Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何も考えず開いたけど有益な動画に出会えた
@@たにわんわん おおー!にやにやするくらいにはめちゃ嬉しいです。ありがとうございます笑
わ、こんな面白い動画上がってたのに見れてなかった(ノ゚0゚)ノ~(ノ゚0゚)ノ~そのしそ海苔納豆美味しいですね😁金のつぶの梅風味黒酢納豆も美味しいですよ😉トマトプリッツも美味しいですね〜。私はプリッツはローストが一番好き😗本当はリニューアルする前の赤い箱の時のが好きだったけど😅今のローストも好きです。どん兵衛の肉うどんは確かに美味しい❗どん兵衛のきつねうどんと肉うどんは時々食べたくなります。ポテチはやっぱカルビーのうすしおが一番好き😙そして何よりシチューが食べたくなりました(笑)今日作ります🫡ちなみに私はハウスの北海道シチュー😂栗原さん、良く見かけて気になってはいたけどお高めだし買ったことなかった〜。色々紹介ありがとうございました😊かなり面白かったです❤こういうのまたやって欲しいな~。
@@食べものマニア おお!見つけてくれてありがとうございますー!食べたことありますか!めちゃ美味しいですよねぇ。梅風味黒酢!食べたことないです!!ロースト、、。食べた記憶ない気ーします笑リニューアルしてたんですね!肉うどんもあるとは!めちゃわかります笑うすしおって意外と美味しいですよね笑昔はそんな普通でしたけど今は好きです笑たしかにちょっと高いですけど、味はめちゃ美味しいですよ!!おおおーー!気に入ってもらえたなら、同じ企画はもう商品が無くて難しいですけど、なにか考えます!!?笑ありがとうございます。ちょーうれしーです!
@chainstore_kamo サラさんは意外と市販品の方を食べてないとか?ʕ·ᴥ·ʔ外食詳しくて私と逆な感じかも?ふふっ、色々食べてみてくださいʕ ꈍᴥꈍʔ美味しいを共有出来たら嬉しい😄
@@食べものマニア たしかに市販品は詳しくないかもです!なんか、野菜一つ取ってもどう調理するかわからんしまあいつもの野菜でいいや、的な考えになるんですよね笑その点外食なら当たり外れはあれど食べるだけなので楽です笑しましょー!!梅風味黒酢納豆なんかは試しやすそうです!
どん兵衛の肉うどん好きーっ🙌どん兵衛は肉うどんとすき焼きが特に好きです😆☼こーゆー動画も嬉しいです♪まじ美味しいの幅が広がる.ᐟ最高.ᐟさっきショート見て丸亀製麺のタル鶏天出たの知りました😳丸亀製麺の好きな期間限定メニューで1位2位争うタル鶏天‼️予告なしはびっくりしましたが知れて良かったです⭐️ありがとうございます🙏✨
@@NoCheesecake_NoLife 肉うどん民いましたか!すき焼き!?そんなのあるんですね!んんんん!めちゃ嬉しいコメントありがとうございます。頑張りが報われました笑視聴ありがとうございます!タル鶏天美味しいですよね〜食の好みが合うのかも、、!笑ほんとなんでなんでしょう笑こちらこそありがとうございます!
@@chainstore_kamo 食の好みや味覚の感覚が合ってると思って参考にしてます🫣動画参考にして実際美味しいの幅広がってますし、たくさん「美味しい」や「好みの味」に出会えてるので感謝してます〜(*^^*)🙏
@@NoCheesecake_NoLife おおー!それは嬉しいですー!!これからも新商品メインに探していきます、、!
本物のカニよりカニカマの方が旨いとか、コピー食品の話かと思った。8:24プッチンプリンタイプより、焼きプリンタイプのプリンの方が、本家本元のオリジナルのプリンに近いはずだぞ。プリンは本来イギリス料理で、牛や豚の肉とか血とかモツとかを挽いてまとめたソーセージのようなもので、型に入れて作るその手のもの全般を本国ではプリンと呼んでいたが、日本では卵と牛乳で作るスイーツの名前としてプリンが知られた。本来のプリンは今で言うカスタードプリンで、牛乳と卵と砂糖と香料を混ぜて、オーブンで加熱して固めるものだった。もうひとつ付け加えると、加熱前に、黒いカラメルソースを型に入れてからプリン液を流し込む。作り方を覚えれば簡単だが、プリン自体に馴染みのない日本人には、まず完成品のプリンを食べてもらわなくてはどんなものかわからないから、先にレストラン等でメニューとして出す、商品として売る(プッチンプリンタイプ)、家庭で簡単に作れる仕様にして売る(ハウスプリンミクス)、という具合に、プリンに馴染みやすくしておいて、最後に商品型プリンで中身がオリジナルに近い「焼きプリン」タイプが出た。プッチンプリンタイプのは、卵でなくゼラチンや寒天で固めた、本物より風味の薄いコピー商品であり、それをオリジナルとは言わない。UP主は単純に「先に出た方」をオリジナルだと思っているようだが、オリジナルとは「原作」のことで、プッチンプリンが出たからバージョンアップ版の焼きプリンが出たのではなく、卵と牛乳で作る本物を流通させるにはコストがかかるから、安くできるパチモンを先に流行らせ、それが浸透してから、本当のオリジナルに近い「焼きプリン」が登場したのだ。うp主の言う「オリジナル」の意味が、私の認識する「オリジナル」と違っているので最初「???」だった。
@川端章子-d7b んん!誤解を生んでしまい申し訳ないです!それはそうと高いカニカマってめっちゃ美味しいですよね笑追記ありがとうございます!!なるほど、そんな経緯があったのですね!先に出た方どころか、見た目で判断してました、笑
コメント書いてたのに途中で消えちゃいました😢たくさんレビュー有難うございます👏お姉さん居るんですね‼️可愛い弟〜🙂↕️オーザックめちゃ好きです😊あんまり売ってないんですよねぇ😭
@@lycoris923 ありゃ、改めてありがとうございます!こちらこそです!!お兄ちゃんもいてる末っ子ですよ笑どうなんやろ笑オーザック知ってましたか!!めちゃ美味しいですよね〜小さいスーパーなんかやと売ってないんですかね、?
僕の滑舌が悪いのか前回見つけた自動字幕やっぱやらんー。
オーザック美味しいのに何故か必ず良くお腹を下してました😂どうして何だろ??
@@kikidaisukides 美味しいですよね!!んええ、お腹下したことはないな。ザクザクしすぎたのか、、。
@@chainstore_kamo さんへ多分だけどオーザック自体が消化があまり良く無いのかなぁ??美味しいんですけどね(^◇^;)
神社の鳥居みたいな色の箸使ってるな笑とろけるクリームプリン?みたいなヤツマジでうまいから試してみてwオーザックは少し量少ないけどローソンのPBでお試し出来ますよん
@@芋子の子 前期アニメのラーメン赤猫お箸やで!なめらかプリンじゃなくて、?クリーム普通やけどどうやろか。食べてみる!笑たしかに、。PBって何かと思ったらプライベートブランドか!そーなんや、見つからん人はありやねぇ。
え?焼きプリンのオリジナルってプッチンプリンなん?違うジャンルやと、、私は焼きプリンが1番好き!!❤あとなめらかプリンも
@@めーちゃん-i7i 買った時はそう思ってたんですけど、調べてみたら違う会社やったんですよね、。プリン同士ってことで許してください笑おおお!あー!あのプリンも美味しいですよね!
プリッツのサラダもバリエーションのうちの一つやと思うけど、トマトプリッツはうまいな。サラダよりさらにしょっぱくてうまい。
@@りり-i7s6l そうなんですか!?みんなサラダ味しか食べてないと思ってた笑ですよね!!!トマト味好きな人いて嬉しいです。
オーザックってなんで大人気にならないんだろうピザポテトとか堅あげポテトくらい名前を聞いてもいい気がする
@@たにわんわん ほんとそーですよね!んん、僕の好きなポテトチップス系のお菓子と全く一緒です笑ピザポテト、型あげポテトブラックペッパー、プリングルズサワークリーム、もちろんオーザック。最強です。
何も考えず開いたけど有益な動画に出会えた
@@たにわんわん おおー!にやにやするくらいにはめちゃ嬉しいです。ありがとうございます笑
わ、こんな面白い動画上がってたのに見れてなかった(ノ゚0゚)ノ~(ノ゚0゚)ノ~
そのしそ海苔納豆美味しいですね😁金のつぶの梅風味黒酢納豆も美味しいですよ😉
トマトプリッツも美味しいですね〜。私はプリッツはローストが一番好き😗本当はリニューアルする前の赤い箱の時のが好きだったけど😅今のローストも好きです。
どん兵衛の肉うどんは確かに美味しい❗どん兵衛のきつねうどんと肉うどんは時々食べたくなります。
ポテチはやっぱカルビーのうすしおが一番好き😙
そして何よりシチューが食べたくなりました(笑)今日作ります🫡
ちなみに私はハウスの北海道シチュー😂
栗原さん、良く見かけて気になってはいたけどお高めだし買ったことなかった〜。
色々紹介ありがとうございました😊
かなり面白かったです❤
こういうのまたやって欲しいな~。
@@食べものマニア おお!見つけてくれてありがとうございますー!
食べたことありますか!めちゃ美味しいですよねぇ。
梅風味黒酢!食べたことないです!!
ロースト、、。食べた記憶ない気ーします笑リニューアルしてたんですね!
肉うどんもあるとは!めちゃわかります笑
うすしおって意外と美味しいですよね笑昔はそんな普通でしたけど今は好きです笑
たしかにちょっと高いですけど、味はめちゃ美味しいですよ!!
おおおーー!気に入ってもらえたなら、同じ企画はもう商品が無くて難しいですけど、なにか考えます!!?笑
ありがとうございます。ちょーうれしーです!
@chainstore_kamo
サラさんは意外と市販品の方を食べてないとか?ʕ·ᴥ·ʔ
外食詳しくて私と逆な感じかも?
ふふっ、色々食べてみてくださいʕ ꈍᴥꈍʔ
美味しいを共有出来たら嬉しい😄
@@食べものマニア たしかに市販品は詳しくないかもです!
なんか、野菜一つ取ってもどう調理するかわからんしまあいつもの野菜でいいや、的な考えになるんですよね笑
その点外食なら当たり外れはあれど食べるだけなので楽です笑
しましょー!!
梅風味黒酢納豆なんかは試しやすそうです!
どん兵衛の肉うどん好きーっ🙌どん兵衛は肉うどんとすき焼きが特に好きです😆☼
こーゆー動画も嬉しいです♪まじ美味しいの幅が広がる.ᐟ最高.ᐟ
さっきショート見て丸亀製麺のタル鶏天出たの知りました😳丸亀製麺の好きな期間限定メニューで1位2位争うタル鶏天‼️
予告なしはびっくりしましたが知れて良かったです⭐️ありがとうございます🙏✨
@@NoCheesecake_NoLife 肉うどん民いましたか!すき焼き!?そんなのあるんですね!
んんんん!めちゃ嬉しいコメントありがとうございます。頑張りが報われました笑
視聴ありがとうございます!タル鶏天美味しいですよね〜
食の好みが合うのかも、、!笑
ほんとなんでなんでしょう笑
こちらこそありがとうございます!
@@chainstore_kamo
食の好みや味覚の感覚が合ってると思って参考にしてます🫣
動画参考にして実際美味しいの幅広がってますし、たくさん「美味しい」や「好みの味」に出会えてるので感謝してます〜(*^^*)🙏
@@NoCheesecake_NoLife おおー!それは嬉しいですー!!
これからも新商品メインに探していきます、、!
本物のカニよりカニカマの方が旨いとか、コピー食品の話かと思った。
8:24
プッチンプリンタイプより、焼きプリンタイプのプリンの方が、本家本元のオリジナルのプリンに近いはずだぞ。
プリンは本来イギリス料理で、牛や豚の肉とか血とかモツとかを挽いてまとめたソーセージのようなもので、型に入れて作るその手のもの全般を本国ではプリンと呼んでいたが、日本では卵と牛乳で作るスイーツの名前としてプリンが知られた。本来のプリンは今で言うカスタードプリンで、牛乳と卵と砂糖と香料を混ぜて、オーブンで加熱して固めるものだった。もうひとつ付け加えると、加熱前に、黒いカラメルソースを型に入れてからプリン液を流し込む。
作り方を覚えれば簡単だが、プリン自体に馴染みのない日本人には、まず完成品のプリンを食べてもらわなくてはどんなものかわからないから、先にレストラン等でメニューとして出す、商品として売る(プッチンプリンタイプ)、家庭で簡単に作れる仕様にして売る(ハウスプリンミクス)、という具合に、プリンに馴染みやすくしておいて、最後に商品型プリンで中身がオリジナルに近い「焼きプリン」タイプが出た。
プッチンプリンタイプのは、卵でなくゼラチンや寒天で固めた、本物より風味の薄いコピー商品であり、それをオリジナルとは言わない。UP主は単純に「先に出た方」をオリジナルだと思っているようだが、オリジナルとは「原作」のことで、プッチンプリンが出たからバージョンアップ版の焼きプリンが出たのではなく、卵と牛乳で作る本物を流通させるにはコストがかかるから、安くできるパチモンを先に流行らせ、それが浸透してから、本当のオリジナルに近い「焼きプリン」が登場したのだ。
うp主の言う「オリジナル」の意味が、私の認識する「オリジナル」と違っているので最初「???」だった。
@川端章子-d7b んん!誤解を生んでしまい申し訳ないです!
それはそうと高いカニカマってめっちゃ美味しいですよね笑
追記ありがとうございます!!
なるほど、そんな経緯があったのですね!先に出た方どころか、見た目で判断してました、笑
コメント書いてたのに途中で消えちゃいました😢
たくさんレビュー有難うございます👏
お姉さん居るんですね‼️
可愛い弟〜🙂↕️
オーザックめちゃ好きです😊
あんまり売ってないんですよねぇ😭
@@lycoris923 ありゃ、改めてありがとうございます!
こちらこそです!!
お兄ちゃんもいてる末っ子ですよ笑
どうなんやろ笑
オーザック知ってましたか!!めちゃ美味しいですよね〜
小さいスーパーなんかやと売ってないんですかね、?
僕の滑舌が悪いのか前回見つけた自動字幕やっぱやらんー。
オーザック
美味しいのに
何故か必ず良くお腹を下してました😂
どうして何だろ??
@@kikidaisukides 美味しいですよね!!んええ、お腹下したことはないな。
ザクザクしすぎたのか、、。
@@chainstore_kamo さんへ
多分だけどオーザック自体が
消化があまり良く無いのかなぁ??
美味しいんですけどね(^◇^;)
神社の鳥居みたいな色の箸使ってるな笑
とろけるクリームプリン?みたいなヤツマジでうまいから試してみてw
オーザックは少し量少ないけどローソンのPBでお試し出来ますよん
@@芋子の子 前期アニメのラーメン赤猫お箸やで!
なめらかプリンじゃなくて、?クリーム普通やけどどうやろか。食べてみる!笑
たしかに、。PBって何かと思ったらプライベートブランドか!そーなんや、見つからん人はありやねぇ。
え?
焼きプリンのオリジナルってプッチンプリンなん?
違うジャンルやと、、
私は焼きプリンが1番好き!!❤
あとなめらかプリンも
@@めーちゃん-i7i 買った時はそう思ってたんですけど、調べてみたら違う会社やったんですよね、。
プリン同士ってことで許してください笑
おおお!
あー!あのプリンも美味しいですよね!
プリッツのサラダもバリエーションのうちの一つやと思うけど、トマトプリッツはうまいな。サラダよりさらにしょっぱくてうまい。
@@りり-i7s6l そうなんですか!?みんなサラダ味しか食べてないと思ってた笑
ですよね!!!トマト味好きな人いて嬉しいです。
オーザックってなんで大人気にならないんだろう
ピザポテトとか堅あげポテトくらい名前を聞いてもいい気がする
@@たにわんわん ほんとそーですよね!
んん、僕の好きなポテトチップス系のお菓子と全く一緒です笑
ピザポテト、型あげポテトブラックペッパー、プリングルズサワークリーム、もちろんオーザック。最強です。