急ぎすぎたのがステランティスの失敗だったと思います。
その点、日産はかって傘下にしていたスバルでも現在、事実上傘下に収めている三菱も、
かなりブランドイメージ、デザインポリシーなど尊重しているようなので、それほど心配はないのではないかと思います。
後、確かにまだものになるかならないか未知数の技術ですが、私の聞く限り世界でも日産だけが研究しているらしいeーバイオフューエル電池の技術は賭けても良いだけの将来性のある技術だと思います。
なぜ誰もこの技術に注目しないのか不思議です。
キューブ(フリードベース) いい!
二社の共通点は経営陣が一番のゴミというところ
日産とか言うゴミを入れるのか…
大型企業体なんて言葉を現実世界で聞く事になるとは、なんか世の中がアーマードコアみたいになって来たな、これでベンチャー企業を斡旋する為の企業というか組織が出来たら完全にレイヴンズネストみたいな話しになるからこれから国家以上に民間企業の方が本当に力を持つ時代が来るのか?
ホンダが真岡に燃料電池工場を作るので上三川工場で使うでしょう
新型プレリュードが日産シルビアとして売られる日も近いな。衝撃的過ぎる。
そうなったらシルビアもFFかぁ~😰
せめてプリメーラで…w
そんな余裕ないだろ…。
FFのシルビアなんかやったら
魂の捨て方ハンパない
それだったらシビックタイプRをFR化してほしい。
経営陣が刷新されない限り、ジリ貧になるのではと感じます。
忘れられたHoneda e 😅
なんでも混ぜれば合体すれば言い訳ではないでしょう
ホンダも何社かと提携してるし、自社だけでは立ち行かなくなってるようだね。
最も売れてるのが利幅の低い軽では…
普通に考えて衰退しかありえない日本なんて市場としてそこまで重要では無いでしょ
北米でラージサイズのピックアップが少ないとか中国でEVが〜とかなら分かるけど、軽自動車が〜は的外れに感じるけど…
フリードをCUBEとしてome供給して、プレリュードにNISSANのシステムを入れてシルビアにするか!