60代からでも2,000万円問題解決できる!今すぐ始めよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 83

  • @hiro-chin-yokohama
    @hiro-chin-yokohama 4 месяца назад +16

    61歳の私は、新ニーサは成長枠は高配当系ETFか投信。積立枠は日経平均高配当利回り株ファンドで考えます。このファンドは信託報酬が高いけど、数年後にSBIやトレーサーズの安い信託報酬の高配当投信が積立枠に採用され次第、入れ替える。ニーサ上限の1800万円を4%の利回りがあれば、月6万円相当の配当。そして何よりも元本は減らない。ETFや投信なので個別株と違って大崩しないので放置できる。
    このやり方は、いかがですか?

  • @リターンライダー-o8s
    @リターンライダー-o8s 4 месяца назад +10

    60代が投資する目安的な金額での解説はとても実感が持てる内容でした。
    老若男女問わず、いくつまで生きることができるかわからない、自分の思い通りにならないのが人生かなと自分はそう考えます。
    300万円一括はなかなかのインパクトがありますが、行動を起こすには勇気が要ります。
    その前に元手がありません。
    無理せず焦らず、まずは新NISAの積立投資枠でコツコツと。
    楽しく続けながら資産を育てたほうが幸せかなと思います😊

    • @ga-ko
      @ga-ko  4 месяца назад +1

      無理せず焦らず、待ちがありません☺️

  • @瓶子修
    @瓶子修 3 месяца назад +6

    50代後半投資初心者です。
    大変参考になりました。

  • @貧乏人生
    @貧乏人生 4 месяца назад +9

    がーこさん可愛くてついつい動画を最後まで見て本当に参考になります
    大ファンです  今後もどんどんアップしてください 私は65歳ですこの動画で毎年夫婦で240万×2をニーサで運用しております

  • @桜香彩栄
    @桜香彩栄 4 месяца назад +6

    年始から新NISAをはじめたばかりのアラカンです。今回の動画はストライク内容で大変ありがたく
    また身の丈に合った内容で嬉しかったです。 他者の同内容同サムネの動画もみるのですが
    月の積み立てが10万とかそれ以上など私の手取りでは絶対無理な内容でそれが出来たら当然だろう!とツッコミたくなる積立額でそこそこ年収ある方に向かた内容で参考にもなりませんでした。
    ガーコさんの優しい話口とリアルに庶民沿った内容で明るい兆しが見えました。
    他の方が言う高齢になってから認知や操作が出来ないを心配されている方がいますがその点は心配ご無用だと思います。 そうなった時点で誰かの世話になっているのですからすでにお金の心配はせずお任せすればよいと考えています。

  • @JE3PCR
    @JE3PCR 4 месяца назад +3

    非常に勉強になりました。
    引き続き宜しくお願いします。

  • @山本卓矢-y6j
    @山本卓矢-y6j 4 месяца назад +13

    まず60代は失敗できないお金ということを自覚しないと年一回くらいある10%の含み損に耐えられません。
    10万円の10%含み損は1万円、100万円の10%含み損は10万円、1000万円の10%含み損は100万円です。
    円高になってもアメリカ株の成長の方が圧倒的に大きいですが少なくともNISA枠のレベルならネット証券を使えない人は止めたほうがいいですよ。

  • @トロピカルアイランド
    @トロピカルアイランド 4 месяца назад +31

    91差まで生きていたとしても、認知症になったり足腰が弱くなって1人でトイレに行けなくなったりで施設で生活する方が多いと思います。そうなると、ネットも操れなくなるのでは???

    • @sasaby1189
      @sasaby1189 3 месяца назад +2

      私も60オーバーなので、そこは心配していますが、どうせボケたら銀行預金もタンス預金も一緒だしなぁーって思いますし、今や証券口座の方が銀行口座より閲覧数が段違いに増えてますので、逆に頭使うしボケないかなぁ!って思ったりしてます🤣

  • @yoichimu-te-8367
    @yoichimu-te-8367 4 месяца назад +5

    質問です。2022年から、ゆうちょの旧NISAと特定口座で投資をしました。今年になり特定口座分を売却して
    新NISAの成長投資枠240万円に買い換えました。旧NISAの成長投資枠は非課税期間まで置いておくか売却して新NISA
    の積み立て枠に買い換えた方が良いか迷ってます。ご意見をお願いします。ちなみに野村6資産均等投資です。

  • @斎恵-h7v
    @斎恵-h7v 4 месяца назад +10

    私の家系は長生きの家系なのでもっとお金を運用しないとです。

  • @髙山道雄
    @髙山道雄 4 месяца назад +4

    さすがに銀行窓口には行かないんだけど、証券会社と対面で、投資している。
    スマホや、パソコンも苦手で、この動画にコメントも、できないくらいです。
    投資をためらう自分の、背中を押してくれた、仕事熱心(?)な証券マンには、感謝しかない(笑)。
    ネット上での主流派の意見というのは、あまり妄信しないほうがいいよ。ウソも多いからね。
    コスト(税金・手数料・信託報酬など)の差を、やたらと強調するのにも、違和感がある。

  • @SagMi-q4u
    @SagMi-q4u 4 месяца назад +18

    暴落したら元に戻るまで10年かかる可能性がある。
    鬼ホールドするしかないが
    60代以上は投資するなという意見もある。

  • @yano6916
    @yano6916 4 месяца назад

    いつも配信ありがとうございます!

  • @xsr0522
    @xsr0522 4 месяца назад +6

    人生100年時代を考えれば、60代で投資を始めても全く遅く無い。逆に投資をやらなければ、悲惨な老後が待っている。

  • @Jカイザード
    @Jカイザード 4 месяца назад +5

    長期インデックスにおいては、タイミングを考えない、損切を考えない、がポイントですね。実際は心が揺らぎますが・・・w

  • @クジラ-q5k
    @クジラ-q5k Месяц назад

    半分をネット証券で新NISA利用してインデックスファンドのオールカントリー残り半分を元本保証の個人向け国債変動10年を購入で長期保有が良いです。

  • @ホワイトローズラナン
    @ホワイトローズラナン 4 месяца назад +5

    68才はどのようにすればよいでしょうか?母は90才です。私も長生きしそう。生きるのも大変ですね

  • @ムネ-c2f
    @ムネ-c2f Месяц назад +1

    60代後半ですが楽天証券でNISAをしようかと思うのですが、楽天銀行の通帳かあれば安心だし、引き落としも見る事が出来るのでしょうか?

  • @キャシー-n2w
    @キャシー-n2w 4 месяца назад +4

    生活防衛資金が潤沢にあれば、投資で暴落しても慌てません。やはり60代の投資は危険が多いと思います。

  • @レオ-u7p
    @レオ-u7p 4 месяца назад +3

    ガーコさんいつも分かりやすいです有難うございます
    65歳ですどの様に新ニーサすれば良いですか教えて下さい

  • @nana-gr1gj
    @nana-gr1gj Месяц назад

    新NISAでS&P500オルカンの長期投資しても為替で10年20年後にどれほど利益があるかは誰も分からないでしょ(小口で放置はしてますが)日経平均日本株高配当ファンドは日本株は為替の影響はないし今売っても40%以上+になってる。
    私は年金生活者ですが日本株もアメリカ株もマメに売買しならが旅行や趣味に充ててます。
    今を楽しまないで鬼ホールドって私はないなー年齢によりますよね。

  • @Natsuki-mj9fn
    @Natsuki-mj9fn 4 месяца назад +3

    銀行のNISAは単独では無くて、なにかとセットでやっているので、単純にNISAだけ比較しても意味はない。大口のお客さんは、NISAの高手数料以上の特典を受けている。

    • @machaemon3205
      @machaemon3205 4 месяца назад +2

      ヘェ〜
      知りませんでした
      教えてくださってありがとうございます
      興味あります
      例えば、どんな特典があるのでしょうか?
      良ければ教えてください

    • @アイスとカレー
      @アイスとカレー 3 месяца назад +3

      確かに、何十億と口座残高ある人は贔屓が受けられると思います。しかし数千万くらいでは手数料以上の特典は得られないので、庶民は手数料大事と思っています。

  • @sammy958
    @sammy958 4 месяца назад +2

    ガーコ先生こんにちは❗
    楽天カード利用者なので ポイント重視で楽天シリーズS&Pとオルカンを買っていますが 1番人気のeMAXシリーズの方がアップ率が高いのかと迷ってしまいます。楽天市場はたまに利用する程度ですし 楽天モバイルも未契約です。手数料は楽天シリーズの方が安いし 悩みます。

    • @りょうすけ-t4u
      @りょうすけ-t4u 4 месяца назад +5

      楽天シリーズで良いと思いますよ。自分は楽天経済圏どっぷりですが楽天シリーズ銘柄が出る前までemaxisを買ってきたのでそのまま継続してemaxis買ってます。あと色んなインフルエンサーが色んな銘柄進めてくるので、自分の信念を持って投資したほうが良いと思います。よい1日を🤤

  • @赤羽雅夫-g2p
    @赤羽雅夫-g2p 3 месяца назад

    つまり、人それぞれ、60歳から、どのような生活を送りたいか、という観点にたって、パターン分けして説明して欲しい

  • @ホワイトローズラナン
    @ホワイトローズラナン 4 месяца назад +2

    一括で300万投資の仕方をおしえてください
    240万までしかできないのでは?

    • @ga-ko
      @ga-ko  4 месяца назад +1

      積立投資枠に「ボーナス設定」というものがありますのでそちらを使えば事実上一括投資が可能です☺️

    • @norikosugimoto9434
      @norikosugimoto9434 3 месяца назад

      初めて、私も疑問に思いました。
      積み立て投資枠は年間120万円ですよね。
      ボーナス設定は枠を超えても大丈夫なのですか?

  • @yoshirokikuzo774
    @yoshirokikuzo774 4 месяца назад +5

    楽天は金融部門だけは本当に優秀w

  • @user-eg5bs7wp4jad
    @user-eg5bs7wp4jad 4 месяца назад +3

    すみません。相続の時にとても損をしますが対策をご教授くださいませ

  • @enja8307
    @enja8307 4 месяца назад +2

    初めまして。
    10年程、投資をしている65才のおばさんです。
    豪ドル保険が償還になって、50000豪ドルあります。円に変えるか豪ドル運用するか迷っています。
    アドバイス頂けますでしょうか。

  • @usmasuda
    @usmasuda 3 месяца назад +1

    5:17 ここでは「平均寿命」ではなく「平均余命」で議論すべきですね。

  • @yuisan
    @yuisan 4 месяца назад +10

    取り崩しは、高齢の本人にはできないから、子どもが手伝ってくれないと無理ですよね😢

    • @mappy7
      @mappy7 4 месяца назад

      まあ年金を貰うようになってからは「毎月分配型」投信もアリだと思うけどね。
      某裸ライオンさんには毒キノコ扱いされているけど・・・

    • @lifegoeson-rz4rw
      @lifegoeson-rz4rw 4 месяца назад +7

      証券会社によっては毎月定額や定率で取り崩しの設定ができるので、ご自分で出来るうちに調べてみてはいかがでしょう?

    • @akakak8136
      @akakak8136 4 месяца назад

      楽天銀行のマネーブリッジうまく設定すれば、毎月コンビニで出金できそう

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k 4 месяца назад +2

      お子さんに聞きながら自分で毎月取り崩しの設定をウェブから行えますよ。

  • @英語百十番
    @英語百十番 4 месяца назад +43

    はじめまして。現在62歳です。現金で約3000万円ほどの貯蓄があります。まだ現役で働いていて年収600万円ほどあります。65歳まではこの条件で働くつもりです。その後は年金をもらいながら、仕事は年金が減らされない程度にして68歳ぐらいまで働ければと考えています。私自身は節約家で月15万円もあれば余裕で生活できます(現在もそのぐらいの生活レベルです)。持ち家もあるし、年金は年250万円(手取りで200まん延ぐらい?)ぐらいはもらえそうなので、無理に投資をする必要はありませんが、貯金をしていても利子もつかないし、どうしようかなぁと悩んでいるところです。アドバイスいただけると幸いです。

    • @fasarm459
      @fasarm459 4 месяца назад +7

      2000万円分米国ETFを楽天証券で買うのがいいかと思います。

    • @底辺労働生活者
      @底辺労働生活者 4 месяца назад +10

      勝ち組やん当方なら貯蓄分と月給の余剰金をインデックス投資一括投資と積み立て投資だな

    • @555accelform
      @555accelform 4 месяца назад +2

      外国債券にでも突っ込んでは?

    • @akakak8136
      @akakak8136 4 месяца назад

      NISAで年360万を5年間VYMや高配当株で埋めましょう。5%の運用、配当金利回り3%で5年後は1800万が2000万になり、配当金が年60万円位もらえます。
      それ以上は投資しないでいても、もう5年すれば(72歳)運用は2500万になり、配当金は年75万位に増えています。
      年金と合わせて年間260万以上が懐に入るので、取り崩す必要もないですね。
      資産を誰かに残す必要がなければ、そこから2500万を取り崩すとしても月12万取り崩しても38年持ちます。(配当金も元本に比例して減っていきますが貰えます)ですので、もっと早く取り崩してもいいかもしれません。
      十分余裕があるので、自分なら年金は繰り上げ60歳から貰ってそれを投資に回して増やすなり、生活費に回すと思います。
      高配当の投資を選んだのは使わないで死ぬまで増やすだけにしてしてしまう恐れと、毎年収益が現金である精神的な安心感からです。

    • @わたわたあめあめ-o3s
      @わたわたあめあめ-o3s 4 месяца назад +8

      ほぼ年金のみで暮らしてけるなら1000万ほど手元に残して元本割れ覚悟でありきたりのインデックス投資でも別にいいんでは?

  • @レインメーカー-f1d
    @レインメーカー-f1d 4 месяца назад +2

    これが岸田が言ってる資産倍増運用?貧乏人の自分には無理だよ

  • @戸咲光弘
    @戸咲光弘 4 месяца назад +1

    いつも大変参考にさせて頂いています。ありがとうございます。
    出来るだけ信託報酬が安い投資信託に積立投資をしていますが、時が立てば同種の投資信託でも安いものが出てきます。その都度安いものに乗り換えるべきなのか、それとも今のものが報酬を下げるまで待つべきなのか、またどの様なタイミングで判断すべきかを考察してもらえるとありがたいです。

    • @かみはらふく
      @かみはらふく 4 месяца назад +1

      信託報酬の他に隠れコストが問題になっています。

  • @masahiko3946
    @masahiko3946 2 месяца назад

    自宅のリフォームやら修繕費やら、何かと出費は発生します。皆さんはどうされてますか

  • @サニーヒルズ
    @サニーヒルズ 3 месяца назад

    新NISAが今年から開始。皆が購入している投資信託はアメリカ。アメリカの一人勝ちですね。日本はますます貧困に、、、笑

  • @風sach
    @風sach 3 месяца назад

    ゆうちょのダイレクトじゃだめですか?

  • @marchan1853
    @marchan1853 4 месяца назад +2

    60代です。今、ネット証券を使っていますが、毎月ご用聞きに来てくれる、農協にNISAを移そうか、迷っています。いつまでネット使えるか、分からないし、確定申告の相談にも乗って貰えるので悪くないかな?

    • @りょうすけ-t4u
      @りょうすけ-t4u 4 месяца назад +17

      やめたほうがいいです

    • @akakak8136
      @akakak8136 4 месяца назад +13

      ネットを使えない状態って痴呆とか寝たきりとかですか?それ以外がうかばないのですが、その状態で1担当者にすべて任せることのほうが怖いと思います。ボケ防止のためにも自分でネット証券いじってたほうがいいと思います。
      危なくなる前に本当に信頼できる人に相談できればいいですね。

    • @marchan1853
      @marchan1853 4 месяца назад +11

      アドバイス、ありがとうごさいます!
      自分の脳の老化が怖くて考えていました!
      でも、いくら御用聞きと言っても他人ですよね!サラリーマンですよね!
      もう少しこの脳みそを信じて頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • @かみはらふく
      @かみはらふく 4 месяца назад +1

      相談に乗ってもらえると心強いですね!

  • @starttenji
    @starttenji 4 месяца назад +1

    税金ってどう上がったのか説明してほしいです。

  • @福良哲治
    @福良哲治 4 месяца назад +1

    成長投資枠ではなくあと一つにオルカンに年間投資の限界360万投資できるのか?
    誰か教えてください。

    • @DmMey-ld4kh
      @DmMey-ld4kh 4 месяца назад +3

      年間積み立て投資枠120万円
      年間成長投資枠240万円
      年間合計360万円

  • @なお-m9r
    @なお-m9r 4 месяца назад +2

    亡くなった場合どうなるのでしょうか?子供にバトンタッチ可能ですか?初心者ですみません

    • @kontacybrat2198
      @kontacybrat2198 4 месяца назад +4

      死んだ親のNISA口座は死んだ瞬間に特定口座に移行され、相続人である子供のNISA口座に直接移行は無理ですので、子供がそれらをNISA運用するためには、相続した特定口座の株式を売却して、子供が自身のNISAで買いなおすしかないです。

    • @リリス-f2r
      @リリス-f2r 4 месяца назад

      ​@@kontacybrat2198死ぬ間際にNISA口座の状態で売却してから相続したほうがいいってことですか?

    • @kanouseizero
      @kanouseizero 3 месяца назад

      親の新NISAが亡くなった場合、特定口座に移されるなら税金20%払って
      尚且つ贈与税もはらえば相続人の物になる。
      相続人はこの現金と他の預貯金、生命保険、個人年金、土地、建物等の評価額のトータルで相続税を払うかどうか?遺産分割協議の上で決まる。
      もし相続人が自分のNISA口座に引き継ぐなら同じ証券口座を作らないとスライドできない。
      もしくは一旦、口座の清算後に現金化して自分の口座に入れ直す。
      しかし、相続人自体のNISA枠が(1800万)埋まっていた場合もある。
      相続人は遺産分配を受けるなら相続税を払う金額の用意が必要だから、その納税分は生前贈与しておくべきかもしれませんね。
      私の場合、2人の子供に既にNISA枠(1800万✕2)と贈与税分は生前贈与しています。

  • @ミートキング-h3i
    @ミートキング-h3i 4 месяца назад

    新NISAで日本株買ったやつの大半が負けてるっていうWWWWW

  • @COLICOLI
    @COLICOLI 4 месяца назад +1

    肝心の元本が50万もないんですけど・・・

    • @pashirin
      @pashirin 4 месяца назад +2

      真面目に働いて固定収入が有るなら、毎日百円積立とかも出来ますよ。😊

  • @赤羽雅夫-g2p
    @赤羽雅夫-g2p 3 месяца назад +1

    そもそも 60代からの投資なのに、損切りしちゃダメとか、我慢して売らないとか、矛盾してる。90歳になってから、資産が形成されても、実質自分に使える程、元気で健康なわけがない。
    何のための、資産形成か分からん。
    60代から、NISA始めて、死ぬまでに、益額で生活を楽しみたい(毎年、または数年に1回 旅行に行きたいなど)と思ってるので、全く参考にならない

  • @you8725
    @you8725 4 месяца назад +1

    よくわかってない爺いが 他人に儲かってると自慢したさにリスクの高いものに手を出すものです。