撮影料金の決め方について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 35

  • @園咲真琴
    @園咲真琴 4 года назад +5

    プロの方からこういったお話を聞けてありがたいです。ありがとうございます。

  • @okunomasao
    @okunomasao 4 месяца назад

    ここに書き込むべきじゃないかもですが、学校のスクールカメラマンがコロナ後に居なくなり社会問題になっていますね。ちょっと腕のある保護者に無報酬で卒業写真とか悲惨です。

  • @meowlala-R5
    @meowlala-R5 5 месяцев назад

    カメラマンひよこです…機材費と交通費だけでも高く感じられちゃって人件費や技術料なんてのせられず…死にそうです😂…

  • @killifish00000
    @killifish00000 4 года назад +11

    プロが自分のギャラの金額まで話してくれるってすごい情報ですね
    具体的な金額出してくれると基準がわかりやすくて話も頭に入ってきやすいですね

  • @yonihcimatoonn
    @yonihcimatoonn 4 года назад +4

    これからカメラを使って仕事をやろうとしている者にとって とても為になるお話しでした。 最低ラインを決める。そして断る勇気ですね😊

  • @mackeyno361
    @mackeyno361 4 года назад +3

    自分が決めたルールを自分が破らない。至極当たり前の事ですが、改めて考えさせられました!

  • @パンパン-q9n
    @パンパン-q9n 4 года назад +4

    これからプロとしてやっていく上でとても参考になりました。

  • @smile8880
    @smile8880 4 года назад +1

    線引き以外に、機材費・消耗品はどのように決めればよろしいでしょうか?

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад +1

      撮影の規模にもよりますが撮影日の半額程度でしょうか。

  • @bg68k
    @bg68k 4 года назад +5

    流石のギャランティですね!貴重なお話ありがとうございます!
    僕は香川で広告業界のグラフィックデザイナーを30年やってますが、撮影料だけで20万は、今では地方ではあり得ない(成立しない)ですねw
    しかし、西田さんの言う通り、安請けあいは、決して業界的にも個人的にもよくないですよね。(デザイナーも然り)
    己のスキルや技術をしっかり磨いて、実績(価値)を積んで、自分をプロデュース・ブランディングする事がほんと大事ですね。

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад +4

      今までお付き合いのある方はこの限りではないのですが、一見のクライアント様ですと撮影フローの構築からなのでこのぐらいの金額からのスタートとなってしまうんですよね。
      特に代理店の方の対応によっては当初の作業内容が大幅に変わってくる(増えてくる)こともかなりある関係上、設定金額もバッファをとってます。

  • @heshiki16
    @heshiki16 4 года назад +1

    今は作例が欲しいからライブ撮影、人物撮影を無償でやってたのでとても参考になりました‼

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад +1

      ぜひ最低撮影料金を設定してみてくださいね!

    • @heshiki16
      @heshiki16 4 года назад +1

      @@watarunishida2nd791
      色んな情報を見てきて行動に移せるようになったのは西田さんのおかけです!
      有益な情報いつもありがとうございます‼
      これからも楽しみにしてます!

  • @自称ナニワの相場師
    @自称ナニワの相場師 3 года назад

    権利類(著作権など)は、クライアントとの契約事に決めることになるんでしょうか?

  • @koujikamioka9983
    @koujikamioka9983 4 года назад +1

    線引き同感です
    私も全く違う分野の技術職ですが
    作品だけじゃなく培ってきた知識、技術、経験、クオリティも含めて全てが商品なので安売りするのは良くないですよね
    その代わりクライアント(お客様)がその金額、もしくはそれ以上に満足して貰える仕事を完璧にこなせばよいだけですので

  • @arakaki1994
    @arakaki1994 2 года назад

    とても、ためになります。クライアントによって金額を探るストレスはつらいです。金額を決めた方がよいですね!

  • @幸誠高橋
    @幸誠高橋 Год назад

    配信されてからかなり時間が経っていますがコメント失礼します。
    報酬の決め方は、今現在まさに自分が悩んでいることだったので、西田さんの明快な動画に感動しています。
    一つ質問なのですが、自分の報酬の基本ラインを決めるということですが、それは依頼内容のジャンル(たとえば宣材ポートレートやステージ撮影、幼稚園などの訪問撮影等)でも一括した金額を決めておいた方が良いのか、〇〇〇撮影の基本料金は〇〇〇円というようにメニュー表のように設定しておいた方が良いのでしょうか?
    お答えいただければ幸いです。

  • @131111111111dsdsdsd
    @131111111111dsdsdsd 4 года назад +1

    アマチュアですが依頼を頂くのですが、スタジオ代も出すことが多いので悩んでいました。
    やっぱり一律に決めるのが大切ですね。。

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад

      長く続けるためにも非常に重要なことですね!

  • @tac_aichi
    @tac_aichi 4 года назад

    こんにちは
    価値、時間をいくらで売るのか?乱暴に聞こえるかもしれませんが、その様に受け止めました。プロとしてやり続けるには大切なポイントだと思います。
    ありがとうございました。

  • @masui0621
    @masui0621 4 года назад +3

    このご時世40万円近くのお金を出す人たちがいるんですね
    小さな企業は流石に無理だろうな

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад +2

      製作費なので規模感はそういう感じですね。

  • @hayatobell1
    @hayatobell1 4 года назад +2

    ありがとうございます。
    このようなぶっちゃけたお話しは、とてもありがたいです。
    (セミナーの2次会的なお話しですね 笑)
    自分は、「経験を積むため」という名目のもと、頂いた仕事を全てうけることをして、
    月に30日くらい撮影をして疲弊してしまいました。
    ギャラの線引きもできず、相手の意向にできるだけ沿うことがいいこと、と思っていましたが、
    この機会に見直していきたいと思います。

  • @toranori
    @toranori 4 года назад +1

    自分に対してのシビアな線引が必要って事ですよね。確かに色んな事に妥協すると自分自身もしんどくなりますよね。
    自分を潰さないように段取りをする事が大事ですよね。
    本日も実りのある1日になりますように、メイン動画も楽しみにしています(●⌒∇⌒●) わーい

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 года назад

      自分で作ったルールを崩さないことが一番大事ですよね。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 4 года назад +1

    初めての1コメ💖