【地球防衛軍6】【EDF 歴史】重大な欠陥を抱えた武器たち PART1【ゆっくり解説】【地球防衛軍5】【地球防衛軍4.1】【地球防衛軍3】【地球防衛軍2】【THE 地球防衛軍】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 前回(烈火後篇) → • 【地球防衛軍6】【EDF 歴史】超ムズイ? ...
前々回(烈火前篇) → • 【地球防衛軍4.1】【EDF 歴史】超ムズイ...
X → / taika_real
歴代EDF(主にナンバリング作品)を楽しく紹介!
もしよかったら、今後見てみたいテーマをコメントまで。
EDF歴代作品解説 → • 【EDF 歴史】EDF history
考察集 → • 【地球防衛軍6】考察・ストーリー解説
レンジャーINFERNO縛り → • 【地球防衛軍6】レンジャーINFERNO縛り
ダイバーINF・初期体力縛り → • 【地球防衛軍6】ダイバーINF・初期体力縛り
フェンサーINF・旋回速度1縛り → • 【地球防衛軍6】フェンサーINFERNO・旋...
© 2003 SANDLOT©2003 D3 PUBLISHER
©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER
©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER
©2021 SANDLOT ©2021 D3 PUBLISHER
©2022 SANDLOT ©2022 D3PUBLISHER
オンラインで持ち込まれると「もう片方の武器のみで充分に役目を果たせる」と宣言しているようで逆に頼もしく思えてしまいます。
もしかしなくても:両方これだから安心しな
@@mititdoll_sugarland何しに来たんだよwww
@@Grow_Sieg「自分バックパック装備だけで戦えます!」
3:01
軍人ってのは、こういう悪ふざけが大好きなんだ
プロフェッサー「ふと頭に浮かんだんだ…殺虫剤を武器にしてしまえと…」
部下(やっぱ内の主任アタマイカれてるわ)
殺虫スプレー自体は5.6にはないけど脱走してる時のプロフェッサーは市販の殺虫剤改良して護身用に使ったりはするかもね
いつかアニメ化でもされたら使ってほしい
2台呼べるという点を生かした、普通のバイクでは燃料が厳しいミッションでマッカスクリアした動画(地球防衛軍5のM27.狙撃部隊)を見たときは目から鱗が雪崩落ちました。思いもよらぬものを武器にする技術部もいればそれを活用してしまう達人もいる。なんということだなんということだ
スピードスターは閉所で跳ね返りまくってるのを見るのが楽しいから稼ぎのお供として愛用してる
ダメージが表示される今作のバーナーは正確な敵体力測定に使えるかもしれない、やる人がいるかどうかは別として
誰かやってた気がする
こういうネタ武器は誤って踏んだ時に笑えるし、気が付かずに使いこなしてたりと面白いからそこそこに入れて欲しい要素
でも金払って買ってるDLCにネタ武器入れるのは勘弁してくれ…
ガイストGとかガイストGとかガイストGとか
@@ただのススキ-t1zガイストゴミしかなくてワロタ
5と6の世界はプロフェッサーが武器作ってるんだよなぁと思うと「妻が…」みたいな事言いつつふざけとったんか貴様は、となんとも言えない笑いが出ますねぇ……
それな
セリフ聞いてると全武器を担当してるわけではなさそう(実弾系はあまり好きじゃないっぽい)だからまあ…
家族だけはなんとやらだ…
ほい、作業用のバーナー持ってけよ。
死ぬよりかはマシだわ。
ふざけでもしないと精神崩壊するからな…
まあ、妻が亡くなる世界線の彼の仕事だな。
ネタ武器遊び心あって好きなんだけも高レベルなやつになってくると心に余裕がある時でないとドロップした時本部にサテライト要請したくなる
PART1なのにすでにメンツが濃すぎる
俺もそう思う、どいつもこいつもメンツが濃すぎる
3にはいい意味で挑戦的な武器が多いから紹介してあげて欲しい。
味方を復活させられるけど飛行速度遅くて基本先に敵や障害物に誤爆するドローンとか。
俺もそう思う、是非紹介してくれ
スピードスター2個持ちアニキ元気にしてるかなぁ…
殺虫スプレーさんはマジモンのネタ武器に見えるけどそこそこ範囲が広いから地底なら足止め用としては意外と使えたり...妙にドロップしづらいけど。
スピードスターは武器枠が余ったときにお守りとして持っていこう。
バッカスレースも楽しかった思い出のひとつですーw
殺虫スプレーはINF縛りでお世話になったなぁ…。時限式グレとか広範囲爆破系で安全確保しつつ敵を確実に巻き込むのに使えるし、リロード時や緊急時にある程度の範囲の敵を纏めて足止めできる。あと武器が集まる前だと貴重な羽蟻の対処手段になってくれるのもでかい
どっちか忘れたけどマッカスかヘルカスは、いんしばで運悪く他のバイクが出なかったときに外周戦法で使った記憶ある。
バッドカスタムは機銃の火力が素のバイクより微妙に高いから投下地点から動かさないでサイドカー側に乗って固定砲台として使ってた記憶
ネタ武器じゃないかもだけど4.1フェンサーのイフリート改は結構好きだった
EDF6のDLC2にようやく来たコンバットワゴンがバーナー程じゃないにしろネタ装備枠に収まってしまったのは実に残念である
何故荒廃世界で呼べないのか本当に…
曲がる時にスピード落とさないと吹っ飛ぶのは大半のバイク(2とウォーカス)以外概ね同じだから、マッドカスタムはレベル帯の割には速度出るのもあってそこそこ使ったな
殺虫スプレー昔はイージーのオールクリア武器でした
まぁネタですね イージークリアだから仕方ないね
殺虫スプレーは市民に配ればそれなり使えそうではある(逃げるための足止め程度にはなりそうな為)
8:08
有名楽器メーカーに対するとんでもない風評被害
2でヒーコラ言いながら頑張ってハーデストをクリアして「ルシフェルS」なんて最高な武器を手に入れ、威力も「800×32」という素晴らしさでウキウキで撃ってみたら「最高にカッコいい弾道」を描いた結果「黒アリ一匹」しか倒せないっていう…w
マルチロックシステムの今ならきっと頑張れるはず!
EDF5のマッドカスタムに関しては意外と操作性が悪くないから、適正レベル帯では2台呼べる点を活かして爆弾貼り付けて遊んだり単純に足として使ったりしてましたわよ。
殺虫スプレーEXだけ入手できなかった地球防衛軍2。いやまぉ、そもそも使わないけどもコレだけは何故か入手できなかった、これはこれで悔しい
2:20
18m先を撃てるバーナーは強いw
こんなの溶接に使ったら現場猫案件
殺虫剤は一般市民が護身用に使うならいいかもね
一般人はEDFの武器なんか使ったら反動でえらい事になりそうだし
ネタ武器縛り攻略とかもちょっとだけ見たい気がするw
バッカスはサイドカー側にハンドル入れていけば比較的安定して1回スピード乗れば垂直に入れさえすればスピンすることもありませんよ!
バッカス…酒の神より酔わせる存在…ってコト?!
サンドロットさん、昆虫採集キットを追加してくれないかな。
女王蟻にゼロ距離からのお注射で怪しいクスリを注入して、一撃で動かなくなって喜ぶ姿とか見てみたい
上級者向けすぎる
なんだよこの産廃って愚痴が出るくらいの武器が出てくるのかと思ったら想像を遥かに超えてたw
6で毒ガス系採用されたし、殺虫スプレーも復活させても良いのにな。
無論、攻撃力は付けて貰うが。
殺虫スプレーのダメージムズムズする?は笑った覚えがある
殺虫スプレーEX、タクティクスではマグマ火炎砲に次ぐ程度の高火力武器だったんですよね
インベーダーモードの後半で敵のEDF隊員が使っていた記憶
5・6のバイクはドリフト蛇行しても直進できるから、機関砲をばら蒔きながら移動できて使い道があるから、レンジャーでも囮に成れるって意味なら優秀だった。
4の直進不能バイクは固定砲台。タレットの方が良い?そうれはそう
燃料タンクを大きくしただけだと、航続距離が伸びるだけで燃費は良くならないような……
インセクトアルマゲドンだと地面に誘導する誘導ミサイルがあったなぁ
ガンダムの頭頂高と同じくらいの距離噴射できるバーナーって何だよ…
4.1のバッドカスタム初めて使ったとき一緒に遊んでた友達と過呼吸になるくらい笑ったからよく覚えてる
殺虫スプレーEXはpsp版で名前だけわかってすごく強いんだなと思って頑張ってゲットしたけど期待はずれもいいとこでした....😢
レベル高め設定なのは初心者が色々ヤラカシたり事故らない様で、余裕があって遊べる人向けの兵器だから…
スピードスターの改良型がほしい🥺
バーナーって乗り物修理とかはできないの?
乗り物回復用にはリバーサーとかあるし...てか攻撃用だからむしろ乗り物を攻撃してます...
EDF DLC2の強化タコ殺虫スプレー使ってるよね?
ネタというと伝統のMG13好きだったなぁ、4人の時こっそり持ち込んで全員爆殺すると運気が上がるとか何とか。
出た。爆撃用手榴弾
11:37直線ドリフトじゃねえか!w
プロフェッサーもしかして「君(プレイヤー)なら何使っても倒せるやろw」って感じで遊んでるだろ
ヘルカスタムでakiraごっこしてたなぁ
EDFのビーグルは全部滑るからグリップ強くしてくれ
スピードスターは速いため、当たると微ダメージが入るみたいなおふざけ入れてもよかった
バッカスは4.1になってから洞窟要請可能になってからはお気に入りの乗り物。
ネタ兵器だけど運用次第ではガチの乗り物だと思う
というのも、INF殺戮の女王ステージでこのバイクがあるとエアレイダーソロができるようになる。
やり方は簡単、バッカスのよく滑る慣性を利用して、スプレッド地雷(高レベル)や、大型爆弾を全部つけて
搭乗→ゆっくりスティックを倒すように発進し、ある程度真っ直ぐ進むようになったら降りて転がすと面白いくらいに敵が密集してる場所に突っ込むのであとは中央に行ったタイミングで起爆すると
ほぼ全ての虫を一網打尽にできるのだ…!!
(なお最後の女王2匹は両方爆弾だと詰むので高レベルのスプレンダーを持参してチクチクしないといけない)
俺と全く同じ攻略法してる人いてワロタwww
@ 貴殿も地底レイダー同志だったか…!!!
赤蟻とかいう3まで最弱だった敵も紹介して欲しい
スリックスターも変態的な横滑り走法するけどもあんなつよつよマシンとヘルカスタム比べちゃいけない
最後のマッド、ヘルカスタムは横滑りしながら射撃すればそれなりの制圧力が?
ないか
バッカスレースあるくらいだし
スピンオフでレースゲーム作っても面白そうだよね
超操縦メカMGのレースステージみたいなの
🤸🌀 👽?
🏍️
ガスバーナーはもうここまで来たら弱いままでずっとあってほしい
歴代のラスボスを紹介してほしい (DLC含め)
よろしくお願いいたします
マッドカスタムはグラフィック赤くしてお手軽アキラゴッコカスタムみたいな名前だった方が需要あったんじゃないかなw?
SDL1、形は好きなんだけど一人じゃ攻撃すらもできないのがね…
11:37 慣性ドリフト!?
スピードスターの上にセントリーガンのせられたら...
スピードスターにアイテム回収機能がついていたら…
6の荒廃世界なら物資不足で無理矢理運用してるかも知れないから...
俺もそう思う、あの世界は深刻な物資不足だから
このヘルカスタムの後ろのウイング、当時はこんなの意味無いだろwwwって思ってたけど
今のレース用バイクが同じところにウイング付いてて、時代の最先端を感じた(???)
ネタ武器の解説おもしろー
2により本当の虫が分かったな 地球にとっての...
バーナーやクズバイクは支給しても耐久値最弱の自転車とか6のDLC2のスノーマーチ以外は使い物にならないスキー板とかは支給しないんだな
たぶん別パートで来ると思うけどEDF3のフルパワーで1メートルしか投げられない(自殺用)手榴弾
MG13が思い出深い
あんな産廃でも洞窟の縦穴ミッションとかで使い道あるのが笑える
AS-21SSだったか?
初代と2あたりに登場した集弾性ゴミなアサルトとかどう?
個人的には対空に使えた
レベル80の殺虫スプレー、、、なんかありそうだな。
バーナーとかに関しては、ホントに完全に遊んでいるとしか思えない
そもそもバーナーは武器説明文にも書いてあるけど、『溶接用バーナー』なのよ!
なぜ武器ですらない溶接用のを(ry
6の射程18mもあるバーナーは兵器と言ってもいいかも知れない…
バーナーで蟻の甲殻吹っ飛ばすんだから凄くね?
ガイストG「許された」
多分君はパート2で紹介されるから
EDF以外の話になりますが、バッドおよびヘルカスタムがスリックスターを思わせるレベルってことは…産廃級(レベル)ってことですよね…(ドン引き)
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ウィングダイバー(ペイル時代から)の武器も酷いネタ武器があるよね😅
地球防衛軍2からで出てたのが「グロームX」かな。
精度が確かZで真っ直ぐ飛ばないし何処へ行くかわからんと言うオチである😅
スピードスター攻撃能力無いのクソワロタwww
リクエストがあります!
地球防衛軍のネームドのあるNPC部隊
の解説お願いします!
ただ、ストーム2とかの主要人物
よりはイオタ1とかゴーン1とかの
方が嬉しいです!
マッドカスタム・ヘルカスタムの製造にはSUZUKIの関係者がいそう。
俺もそう思う
バーナー縛りプレイとかやってる人居るのかな
6:06
大谷翔平の2023年シーズン打球最速(190km/hくらい?)よりも速い
まぁ、当たり前
過去の殺虫剤よりかはマシに見えるバーナー
伏線大好き厨はこんな武器も何かの伏線だと思ってそう笑笑
ネタ武器を使って攻略するのが楽しいだろぉ?
まぁ1ミッションに3時間とかかかる時あるが…
ちっさを言いたかっただけのバーナーさん
あまりにアレなんで逆にバッカスで遊び倒す上級者とかいたなぁ
オンで仲良くみんな一斉にシールドへレイピアスラスト♡
なんで6で射程伸びたんだよw
よくバイクでAKIRAの真似をしたものだ()
望遠鏡とか言われてる12倍ズームで精度悪いスナライあったな
あれはアルゴみたいな大型の敵相手だと結構頑張れるんだよね…
精度以外は大体優秀だし
EASYのアリ倒すのめっちゃ時間くったなバーナー
カスタム失敗バイク系は走らせるよりも固定砲台として使ったほうが役に立ちそう。
とは言え、適正レベル帯ですら豆鉄砲なのが残念
4.1Switchやってるけどフェンサーの武器はブラツイとブラホが強すぎて他が全部ネタ武器に見えてくる
ネタ武器でもないのに微妙な性能の奴とかDLC武器枠を埋めるクソ武器に比べれば、はっきり分かるネタ武器は許せる
このご時世でこの画質っていうねw
昔からのシリーズで年配の人しかやってなさそう