牡蠣って炒めると縮んじゃいませんか?【3つのステップ】でふっくら牡蠣バターを作ります!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 151

  • @勇樹-b2n
    @勇樹-b2n 3 года назад +9

    そうなんですよ!!!縮んじゃってました!!!
    牡蠣のポテンシャルを引き出せなくて困っていました
    しかも縮まないだけじゃなく美味しいレシピ付き!!!
    いつもありがとうございます。

  • @クマのプーさん
    @クマのプーさん 3 года назад +21

    牡蠣バターってワードだけで旨いって想像できますね🤤
    牡蠣の処理の仕方、とても参考になります🙆‍♀️✨

  • @山﨑和久
    @山﨑和久 17 часов назад +1

    料理もいいけど、出演者の人柄も楽しいね。カキバター作ってみよう。

  • @user-YASUNAO
    @user-YASUNAO 3 года назад +16

    そうそう!この片栗粉のぶわぶわでバター焼きをあきらめて、もういいやって、酒蒸し醤油味オンリーになっちゃうんだよね。
    師匠、ありがとうございます!ひと手間惜しまずハケを使って、バター焼きを完成させます!

  • @hihitommy
    @hihitommy 3 года назад +17

    作ってみました!牡蠣が全然小さくならずに旨みたっぷりでした!美味しいかったです

  • @kyliem4415
    @kyliem4415 24 дня назад +1

    最近100均で料理用に刷毛を買いました
    丁寧に下処理した牡蠣に粉をはたいて
    バターで焼いてブランデーに醤油って
    もう絶対美味しいに決まってますって💞
    牡蠣の食べ方はフライが一番でしたが
    このメニューが優勝です😊
    …酒呑まないのにウイスキーが大量にあるので
    このメニューで消費します
    明日牡蠣買って来よう

  • @a.n651
    @a.n651 3 года назад +12

    今日、岡山の日生で、身が大きい剥き牡蠣を買ってきたので、これからバター焼きを作るところでした。参考にさせて頂きます!

    • @fish.prince
      @fish.prince 2 года назад

      日生の牡蠣のお好み焼き10年くらい前に頂きました。とてもおいしかったです。

  • @ごま塩-w2y
    @ごま塩-w2y 3 года назад +11

    「牡蠣の縮み問題」は諦めてましたが、さすが天才!食べたい🤤🤤🤤
    マグロの胡麻ダレ、美味しかった!
    余ったタレで、中華麺茹でてつけめんにしても美味しかったです。お肉にも良さそう!

  • @M.C-b3l
    @M.C-b3l 2 года назад +2

    大将!夕べ作りました。とても美味しかったです!!広島なので良い牡蠣には不自由しないのですが、牡蠣バター焼きは何かベチャついて美味しくできなかったのです。今回はバッチリで、高齢の親もしっかり食べてくれました。一緒にネギと小松菜、エリンギ入れましたが、特に白ネギがトロットロで甘くて最高。もっとネギ入れれば良かったです。今冬また必ず作ります。

  • @googleemi3528
    @googleemi3528 3 года назад +5

    ぷりぷりふっくら牡蠣バター→パワーワードですね
    この季節に最高のレシピ伝授に感謝感謝です
    食べたいので作ります♪

  • @BluegaleX01
    @BluegaleX01 3 года назад +14

    今回も少ない材料と一手間で、すごく美味しそうな料理でした・・・
    作るのが追いつかない・・・

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 3 года назад +6

    牡蠣美味しいですね。いいですね。ところで、いつもレシピより、あべさん
    の所作を参考に拝見しています。今回は刷毛の使い方が、参考になりました。
    刷毛で表面を掃くのではなく、毛を優しく当てるような感じなのですね。盛
    り付けると、小松菜でなく、青梗菜に見えてしまうのは私だけでしょうか?

  • @バルタン-n8y
    @バルタン-n8y 2 года назад

    これは美味しそう〜随分丁寧に牡蠣を洗うのだな〜って目から鱗。おしゃべりしながらも大将の気持ちは手の先に!刷毛で無駄な粉を落とすのも一手間だけど、美、旨さ?は細部に宿る、ですね。早速つくりまーす。

  • @yakitori3823
    @yakitori3823 2 года назад +1

    今日の晩御飯に作りました。美味しくできました。焼いているのにとても牡蠣がみずみずしくて驚きました。粉を振る一手間でこんなに違うんですね。
    3月末までの牡蠣のシーズンのうちにまたチャレンジしたいです。

  • @宮澤ゆき
    @宮澤ゆき 3 года назад +3

    牡蠣バター、今までは洗ってバターでザックリと炒めて終了!って感じで作ってました。小松菜入れるとは考えつかなかったし、ブランデー大さじ4入れるとは。月曜日、この作り方で作ってみます。お皿のよそり方、さっと直すの見たし、やっぱ見場も大切だよなって思った次第です。わたしもぷりぷりふっくら牡蠣バターに仕上げられるかな。頑張ります!☃️

  • @cocoinu0108
    @cocoinu0108 3 года назад +16

    オタクな発言を一言言うのがまじでツボだし、レシピ真似して美味しいのが本当好きw

  • @マイ-j2w
    @マイ-j2w 2 года назад +5

    見ていてとても美味しそうです。最近やっと酢の物で生牡蠣(小さいサイズ)が食べられる様になりました。火が入ると牡蠣特有の味が苦手で口にできませんでしたが宮城に居て牡蠣が食べられないと言うと驚かれました。今日の夕飯に牡蠣が好きな主人に作ってみて私も食べてみたいと思います。

  • @いさぽん-n4g
    @いさぽん-n4g 3 года назад +29

    予想以上に牡蠣が縮んでない!
    鍋だったら全然足りない量なのに…
    大将さすがー😀

  • @木下由美-r4z
    @木下由美-r4z 3 года назад +5

    我が家は私のみ牡蠣苦手なのですが家族👪の為に頑張って美味しいの作るね。

  • @たろーにや
    @たろーにや 3 года назад +3

    牡蠣バターって響きだけでたまりませんが牡蠣の程よい焦げ目!
    もう我慢できないので今からスーパー行ってきます!

  • @ayu-jy5su
    @ayu-jy5su 3 года назад +16

    今日作ってみたけどすごく美味しかったです✨感謝!

  • @恵美子森本-x8y
    @恵美子森本-x8y 11 месяцев назад +1

    大将こんにちは☺️
    これほぼ同時進行で作りました☺️👍
    味見したらめっちゃ美味しくて夕飯が楽しみです!
    調味料も材料もシンプルだしまた牡蠣好きなんでまた作ります✊

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 2 года назад +2

    和食の大将かブランデーさりげなく使うの新鮮でした。
    ワインかと思っていましたが、ブランデーにした理由は何かありますか?
    これからの参考にと宜しくお願いします。

  • @tatsuosato4997
    @tatsuosato4997 3 года назад +1

    有り難う。今晩が偶然にもカキがあるので作れます。やるぞとばかりにこれから台所に行き準備おしますよ、きつと上手くつくつてみせます。板さんの
    様に、、、、いつもすばらしい料理動画心から感謝してます。このコロナのなかで元気ずけられでいますよ。from Sydney.

  • @keisukef4998
    @keisukef4998 3 года назад +5

    これはパスタにしても美味しそうですね!

  • @リトルドッグ
    @リトルドッグ 3 года назад +7

    動画配信ありがとうございます 今回はジョナサン・ジョースターの味ですねw 最高です

  • @PG-wu1rj
    @PG-wu1rj 3 года назад +2

    よくベビーホタテをバター炒めするんですが、牡蠣同様少し縮んでしまってたんです。今回の牡蠣みたいに片栗粉でコーティングしてから炒めれば縮まなくなりますね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • @neondark916
    @neondark916 3 года назад +1

    今度の休みは、これでジョジョでも見ながら一杯やろう。
    小松菜も美味そう。具沢山が好きなのでキノコも入れてみようかな。

  • @おとん体力向上委員会
    @おとん体力向上委員会 Год назад +1

    毎週、月曜日はおとんが夜ごはんを作る日なんですが、今夜は大将のこの牡蠣バターを作って出したら、えらく好評でした😋
    実際に食べたら、やはり美味しかったです😊

  • @ちこ-u3u
    @ちこ-u3u 3 года назад +2

    今年はまだ牡蠣を食べてませんので、作ってみます!✨牡蠣の処理の仕方を教えて頂き有難うございます❗

  • @マイ-j2w
    @マイ-j2w 2 года назад +1

    今日作ってみました。食べられました😁美味しく出来て、家族にも好評でした。

  • @梅太郎-b2m
    @梅太郎-b2m 3 года назад +1

    食べながらの食レポもサイコーです。作ってみます。

  • @ユッティ-k7j
    @ユッティ-k7j 3 года назад +2

    カキのおしまない一手間で美味しく頂けるのがいいと思います😊ふっくらしていて美味しそうなので作ってみたいと思います‼️

  • @atsukokaminsky6664
    @atsukokaminsky6664 10 месяцев назад +1

    先日動画拝見してカキを買いに行きました❗️明日頑張ります!😊

  • @船橋浩樹
    @船橋浩樹 3 года назад +4

    牡蠣とバター醤油だったら、絶対に旨いと思う。ご飯にも合うし。ホタテとか他の貝でも美味しそうかも。

  • @user-fl4qb2gz6l
    @user-fl4qb2gz6l 3 года назад +3

    ジョジョ好きなんですね。笑
    美味しそう〜!

  • @はこぺん
    @はこぺん 3 года назад +2

    片栗粉で牡蠣をメメタァするのがコツですね
    牡蠣バターめっちゃ食べた~い

  • @rui20rui
    @rui20rui 3 года назад +2

    大将お疲れ様です。お酒に絶対合うやつですね🤤

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 3 года назад +1

    大将、今日の私の目から鱗の情報は、刷毛の使い方です。粉を付けるのではなく余分な粉をはたき落とす役目で、足し算ではなく引き算だったのですね!

  • @竹澤伸明
    @竹澤伸明 3 года назад +3

    お手軽なのですぐ作ります。ありがとうございます。

  • @海老天-d1s
    @海老天-d1s 2 года назад +1

    牡蠣料理って滅多にしないけど、美味しそうで簡単そうだから近々真似して作ってみます😀

  • @peko9341
    @peko9341 2 года назад +1

    美味しいものを食べたければ、手抜きは厳禁!
    大将の料理は美味いの究極!
    さり気なくコツを教えてくれている。

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko3196 3 года назад +11

    牡蠣のシーズンが終わる前に、試したい一品。

  • @user-ro8yf7fe2h
    @user-ro8yf7fe2h 3 года назад +1

    これは絶対美味しいです‼️絶対作りますね‼️ありがとうございます😊❣️

  • @まぁ-r2e3m
    @まぁ-r2e3m 2 года назад +1

    イェ〜イ✌️
    可愛いですね💕
    ジョジョのくだりも大好きです😊

  • @煉獄狂寿郎-o2j
    @煉獄狂寿郎-o2j 3 года назад +5

    今時期の牡蠣はふっくらして美味しいですからね😁
    そこから大将の魔法がかかればさらに美味さが増すので最強牡蠣料理になるんだろうなぁ🤤
    チャレンジしよう‼️

  • @武田常雄-u9p
    @武田常雄-u9p 4 месяца назад +1

    作ってみますありがとう

  • @深瀬大地-e1h
    @深瀬大地-e1h 2 года назад +2

    ブランデーの代用で何かいいのがあれば教えて頂けたら幸いです⤴️大悟さん⤴️

  • @吉岡博子-p3d
    @吉岡博子-p3d 2 года назад +1

    牡蠣バタ、美味しいそうですね食べたいので、自分で作ります。ありがとうございます。🏅🧛

  • @onepi2297
    @onepi2297 2 года назад +1

    簡単にできて、とーっても美味しかったです😊

  • @matsudocity1
    @matsudocity1 3 года назад +2

    さっき漬けマグロの動画を見て、明日はお刺身買ってこようと思ったが、やっぱりカキ買ってくる。
    粉をはたき落とすためのハケは買ってあります。
    2,3回作れば大将のようにできるだろうか。 まずは挑戦。

  • @ひさはるながた
    @ひさはるながた 3 года назад +1

    お疲れ様😊
    牡蠣かぁ
    美味しい出来る動画ありがとう
    作ってみます🤗

  • @森田明-b9k
    @森田明-b9k 3 года назад +1

    美味しいでしょうね☺️空手をやっているのですか?

  • @小野寺利子-j1i
    @小野寺利子-j1i 2 года назад +6

    💞✨🎶レパートリーが増えたゼッ!!🎶💞

  • @清盛平-r4w
    @清盛平-r4w 3 года назад +1

    真似してみます👍

  • @クリオネ-c4b
    @クリオネ-c4b 2 года назад +1

    明日作ります🎵

  • @fish.prince
    @fish.prince 2 года назад +1

    ふっくら牡蠣バター最高ですね。一口召し上がられた時の(うまいぜ~最高だぜ!!)は英ちゃんかと思う程そっくりでしたよ。牡蠣のシーズンはまもなく終わりますが、今度ホタテで作ってみようと思います。☺

  • @はははは-l6b
    @はははは-l6b 3 года назад +1

    カキが縮むのは仕方がないと思っていたので、なるほど❗️でした。次は、ぜひカキの天ぷらがうまくいくコツを、お願いします。

  • @ロト7-o2p
    @ロト7-o2p 3 года назад +6

    牡蠣のオイスターソース炒めは良く見かけますけどバター炒めとは流石は大将🤤動画見てるだけでよだれが垂れてきますわ

  • @iiredpumpkin9506
    @iiredpumpkin9506 11 месяцев назад +1

    久しぶりにおさらいで観てみました。
    材料表の1番下、こまったなって読んじゃいました😂

  • @春野嵐-y4k
    @春野嵐-y4k 11 месяцев назад +1

    冬も終わりだし、今日はコレにしよう。
    昔だったら、ダンチューや柴田書店の本を読み漁るしか無かったのが、プロ料理人のRUclipsrはマジ有難い。

    • @春野嵐-y4k
      @春野嵐-y4k 11 месяцев назад +1

      1パックのつもりが2パック買ってしまった。
      100金の刷毛は「食品に使わないで下さい」とあり、入手を諦め調理をし「ま、60点で良いか」と始めたが、牡蠣の焦げ目の色合いも動画と同じで上手く出来て、水も全く出ず片栗粉の効果満点だった。
      老妻に食わせれば良いかと思って作ったが、夕食と夜食で終わってしまったw
      カキフライより手軽で、何故、今までコレを知らなかったのかと悔しい。

  • @marilyn5573
    @marilyn5573 3 года назад +1

    下ごしらえさえがんばればらあっという間の一品ですね。

  • @imyme4098
    @imyme4098 10 месяцев назад +1

    どんな味だーーーっ! アニメ知らないんだーーーっ! 凄ウマなのはわかるんだがーーーっ! やってみりゃわかるってかーーーっ! そりゃそだなーーーっ! バイバ〜イ👋

  • @一平ちゃん-s8n
    @一平ちゃん-s8n 3 года назад +1

    フライパンを振るのが上手くできないだけど、コツありますか?😅

  • @hirofumi924
    @hirofumi924 3 года назад

    美味しそうですねー、是非今度作ってみようと思います♪

  • @pamufamu
    @pamufamu Месяц назад

    やば〜い🎉いつも不味くて牡蠣が嫌いだったけどやってみるー❤

  • @やませみ-x3q
    @やませみ-x3q 2 года назад +1

    美味しそうですね。ニンニクを使ってないのが良いです。
    最近テレビの影響でニンニク使い過ぎが気になってた。

  • @rokumatsu
    @rokumatsu 2 года назад +6

    どの料理も素材を活かすことに徹していて最高のおいしさを作り上げてるのが伝わてってきます。とても勉強になります。ありがとうございます。

  • @鈴木一郎-p7l
    @鈴木一郎-p7l 3 года назад +1

    確かにうまそうだ!!やってみますww

  • @子ごん
    @子ごん Год назад +1

    ハケの使い方、教えて頂きありがとうございます。

  • @mioko9844
    @mioko9844 2 года назад +1

    味覚障害のある家族のために作ったら、とても喜ばれました。牡蠣は亜鉛が多いんです。

  • @SaI-we1zg
    @SaI-we1zg 3 года назад +1

    材料紹介で、こまつなをこまったなって読んでしまいましたw(た)は無かったですね(笑)

  • @Shunk1t
    @Shunk1t 9 месяцев назад +1

    ブランデーの代用ありませんか?😢

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 3 года назад +1

    これも美味そうだ。小麦粉使ってましたが片栗粉が正解だったんですね。牡蠣オコ作る時に試してみよう。加熱用って敬遠されがちですが火を通すなら生食用より味が濃い気がするのは私だけだろうか。

  • @zaufajfloop
    @zaufajfloop Год назад

    さすが‼️

  • @kko5182
    @kko5182 2 года назад +1

    カキバター旨そう!

  • @tomohiro4726
    @tomohiro4726 3 года назад +2

    サムネだけでやられました。🤣

  • @ちゃっキー
    @ちゃっキー Год назад +1

    ありがとうございます。
    バターは無塩バターですか?

    • @makanai
      @makanai  Год назад +1

      ユーエンだよ。

  • @やまきし-y9u
    @やまきし-y9u 2 года назад +1

    これは作らざるおえないな、明日牡蠣買って来るわw

  • @aki3912
    @aki3912 3 года назад

    神田のとんかつ万平さんが閉店により食べ損ねていた牡蠣バターを思い出しました。牡蠣バター作ってみます!大将の店も行かないと!

  • @hagi8121
    @hagi8121 Год назад +1

    まだかな🎵
    まだかなぁ~⤴️
    まえは、橋幸男っぼい👍️
    これは、、、
    大将🎵
    演歌風
    ボサノバ風
    シャンソン風
    ジヤズ風
    日本民謡ふう
    まだまだいろいろあるだろね💡
    大将には、そこんところも、
    是非是非、探求して欲しい😍

  • @sei1taka
    @sei1taka 3 года назад +3

    大将は俺の好きなものばかり美味しそうに作って困ったもんだ!!

  • @DQN撲滅運動会
    @DQN撲滅運動会 3 года назад

    粉はホント少し多く付いてるだけでなんかボソボソしますよね😰食べたい🤤

  • @ハムにゃん-r2r
    @ハムにゃん-r2r 2 года назад +1

    いつも縮んでしまうので諦めてましたが…ブランデーが無いので酒でトライします!ハケ100均で買いました。

  • @中島宏-p3z
    @中島宏-p3z 2 года назад

    コレはやってみたいです

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 3 года назад +1

    大将、鍋に入れる牡蠣も薄く片栗粉でコーテイングした方が縮まないからいいのでしょうか?
    宜しくお願い致します、

    • @makanai
      @makanai  3 года назад +1

      鍋はダメです😅

  • @mtoto6088
    @mtoto6088 3 года назад +1

    実家に行ったらお隣さんから頂いたカキを
    貰って来たので早速作りたいと思います。

  • @畷の左門
    @畷の左門 2 года назад +1

    空手🥋の達人ですよね⁉️🤣

  • @山田康人-r3g
    @山田康人-r3g 2 года назад

    ブランデーを大さじ4だと、2分蒸し焼きでは水分は飛んでなかったです。火力の違いかな?

  • @小塚寛
    @小塚寛 2 года назад +1

    アニキ!今日やる!
    成功させるぜ!

  • @kuurinarita
    @kuurinarita Месяц назад +1

    ブランデー、日本酒入れて蒸すのがポイントなんですな。

  • @ヤンゴンまーぶる
    @ヤンゴンまーぶる 3 года назад +1

    美味しそう!私、カキ大好き!でも家族が苦手で作れない…ごめんなさい…今、ずっと気になっているのが大将がソーセイジの天ぷらが大好き!と言っていた動画。天ぷらのコツは頭では理解しているし、原理は理解しているつもりなのに、現実は木っ端微塵…衣が厚くなれば、餅の様。薄ければバラバラ…大将!もう一回天ぷらを教えて…

  • @yonghwan0528
    @yonghwan0528 3 года назад +2

    王道のレモンがない牡蠣なんて、、、
    食ってみたいゼィ!

  • @素晴らしき知識
    @素晴らしき知識 3 года назад +3

    心・配・御・無・用
    この天才におまかせ下さい👍️

  • @小塚寛
    @小塚寛 2 года назад +1

    やる!完璧に、やる!
    それだけアニキ!
    近日やる!食いてぇ😵

  • @フェイくん-x6m
    @フェイくん-x6m 3 года назад +2

    山吹色の波紋疾走とシュトロハイムだけではなく、3部のネタもやって欲しいです^^*

  • @あな-o8x
    @あな-o8x 3 года назад

    かき買お!

  • @ミヤシュン-s9j
    @ミヤシュン-s9j 3 года назад +1

    いつもの楽しく拝見させていただいております、今回の牡蠣も参考にさせて頂きます。ところで、先日、実家からヤーコンっていう野菜が送られてきたのですが、調理方法がわかりませんので、もし、宜しければヤーコン料理を教えてください、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • @あの落合
    @あの落合 3 года назад +1

    メルエムがコムギを抱くシーンは撃たれた後ですね!
    コムギがメルエムを抱くシーンは泣いちゃう><

  • @danielkids3451
    @danielkids3451 3 года назад +7

    牡蠣は縮むのは当たり前だと
    思ってました。
    いろんな方法試しましたが
    ダメでした。参考にさせていただきます
    追記
    わかりました。
    片栗粉の量が少なすぎました。