【DQMJ2P】クリア確定のぶっ壊れ!ストーリー攻略で役立つ超優秀なモンスター12選【後編】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【チャンネルや動画内容について】
今回はDQMJ2Pのストーリー攻略で役立つ超優秀なモンスター11選【後編】を紹介させていただきました。
ぜひ「高評価」と「チャンネル登録」をお願いします!
※前編動画
→ • 【DQMJ2P】クリア確定のぶっ壊れ!ストー...
【SNS】
【RUclipsチャンネル】→bit.ly/39IDjcr
【Twitterアカウント】→ / tenkuu__sora
【ドラゴンクエスト動画再生リスト】
• Video
上記の再生リストにはドラクエの初心者向け攻略、効率的にメタル狩りで経験値稼ぎができるレベル上げ、金策のお金稼ぎ、仲間モンスターの勧誘、トラウマモンスター、レアドロップアイテム、最強装備やぶっ壊れ性能の武器、防具、呪文、アイテムや小ネタ集、攻略に考察と幅広く楽しんでいただけるような動画を投稿しています。
【ハッシュタグ】
#dqmj2p #ストーリー攻略 #ゆっくり解説
【著作権表示】
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
バルザックとワイトキングで裏ボスまで倒せました
エスタークは苦戦しましたが配合し直してほぼ限界値まで育てると倒せるようになりました
ありがとうございます
バルザックとかいう簡単に作れて尚且つバグかってレベルの物理力、耐久力を誇るモンスター
攻撃力を物理力って言ってる人初めて見た
@@user-popcorn4649
ステータスで攻撃って数値と賢さって数値あるからそれ言われてもピンと来ないな…。
どっちかというと攻撃力と魔力って言い方する方がよく聞く
※9:17〜クリア後なら、キングスライムは野生で夜の飛行船難着場に出現します
体格差をものともせずギガボディ相手にタイマンで殴り勝つバルザックさんマジかっけえっす
ジョーカーはマジで二枠の高体力物理モンスター作るだけでストーリーは簡単だよね。久々にやったジョーカー2proで早期にギガンテス作ったらストーリーで一回も全滅しなかった。
全ガードブレイク持ち(無効でない限り相手の全耐性が弱点として扱われる)の最強ゴールデンゴーレム、素でHP1000+こうどうはやいで先手で妨害してジャマーになれる最強アルゴリザード辺りも知られていないだけでなかなか強い(特にクリア後のやり込み要素)
勝ち抜きだな?わかるぞ俺には
こうして見ると進化の秘宝が一番成功してるのはバルザックだな
バルザックとワイトキングのコンビ強かったでぇ…
あとリカントは謎にMPの伸びが凄まじくて回復タンクとして重宝しました。
最近まで2pやってた身なのですけど、何故か遺跡のボーンナイトは遺跡地下のボーンナイト等と比べてもスカウト率が異様に伸びにくかったんですよねー……
実際に断崖にたどり着いた直後に、にじくじゃくを配合して試しにゲモンとタイマンさせたら、オーロラブレスが強すぎてプレッシャー食らう前に勝ってしまったから、にじくじゃくは最優先で作った方が良い
バルザック野生でいたから捕まえようして5%で仲間になった覚えが
レオソード倒せなかったのにバルザック使ったら一瞬で倒してまじで強かった
にじくじゃくは炎ブレス、氷ブレス、ヒャド、メラ系が無効なのでオムド・ロレスをほぼ完封できるので猛毒の息などを覚えさせたら初心者でも単騎討伐できる強さです
バルザックにお世話になったな〜
アルゴングレートとギガンテスを配合させたら偶然バルザックができて「俺TUEEEE」状態だったw
あっきんに君来ちゃった…(笑)
2pでバルザック強すぎてこれ以降のモンスターズでもずっと使ってた
ダースドラゴンが好きで最強ダース作って裏ボスまで行ったの懐かしい
Apple Storeとかでもジョーカー
販売して欲しい
テリワンといいバルザックはやっぱり有能すぎる
めっちゃ分かる!初めて作った時はバグったのなかってぐらい強かったのが懐かしい。
ゴレオン将軍にガチ惚れしてました
デュラハーン見た目がめっちゃ好み
ナイトキングが地味に強かったな
会心ガードやギガキラーと
便利やったな、他には
じごくのマドンナが好きで
魔界解放後必ず捕まえ
最強に強化して見てみると
素早さ賢さが千を越えて
攻撃力3を持たせると
千位に届くから両刀いける
じごくのマドンナ、美しいよね
RTAでもお世話になるギガンテス先輩
最強フェアリードラゴンはメタルキングのスカウトに世話になった。前作と違って直接スカウトの方が良くなったからね。
つい最近プレイしたけど、これメタルカイザー作れば良くね?ってなって作ってみたら案の定無双できました笑
平原までクリアした状態であばれうしどり使って根性でにじくじゃく作ったの懐かしい
根性あるねえ
密林でハサミクワガタ16体捕まえてヘラクレイザー作ったらヌルゲーになった。
途中素材のかぶとこぞうがテンション持ちだから途中からはかなり楽になるし意外と楽
断崖でヘラくライザーと二次クジャク揃うのかwまたやりたくなってきたな
デュラハーンはアンカーナックルが強過ぎてダメカンストするから終盤、ヒュヒュドラード戦まで使ってた
最近やった2週目のエースは強シードッグ(オムドロレス倒した後から最強化させた)だったなぁ
攻撃力高いしギガキラー持ちだから大型ボスをゴリゴリ削ってくれた
ヒャド系のコツ+ヒャドブレイクがあるスノームにみずけい引き継がせると表クリアくらいなら耐えられるよな。
バルザックはなんかでてるモンスターズ全部でおてがるお助けキャラ的な立ち位置だよね
プロフェッショナルでは、トライワインダーと共にラスボスまで行きました!
私の中では彼が英雄です!
僕もトライワインダー愛用してました!ガチで強いですよね!!
にじくじゃくは最後までお世話になった。いい思い出です。
今まさにプロフェッショナルやってて闘神レオソード戦前なので助かります!
俺も最近ハマってそこくらいやな
仲間や
ワイトキングはジョーカー無印の頃からずっとパートナーです。
ジョーカー2無印の時だと全呪文無効と言うチート性能があったのでさらに好きになりました。
プロフェッショナル版でも現役で活躍してます。
始めてプレイする時でも大体バルザックに行き着くんだよな
大体皆雪山でスカウトしたギガンテスを使ってるから、偶然こいつの配合に行き着く人間の多いこと多いこと
僕もギガンテス使ってましたよ!!
相方はスライムベホマズンで、攻撃を全てギガンテスに委ねていました。
自分は序盤スノードラゴンよく使ってました
俺は邪神レオソードまでは魔王の使いをアタッカーに使ってた。
AI2回行動と連続でデバフまきながら火力も出せて使いやすかった気がする
本当バルザックは全モンスターズでも優秀だからすごすぎ何だよな(J3は除いて)
なんで3枠になったんやろなぁ…
個人的に3枠は最強レティス
2枠はスーパーキラーマシーン1枠はおにこん棒、ワイトキング、最強ゴールデンゴーレム
が強かったー
ナイトキング手に入れてレオソード勝てた時めっちゃ嬉しかった
詰まった時最強おおにわとり試しに作ってみたら強すぎてそのまま最後までお世話になったな
レオタードの2回目が倒せないからカジサック作ってみよー
正直最初に捕まえたモンスターに愛着湧いちゃって最終戦まで 最強ダッシュラン 最強キラーエイプ 最強グンタイアリ 最強ガマキャノン 最強タツノコ戦士 という頭おかしいパーティで行ってましたww
最強バードファイターで空裂斬打つの気持ちよすぎる。
スライムタワーが好きだった
連続3回で強かった
まどうスライムは強かったですね
最強化しなくてもギラ系コツブレ持ちで素早さと賢さが900超えたはず、自前スキルでのギラグレイドがくっそ威力高いんですよね
入手方法も超簡単配合or野生入手なので至れり尽くせりでした、終盤までずっと使ってた記憶が
あと呪文唱えるモーションがめちゃ可愛い(*^^*)
ギガンテスとスライムベホマズンでヒヒュドラードまで殴り倒して行った気する
プロフェッショナル版やりたいから買いたい
バルザックにきせきのメイスは安定
最近、私はジョーカー2を初めて知って
やり始めて楽しんでます。
ジョーカー2プロフェッショナルも購入してあるので、参考にさせて頂きます!
ジョーカー2プロフェッショナル用に
ジョーカー2で最強プチット族と
キラーマシン2を作成、スペディオの二体目のスキル付けをやってるとこです。
昔のゲームって楽しいですね!
邪神レオソードまでにオルゴデミーラとワイトキング作ったらくそヌルゲー化した
ワイトキングほんと優秀だよなぁ
あとプチソーンもステよかった記憶
バルザックはマジで強い
ノリでヒヒュドラード倒せちゃう
しかも頑張れば遺跡地下でスカウトできるのもいい
まじ初見ではお世話になった
@@かきぴー-m9o 達成感はやばいけど配合で作った方が良さそう
テリワンでもね
にじくじゃく 竜王で裏ボスまで楽に攻略出来た思い出
キングレオとかいう連続(3回)もちの攻撃力お化けに殴らせておけばとりあえず強かった記憶ある。
断崖のブリザードマンくっそ有能
イノブタマンとオオニワトリ使ってたけどこの中に入らないくらいの強さだったのか…
にじくじゃくマジで好きだ
我らがバルザック様。おぉ主神よ…
まってたよー
ドラクエモンスターズジョーカー2P3週目だけど序盤でバルザック作ろうかな 今は配合解禁直後でギガンテスがそろそろできる
ナンバリング勢にはこれでもかってくらい嫌われてるバルザックだけどモンスターズでは強すぎて好きになってしまった
最近dqmj2pをやったものですが、ラスボス戦で、シャークマジューをつかってました。
無印編初見でギガンテスめっちゃお世話になったな
ゲモン作ったけどバイキルトして殴るだけの脳筋になった
リカントめちゃ好き
やはり暴力……暴力は全てを解決するッ!
最強リカントにつけるおすすめのスキルってあったりしますか?
最強おおにわとりで空烈斬撃ちまくってゴリ押ししてた思い出…
さっき二枠竜王一枠ゾーマでオムドロレス倒してきました…めっちゃ弱かった
無印版しかやってないから
そっちの動画も見たいなぁ♬︎♡
尚、バルザックは次回作のテリワン3Dでバランスブレイカーに覚醒する模様。
バルザックとおにこんぼう脳筋パテでやってたなぁ、めちゃくちゃ気持ちよかった
ギガンテス バルザック野生でもいますが 成功率は低いですし そこまで行くのが面倒なので 配合の方が断然いいですね
バルザックとか割と簡単な方の配合だからね
はくりゅうおうずっと使っとった
キングレオとかハーゴン連れてた気がする
プロフェッショナルやってた時は、レオソードのステージでキマイラロード0.8パーでスカウトしてそこからヒヒュドラードまでやってたなぁ懐かしい
シドーにはヒヒュドラードまでお世話になったなぁ~
バルザックはもう調整ミスだろこれ笑
最強メタルカイザーにどれだけお世話になったか🤦♀️
無印版も作って欲しいです。
雪山でギガンテス捕まえてアトラス作ろうとしたらたまたまバルザック出来て後が楽になった思い出
この作品は青色のメガボディが強かった
キングレオやバルザック、ギガンテスとか
小学生の頃ぬしさま一筋でヒュヒュドラード、エスターク倒したなw
俺と同じ舌の長さのバルザック紹介されててめっちゃ嬉しい!全員ボコボコにしてぶっころそ!!
ジョーカー2ですらレトロゲームになってしまうのか….…
チートで最初から闘神レオソード持っててストーリーが進まなかったな。良い思い出だった
はくりゅうおう使った記憶あるわ〜
プロと無印のやつの違いってどれくらいありますか?
何も知らずに買ったやつが無印だったので
@@clips3282 そんな事できるんですね!無印版買ったの少し後悔です……
情報ありがとうございます!
何度プレイしようが、
絶対にメタスラ→はぐりん
までは行くのよね…w
ギガンテスとプロトキラーでオムドロレス倒せたの思い出した
バルザックは、もうドラクエ版なかやまきんに君なのよ…
あの有志のWi-Fiステーション対応して欲しいまじで
ギガンテスは使えたな〜。
ギガンテスと転生配合させればLvアップ時に攻撃力がメキメキ上がるキャラ作れるし、ダークナイトをスカウトするだけで作れるし。
MPも上げたい強キャラ作りたい時はスカルスパイダーを使ったり、魔王の使いをスカウトしてデュランを配合素材にしたりしてパラメータメイクしてましたわ。
なかやまきんに君(バルザック)→ヤるのかヤらないのかどっちなんだい?💢
ゲモンめっちゃ使ってた
8:05 プロだとスライムつむり野生で出なくなってる
バルザックは強者の余裕でバランス取ってる
おおにわとり最強だったなー