都電の試験 (平成元年・1989年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 58

  • @才藤正彦-h1u
    @才藤正彦-h1u 2 года назад +13

    私は、三ノ輪橋の近くに住んでいます。時々都電荒川線を利用します。試験を受けた、運転手の佐久間さんの電車に、何回か乗りました。今はベテランで、お客さんに優しい対応で、好感度抜群です。これからも頑張って下さい。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 7 месяцев назад +3

    懐かしいなあ。やりましたこの試験。

  • @北城義隆
    @北城義隆 4 года назад +9

    これは、ドキュメントスペシャル東京からのピックアップ映像ですよね。

  • @tohru1966
    @tohru1966 5 лет назад +11

    1:31 こういうアナログ計器大好き

  • @宇佐美光男
    @宇佐美光男 4 года назад +6

    昭和鉄道が対応していましたね。車掌が乗務している時代に利用しました。昭和通りの花電車も見ましたね。両国駅西口には国鉄の敷地内に退避線が有りました。国技館を見ると思い出します。

  • @keisei3050
    @keisei3050 4 года назад +14

    この頃は車内表示機がないんですか
    良いものを見せて頂きました

  • @COG.watanabe
    @COG.watanabe 5 лет назад +47

    頼むから「さくらトラム」とかいう名前やめて!

    • @人人-t7w
      @人人-t7w 4 года назад +1

      同感!

    • @北城義隆
      @北城義隆 4 года назад +3

      @昭和鉄道歴史令和まで
      本当、外国人さんにもそんな称号は、ちんぷんかんぷんだろう。
      「トデン」か「チンチン電車」で充分通じますよ。

    • @ヨッシー-p9c
      @ヨッシー-p9c 2 года назад +2

      ホント!! ふざけてる

    • @鈴木秀和-g3v
      @鈴木秀和-g3v 2 года назад +4

      E電同様、自然消滅するかと。

    • @風来坊-y4s
      @風来坊-y4s 9 месяцев назад

      ​@@鈴木秀和-g3vビッグエッグはもう誰も

  • @宇佐美光男
    @宇佐美光男 4 года назад +4

    都バスは車掌は女性でしたが、電車は運転士の補助職なので男性車掌です。

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 2 месяца назад

    追加。7001号車、7002号車7003号車、7013号車、7016号車、7019号車、7023号車、7025号車、7029号車、7030号車は8900形導入で引退。7001号車は車庫内に保存。7002号車、7022号車以外8両は北館林へ解体。7005号車、7007号車、7010号車、7015号車、7018号車、7024号車、7026号車、7031号車は7700形へ大規模改修。

  • @関田文二
    @関田文二 4 года назад +7

    高校時代21番都電(水天宮→北千住)に乗って通学した。吹き出したのは方言の治らない車掌さんだった。「次はネンギョウチョウ(=人形)」、そして「次は(シーテンシーテングウ=終点水天宮」最初の頃は吹き出してしまったが何度か続き、慣れてしまった。都電、良かったなあ。たまに荒川線に乗りにいく。

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki 2 года назад +1

    サムネは宮ノ前付近ですね❥この当時は都内とは思えないほどローカルムード、地方都市感が有ったのが嘘みたいに激変し、今は拡幅された道路の真ん中の洗練されたセンターリザベーションの大都会の風景ですね❦雑司が谷付近、大塚駅付近も今、激変の真っ最中ですね❥

  • @荒木勝-w6r
    @荒木勝-w6r 9 месяцев назад

    荒川区で都電荒川線の近くに住んでます。

  • @よこやましょうじろう
    @よこやましょうじろう 4 года назад +3

    今年こそ乗りたい🙂

    • @北城義隆
      @北城義隆 2 года назад

      いいですよ。都電荒川線は。
      ぜひ、乗りに来てください。イチオシです。

  • @武掘博資
    @武掘博資 Год назад

    都電は昭和30年代を産物ですね。その当時は東京の真ん中を縦横無尽に走っていましたが今は一般軌道の荒川線以外全路線廃止になりました。

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin 9 месяцев назад

    貴重な映像ですね!いまも同じように試験は行われているのでしょうか?

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 6 лет назад +4

    男性声の放送に載ったことがない

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 4 года назад +2

    深田恭子さんの地元を見習って此れからです。

  • @harunyanome
    @harunyanome 5 лет назад +2

    飛鳥山カオスがどうなってるのか気になるわ

  • @E235系山手線
    @E235系山手線 6 лет назад +4

    7000形懐かしいな

    • @北城義隆
      @北城義隆 2 года назад

      最後まで走った、吊り掛け駆動方式。
      現在8両が、リニューアルされて7700形として走ってますね。

  • @十河純一
    @十河純一 6 лет назад +15

    この当時の車内放送ってこんなおじいちゃん声だったんですね…w

  • @334AV
    @334AV 6 лет назад +8

    車内アナウンスが男性

    • @蒼井由依
      @蒼井由依 4 года назад +2

      平成の初期辺りまではこんな感じでした。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 2 года назад

      8500形の登場と共に女性の声に交代。
      そして今の声は2012年度後半から。

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 6 лет назад +2

    原チャリ列車や市電(路面電車の事)とは言えでも、此処とは違う一面もあります。
    現在はバス社会ですが、市電も貴重だと思います。場所によって編成や本数は異なりますが、大きいと思います。設備は変わっても運転台は拘りの2ハンドルシステムです。

  • @井上幸治-q9j
    @井上幸治-q9j 5 лет назад +7

    昔は男の声でした

    • @蒼井由依
      @蒼井由依 4 года назад +4

      僕もそう感じます。
      懐かしい物は今はレシップですがNEC運賃箱かなと思います。

  • @唐変木定吉
    @唐変木定吉 5 лет назад +12

    今、佐久間君が続いていれば46歳か。

    • @rydeen7907
      @rydeen7907 5 лет назад +4

      56歳ではないでしょうか。

    • @tohru1966
      @tohru1966 5 лет назад +15

      佐久間氏は現在、東京交通労働組合
      電車部 荒川支部 支部長 だそうです。

    • @tohru1966
      @tohru1966 5 лет назад +4

      7:40 師匠役の大橋さんが続いていれば88歳。

    • @唐変木定吉
      @唐変木定吉 5 лет назад +5

      @@rydeen7907 そうでした、56歳でした。16歳で都電の運転士になれる訳ないですもんね(笑)

    • @聳城
      @聳城 Год назад

      @@tohru1966出世コースかな?

  • @sagaminojyumin
    @sagaminojyumin 6 лет назад +6

    都電と言えば緑と白のイメージ…('ω`)

    • @人人-t7w
      @人人-t7w 4 года назад

      黄色は非冷房車、緑系は冷房者でした

    • @北城義隆
      @北城義隆 3 года назад +2

      @@人人-t7w
      僕は、車掌さんがいた黄色に赤帯の時代を知っています。

  • @北城義隆
    @北城義隆 10 месяцев назад +1

    ワンマン運転になった今でも、発車の時「チンチン」と鳴らすのが残っている。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 года назад

    こういう試験の苦労を見ると併用軌道の車の無謀運転なんか出来ないな。今も飛鳥山ン所に残っているし。

  • @sintetu
    @sintetu 6 лет назад +5

    懐かしの7000形\(^o^)/

    • @北城義隆
      @北城義隆 3 года назад

      今は、8両がリニューアルされて、7700形に。

  • @eidrag
    @eidrag 4 года назад

    sakura storm?

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 6 лет назад +4

    吊りかけが引退消滅したのは2011年

    • @yukichichang
      @yukichichang 5 лет назад

      サンエス竜也 いやその後もまだ7000形の釣り掛けが残ってたでしょ?w

    • @人人-t7w
      @人人-t7w 4 года назад

      2016じゃない?

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 4 года назад +2

      2017年に吊り掛けが全廃

    • @tetudou-re-su
      @tetudou-re-su 2 месяца назад

      吉田竜也(ばんちょう)さん。吊りかけが全引退は2017年だよ。2011年は7500形が全廃で7000形は残りましたよ。

  • @ichiroossan2051
    @ichiroossan2051 5 лет назад +3

    テクノカット

  • @昌幸小田
    @昌幸小田 2 года назад

    でんしゃの運転免許試験てこう言うふうに行われているんですね受ける人見守る人たいへんです。

  • @男根の世代-u2i
    @男根の世代-u2i Год назад

    佐久間君 都電の運転手では高給は望めないね。そのうち廃線になるかも…。

    • @北城義隆
      @北城義隆 Год назад +2

      都電荒川線は、廃止されません!

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 2 месяца назад

    追加。7001号車、7002号車、7003号車、7013号車、7016号車、7019号車、7023号車、7025号車、7029号車、7030号車は8900形導入で引退。7001号車は車庫内に保存。7002号車、7022号車以外8両は北館林へ解体。7005号車、7007号車、7010号車、7015号車、7018号車、7024号車、7026号車、7031号車は7700形へ大規模改修。