【信濃路を往くマリンブルー⁉︎】青いあずさ号に乗ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 55

  • @keita-281
    @keita-281 3 месяца назад +44

    前職に戻ったE257系

  • @Thellllllll
    @Thellllllll 3 месяца назад +18

    E257系のあずさ、実家のような安心感がある

  • @Central313
    @Central313 3 месяца назад +17

    NA編成、駅名対照表に未だ中央線の幕が入ってていつ使うんだよって思ってたが、こういったタイミングでしっかり活用なされてて幕鉄的には極めて嬉しい。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 месяца назад +9

    バージョンアップして里帰りした感じ、そして普段よりも長いこと乗車出来て良き

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 месяца назад +28

    使用車両がE257系となると…なんか懐かしい

  • @冠-g7g
    @冠-g7g 3 месяца назад +4

    このあずさの前に特急が3本走ってるからすごい

  • @naripon226
    @naripon226 3 месяца назад +7

    塩尻駅のポイント故障はあずさ号だけでなくしなの号の方がダイヤが乱れが大きかったらしいです。中央東線は中央快速線区間の高尾から新宿を含めて一般列車の待避変更がうまくできています。単線区間が普通列車があると遅延拡大。国鉄時代ならば上諏訪に普通列車を抑止させて臨時でも特急や急行の有料種別優先になっていた。

  • @keita9097
    @keita9097 3 месяца назад +16

    松本駅にE257がいるのは違和感満載

  • @drafan1049
    @drafan1049 3 месяца назад +6

    もと0番台なので、あずさに対応していても間違いないね。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 3 месяца назад +6

    A席が進行方向右側ってことは、1号車が最後尾ってことですよね。
    通常のE353系特急なら東京側が小さい数字の号車のはずですから。
    2000番台改造時に号車の並びを反転させたから、
    ある意味0番台当時と同じ向きだったということですね。

  • @鉄君
    @鉄君 3 месяца назад +2

    10月11日にアルプスが走って、そのE257系がなんとNA-08編成(踊り子仕様の青)は、12日に長野総合車両センターに回送されてきて、14日に長野駅のイベントに挑んで、その返却回送を撮りました!その後は、またあずさに使われて新宿へ!というめちゃくちゃ使われたE257系でした!(間違えたものがあればすみません。)

  • @NAGAMOTOe353
    @NAGAMOTOe353 3 месяца назад +5

    3:35ドアの所、赤色だから元中央本線が分かる

  • @masa-p6e
    @masa-p6e 3 месяца назад +5

    松本→新宿→国立→大宮行くのがすごい

  • @みずほ-z7s
    @みずほ-z7s 3 месяца назад +5

    E353系の父(車齢的に)が臨時であずさ復帰!

    • @みずほ-z7s
      @みずほ-z7s 2 месяца назад

      ちなみにE351系は祖父

  • @みみ-h9d1u
    @みみ-h9d1u 3 месяца назад +3

    武田菱編成がなくなってからの原点回帰。

  • @園部和也-m3q
    @園部和也-m3q 2 месяца назад

    今年の特急アルプス号とその帰りの特急臨時あずさ号の運用は今年は終わっちゃいましたですねまた来年の楽しみです

  • @user_yamasora
    @user_yamasora 3 месяца назад +2

    青いあずさが居るのは違和感ありますね

  • @鉄道好き-b4t
    @鉄道好き-b4t 3 месяца назад +1

    里帰りになった257系あずさに乗れたのは良いですがポイント点検故障もあって帰りは大変でしたね…💦

  • @hidekun_48
    @hidekun_48 3 месяца назад +2

    帰ってきた257🎉

  • @mocchi5771
    @mocchi5771 3 месяца назад

    「お城口」って名前可愛いな

  • @MaxMasaharu
    @MaxMasaharu 3 месяца назад +5

    特急アルプスの返却をかねてますね。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 3 месяца назад

    E257系が松本にいてテンション上がるよ。

  • @masa-p6e
    @masa-p6e 3 месяца назад +3

    信州・松本で伊豆のパンフレットがあるのが違和感!!

  • @leptispa_miyamotoy
    @leptispa_miyamotoy 3 месяца назад

    15:42 ネイティブフェイスが流れるの待ってた

  • @eitaro728
    @eitaro728 3 месяца назад +1

    E257系だったんですね

  • @readLine007
    @readLine007 3 месяца назад

    E257系は運用範囲が結構広いですね…北海道でいうキハ261系のはまなす、ラベンダーみたいな感じでしょうか。
    将来的にE257系は東武直通改造を施した上で253系などを置き換えそうな気がします。

  • @片岡育樹
    @片岡育樹 3 месяца назад +3

    松本駅にE257系がいるのレアですね。

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 3 месяца назад

    ダイさんの動画投稿待ってました!

  • @ultimate_fantasy
    @ultimate_fantasy 3 месяца назад +5

    改造前は元々あずさとして走ってたのに、自動放送非対応とは…
    データ消しちゃったんか

    • @Ashi._.biki485
      @Ashi._.biki485 3 месяца назад

      全車指定席の音声がないんでしょうね

  • @コロンボ-z8f
    @コロンボ-z8f 3 месяца назад +1

    ここまで遅れると回復するのは難しいよな‼️ 18:23

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 3 месяца назад +1

    11:17 このまま進むと伊良湖に至る。

  • @鉄道系チャンネル大糸線好き
    @鉄道系チャンネル大糸線好き 3 месяца назад +1

    車掌は松本新宿通し常務ですね

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 3 месяца назад +2

    189系を長野から持ってきていたころと比べたら往復ともにお客を乗せられるということで無駄がだいぶ減っているでしょう。ポイント点検は参った・・・・

  • @未来-d8x
    @未来-d8x 3 месяца назад +1

    あ、この257系乗った。といってもこっちの場合E257は夜行アルプスで、あずさ78号乗ったけど私が乗った日は富士回遊連結日であったからマリンブルーじゃなかったな

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 3 месяца назад +4

    マリンブルーあずさの条件は臨時夜行のアルプスの返却が大条件案件だが、大昔の583系雷鳥と理屈はかわらないやろ✋🚃

    • @デーブホー
      @デーブホー 3 месяца назад

      いや、583系雷鳥は普通に運用に入っているので、条件とかはない。
      国鉄からJRになった直後までは普通に見られるものだったよ。

  • @不自然なユウスケ
    @不自然なユウスケ 3 месяца назад +6

    8:49
    いくら何でもポイント点検時間かかりすぎだろ!
    ほんでもって50分遅れで松本の隣の南松本を発車って松本からあんまり動いてねぇじゃん!

  • @動画大好き-n1x
    @動画大好き-n1x 3 месяца назад

    座席上のランプは使われたかな?

  • @佐伯理恵
    @佐伯理恵 3 месяца назад

    4:00 理恵の元上司さんに似たおかたが♫

  • @suito8000
    @suito8000 3 месяца назад +1

    里帰りしたE257

  • @山陰リスナー
    @山陰リスナー 3 месяца назад

    私は中央線で単線区間がある事に、違和感あります。遅延しても、特急料金はきっちり取られるのですね。

  • @埼京りんかいライン-c4h
    @埼京りんかいライン-c4h 3 месяца назад

    昔189系でこのあずさ78号の運用だったような?

  • @AOUINO
    @AOUINO 3 месяца назад +2

    29:30 愛称表示器がバグってる⁇

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 3 месяца назад

    視聴遅れました
    乗車お疲れ様です
    まだまだ見ていない動画あります

  • @yotsubaryuuHD_ch
    @yotsubaryuuHD_ch 3 месяца назад +1

    武田菱の模様でも走って欲しいけど...
    みんな更新されたんだっけ?

    • @ダイ
      @ダイ  3 месяца назад +3

      武田菱は全て2000番台と5000番台になりましたね

    • @yotsubaryuuHD_ch
      @yotsubaryuuHD_ch 3 месяца назад +1

      @@ダイ あれま(´・ω・`)

  • @西脇和哉
    @西脇和哉 3 месяца назад

    新宿駅だ~~

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 3 месяца назад +1

    中央線にE257が走るの違和感

  • @カマちゃんねる-b5l
    @カマちゃんねる-b5l 3 месяца назад

    とばっちりを受けたのう…😅