「森があれば水が豊か」は幻想だった。森が水を吸うこともある。【森林3】#38

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024

Комментарии • 46

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  Год назад +12

    【よしのぶ出演イベント】遊びに来てね!
    ◯【よしのぶ】生き物を愛でる会&同定する会
    9/16 19: 30開演
    kenhori2.notion.site/d57096864819490396eac9ad3a2320ed
    【参考文献】
    ◯森の「恵み」は幻想か
    amzn.to/3q8akwd
    ◯人と生態系のダイナミクス②森林の歴史と未来
    amzn.to/3OucduZ
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ twitter.com/yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

  • @ぺったん-h8z
    @ぺったん-h8z Год назад +93

    よしのぶさんが月額会員制森作りサービスをはじめると聞いて

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 Год назад +15

    だんだん聞いたことある話だな…と思ったら、私が昔勤めていた貿易商社の事業の話がそれだった💦
    その会社はラバーウッド(ゴムノキ)の「樹液を取り切った廃材」を「ゴム材」として利用することに絡んでいたのですが、実はゴムノキはパーム林と同じように原生林を全て伐採して人工的に植林した最後の部分だったのでした。
    しかも、素材がとても安いので、それまで別の樹種で高級な家具を作っていた私の地元の木工業を圧迫して倒産に追いやっている…と気づき、すっかりやる気をなくして辞めました。

  • @maoiii1501
    @maoiii1501 Год назад +23

    よしのぶさんが森を買って堀元さんがゆる学徒村を作る。デジャブを感じるけど新しいビジネスじゃないですか?

    • @metmen48
      @metmen48 Год назад +2

      はちみつ採れそう

  • @nagamatsu0629
    @nagamatsu0629 Год назад +4

    小川復活への願いへの同意が凄まじい
    私自身、関東で育ち親の生まれ故郷鹿児島へ移住した身であるので
    二十数年目前に、栄え、水豊かだった祖父母宅周辺を思い起こす

  • @takas_coffee74
    @takas_coffee74 Год назад +9

    自分も祖父母宅の周辺に放棄された元畑と森林と用水路があるので、興味深く拝聴しました。
    今回は初めての試みと言う事もあって概論的な説明が多かったですが、いつかよしのぶさんならではの経験や野望が噛んだ、よりディープな森林話が聴ける事を楽しみにしております…!

  • @あるテューバ吹き
    @あるテューバ吹き Год назад +13

    森林を守るはビジネスで出来ない類いのプロジェクトだと思うので国が頑張ってほしいと常々思っています。よしのぶの森永田町編も楽しみにしています。

  • @kajbi5727531
    @kajbi5727531 Год назад +8

    アニメーション「木を植えたひと」は、まさに、そんなイメージでしたね
    砂漠のようになったハゲ山に木を植えたことで泉が湧いたという話もありました

  • @magical_hippopotamus
    @magical_hippopotamus Год назад +3

    良かったです。私もイメージで考えているところが結構あったと反省することができました。

  • @harigane4773
    @harigane4773 2 месяца назад +1

    水源を探す遊び!
    私も小学生から20代半ばくらいで仕事忙しくなるまでちょくちょくやってましたw
    神奈川の郊外なんで尽く暗渠に入ってもう辿れない…ってラストでしたが😅

  • @violetta6033
    @violetta6033 Год назад +2

    昔、京都の由良川の源流に行ったことを思い出しました。
    山道と川筋との高低差も境目もなく、ただただベチャベチャとした地面が源流だったので、とても意外でした。

  • @あいうえおかきくけこ-u5p
    @あいうえおかきくけこ-u5p 10 месяцев назад +6

    アメリカの森林(具体的にどこかは書いてなかった)では、落葉で土壌の乾燥を防いでいるらしく、落葉を分解する日本のミミズが深刻な環境破壊を引き起こしてる。という記事を見かけたので、森林によって水が保たれる環境も無くは無いかも知れないですね。 
    少なくとも、日本のような湿潤な気候と乾燥した気候とでは環境が全然違うので、森の作用もかなり変わってくるんだろうなあと思いました。

  • @yoshinotomouse
    @yoshinotomouse Год назад +3

    最後に仰られていた通り少し勉強した身にとってはおさらいでしたが、耕作放棄地問題は生物や環境と言うよりそこに住む人間のための問題だと改めて思いました。部外者が立ち入るにはどうしたらいいのか考えてみるきっかけをくださり、ありがとうございます!

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  Год назад +4

    【よしのぶ出演イベント】遊びに来てね!
    ◯【よしのぶ】生き物を愛でる会&同定する会
    9/16 19: 30開演
    kenhori2.notion.site/d57096864819490396eac9ad3a2320ed
    【参考文献】
    ◯森の「恵み」は幻想か
    amzn.to/3q8akwd
    ◯人と生態系のダイナミクス②森林の歴史と未来
    amzn.to/3OucduZ
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ twitter.com/yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

  • @HANEKAWAhaorenoyome
    @HANEKAWAhaorenoyome Год назад +9

    これで悪徳森林コンサルに騙されずに済みます😊
    しかし良い夢ですね!
    自分も近所の神社近くの湧水を復活させたいんですよね。
    中学生の頃に友人を連れて清掃活動などもしましたが、結局うまくいかなかったことがあります😊

  • @shukun-
    @shukun- Год назад +9

    養老孟司さんの「ものがわかるということ」の里山の話を思い出しました。里山って人が手入れをしているからある意味で、自然が豊かになってたんですよね。
    人が手入れをしないと森は真っ暗となり、特定の植物や生き物が多くなります。
    何か良いとか悪いではなくそうだったことを思い出しました。

  • @genie_mago
    @genie_mago Год назад +3

    よしのぶさんの経験と新たな気付きが結びついた素敵なシリーズでした

  • @yamyam9115
    @yamyam9115 Год назад +5

    森についてなら、いつか是非とも明治神宮の森を取り上げて欲しいなあ。

  • @MMMinMcity
    @MMMinMcity Год назад +1

    一般論としての森の話かと思ったら、具体的な経験談になって俄然惹きつけられました。
    森は雨水を保持して土砂崩れや洪水を抑えるダムの効果はあるけど、考えた見たら渇水のときにも流れてくる水というのは地下に蓄えられて年月を経て地表に現れたものですよね。混同していたかもしれません。
    はげ山に見えたところは人が利用することで循環がうまく行っていた里山だったのかも???
    エコシステムは人間のスケールでは測りがたいものですね。
    個人的には日本茶が好きで、伊藤園などが九州で茶葉の生産量を近年増大させてきたとは聞いていたので実体験を聞けて興味深いです。

  • @nanananananashi
    @nanananananashi Год назад +1

    よしのぶの森、よし森計画進んでほしい!

  • @0524takeshi
    @0524takeshi 6 месяцев назад

    ゆるよしのぶの成長をみまもるラジオ

  • @ATI_PC
    @ATI_PC Год назад +4

    自然保護の観点にしても、現在は温暖化しているので既存の樹種選定ですと合わなくなってくるかもしれず。。
    はげ山は確かに保水機能が失われ、水害の危険性も増すのは北朝鮮の畑地乱開発の例でも。。
    反対に山斜面をある程度土圧計算して擁壁工事してしまえば、土砂崩れ自体は防げるとか。
    林業の危険度もあり、若者の成り手不足で山の管理が行き届かないとソレはソレで危惧されるとか。
    キチンと間伐してやらないと、大きな木が育たないので、生態系としても歪なものに。
    生物の専門家の方は外来種の侵入の危険性も訴えられていたりして、
    何が自然に良く、何が人間の為になるのか?はキチンと考えないと行けない問題でもありますね。
    いずれにしろ、イメージ先行で考えらてきた従来の価値観に疑問符を突きつける挑戦的な話題でも有りました。

  • @atsushigrizlupo8479
    @atsushigrizlupo8479 Год назад +4

    これは星取り表とは言わない気がするなあ

  • @白梅みさと
    @白梅みさと Год назад

    森が豊かだと湧き水が出ると思ってました!富士山のイメージ!森が荒れると土砂崩れや氾濫の原因になると思ってました!

  • @MRmakutama
    @MRmakutama Год назад +5

    生態学と全然関係ないって言ってたけど、森林は根本的には生態系に関わるわけだから、生態学って言い切って良い気がしました。

  • @karakutisyokai
    @karakutisyokai 8 месяцев назад

    森にも色々あるんですねb

  • @h_u5417
    @h_u5417 Год назад +2

    昔、人工林がどれくらいあるかを知りたくて調べたけど大体今の森は植林だと知って驚きました(笑)

  • @edogawasullivan9191
    @edogawasullivan9191 5 месяцев назад

    乾燥したロサンゼルスに水を送るためにダムの集水を最大化するために水源の森を切り開いたってことがあったような

  • @vtuber6904
    @vtuber6904 Год назад +1

    水そのものが豊かになるのか水を機能的に使えるようになるのか

  • @Fhtfethhfdhjgf
    @Fhtfethhfdhjgf Год назад

    昔の絵葉書とか、街道筋を書いた日本画だと明らかに木が少ないですよね〜
    今より熱源としての木材利用が遥かに多かったので、燃えそうな木々は全部使ってたみたいです。
    今の森は放棄され荒れ放題の杉植林地が殆どだと思います。花粉症なので植林された杉は絶滅して欲しいですね。

  • @sf4460
    @sf4460 Год назад +4

    森が水を無から生み出すとは流石に思ってないけど、
    森が消費する水は森の貯水機能の恩恵に比べれば微々たるものだというイメージではあった。
    実際のところどれくらい森が水を消費してるのか、データで示してもらえるとより良かったかも。

    • @vonneumann6161
      @vonneumann6161 Год назад +2

      19:51 森林の種類によって違うという話をよしのぶさんはしてます

  • @また-g7h
    @また-g7h 5 месяцев назад +1

    洪水緩和と渇水緩和は間に平準化がある限り別に対義語じゃないぞ。
    森が無い場合に岩山になり雨が降った際に一気に流れ去る可能性と、樹冠遮断作用で蒸散の抑止も考えられる。

    • @仮名飯島
      @仮名飯島 14 дней назад

      沙漠だと渇水か洪水かになるらしいですね。

  • @Geeeeee3
    @Geeeeee3 Год назад

    森の上はバイオエアロゾルが多くてそれを芯にして雲が発生するって話はなかったっけ?

  • @kotokus7883
    @kotokus7883 Год назад

    うちの町、枕崎の川は血生臭いので鰹節工場の排水で汚くなったと思っていたが、もしかしたら森林のせいかもしれん

  • @はなもも-v6d
    @はなもも-v6d Год назад

    ナツメヤシのことか・・・

  • @check0mate2004
    @check0mate2004 Год назад +1

    28:36 東京電力の仕業じゃないの?新潟でそんなニュースが昔あったじゃない?
    と思って検索したら東京電力じゃなくてJR東日本だった

  • @WOOTHEFOUR
    @WOOTHEFOUR Год назад

    これは星取り表とはちがうな

  • @tsky9289
    @tsky9289 Год назад +2

    ナタデココは発酵食品なので植樹できないですね

  • @バアルのようなもの
    @バアルのようなもの Год назад +2

    おいでよ、よしのぶの森、とびだせ、よしのぶの森、あつまれ、よしのぶの森

  • @biasch2
    @biasch2 Год назад +1

    もしヨシノブが、もう少し開発された中途半端な田舎で育って、あと2年浪人してたら、過激派の環境活動家になってなんだろうな、、w

  • @kk3you
    @kk3you Год назад +3

    別に良し悪しはなく。そもそも、小川が有るのが良い。という前提で話されているようで、森の機能を主観で語っているなぁ。と思いました。

  • @なななすび-c1f
    @なななすび-c1f Год назад

    よしのぶ氏は養老孟司先生の講演を聞いたほうがいい。変な思想すぎる。