【LiveTrakL6】ゲーム配信には向かない...けど小さくて音楽ミキサーとしてはかなり便利!なZOOMのコンパクトなデジタルミキサーをプロ用機材と比較レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 19

  • @yoichihayashi8857
    @yoichihayashi8857 18 дней назад

    購入を検討しているのでとても参考になりました! 因みに、オペレーションマニュアルのブロックダイアグラムを見たら、ミュートスイッチの前で既にPC-IN 1-2に音が送られている様なので、単にミュートスイッチを押すだけでモニターだけ自分の声を消せる様な気がするのですが、ミュートスイッチをONにすると配信側にも自分の声が行かなくなってしまうのでしょうか? それだと全く使えないので、ちょっと知りたいです。

    • @felineru
      @felineru  17 дней назад +1

      確認してきました!
      確かにOBSでマイク入力だけ別系統にしてあげればいけるかも...と思ったのですが、そもそもL6の出力がマスターとループバックのみしかないため、マイクをミュートしてしまうとそのまま純粋にミュートされてしまい、OBSで音声を取ることができませんでした。

    • @yoichihayashi8857
      @yoichihayashi8857 16 дней назад

      @@felineru 早速のご返答ありがとうございます! なるほど!そっか、OBSはASIOに対応していないから、オーディオインターフェースとしてDAWでは 12チャンネルを別々にアウトできても、DirectSoundしか対応してないアプリ(OBS)の場合は、マスターとループバックしか表示されないのですね(涙) それは残念だ。。。 とても参考になりました。ありがとうございました!

    • @felineru
      @felineru  16 дней назад

      @@yoichihayashi8857 疑問が解決できたみたいでよかったです!

  • @hakkach
    @hakkach Месяц назад

    この製品は発売前から注目していたので参考になりました。
    機材が増えすぎたので音の出入口を1本化したいのですが、大体のオーディオインターフェースだとインプットの数が足りなくて。
    L6は本体だけで32bitFloatマルチトラック録音ができる点が魅力なんですよねー。
    でもインプットとモニターのルーティング設定ができないのは辛いですね。
    高級オーディオインターフェースも検討しなきゃなと考え直すきっかけになりました。
    ありがとうございます!

    • @felineru
      @felineru  Месяц назад +1

      お役に立てたようでなによりです!

  • @konxxxq
    @konxxxq 8 дней назад

    サムネですがタイトルが少々釣り的にで煽ってる感ありますね。機材的にはコンパクトで卓上でシンセ系のミキサーとして重宝しています。

    • @felineru
      @felineru  8 дней назад

      タイトル詐欺や釣りみたいなのは一切やるつもりがないのでそう言われるのはちょっとショックですね。
      ゲーム配信に向かないのは単純に事実でしかないですし、そういう目的でない場合は普通に良い機材だということもちゃんと動画内でお伝えしてます。
      私が勝手に勘違いして悪いのも私であることを述べた上で
      私のような音楽系機材の知識があまりない方に同じ失敗をしてほしくないからこういうふうにしているのですが、
      動画の内容ってちゃんとご覧いただいでいますでしょうか?

    • @konxxxq
      @konxxxq 7 дней назад

      @ 動画は2回みています。あなたが私を不快と思うようにこのタイトル付けは購入者からは不快です。

    • @felineru
      @felineru  7 дней назад

      @ ではどういった内容でしたら注意喚起をしつつ不快に感じませんでしょうか?
      否定するのであれば改善案をお願いします。
      私としてもなるべく不快感を与えないようにしたいので。

    • @konxxxq
      @konxxxq 7 дней назад

      今回はあくまで動画タイトルに対してのみの意見です。購入者なのでZOOM社に意見するのはとても良いのですがタイトルネーミングがネガティブすぎて一人歩きしていませんか?という事だけです。動画の製品仕様に関わる点は同じ購入者として投稿者さんに同感なので触れていません。宜しくお願いします。

    • @felineru
      @felineru  7 дней назад

      @@konxxxq音楽機材としてダメ!と書いてるわけではないので全然一人歩きしてないと思いますが...
      後改善案をですね...
      ただ確かにネガティブ要素しか現状はないので、タイトルを変更しました。
      出先なので肝心のサムネイル編集は後になりますが

  • @saunametal3556
    @saunametal3556 2 месяца назад +1

    大変参考になりました。
    AUX端子にヘッドホンをつないでマイクをAUXゼロにしてモニターしてみてはいかがでしょうか?

    • @felineru
      @felineru  2 месяца назад

      AUX SENDはモノラル仕様なので、残念ながらPC出力音がモノラルになってしまい使うことができません('、3)_ヽ)_

  • @crazy.deer.lifestyle8238
    @crazy.deer.lifestyle8238 Месяц назад

    機材は最高だと思うぞ笑笑

    • @felineru
      @felineru  Месяц назад

      使い方間違えなければめっちゃいいですね!まぁ動画内でそう言ってるんですけど笑笑