【廃線20年後】深名線廃線跡を全駅訪問#1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 第2話→ • 【廃線20年後】深名線廃線跡を全駅訪問#2
    twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    1995年に、この時期としては珍しく廃線になった路線があります。その名も深名線。
    気になる存在だったので全駅めぐってきました。

Комментарии • 57

  • @user-by5yw4tz2p
    @user-by5yw4tz2p Год назад +1

    天塩弥生駅跡は駅舎は一回解体してまた再建築をしました。

  • @hibarinopiichan
    @hibarinopiichan Месяц назад

    旧西名寄駅最寄りバス停は「ライスセンター前」。
    ライスセンター先の四つ角にバス停あったでしょ?

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k Год назад +1

    バスになって停まるとこ増えたね

  • @user-np2wv6ll6n
    @user-np2wv6ll6n 3 года назад +2

    深名線、鉄道時代には3月に2回乗りましたが夏場に乗りたかったです。雨竜川鉄橋の保存状況が素晴らしいです。添牛内は国道239号線との分岐点ですね。名寄からはかつて名寄本線も分岐してました。

  • @racoozy
    @racoozy 5 лет назад +5

    私の故郷は、この路線の政和駅のある地区でした。
    中学卒業まで暮らした場所です。
    懐かしいですね、up有り難うごさいます。私が子供の頃お世話になった家族の息子さんが、一時この駅後で食堂をされていました。
    tvで取り上げられたこともあります。

  • @edelrose39
    @edelrose39 Год назад +1

    久々に過去動画見返すとまた新しい発見があって調べるきっかけにもなって楽しい限りです。
    朱鞠内周辺は日本でも屈指の寒冷地で且つ豪雪地帯なのもあって、廃止にあたって当時その周辺一帯が代替未成道であったのもあって民営化後のその時期の廃止になったんじゃないかなって思いますし、自分も一度回ってみたいなって思ってたんで参考になります!
    最近廃線跡の全駅訪問シリーズが減ってしまってますが、また機会があって投稿される日を気長に楽しみに待ってます〜

  • @sumietakeuchi8686
    @sumietakeuchi8686 3 года назад +3

    青空と残雪が眩しく綺麗ですね!深名線が他路線より少々生き延びたのは道路事情があったんですね。代替えのバス停や廃線エリアの町並みも撮って下さって最高です!駅ごとの乗降人数と日付けも知りたい情報でした。編集にも感謝!感謝です。ありがとうございます!

  • @mittyan1973
    @mittyan1973 5 лет назад +7

    前はすべての代替バスが
    高速バスタイプだったのですが
    今はたぶん中古かと思いますが
    路線タイプもあるんですね。
    朱鞠内も幌加内も
    綺麗な旧駅舎が残ってましたが
    両方とも火災で…😥
    最近行ってませんが
    行ったときは幌加内の温泉「ルオント」で
    温泉&幌加内蕎麦が定番コースでしたね。

  • @h3f3fstoybox
    @h3f3fstoybox 5 лет назад +2

    名寄本線側もかつての駅が大切にされているところが多くて、面白いですよ

  • @doodleeful
    @doodleeful 5 лет назад +8

    北海道の廃線巡りシリーズ化してください! できれば未成線も!

    • @user-cg8fk1jw1n
      @user-cg8fk1jw1n 5 лет назад +4

      今回の動画関連だと名羽線なんか期待したいですね。超危険ですが(汗)

  • @user-ij1jq3wk8h
    @user-ij1jq3wk8h 5 лет назад +11

    天塩弥生駅、宿泊しました。
    首席助役(マスター)とても好い人でした。ごはんもおいしいですよ!

  • @user-hy1oc9ik8t
    @user-hy1oc9ik8t 5 лет назад +4

    深名線バスは北海道フリーパスで乗れるし、夏に行った時は廃線跡がよく見えたので結構よかったです。
    幌加内の蕎麦は美味しいのでオススメです。

  • @wako-shirako
    @wako-shirako 5 лет назад +12

    すごく嬉しい動画です。確認作業と言うことなら夏がいいでしょうが、雰囲気を味わうと考えると雪が残っている時季に行ってくださったのは大正解だと思います。
    深名線は廃線直前に意地で乗りに行きました。他の方も仰っているように乗り通すには苦しいダイヤで、時間をもてあましたわたくしは雪中、朱鞠内→湖畔を歩いてしまいました(そのせいで未乗区間を残してしまったのですが)。景色はどこを見ても雪、朱鞠内湖は結局一度も見えなかったような気がします。他線よりも長く生き残ったのは、道路網の整備が不十分だったからか?冬季の除雪対策が不十分な地区だったからか?で、残さざるを得なかったからだったと思います。
    後編も楽しみにしております。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 5 лет назад +10

    北海道在住の現地調査RUclipsr、inter urban6304氏の動画を彷彿させるネタ。
    流石に廃線となると、たとえ駅があった場所でも除雪はしないんですね。
    雪がない時期だともう少し状況が変わるかもしれません。

  • @east5028
    @east5028 3 года назад +1

    深名線乗りましたがキハ53両運転台の急行型キハがいたり楽しい路線でしたね。因みにJR北海道バスですが運営は道北バスに委託されてます。赤字がひどいですからね。湖畔駅乗降場懐かしい!

  • @abrh1028
    @abrh1028 5 лет назад +7

    湧網線の廃線跡もお願いします!!

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q 5 лет назад +7

    朱鞠内と名寄間は当時3往復しかなかったのに天塩弥生駅の保存状況は素晴らしい、関係者に敬意を表したい

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 5 лет назад +2

    バスの待合室がメルヘンチックで可愛いですね🚏・・せそれにしても、凄い雪だ⛄

  • @mst8444
    @mst8444 5 лет назад +5

    廃線になったからといって何もなくなってしまうのでなく駅名の看板が残されていたりして地域の人々に親しまれていたことが窺われますね

  • @pyokorin7471
    @pyokorin7471 5 лет назад +4

    天塩弥生駅の宿泊施設はナニコレ珍百景でも紹介されていましたね

  • @user-jd5fy1nj5p
    @user-jd5fy1nj5p 5 лет назад +12

    深名線大好きでした。廃線後なかなか訪れる機会が無く現在に至っていましたが、今回綿貫さんに訪れて頂き現状が良く分かり嬉しかったです。

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 5 лет назад +2

    やっぱり北海道の北は雪がまだ残ってるんですね。でも、涼しそう(笑)

  • @sankikikai
    @sankikikai 5 лет назад +2

    鉄道時代は、豪雪の遅れを前提前提にしており、朱鞠内駅で運転が分割されていました。当時、キハ53で乗車したことを思い出します。更に、バス転換する時に、どこのバス会社にも引き継いでもらえなく、JR 北海道自らで運行することになったという逸話が残っています。

  • @user-un9zd9zh2t
    @user-un9zd9zh2t 2 года назад +1

    流石豪雪地帯幌加内(朱鞠内)4月でこの雪の量何だよ母子里から朱鞠内湖まで今は国道(バス路線)が走っているが、線路は湖の西側、森の中を通っていたんだよね私は一度も使ったことはないけど深川まで線路跡なんか今でも残っているところもありますね。天塩弥生駅や沼牛駅の様に地元の人が、存続させるためには維持管理を頑張っている駅も有ります。

  • @keya_kakee
    @keya_kakee 5 лет назад +2

    「天塩弥生駅」という名前の民宿、新幹線開通に合わせて出来たらしいですね。

  • @user-nj6mr9go9r
    @user-nj6mr9go9r 5 лет назад +8

    深名線沿線なんて北海道でもほんとに人がいないところ走ってますよね

  • @user-sd5cp9uu7l
    @user-sd5cp9uu7l 4 года назад +3

    名寄本線が廃止したのはビックリ‼️でしたが、紋別や遠軽、北見、網走に行けないのが不便に感じますが、沿線の人口は減少し過ぎてますよね。

  • @user-pw4ok8lb8l
    @user-pw4ok8lb8l 5 лет назад +6

    朱鞠内周辺は日本有数の豪雪地帯だよね

  • @user-lk3tr4fl8t
    @user-lk3tr4fl8t 4 года назад +1

    深川から名寄鉄道でまっすぐ行ける(函館線・宗谷線経由)のは1往復だけですな。

  • @user-lh7mm6dw2q
    @user-lh7mm6dw2q 3 года назад +1

    稲川商店前といいながらその店舗は既にありませんねぇ

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h 3 года назад +1

    鉄道は廃止になったけどJRバスには深名線が残っていたのは知らなかった。

  • @washi0127
    @washi0127 5 лет назад +8

    朱鞠内湖もいこうや!

  • @user-cc4oy5vj6h
    @user-cc4oy5vj6h 5 лет назад +21

    国鉄再建法による特定地方交通線とされ、第二次廃止対象となりましたが、豪雪地帯ゆえに保留とされた経緯があります。
    乗りつぶし鉄泣かせのダイヤで、早朝に深川から入るしか手がない路線でした。
    道や沿線自治体の協議で廃線になりましたが、JR北海道としてはいち早く廃止したかった路線であったと思われます。

  • @ao1341go
    @ao1341go 5 лет назад +11

    どうせだったら蕗ノ台駅と白樺駅も訪問して欲しかったです(´・ω・`)
    あそこが今どうなっているのかが知りたいです。

    • @ao1341go
      @ao1341go 5 лет назад +5

      自己レスです。今は白樺駅、蕗ノ台駅共に辿り着く事が出来ないんですね(´・ω・`)
      寂しい物ですがこれが現実なのでしょうか・・・。

    • @wako-shirako
      @wako-shirako 5 лет назад +4

      @@ao1341go 下車したわけではないのですが何故かその駅名に覚えがあります。
      綿貫さんが行かなかった(行けなかった?)2つの駅ですよね(?)。
      宮脇俊三先生が著書の中でふれていた駅(仮乗降場)だったかな?
      冬季間は通過になる駅だったかな?
      その辺りが思い出せないのですが、とても久しぶりにその2つの駅名を眼にして何とも言えない気持ちになりました…

    • @ao1341go
      @ao1341go 5 лет назад +2

      ついでに言うと雨煙別駅と政和温泉駅にも訪問して欲しかったですね・・・。
      政和温泉駅付近には町営の温泉施設「せいわ温泉ルオント」があり、
      かのレイルウェイライター種村直樹さんも訪問しています。

    • @wako-shirako
      @wako-shirako 5 лет назад +2

      @@ao1341go 次から次に駅名が出てくるとは… そして種村氏の名前まで… (「汽車旅相談室」に手紙を出したことがあります!)
      忘れてはならない北海道開拓(開発)の為に活躍した路線のことを記録に残してくださった綿貫様や、思い出すきっかけを提供してくださった犬山様には感謝!感謝!であります。

    • @h3f3fstoybox
      @h3f3fstoybox 5 лет назад +2

      湖畔も臨時駅だったような気がしましたが

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 5 лет назад +2

    稚内から名寄で深川行きに乗り継ぎできました。
    朱鞠内駅で交換してました。
    廃線前に乗れて鉄道マニアが乗ってました。
    思い出のある路線です。

  • @karateru
    @karateru 4 года назад +1

    沖縄県営鉄道跡地全部巡ってください。

  • @user-yh7hc4it8z
    @user-yh7hc4it8z 5 лет назад +2

    政和駅跡の食堂は2000年代半ばに行ったかな?確か3年くらいで廃業してしまったような気がする。味は悪くないけどメニューが少ないのがいけなかったのだろうか?
    それを考えると同じ頃開業した添牛内の蕎麦屋が残っているのが不思議。これは元は郵便局の建物で頑丈だから維持費に金がかからない等の理由も考えられるけどどうなんだろうねぇ…

  • @ph-pr-dh
    @ph-pr-dh 5 лет назад +3

    営業係数(100円稼ぐのに何円かかるかを示す数字)2700オーバーという留萌本線もびっしりの赤字路線
    日本一の赤字路線こと美幸線は3800オーバーですけどね

  • @ytat9600
    @ytat9600 5 лет назад +1

    デミオで回ったんですね(^^)
    長距離すごく楽そうですね。

  • @kenef8195
    @kenef8195 5 лет назад +43

    廃線跡巡りするなら積雪なくなってからの方がいいね。

  • @TR-nj4km
    @TR-nj4km 5 лет назад +10

    次は天北線やって頂ければ嬉しいです‼️大大大好きなので

  • @tsurukawamaded
    @tsurukawamaded 5 лет назад +1

    廃線になってもう20年とは...
    やっぱ、乗降客が少ないからどんどん廃止になってくるのか...

    • @tsurukawamaded
      @tsurukawamaded 5 лет назад +1

      ハートマークありがとうございます!

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад +1

    廃止直後は高速バスタイプも使用されていたらしいですが、今や隔世の感が…

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 5 лет назад +2

      その時代の代行バスに乗った記憶があります。
      朱鞠内の元駅のところでトイレ休憩をしたのも。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 5 лет назад +1

    いっそのことネムタクこと根室拓殖鉄道の遺構探しをw

  • @TOKAI-STATIONS
    @TOKAI-STATIONS 5 лет назад +3

    白樺、蕗ノ台、宇津内も行って欲しかった……

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад +1

      東海STATIONS
      そっちに行くと朱鞠内へは通行止で通れなさそうなので。
      別の動画配信者の動画で見ました。

    • @karateru
      @karateru 4 года назад +1

      あそこは林業衰退でライフアフターピープルになったところです。