あたしンちのエンディング『威風堂々』は、行進に不向きな行進曲だった【楽曲解説・威風堂々】#40

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июл 2024
  • 今回は『威風堂々』の聞き所解説をしていきます。「行進曲だけど絶対に1歩目が揃えられない」「歌詞付きは『あたしンち』のエンディングが初じゃない」「壮大な最後のためのさりげない伏線」など『威風堂々』をより楽しく聴けるようになる話をします。
    【伸友フィル第1回定期演奏会チケット/Tシャツ販売リンクはこちら】
    ⇨ camp-fire.jp/projects/view/68...
    【目次】
    00:00 行進に不向きな行進曲『威風堂々』
    06:47 行進の第1歩目が休憩
    12:14 違う弦で出した同じ高さの音って何が違うの?
    22:27 ついに「調」に触れるときが来た
    28:41 歌詞付きの『威風堂々』は『あたしンち』だけじゃない
    34:04 壮大なラストのためのさりげない伏線回収
    47:13 普段の楽曲解説と何かが違った…?
    【参考文献】
    ◯スコア エルガー/行進曲『威風堂々』第1番・第4番 (zen-on score)
    amzn.to/3Lofmfq
    ◯エドワード・エルガー希望と栄光の国
    amzn.to/45WcBds
    ◯ニューグローヴ世界音楽大事典 (第3巻)
    amzn.to/3sWspya
    【サポーターコミュニティへの参加はこちらから!】
    yurugakuto.com/ongaku
    【公式Twitter】
    ゆる音楽学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ / yuru_ongaku
    【おたよりフォーム】
    皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/grv3ev72bPiySJKR7
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる音楽学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
    【浦下プロフィール】
    東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
    今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
    演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
    個人RUclipsもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
    Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
    Twitter ⇨ / urashitatakumi
    個人RUclips ⇨ / @urashitatakumi
    【黒川プロフィール】
    筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
    色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
    文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
    Twitter ⇨ / yuru_kurok
    note ⇨ 準備中
    個人RUclips ⇨ 準備中
    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
    ◯ゆる学徒カフェ ( / @yurugakuto )
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
    ◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
    ◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
    ◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
    ◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
    ◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
    ◯ゆる哲学ラジオ (open.spotify.com/show/7t8NNVq...)
    #威風堂々 #ゆる音楽学ラジオ_威風堂々

Комментарии • 47

  • @yuruongaku
    @yuruongaku  9 месяцев назад

    【参考文献】
    ◯スコア エルガー/行進曲『威風堂々』第1番・第4番 (zen-on score)
    amzn.to/3Lofmfq
    ◯エドワード・エルガー希望と栄光の国
    amzn.to/45WcBds
    ◯ニューグローヴ世界音楽大事典 (第3巻)
    amzn.to/3sWspya
    【サポーターコミュニティへの参加はこちらから!】
    yurugakuto.com/ongaku

  • @Arata_101
    @Arata_101 9 месяцев назад +13

    何年も前に、BSでプロムスが放送されていて親と一緒に見たんですが、世界中から見に来た観客が自国の国旗をずっと振ってるし合唱は入るし、
    「クラシックでこんなに楽しそうに聞くことあるんだ」と衝撃を受けました。よく見たら小~さい日本国旗を振ってる人もいました

  • @iotatoi
    @iotatoi 9 месяцев назад +10

    あの有名なフレーズがtrioだったり、全体も行進曲構成だったり、威風堂々が行進曲だと知ってたのに新たな発見がありました

  • @keramischmond
    @keramischmond 9 месяцев назад +7

    これ言ったら絶対怒られると思うんですけど言っちゃいますね
    25:11 店長が転調に立ち向かってる〜〜〜!

  • @yuosakakivara
    @yuosakakivara 9 месяцев назад +3

    最も有名なマーチに威風堂々かラデツキー行進曲をあげてますが他にも候補がたくさんあると思います
    運動会で使われがちマーチ達やCMで使われがちマーチ達、軍曲マーチなど一筋にマーチと言っても本当に色々あります(ありすぎて書ききれない)
    形式が厳格なジャンルですが本当に多彩なので……いつかこういった曲たちを紹介する「このマーチ知ってる?」みたいなのやってもらえたら……

  • @hiroyukippp7380
    @hiroyukippp7380 9 месяцев назад +7

    クラッシックの人から見た、YOASOBIとかミスチルとかB'zとかやって欲しいです!
    終わりなき旅 感動

  • @Ringo-Jam15
    @Ringo-Jam15 9 месяцев назад +3

    自分もチェロ始めたて高校生の時に弾いてめちゃくちゃ苦労した思い出…
    浦下さんの言ってた最初のところもだけど、威風堂々ってどこ取っても難しんだよなぁ

  • @tama0813
    @tama0813 9 месяцев назад +2

    あ、このフレーズも実は威風堂々だったんだ!と驚きでした!
    クラシックの有名な曲って名前を知らないだけで日常に溢れてるんですね

  • @emulor
    @emulor 9 месяцев назад +7

    小学生当時、朝会の退場の時に威風堂々が演奏されたのだけど
    周りの生徒たちが「あたしンちだ!あたしンちだー!」と歓喜する中、
    (威風堂々やろ)と忸怩たる思いだった自分は原理主義過ぎた

  • @user-jl5iy5st7b
    @user-jl5iy5st7b 9 месяцев назад +7

    タクトオーパスだとカノンもド定番かつ好きな曲なので、ぜひ解説聞いてみたいですねー

  • @user-jl5iy5st7b
    @user-jl5iy5st7b 9 месяцев назад +5

    あの合唱付きを聞いちゃうとどうしても合唱が欲しくなる贅沢耳
    定例のアンコールまで含めてめちゃ好き

  • @user-oe2nl9hd6q
    @user-oe2nl9hd6q 9 месяцев назад +6

    威風堂々の有名なメロディーで転調の効果の違いを解説してもらえて、とてもわかりやすかったです。
    黒川さんの聞き手っぷりも全編通して素晴らしくて、おかげで置いていかれることなく最後までワクワク楽しく聴けました。
    テクい楽曲解説は、今後もまた聴いてみたいです。
    イギリスの合唱版の動画も見てきました。素敵!

  • @user-uc7nk4wb8u
    @user-uc7nk4wb8u Месяц назад

    説明が素晴らしいなぁ
    クラシックを聴いてもどこに注目したらいいのかわからなくていらいらしちゃうから避けてきたけど、聴いてみようかなってなった

  • @user-wb1fb1me6t
    @user-wb1fb1me6t 9 месяцев назад +1

    威風堂々、大好きです。
    とある回転寿司屋さんでかかっていると、つい歌ってしまいます。
    sul Gのチェロがそんなに大変だとは知りませんでした。
    息子が中学の時、部活でチェロを弾いていたのですが、
    持って帰ったチェロのネックが、マスキングテープだらけで、
    うちじゃ鳴らせないので、指の特訓だけ延々やってたのを思い出しました。

  • @user-uh5by8ey6o
    @user-uh5by8ey6o 9 месяцев назад +5

    威風堂々回待ってました!
    「なんとなく元気良くてかっこいいから好き」くらいに思っていましたが、解像度がグッと上がりました😊
    鎌倉で生で聴けるのを楽しみにしてます!!

  • @Yune2651
    @Yune2651 9 месяцев назад +2

    卒業式の卒業生入場で使うために吹奏楽でやったのを思い出しました。テンポをめちゃくちゃゆっくりにして練習するという部分で、「それな〜!」となってしまいました。あるあるなんですね。

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou 9 месяцев назад +3

    序奏を聴いてそういえばとP-1グランプリでよく使用されていることを思い出した

  • @m122_ZZlw
    @m122_ZZlw 9 месяцев назад +3

    異弦同音の話、吹奏楽でコントラバスやってた頃に特にマーチのときは音が痩せてカスカスになるのが嫌で「絶対に開放弦は使わない!」とこだわって運指考えたら、めちゃめちゃ指疲れて毎回妥協した運指に落ち着いていたのを思い出す……

  • @user-dm5uc4sy7p
    @user-dm5uc4sy7p 4 месяца назад

    1st Vn.で弾いたことあるのでめちゃくちゃ頷きながら聞けましたw
    いつか第2楽章以降や、残りのProms定番2曲の解説も伺えればうれしいです!

  • @maruncho1219
    @maruncho1219 9 месяцев назад +2

    やっぱり音源を聞きながらの解説はすばらしいですな

  • @harusa-men
    @harusa-men 9 месяцев назад +3

    中学の吹奏楽部でちょっとやりました!
    クラリネットにとってはタンギング地獄でした…笑

  • @tinouye
    @tinouye 9 месяцев назад +3

    序奏は行進しないと考えれば、特に行進しにくいということはないと思います。
    あと、十六部音符という誤字が連発されるのがつらいので字幕チェックはお願いします。

  • @hondacreo3311
    @hondacreo3311 9 месяцев назад +3

    楽器の組み合わせだったり、主旋律以外の動きだったり、自分なんて作曲者の思惑の一割も理解できてないかもですけど、それでも「いい」って思えるのが音楽ですね。
    フルスコアって高額だった気がしますけど、一度、眺めながら威風堂々聴いてみたくなりました。
    楽曲解説、ほんと好きなので、作曲者の解説と並んで、どんどん続けてほしいです。
    クラシック音楽って芸術ですけど、緻密に組み立てられた楽曲は良い意味で数学的でもあって、たまらんのですよね。

    • @adfgnote
      @adfgnote 9 месяцев назад

      浦下さんのもっていらっしゃるミニ版のスコアだと、威風堂々くらいの短さの曲は案外安価だったと思いますよ!

  • @YasushiTakahashi007
    @YasushiTakahashi007 9 месяцев назад +1

    あ、1万超えてる。おめでとうございます。曲の解析言われないと絶対気が付かないことばかりで大変面白いです。
    最近、チェロボーイズを聞き始めて、彼らとのコラボなんかも楽しそうかと思います。
    ゴーシュは戦闘的なので浦下さんやられちゃいそうですが湘南で活動されているようなのでご近所さんですね。

  • @teion_burns
    @teion_burns 9 месяцев назад +2

    転調してるの全く気づかんかった

  • @tomonorikai7209
    @tomonorikai7209 9 месяцев назад +1

    ラディツキ行進曲、トルコ行進曲と、マーチを検索して聴きまくってしまった何て最高な解説動画ありがとう

  • @Desuke12
    @Desuke12 9 месяцев назад +1

    中学校の音楽の授業で感想を書いた思い出!!好きな曲で私の中で名前と曲が一致する数少ない曲です
    嬉しい〜あたしンちのエンディング!?知らなかったです
    今から楽しみに聴きます😊

  • @arachne404
    @arachne404 9 месяцев назад

    10歳下の従弟が、はじめてのピアノの発表会で『威風堂々』を選んだと聞き、びっくりして理由を聞いたら、叔母から「あたしンちの曲なんだよ」と教えてもらって、当時高校生の私はそのとき初めて『あたしンち』が威風堂々を使っていること、威風堂々に初心者用の編曲版があることを知ったのを思い出しました。あたしンちのおかげで、編曲の需要が生まれたのかなぁ。
    今回勉強になったのは、なんでマーチの中間部にtrioとあるのかです。吹奏楽で散々スーザを吹いてるのに、今まで気にも留めていなかった😅

  • @user-MI1234
    @user-MI1234 9 месяцев назад

    あたしンちのエンディングを改めて確認してしまった。

  • @tsicsafjapan9371
    @tsicsafjapan9371 9 месяцев назад +1

    Land of hope and glory〜♪

  • @maruncho1219
    @maruncho1219 9 месяцев назад +1

    リクエストです!
    各国の国歌の解説・比較やってください!

  • @shotoutlaw
    @shotoutlaw 9 месяцев назад +1

    実際の行進では曲の最初から行進が始まるというよりは、イントロで足踏みしてそのあと旗手を先頭に行進を始めるというイメージでした。
    またニューイヤーコンサートで演奏されるラデツキーもそうですが、1拍目から始まる曲でもその前にドラムマーチが鳴っているパターンが多いような気がします。
    それにしても威風堂々は行進には向かない曲ですね笑

  • @nyandangoo
    @nyandangoo 5 месяцев назад

    動画終わるまでさんざんお預け喰らった浦下さんPLはあとでむさぼるとして、
    小説タイトル「 (未定)」黒川晝車 著 いつ発売ですか?読みたい…!気になる
    母さんはほんとに仕事でしかもどこ行っちゃったのよ そして男の子はなぜ亡くなってしまったの 三姉妹のその後も行く末も気になるし…。気になる…
    勝手に想像するにアニメバージョン最終回はお父さんが知りたかった男の子の最後の台詞はお父さんに向かって横向きで男の子がしゃべっている
    その台詞がそのまま小説のタイトルで画面いっぱいに出てきて幕引き。
    (曲は聴いたことないです。すみません)

  • @user-vh4qh6ng3s
    @user-vh4qh6ng3s 9 месяцев назад

    中学の卒業式で演奏したあと居眠りして先輩にキレられたことを思い出して複雑な気分です

  • @keishirasaka1409
    @keishirasaka1409 9 месяцев назад

    Takt Op.
    キー ピアニストの まらしぃさんも 威風堂々ちゃん 推しだそうです。一緒にお茶飲んだり(ゲーム内で?)してるみたいです。

    • @yuruongaku
      @yuruongaku  9 месяцев назад +2

      浦下も威風堂々ちゃんの好物を押さえて貢ぎまくってます🤗

  • @kizamininniq
    @kizamininniq 9 месяцев назад +1

    ニ調好きです
    弦楽器的にもニ長調は馴染みやすいですね
    対して変ホ短調とか大嫌いでしたね
    ピアノなら♭5コくらい付いてても寧ろ弾き易かったりしますが
    ある世代限定ですが有名な行進曲と言えば軍隊行進曲を改変したチャレンジャー1面かも知れません

  • @user-uj9dx1ig8c
    @user-uj9dx1ig8c 9 месяцев назад

    行進曲といえば、トルコ行進曲のイメージ(エアプ)

  • @Zennin2007
    @Zennin2007 9 месяцев назад +2

    日本で一番有名な行進曲は、トルコ行進曲じゃないでしょうか。

  • @user-qu8kl6ot7k
    @user-qu8kl6ot7k 9 месяцев назад

    「ママは小学4年生」のエンディングがモーツァルトの曲だったことを思い出した。あのエンディングを僕らより下の世代は知らない?

  • @user-dy8xs2wu4b
    @user-dy8xs2wu4b 9 месяцев назад +1

    あるようでなかった楽曲解説!

  • @user-bs3yz7tc3o
    @user-bs3yz7tc3o 9 месяцев назад

    あたしンちの話はどこの回で話されてますか?😅

  • @webisuvip
    @webisuvip 9 месяцев назад

    俺筋トレでやってるの拳立てだったんだ

  • @user-dm1ln6uw3q
    @user-dm1ln6uw3q 9 месяцев назад

    マーチに適していないと言っているが、全ては指揮者を見れば、コンマスの棒イングを見れば解決する。ということも知って欲しいな。音楽はめんたまひん剥いて耳をかっぽじってよーく聴いてほしい。