【将棋ウォーズ】定跡を覚えたいPart5【朝活】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 сен 2024

Комментарии • 5

  • @田中三郎-i9e
    @田中三郎-i9e 3 дня назад +1

    1戦目
    19手目を46歩同歩同銀に43銀としてきても45歩と位を取っておいてもう1枚の銀を56まで持ってきて、こういう展開はどうですか
    やっぱりその後の相手からの4筋の棒銀の数の攻めが受からないので、何かしら4筋に足す必要はあると思います
    と金を作られてからはもう結構厳しいですね、相手がよほど間違えないと勝ち目がないです

    • @873i10
      @873i10  3 дня назад

      これに関しては絶対定跡があるはずなんですけど覚えてないですね。
      今回は5筋に行きたいってことでこうなってあっさり負けました。
      突破されても問題ない棋譜も見たことある気がするんですけどもう見れないのが痛いですね。

  • @田中三郎-i9e
    @田中三郎-i9e 3 дня назад +1

    2戦目
    本譜でも出てきた86角はちょっと早めに揺さぶりかける意味でも指したいですね
    77銀と引いてから仕掛けるのでも穴熊の堅さが増して勝ちやすいですかね
    ただ相手の金が43にいるのが結構厄介で打ちこむ隙を消してるので、54手目の相手の飛車に引かれる前に仕掛けますか
    54歩同歩42角成同金に22角と打って馬を作りに行く展開がわかりやすい気がします
    終盤は92手目を63銀成同玉61角成で上下挟撃の形にして受け無しだと思います
    108手目は85桂と玉の逃げ道を塞いでおいて12馬と飛車を回収、93飛車同桂に81銀のような詰みもあります

    • @873i10
      @873i10  3 дня назад

      同歩からの角成のは桂馬跳ねたりで成りにくそうです。
      92手目の銀すてはいいですね。
      108手目の感じも次に活かせそうです。

    • @田中三郎-i9e
      @田中三郎-i9e 3 дня назад +1

      @@873i10
      ちょっとはしょりすぎました
      通常美濃囲いだと金が51にいて51飛車とできないので、86角からの攻めが通りやすいんですよ
      振り飛車からすると31角成が受けにくいので
      でも金を32とか玉と反対方向にやってバランスを取って、51飛車まで指されると打ち込む隙がないと言いたかったです
      まあでもそれも玉の守りが薄くなるので振り飛車側が指しにくいんですけど